* You are viewing the archive for the ‘POP’ Category

生協の知られざるサービス


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

先日、大学生協でこんな掲示物を見つけました。

生協の知られざるサービスPOP

生協の知られざるサービスPOP

真ん中にどーんと「生協の知られざるサービス」!!

いやいや「知られざる」って、どういうこと?こっそりやっていたの?(笑)

 

これ実は、学食を入った目の前にあるんです。ドアが開いたら、必ず目に入る位置です。

きっと前からサービスを続けているけど、あんまり利用がなかったんでしょうね?

で、新しいサービスを考えるより、「こんなサービスをやっています」ってことを改めてアピールしようと思ったのでしょう!

とってもいいですね!

  • 「購買で切手・はがきが買えることをご存知でしたか?」
  • 「知られざる検定」
  • 食堂 パーティコンパ利用・合宿の食事

 

ちょっと読んだだけで、「へぇ〜」って思います。食堂でコンパができたり、合宿の食事もできるんですか〜知られざる検定って何かと思い、細かいところまで読んでしまいそうです。

 

このPOPを掲示してから、そのサービスの利用者が増えたのかどうか気になるところですね。

「あんまり売れないな〜」「知られてないな〜」という商品・サービスがあったらぜひPOPで知らせてみましょう!

 

 

〈今日のポイント〉情報は発信しないと伝わらない!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

地元を誇りに思うこと。愛すること。


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

ちょっと前になりますが、サッポロファクトリーに行った時にみつけたPOPを紹介します。

入った飲食店のテーブルにこれが置かれていました。 

サッポロ生ビール黒ラベルのPOP

サッポロ生ビール黒ラベルのPOP

北海道に、黒ラベルあり。右上にロゴで 「ビールのまち さっぽろ」

これを見て嬉しくなりました!

「特別価格200円」なのも、もちろん嬉しいのですが(笑)「ビールのまち さっぽろ」にやられました。

このPOPは、観光客向けかもしれませんが地元民にとっても、自分の地域の良さを再認識するいいPOPなんじゃないかな〜と。

道外の人が札幌に来て、景色がきれい、食事がおいしいって言ってくれるのって、ほんと嬉しいモノです。

自分たちは普段当たり前と思ってしまっていることが道外の人には新鮮だったり、宝物のように見えたりするんです。

このキャッチフレーズって、地元を誇りに思ったり、愛しているから出てくるんじゃないかな〜

いいキャッチフレーズが書きたいと思ってもやっぱり愛情が無いといいものは、書けません。

商品を売りたいと思ってもその商品への愛情がないと、売れません。

気持ちが入っていないと、ばれちゃうんですね〜

 

そんなことを感じたサッポロ黒ラベルのPOPでした。

「ビールのまち さっぽろ」にやられたのは、私だけかな?そこはちょっと不安…

 

〈今日のポイント〉地元を誇りに思うこと。愛すること。それが、心をとらえる“いいキャッチフレーズ”になる!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

映画を観たらワインが飲みたくなって


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

ぶどうのなみだ」の映画を観ました。本屋さんへ行ってみると、PVが流れていました。映画の中の音楽を聴いて、ほっこりします。

北海道の雑誌では「ぶどうのなみだ」特集がいっぱいくまれています。空知へ行きたくなりますね。ロケ地ツアーしたいな〜〜〜〜

 

と思っていると、スーパーに行くとワインコーナーが気になります。

おっ!手描きPOPがついています!

ワインのPOP1

ワインのPOP1

 

ワインのPOP2

ワインのPOP2

ダイエーのワイン担当の方は、手描きPOPにとても熱心です。普段はスルーしちゃうワインコーナーですが、「ぶどうのなみだ」でワイン気分がアップしているのでついワインに目がいっちゃいます。

でもPOPを読んだのは、この手描きPOPのものだけです(笑)

やっぱり手描きの威力はすごいですね。

2013年ダイエーの白ワイン売上No.1!!!

売上No.1なら美味しいだろうと思って、手がのびますね。

 

 

〈今日のポイント〉今はワインの売り時です!手描きで注目をしてもらいましょう〜

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

アイムのすき焼き親睦会


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

先日は会社の親睦会にて、すき焼きに行ってきました〜〜〜

久しぶりの親睦会です。9月はありがたいことにビッグなお仕事が重なっていたのと年賀状印刷のパンフレットの準備でみんないっぱい顔晴りました〜!!

8月で期が変わって、親睦会も新しい会長になり初めてのイベントです。

場所は、琴似「はなの舞」入口にあったのは、活いか!

数量限定イカPOP

実物あり数量限定イカPOP

本物です!生きています♪ テンションあがりますね〜どこで食べるかを決めないでプラプラ歩いていたら、いか好きにはたまらないアピールです。

居酒屋店頭POP

居酒屋さんの店頭POP

そして、美味しそうな写真の店頭POPも!勢いがあって、居酒屋さんらしくていいですね!

みんなのリクエストに応えたすき焼き鍋〜

すき焼き鍋

すき焼き鍋

すき焼きと一緒にご飯を食べたい人がご飯を頼んだのですが、そのご飯が来る前に、ほぼすき焼きは食べ終えちゃっていました(笑)ふだんは一人ですき焼きなんてやらないから、嬉しいですね〜

うん、みんなで食べるご飯は楽しいですね!

はなの舞集合写真

P子カメラマンによる最後の記念撮影!

残念ながらP子カメラマンがタイマーセットして撮った写真は上手く撮れていませんでした(笑)

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

WordでPOPを作ろう!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

土曜日の今日は、朝から整理整頓をしました。仕事が立込んでいると、整理整頓が後回しになって、いつのまにか机の上が大変なことになってしまいます。

帰りには机の上に何も置かずルールさえ守られず…朝の1時間で不要なものは捨てて、スッキリ!

今日のレッスンは、『WordでPOPを作ろう!』です。え〜WordでPOPが作れるの〜〜〜〜!!!

私は普段はイラストレーターでいろんなデータを作っています。ところがWordでPOPの作り方を教えて欲しいというオファーがありました。確かに私、POPクリエイターの資格持っていますがその資格は手描きです。

そこでWordの講習を受けました。

なるほど〜Wordでいろいろデータをつくってくる人がいますがこうやって作っていたのですね〜

イラストレーターよりもちょっと手がかかりますが慣れてしまえば簡単です!

プライスPOPならお手の物(笑)

WordでPOP

WordでPOP

そして、覚えて来たPOPの作り方を社員に伝授!練習台になってもらいました(笑)

う〜ん、とっても優秀です。全く戸惑うことなく、できちゃいました…

ちょっとほっとしました。

まだまだ練習は続きます。

 

WordでPOPを教えて欲しい方は、ご連絡を(笑)tel:011-665-2648

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

POP朝会で初手描きPOP!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

先日はPOP朝会でした。

朝7時に集まって、POPを学びますが、初めてPOPを描きました(笑)

短い時間の中で、緊張感あふれる手描きPOP!

下書きなしの一発勝負!下書きをしないのは、私の好きなところです。

なんと行っても手軽、スピーディ。

バランス感覚がとても大事。大体失敗しますが、自分のところのPOPなら、あまり気にしません(笑)

テーマは、「自分が創りたい文化」

私が描いたのは、「名刺交換をしたら、お礼状を出そう!」です。

そういう文化ができるといいな〜と思っています。

POP朝会で手描きPOPを描く

文化を創るための手描きPOPを描く

 

月一回のPOP朝会、毎月通うとPOPスター沼澤拓也さんからPOP12箇条を教えていただく事ができます。

来月、10月は8日(水)に「りたる珈琲」さんで7時から開催されます〜

 

素適な手描きのPOPやチラシも見る事ができます!おかだ紅雪庭さんの「日本食の食べ方」英語のリーフ。かわいいです。

おかだ紅雪庭の英語リーフ

おかだ紅雪庭の英語リーフ

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

鉄板!手描きのランキングPOP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

先日、四苦八苦しながら初Skypeに挑戦しました!

なぜか全然登録できなくて、大変でした。仕方なくFacebookと連携しましたが、Skypeは、すごいいっぱい情報抜いていきますね。Skypeを使う仕事が終わったら、削除する予定です。

さて、日曜日はこんなところへ行ってきました。

焼肉の一番星

焼肉の一番星の外観

小樽かと思ったあなた!残念!(笑)札幌市西区でした。

 

なかなか入りにくい店構えですが「いつも人がいっぱいいるよ」という口コミで、勇気を出して入りました(笑)

おっ!好感度アップの手描きPOPがありました!

しかも、当店オススメランキングです。

これはいいですね。初めて来た人は、何を頼むのがいいか悩みます。オススメを店員さんに聞いても、要領をえない場合が多いのでこのランキングPOPは、お客様にとって、とってもいいです! 

繁盛店が必ずやっているPOP最強のルール」沼澤拓也著〈ナツメ社〉にも載っています。

お客様が最も知りたい情報をアナウンスすることができ、購買意欲を向上させる事ができます。

オススメランキングPOP

オススメランキングPOP

人数などに合わせたセットもありました。メニューの写真を撮り忘れました…

そして出て来たのが、ど〜〜〜ん!

一番星の焼肉の盛り

一番星の焼肉の盛り付け

お肉の盛りつけ美しいですね!お肉一枚一枚も厚めです!

味も美味しかった〜〜〜

帰りに店主の方に話を伺うと、店主はデザイナー出身!かなりこだわりがありそうです。「美味しいです」と言ったら、「まだまだ」と味を追求されている様子でした。

 

〈今日のポイント〉繁盛店は、手描きのランキングPOPを描いている! まだやっていないなら、真似してみよう!

 

 

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

パッケージになっちゃった黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

昨晩は、うっかりソファーで寝ちゃって、3時に目が覚めました。ふとんで寝て、2時間半後に起床。きちんと寝ないと、身体がだるいものですね。朝のチャリが辛かった…

今日のランチにパンを買いました。

日糧製パンの秋の新商品!北海道かぼちゃのロールケーキ

北海道かぼちゃのロールケーキ

北海道かぼちゃのロールケーキ

これすごくないですか!

商品名が黒板POPになっています!

手書きの文字でブラックボードにコピーと一緒に描かれています!

ヘタウマなイラストも味があります(笑)この北海道の形、私だったら恥ずかしくて、外に出せません(笑)

ちょっとよくわかんないのは「かぼちゃ餡入りのホイップクリームを使用したロールケーキ」「北海道産かぼちゃ入りの餡使用」という二つのコピー。

ややこし〜〜〜〜

生地にはかぼちゃは、入っていないんですね。餡にかぼちゃが入っているんですね。

 

〈今日のポイント〉パッケージにも黒板POPを使ってみよう! 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

おそば屋さんのPOP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

皆さんは、ランチを外食するとき、どうやってお店を選んでいますか?

いろいろ選べるからと思って、レストラン街なんかへ行っちゃうと、何を選んだらいいか、多過ぎて迷っちゃいます。

そこで目をひいたのは、おそば屋さんの手描きPOPです。

夏野菜の冷やし天そば

夏野菜の冷やし天そば 手描きPOP

とても見やすい文字で丁寧に描かれています。大地の恵みをたっぷり含んだ夏野菜、いいですね!

その上には、

そば屋のうなぎPOP

そば屋のうなぎPOP

うなぎのPOPがあります。

しかも七輪でうなぎ焼いている風のディスプレイ!!うなぎに力が入っているのが、わかりますね。「秘伝のタレ」の一言にやられちゃう人もいるかもしれませんね。

注文して欲しい商品は、それとすぐわかるといいですね。この場合だと、鰻好きなお客様の目に留まって、鰻が食べたくなりますね。

 

〈今日のポイント〉力を入れる商品は、ディスプレイにもこだわろう!!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

お菓子のふじいの手描きPOP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

「お菓子のふじい」の店内にようやく入るとお客様でとっても賑わっていました。

いたるところに手描きPOPが貼ってあります。

お菓子のふじい オーブンちゃん

お菓子のふじい オーブンちゃん

店内に大きなきれいなオレンジ色のオーブンがあります。オーブンちゃんは、「お菓子のふじい」のブランドマネージャー社員のひとりです。二つ折りの名刺もあります。

かわいい!!

お店のキャラクター化は親しみがもてて、とってもいいと思います。

一言、かわいい!!

乙女心を刺激するのに充分です。

フェルトのオーブンちゃん

フェルトのオーブンちゃん

かわいい!!フェルトで作られたオーブンちゃん!

あなたがオススメするなら、焼き立てシュークリーム買っちゃいます♪

数量限定で、一時間以内に食べてくださいって、手描きPOPに描いてあります。

限定には弱いです!!!!!!1時間以内に食べて欲しいと言うこだわりにもそそられます。

そして極めつけ!!

お菓子のふじい 完売POP

お菓子のふじい 完売POP

「本日のトーフシフォンは完売しました」の手描きPOP…

完売と聞くと、みょーに食べたくなる

人の心理ですね。

こうやって書かれると、またこなくっちゃ!と思いますね。今度はトーフシフォンを食べよう!って。

お店にまた来たくなる仕掛けをしっかりしているんですね。

 

〈今日のポイント〉制限されると購買意欲がわく限定POP再来店意欲を促す完売御礼POPをうまく活用しよう!

 

お菓子のふじい北海道虻田郡倶知安町北1条西3丁目40136-22-0050営業時間8:30 – 19:00(火曜定休)

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ