* You are viewing Posts Tagged ‘ナレッジプラザ’

人生100年時代いい会社とは?いい働き方とは?


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

2020年1回目のナレッジプラザ「ビジネス塾」が1/27に行われました。

講師は、佐藤等公認会計士事務所の所長でドラッカリアン1号の佐藤等先生です。

P.Fドラッカーを世界一わかりやすく話しをしてくださいます。

今回の講演は、もう保存版にしたいくらいのドラッカーがぎゅっと詰まった内容でした。

昨年からテーマになっている「人生100年時代」今回のテーマは「人生100年時代いい会社とは?いい働き方とは?」

人生100年時代とは、自らをマネジメントする時代です。会社が定年まで保証してくれません。その時々に合わせて、自分のステージを変えなければなりません。会社だって、社員がずっといてくれません。その時々に合わせて、イノベーションをし続けなければなりません。

いい会社にするには、きちんとマネジメントすることが必要です。

組織の三つの目的は、

  1. 社会において特定の使命を果たす
  2. 人を成長させる
  3. 新しい社会問題を解決する

これを実現するのが、マネジメントの目的です。

マネジメントとは、実践であり、その本質は知ることでなく、行うことにある。その評価は理論ではなく成果によって定まる。主役は成果である。                            『マネジメント』

マネジメントはトレーニングしなきゃ身につかないよということです。そしてその成果とは、「外の世界における変化」です。自分がした仕事によって、お客様がどうなったのか?集客ができたのか、売り上げがあがったのか、デザインして、チラシを作ったよ、って言うのは成果ではありません。

さあ、いい会社を作るために何から始めましょうか?

経営管理者は、情報という特有の道具を持つ。経営管理者は人を操ろうとしてはならない。一人ひとりの仕事について、動機づけし、指導し、組織しなければならない。そのための唯一の道具が、話す言葉であり、書く言葉であり、数字である。                              『現代の経営』

そう!大事なのは「言葉」です!先ほどの「成果」も「成果をあげよう」って言ってもみんなそれぞれ思う「成果」が違っていたら、話しになりません。

言葉を知って、覚えて、言葉をどんどん使って、行動していくことで使い方が上達していくのです。

トレーニングですね!

誰が何を考えているかなんて言葉に出さないとさっぱりわかりません。当たり前のことですが意外とこれはわかっているだろう、何度も言ってる、と思いがちです。

伝わっていないと、言っていないのと同じことですしね。

伝えることを生業としているのでそのトレーニングが大事と気付かされました。

ファイト!私!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

佐藤等先生の成果をあげる読書法を聞いて、目から鱗!


なんと今朝は生まれて初めて長靴出勤をしました(笑)すると長靴で階段を下りると足が痛いことがわかりました…

こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

月曜日は、今年最後のナレッジプラザのビジネス塾でした。

ビジネス塾前に打ち合わせも入っていたので早く行くと、紅葉と雪のコントラストがキレイでした。

中島公園のイチョウ

中島公園のイチョウ

いつもは閉じていた「八窓庵」の庭園の門が開いていたのでちょっと中へおじゃましました。

中島公園の八窓庵

中島公園の八窓庵

ウキウキで歩きました。自然は美しいですね。

成果をあげる読書法を考える

今年最後のビジネス塾は、塾長佐藤等先生の「成果をあげる読書法を考える」でした。

成果をあげる読書法を考える

成果をあげる読書法を考える

まずは自分の今年一年の読書の振り返りをしました。

読んだ本…大体、覚えていませんね…しかーーし、私には「honto with」アプリがあるので、大丈夫!「MARUZEN」「ジュンク堂」「文教堂」の在庫検索ができるアプリなのですが購入した本もマイ本棚で一括管理ができて、とっても便利です。

そして、いろいろ自分の読書法について書きだしてみました。

その後に先生の今までの読書を振り返って得たものについて、話をしてくださいました。

私は全然本を読んでいませんが、さすが先生。小さい頃からいっぱい読書をされていました。

ナレッジプラザ代表 佐藤等先生

ナレッジプラザ代表 佐藤等先生

広く・多く・深く情報を取得するには、

  • 集中して、読む。(例えば、著者別、時代別、目的別)
  • 速読(フレーム読み、キーワード読み)
  • 遅読(精読、一問一答読み、視点読み)

成果をあげるためには、読書の目的をまず考えて、それにあった読み方をするということ。

先生が強調していたことは、全部を読まない!

驚!私、全部を読もうとしています…知っていることは、飛ばし読みしていいんです。何度もそうだよなとうなずきながら、読んでいること多いです…なるほど。ちょっと試してみます。

 

もう一つは、結果ではなく原因を読む!

???よく読書をするときに、大事なところに線を引きながら読みます。

それが、今回文章が用意されていて「原因に線を引いて読んでください」とのこと。チャレンジしてみました。今まで考えたことがなかったので、なんかちょっと違和感があります。

『視座を高める』という文章だったのですが、とりあえず、原因には線をひけましたが、それ以外に私が一箇所線を引いたところがあります。

「視座を高めることは人生の大事である」

ココ、違います〜〜〜〜〜〜(笑)これわかっているから、線をひかなくていいんです。どうやったら視座が高まるかを知ることが大事なんです。

結果だけ見ても、行動できませんが原因を見たら、行動できます。

なるほど、目から鱗とは、こういうコトですね。

 

面白そうなので、実践してみます。自分でなかなか気づかないところを教えてもらえるのでナレッジプラザは楽しいです!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

1行コミュニケーション研究会その3


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

私が月に一回勉強をしているナレッジプラザ主催のいちコミ研究会(1行コミュニケーション研究会)に参加してきました。

3回コースの3回目です。

遅刻して行ってしまったので前半を聞き逃してしまいましたが後半、沼澤拓也氏の講義を聞きました。

いつもいろんな事例を交えてわかりやすくお話をしてくれるのですが一番の衝撃なことは…

2015年の流行語大賞を忘れてしまっていたこと…

覚えていますか?

いやいやもうほぼ一年前の話だし忘れている方が普通でしょ

って思われた方!

それがね、違うんです…

その流行語大賞先月のいちコミで聞いたばかりなんです〜〜〜

どんだけぇ〜〜〜〜〜(泣)

そう!忘れちゃっているってことは、その言葉、賞味期限が切れているんです。あれだけ耳にして、使っていた言葉があっという間に鮮度を失ってしまっているんです。

ですので、商品につけるPOPのキャッチコピーなど定期的に見直す必要があるんです。言葉を変えるだけでより売れるようになるかもしれません。

POPは鮮度が命!

 

1行コミュニケーションを考えるのはなかなか骨の折れる作業です。自分の会社のことは客観的に見えにくいのでとっても悩みます。

前回は、かけはしの下川部さんに一例で私の考えた一行を取り上げてもらいましたが…「真面目すぎる!」とのお言葉をいただきました…

そう真面目すぎる…なんかもうちょっと笑いの要素を取り入れたいんです。あ〜〜〜悩む〜〜〜〜

 

ということで、最後は懇親会にも出席!

〆の美酒鍋

〆の美酒鍋

もちろん、「日本一しいたけの焼き方にうるさいお店」かけはしさんにて。

 

1行コミュニケーションについて知りたい方は『たった1行で繁盛店に変える!つい買いたくなるPOPの極意』POPスター 沼澤拓也著 〈実業之日本社〉

コチラの本をご覧ください。

 

 

活食・隠れ酒蔵かけはし 北二条店〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西2 マルホビルB1電話:011-222-9984営業時間:17:00~24:00(L.O.23:30、ドリンクL.O.23:30)

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

ナレッジプラザではがき絵カフェオープン♪


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

先日は、ナレッジプラザで「はがき絵カフェ」を開催しました。

カフェなので、やまやえみこが講師をしている「はがき絵コミュニケーションの会」とは違い私だけで開いています。

まったく教えたりしないで、一緒に時間を作って「はがき絵」を描くというスタンスなので、ぜひ気軽に来て欲しいな〜と思っておりますが、今回の参加者は、2名。

みなさん、一度は経験しているので最初の説明も練習も無しですぐさま制作にかかります。

今回は、秋がテーマだったのでなす、なし、りんご、パンプキン等のモチーフです。

と調べたら、米なすの旬は、8月頃だそうです。秋じゃなかったですね。でもまるまるっとして、かわいかったので買ってみました。

皆さんのはがき絵を紹介します〜〜〜〜!!!

 

まずは、言葉がとってもリズミカルでたのしいはがき絵。ちょっとパクりたくなる言葉です。パンパンパンプキン★は、踊りだしたくなりますね(笑)

作品1

作品1

こちらは、構図がとっても面白いです。ねこにりんごになす〜鮮やか色でキレイに仕上がりました。リンゴもツヤ感があって、美味しそうです!

作品2

作品2

そして、私の大好きなハロウィンモチーフ。なぜならオレンジとカボチャが好きなんです(笑)

作品3

作品3

楽しくて、あっという間に時間が過ぎました。

自由気ままに好きな絵を描ける時間っていいですね〜〜〜

そして、参加者の方が喜んでくれるのは、何よりのご褒美です。ありがとうございました!

 

なんと活動報告に紹介していただきました!【ハガキ絵カフェ】一期一会

ありがとうございます!

次回は、11/5です! クリスマスカード、年賀状を描きますよ〜〜〜♪

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

ナレッジプラザではがき絵カフェ


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

先日は、ナレッジプラザにて『はがき絵カフェ』を開催しました。

会社で行っている「はがき絵コミュニケーションの会(絵コミ)」と行う内容はまったく変わりません。はがき絵作家のやまやえみこではなく、アシスタントの私だけということ以外(笑)

今回は二回目です。夏なので、暑中お見舞いを描くことにしました。

モチーフとして、ひまわりとスイカとトマトその他は、灯台や浮き輪の置物、招き猫、風鈴を持っていきました。

初めての方が3名でしたので、まずは簡単に説明して、筆ペンの練習をさらっとやっていつものようにすぐ本番です。

真剣な様子

真剣な様子

アイムで行うはがき絵の会の特徴は、

  • 絵の描き方を教えない
  • はがきを出す相手を思い浮かべて描く
  • いい言葉、プラスの言葉を入れる
  • パクリはOK! いいところは真似よう!
  • 発表会をして、素敵なところを褒める

 

はがき絵に失敗はありません。一枚に集中して描いて、諦めないことです。輪郭の段階で失敗と思っても、色を塗ったらよくなったり言葉を入れたら、とっても素敵になったりします。

参加された方の声です。

Q. 本日一番興味を持ったことはなんですか?A. 他の方の作品!!構図、字の書き方、背景、色づかいが参考になるのは  もちろん、“その人らしさ”が感じられて面白い!

もともと絵がお上手なのですが、言葉がのびのびと素直に書かれていてとっても素適なはがき絵を描かれていました。迷いがまったくありません(笑)

Q. はがき絵は誰あてにどのような想いで書きましたか?A. 今日会った人に感謝を込めて

この方、ひまわりを3枚描かれました。どれも構図が違って、バランスよく、センスがよかったです。ストレートな言葉にも好感を持ちました。

 

〈今日の一枚〉

好きなスイカを描きました

好きなスイカを描きました

 

次回のはがき絵カフェは、9/3です。

 

ナレッジプラザのセミナーが、7/14にあります!

【札幌】7/14夏季オープンセミナー&交流会

3.11の震災後に50以上あったボランティア組織を一つにまとめ「ふんばろう東日本支援プロジェクト」をたちあげた仕組みを作った、早稲田大学大学院(MBA)客員准教授 西條剛央氏が講師としていらっしゃいます。

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

たった1行で商売繁盛!つい買いたくなるPOPの極意


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターのChiekoです。

 

私が毎月参加しているナレッジプラザ主催の札幌ビジネス塾が今月は、5月13日(水)に開催されます。

今回の講師は、私のPOPの先生である沼澤拓也氏です。先生のおかげで、お客様目線の重要性や購買促進についていろいろ学ぶことができました。そして、POP広告クリエイターの資格もとらせていただきました。

POPの本を2冊出版され、全国で講演されている沼澤拓也さんの講演を聞くことができる貴重な機会ですので、ぜひ多くの方にご参加いただきたいと思います!

◆2015年第4回札幌ビジネス塾のご案内◆

【札幌】2015年第4回ビジネス塾(2015年05月13日[水] 18:00~22:0)

『たった1行で商売繁盛!つい買いたくなるPOPの極意』

□講師:(株)ピーオーピーオリジン 代表取締役 沼澤拓也氏            =====開催要項=====

□日時:平成27年5月13日(水)     講演の部18:00~20:30 □会場:ノボテル札幌 2F(札幌市中央区南10条西6丁目)      交流の部20:45~22:00 □申込:下記”お申込み”をクリック □費用:ナレッジプラザ会員・・・無料(懇親会参加費別途4,000円)     ナレッジプラザ非会員:セミナー・6,000円(懇親会参加費別途4,000円) ※お申込み締切り以降の懇親会欠席は実費を頂戴いたしますので、ご了承ください。

□お支払い方法:当日会場にてお申し受けいたします。

=====お申込締切りは、5月11日です!===== □定員:100 名□TEL:011-261-7411□主催:有限会社ナレッジプラザ

[講師紹介] 沼澤 拓也(ぬまざわ たくや)氏 株式会社ピー・オー・ピー オリジン 代表取締役

公的機関・商店街・大手企業に次世代型POP広告を伝授。POP検定の専門委員や大学講師。チームPOPジャパンを全国プロデュース。 年間150回を超えるセミナー活動は口コミで拡大中!「POPスター」の愛称で、新聞・雑誌等メディアへの執筆活動やテレビ出演など。2012年3月出版「繁盛店が必ずやっているPOP 最強のルール」(ナツメ社)はすでに増刷8回目。今春(2015年)3月1日新著「たった1行で繁盛店に変える!つい買いたくなるPOPの極意」(実業之日本社)を全国出版。

お申込み

札幌ビジネス塾

 

小売店には必須の手描きPOP!

小売店じゃなくても、なかなかいい仕事します!

ぜひ一緒に勉強しましょう! 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

POPはマーケティング思考になる道具


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

月曜日は、ナレッジプラザ「札幌ビジネス塾」でした。

講師は、Dサポート株式会社の清水祥行さんと株式会社ピーオーピーオリジンの沼澤拓也さんです。

テーマは、実践するドラッカー[事業編]〜自社商品を活かすPOP講座〜「POP」は 経営者やスタッフが マーケティング思考になる道具!

まず、前半はワークショップでした。

 

お客様は誰か?

これを深堀するワーク。具体的なお客様像をイメージします。

後半は、お客様視点のPOPについて簡単な講義を受けて、即実践!

自分の会社で最初に提案する取引は?という問いで出て来た事(商品・サービス)のPOPを描く事になりました。

盛り込む内容は、

  1. 誰に勧めたいか?
  2. どんなメッセージをその人に伝えたいか?

この二点と絞って、マーカー1本を手に取り、描きました!

 

私が描いたのは、

“お客様に喜んでもらいたい”と思っているホテルの支配人へ手間ひまかけた手書きのお礼状を出しましょう!

お礼状POP

手描きのお礼状のPOP

 

どうでしょう?伝わっていますか?どんな割引サービスより、手書きのお礼状が嬉しいんです!まずは、お礼状を書く事から始めて欲しいな〜〜〜

はがき絵のお礼状なら温かさも伝わります♪

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

勉強会に参加してお礼状が届く!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

私が毎月通っている勉強会があります。

それは、ナレッジプラザのビジネス塾なのですが

先日、サミットが行われました。

 

札幌だけでなく、函館、帯広、旭川、東京で開催されているのですが

年に一度全地域の会員が集まります。

会場は持ち回りで、今回は札幌でした。

 

学ぶだけでなく、実践するのもナレッジプラザのいいところで

会員がお互いに切磋琢磨しています。

 

成果を出した会員を表彰したりと

温かく、素適なサミットだったのですが、

ナレッジプラザさんからお礼状が届きました!

 

通常、勉強会などで講師の方と名刺交換をして

講師の人にお礼状を書いたとしても

講師の人からはがきが戻ってくることはあまりありませんよね。

 

当日にみんなで撮影した写真を添えて、ありがとうのメッセージ!

嬉しいですね!!

 

心がこもっています。

だからこの会で学び続けられるんですね。

顔晴ろうと思えます。

 

Knowledge_0145

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

藤村さん講演会への道のり


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

早速、藤村さんの講演会にお申し込み&お振込みいただき、 ありがとうございます。

4月7日の当日は、藤村さんの本も販売しようと思っております。

出版元の実業之日本社さんにもご協力いただき

打合せをさせていただいております。

Tさん、いろいろありがとうございます。

 

もし書店でお求めいただけない場合は

講演会にてご購入ください。

藤村さんにサインも書いていただこうかな~と思っております。

藤村さん、よろしくお願いいたします!

 

チラシもポスターもチケットも出来ました!!

後援、協賛いただきましたところへは、

ポスターも掲示いただければと思います。

 

もうワクワクしています。 

ぜひぜひHPより申込書をダウンロードしてください。

裏面には、藤村さんのエクスマ塾の塾生のコメントが載っております。

ぜひぜひ読んでください!!

 

釧路のコンサルタント乗山さん、おたる政寿司の三代目 中村さん 

素敵なコメントありがとうございます。 

 

ナレッジプラザさんにも講演会をご紹介いただきました。

感謝申し上げます。

 

◎藤村正宏氏講演会 inちえりあ 4/7 お申し込み絶賛受付中!!

藤村正宏氏講演会

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

佐藤等先生が北海道新聞に!


毎月参加しているナレッジプラザのビジネス塾。

そこで、P.F.ドラッカーの教えを学ばせてもらっています。

そのナレッジプラザの主催者であり、 ドラッカーの大ファンである佐藤等先生が

1/15の16面、「興味深人」に掲載されていました!!!

佐藤先生が開いてくださっているドラッカーの本の読書会のおかげで 私はドラッカーの本を読めるようになりました。

読書会がなければ、かなり早い段階で挫折していたと思います。

難解なドラッカーを、とてもわかりやすく教えていただき、 感謝!感謝!です。

昨年、出版された「実践するドラッカー[思考編]」「実践するドラッカー[行動編]」は、 ドラッカーの教えを実践するのに有益です。

社内で読書会を開いて、会社の中でドラッカーの話をする いいきっかけになりました。

ぜひ北海道新聞をご覧ください。