* You are viewing the archive for the ‘小樽のこと’ Category

小樽まちづくりシンポジウム〜着地型観光へ進もう!


一気に寒くなりましたね。土曜日には、初ホッカイロしちゃいました…

こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

土曜日は、小樽に行ってきました。目的は、「小樽まちづくりシンポジウム」に参加することです。

「小樽着地型観光プロジェクトに向けて政治にできること」というテーマで基調講演に商大卒の三上淳さんが「小樽をこんな観光地にしよう!」というテーマでお話しくださいました。

三上淳さん講演

三上淳さん講演

着地型観光とは、これから市場に発信する地元発の観光商品のことを言います。地元ならではの深い案内とウンチクをもつ新たなツアープランでリピーターにとって、新しい発見のあるツウの旅だそうです。

時代の流れは、間違いなくコチラに来ていますね。

でも、地元の人がそれを考えるのは、結構難しいです。当たり前だから他の町の人からは珍しく見えるモノ・コトは中の人は気づきにくいのです。

なので、外の人を交えたり移住者の方に積極的に意見を聞くととてもいいですね!まず、交流することが大事かも。

小樽のいいところをもっともっと知りたいな〜と思っている札幌在住の私です。

 

第二部は、パネルディスカッションでした。

政治家によるパネルディスカッション

政治家によるパネルディスカッション

コチラでは、主にクルーズ船の誘致とか港湾整備などの話題にかたよっていました。

市長のことをとやかく言うのではなく自分たちが描く小樽観光の未来をもっと語って欲しかったな〜と思います。

そういう案もあるのか〜へぇ〜〜〜という発見が欲しかったけど…

NPO法人小樽民家再生プロジェクトではチラシを配らせて頂きました。

2016.11.5無料相談会

2016.11.5無料相談会

小樽で古いお家をお持ちの方、ぜひNPOにお力を貸してください!

「私の所有しているこの建物、売れるかな? 貸せるかな?」無料相談会を開催します。

お待ちしております〜〜〜

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

小樽に移住したい方へ、小樽暮らしを案内したハンドブックができました。


今日は紅葉ドライブ!と思いましたが、終わってしまっているところも多かったです。でも青空で気持ちいいドライブでした。

こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟NPO法人小樽民家再生プロジェクト理事の智恵子です。

平成28年度ふるさとまちづくり協働事業により、NPO法人小樽民家再生プロジェクトとして小樽移住起業支援ハンドブックを発行させていただきました。

小樽移住起業支援ハンドブック

小樽移住起業支援ハンドブック

発行にあたって多くの御支援、ご協力いただいた皆様に感謝いたします。

移住者お役立ち情報

コチラのHPからは、ハンドブックの内容が画像データにてご覧頂けます。

小樽で事業を始めたい小樽に移住したい

そんな方は、ぜひご一読いただけると幸いです。

小樽の古い街並に魅了された方、ぜひ小樽へいらしてください。あなたが気に入った建物を手に入れるお手伝いをNPOにてさせていただきます。また、先に移住した方々のお話をうかがう機会も作れると思います。後悔しないように少しでも力になれたらと思います。

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

小樽移住起業支援ハンドブック作成しました


今日は寒くて震えました〜〜〜

こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟NPO法人小樽民家再生プロジェクト理事の智恵子です。

平成28年度ふるさとまちづくり協働事業により、NPO法人小樽民家再生プロジェクトとして小樽移住企業支援ハンドブックを発行させていただきました。

小樽移住起業支援ハンドブック

小樽移住起業支援ハンドブック

発行にあたって多くの御支援、ご協力いただいた皆様に感謝いたします。

小樽移住起業支援ハンドブック作成しました

コチラのHPからは、ハンドブックの内容がPDFデータにてご覧頂けます。

小樽で事業を始めたい小樽に移住したい

そんな方は、ぜひご一読いただけると幸いです。

小樽の古い街並に魅了された方、ぜひ小樽へいらしてください。あなたが気に入った建物を手に入れるお手伝いをNPOにてさせていただきます。また、先に移住した方々のお話をうかがう機会も作れると思います。後悔しないように少しでも力になれたらと思います。

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

紙のランチョンマットでおもてなし


今朝はわかめにシーチキンをマヨネーズで和えたモノを作りました。美味しいと思って、一気に食べたのですが、脂っぽすぎて、胸焼けしたのは、ナイショです…

こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

 

さて、小樽朝里クラッセホテルの和食処「紅紫(こうし)」さんでは特別な方だけに、やまやえみこのはがき絵つきのランチョンマットをお使いくださっています。

2016年秋の分を納品させて頂きました!

『紅紫』ランチョンマット秋

『紅紫』ランチョンマット秋

秋はなんとなく絵になるモチーフがいっぱいだな〜と改めて思いました。

『紅紫』ランチョンマット秋

『紅紫』ランチョンマット秋

こちらのランチョンマットは、普通の紙ではなく大礼紙(たいれいし)という和紙に印刷しています。

調べてみたところ

大礼紙とは、

福井県越前市で生産される「越前和紙」のひとつ。昭和天皇の即位式の際行われた「大礼の儀」にちなみ考案されたもので、コウゾの繊維を漉き掛けた和紙。

出典|小学館  (C)Shogakukan Inc.

 

大礼紙

大礼紙

大礼紙を使うことによって改まった感じ、高級感、優しい風合いなど演出できると思います。

おもてなしには、最適ですね。

 

普通の居酒屋さんでも何か特別なときの集まりがあったり一番高いコースを頼まれたお客様に紙のランチョンマットのおもてなしはいかがでしょうか?

 

お問い合わせは、アイム(011-665-2648)まで!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

小樽朝里クラッセホテルで休日ランチ


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

休日は久しぶりにはがき絵を描こうかなと小樽朝里クラッセホテルに行ってきました。小樽の奥座敷、温泉街です。

おいしいランチを食べるなら「シルフィード」

お昼過ぎだったので、まずはランチ。一階のレストラン「シルフィード」のあんかけ焼きそばは、とっても美味しいのです!ネックなのは、ちょっと量が多いこと(笑)で、中華のランチセットにしちゃいました。ごはんを少なめにと注文。

中華のランチセット

中華のランチセット

週替わりでメニューが替わるのですがこの日は、衣はサクサクもも肉でジューシー ユーリンチーがメインでかに玉とスープ・サラダ・ごはん・デザート・コーヒーがついてなんと1,300円(税込)!

優雅なランチです♪大満足です♪

小樽朝里クラッセホテルのLINE@を登録しているので毎週、このランチのお知らせが届きます。お知らせが来る度に行きたいな〜と思いを馳せていました。

登録はコチラ↓

朝里クラッセ公式@LINE@

朝里クラッセ公式@LINE@

 

手描きPOPのいっぱいある売店

ホテルの売店も大体毎回立ち寄ります。ハロウィンの飾付けをしている最中でした。ホテルのオリジナル商品糠にしんあんかけ焼きそばの具甘えびソースの小樽カレーなども売っています!

また、新鮮な野菜や果物も買えちゃいます。

余市山本果樹園の果物

余市山本果樹園の果物

ホテルには温泉だけでなく、プールや体育館もありますので地元の方がよく通っています。きっとそんな方々に人気なのでしょう。

f分の1のゆらぎのシャンデリア

朝里川温泉は、「ゆらぎの里」と言われています。

そよ風や小川のせせらぎ等、リラックスができるのが、1/f ゆらぎだそうです。

その1/fのゆらぎを再現したシャンデリアがホテルロビーにあります!

1/fゆらぎのシャンデリア

1/fゆらぎのシャンデリア

電気が切れそうなわけではありません。ゆらゆらした光は、1/fゆらぎをLEDで再現したそうです!すご〜〜〜い!出かけた際には、よくみてください!揺らいでいます!

動画で撮ると良かったですね…

ホテルのあちらこちらにキャンドルが灯されてリラックスすることができますよ〜

小樽朝里クラッセホテルを望む

朝里の山をちょっと登ると海が見えます!札幌から近くて、リゾート気分になれるかもしれません。

札樽ゴルフ倶楽部からの眺め

札樽ゴルフ倶楽部からの眺め

あ〜温泉も入りたかったな…

 

Continue Reading

小樽港湾振興プロジェクト2016「チマタBAL」


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

小樽港湾振興プロジェクト2016「社会実験コンテナヤード〜HATOBA.C.Y〜」というイベントの一つのコンテナ「ハトバGARAGE」を楽しんだ次は「チマタBAL」に行ってきました。

 

あ、こちらのオシャレな「カフェPHANTOM」の前を通り…ちなみに昨年は「PHANTOM」のみだったですよね〜でもプロジェクションマッピングがあって、夕方から夜まで楽しみました。昨年の「PHANTOM」の様子

カフェファントム

カフェファントム

オヤジBALことチマタBAL

チマタBALは、別名オヤジBALと言われていました(笑)

コンテナもありますが、天気なら外で立ち飲みができるカジュアルな感じです。生憎雨だったので、コンテナの中へ。

めっちゃ賑わっています

めっちゃ賑わっています

小樽ワインにやん衆のおつまみをいただきました!

ドラム缶がテーブル

ドラム缶がテーブル

二人で行ったのですが、いつの間にかお向かいさんとも仲良くなりました。

記念写真

記念写真

私の急な誘いにつきあってくれたのは、金継ぎ職人の村岡さんです!工房をDIYで直している最中に、なんと階段から落ちて尾てい骨骨折してしまって、自宅療養中だったそう…人と話すのは、五日ぶりとのこと(笑)

誘ってよかったのか、悪かったのか微妙ですが、本人が喜んできてくれたので、よかったです!

向かいの方が「金継ぎ」のことを知っていらっしゃったのでそこから富岡教会の鐘の話などいろいろ盛り上がりました。

小樽の人の素敵なところ

小樽の人の素敵なところは、みんななんだかんだ言いながら小樽が好きなこと!意見の相違はあるかもしれませんが、それぞれがそれぞれの好きな小樽理想の小樽があるんですよね〜

札幌には、無いな…あるのかもしれないけど、私は無いので小樽に憧れています。

 

最後に

私の時間が無くて、途中退席をさせてもらいましたが楽しかった〜〜〜〜!!!

一緒に飲んでいる人が仲良くなるのはBALのいいところですね。

カフェにも行きたかったけど今回は、BALで収穫ありです。

小樽楽し〜〜〜〜

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

小樽港湾振興プロジェクト2016「ハトバGARAGE」へ行って来たよ♪


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

小樽港湾振興プロジェクト2016「社会実験コンテナヤード〜HATOBA.C.Y〜」というイベントに行ってきました。

昨年も行われた小樽の「港を巷に」するプロジェクトの「社会実験コンテナカフェ〜Phantom〜」が今年は、コンテナ「チマタBAL」とアート空間コンテナ「ハトバGARAGE」を引き連れて、帰ってきました!!!

 

昨年の素敵空間がもっと素敵に!

2016年8月19日金曜日から9月11日日曜日までの週末、金土日限定での開催です。

私が行ったのは、9/10の夕方から。生憎の雨でした。

ハトバGARAGE

ハトバGARAGE

ちょっと小さめですが、とってもアートな感じです。

アートな空間

アートな空間

笹森花絵さんのチョークアートの展示も。

カラフルなチョークアート

カラフルなチョークアート

美味しそうなパエリアやカクテルがグラデーションで描かれています。

チョークアーティスト笹森花絵さんと

チョークアーティスト笹森花絵さんと

丸顔の水兵さんの似顔絵を描くイベントもやっていました。ちょっと時間がなくて、描いてもらえませんでした…残念。

コンテナにアートを展示しているアーティスト同士も仲良さそうで気軽に小樽のことなど話せて、とってもよかったです!

 

こういうおしゃれなイベントで小樽以外からも人が集まるといいな〜小樽はアートが似合う街です!

センスのいい方達がもっともっと小樽を盛り上げてくれたらな〜

デザインのパワーは街を救います!

福島さん、よろしくお願いします〜〜〜!!!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

大切な器を長く楽しむための「金継ぎ」


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

世の中には知らないことがいっぱいあるものです。最近、初めて聞いた「金継ぎ」(きんつぎ)という言葉。これがなかなか素敵なので、ちょっとご紹介しようと思います。

金継ぎって、ご存知ですか?

金継ぎとは、割れたり欠けたりした焼きものを漆で接着し、繕った部分に金を装飾していく修理方法のことだそうです。

大好きな器が欠けてしまったら捨てるのは忍びないですよね。

接着剤をつけてくっつけただけじゃカッコわるい…そこに「金」を使うことでとってもオシャレに直せちゃうんです〜〜〜

日本の伝統的な器の修復方法だそうです。

好きな物を長く大切に使うのは、とてもいいですね。

 

村岡亜佐美さんとの出逢い

この金継ぎという技術について知ったのはNPO法人小樽民家再生プロジェクトで「金継ぎ」を仕事にしている方が小樽に移住されて来たからなのです!!

小樽の青い三角屋根の家を気に入ってくださってそこを自分でDIYで修繕して、工房兼お店として利用したいとのことです。

村岡亜佐美さんと言う女性の方です。

Facebookの投稿をシェアします。

ね、とっても素敵ですよね。

金継ぎだけではなく、アンティークのネット通販もされています。

森閑(しんかん)

アンティークのことは、わからないのですがびっくりする価格ではあります。

まだ商品は少ないですがなんだかホームページを眺めていると静かな時間が流れていきます。

遠い時代に思いを馳せる感じでしょうか。

一人で自分の道を歩んでいるかっこいい彼女を応援したいなと思います。

 

小樽の方で、金継ぎに興味のある方はぜひ10月からの講座にお申し込みください!きっと心豊かな時間を過ごせるんじゃないかと勝手に思っています。

道新文化センター「本漆の金継ぎ」

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

小樽民家再生プロジェクトの交流会


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

昨日は、NPO法人小樽民家再生プロジェクトの交流会でした。

台風が来ていて、心配しましたが札幌はひどくならなかったので、無事小樽に行けました。

今回の交流会会場は、小樽駅から徒歩3分くらいの素適な歴史的建築物を再活用しているA.LIVE(アライブ)さんです。

A.LIVE

A.LIVE

今までNPOでマッチングして、建物を再活用されている方たちと商工会議所、中小企業家同友会の方などに集まっていただきました。

まずは、古い建物を再活用されている方から再活用に至った経緯や建物に対する想い、問題点等ざっくばらんにお話しいただきました。

再活用されている方のお話

再活用されている方のお話

古い家に住むことは、思った以上に大変で薪ストーブの薪割りで身体を壊したとか…それでも、暖かくみんなに支えられて心豊かでいられるこの地で生きて行こうと思われた方。

写真を見て、その建物に一目惚れして実際見てみたら、住める状態ではなく、あきらめたのだけど半日後には、店舗兼工房にしよう!と決心した方。

4年前に小樽に赴任して来て、最初は札幌から通おうと思っていたのになぜか小樽の古民家が気になり無料相談会に来て、出逢った建物が気に入って小樽に住むことになっちゃった方。

契約までいろんな問題があったけれどそれを乗り越えて、気に入った建物を手に入れてお酒と音楽を楽しめる素敵な空間を提供されている方。

2階の様子

2階の様子

その後、お食事をしつつ参加された方がそれぞれ一言この活動に対する想い、小樽への想い等拝聴しました。

聞いていて、どなたの発言にも感動…それぞれの小樽への愛だったり、古い建物への愛だったり、不思議な巡り合わせだったり

皆さんの想いが聞けたとっても幸せな時間でした。

 

 

NPOのマッチングは、5件とまだまだ少ないですがすごい人たちが集まってきている感じがします。

NPOでは、小樽の古い建物をお持ちの方で処分を検討している方再活用して欲しいと思っている方随時、募集中です!「古い建物が欲しい!」という方は、結構多いのですがご紹介できる物件がまだまだ少ないのです。情報もお待ちしております〜〜〜ぜひHPFacebookご覧ください。

 

 

 

A.LIVE(アライブ)小樽市稲穂2-13-15営業時間  11:30~15:00(L.O.14:00) 17:00~22:00(L.O.21:00)TEL 0134-64-1706

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

浴衣で粋な小樽めぐり「屋形船に乗ろう!」後編


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

浴衣で粋な小樽めぐり「屋形船に乗ろう!」後編です。

懇親会は、おたる政寿司さんにお願いをしました。

50名が揃いました!

50名が揃いました!

クーラーが効いていて、ほっとひと息つけました。結構歩いたので、皆さん、お疲れかも(笑)

美容室ツインクルの本多さん

美容室ツインクルの本多さんの乾杯

今回、小樽のことをいろいろ手伝ってくれた美容室ツインクルの本多さんからの乾杯の挨拶です。私の着付けも担当してくれました。

少ない予算でもお寿司をつけてくれました。

少ない予算でもお寿司をつけてくれました。

うに醤油のいかソーメンに皆さん、感動!札幌の方達は、おたる政寿司でお寿司が食べられるなんて思ってもいなかったと大満足のご様子でした。老舗=高級=敷居が高い と思われちゃってたんですね。

「カウンターでもセットを注文できるから、安心して食べられますよ〜」とご案内しておきました!ぜひ特別な時にでもご利用いただければと思います。

 

全員一言ずつ、自己紹介もしました。一人1分でも50分かかるので(笑)短くお願いしましたが、皆さん、思い思いの自己紹介をしていただき笑いもあり、場が和みました。

その後は、おたる案内人の菅野さんの考えた小樽クイズで盛り上がりました。

今までは、小樽の方がいつも優勝されていたのですが今回は問題をちょっと難しくしたら札幌の方が優勝されました〜〜〜!!!

商品は小樽の素適な名産を選んでいるのでできれば札幌の方に当たって欲しいと思っていましたので良かったです(笑)

 

そして、写真撮影用におたる政寿司さんの顔出し看板を持って来てもらいました。

本多さんと

本多さんと

よっしーと

よっしーと

おたる政寿司さんは、思い出を形に残せるお寿司屋さんです!おたる政寿司さんは、みんなでシェアして楽しめるお寿司屋さんです!

 

すすきの祭りでもライブをされている八木さんと伊藤さんに無理を言いまして、生ライブをお願いしました!

Continue Reading