* You are viewing the archive for the ‘販売促進のこと’ Category

売れています!AKY!


ご存知AKYが売れているそうです!

AKY、ご存じないですか?

 

小樽では昔っから市民に人気の〝あんかけ焼きそば〟

その地元の味〝あんかけ焼きそば〟をもっと多くの人に知ってもらおうと

AKY48なるプロジェクトが動き出しました。

 

6月には、第一回小樽あんかけ焼きそば人気投票が行われました。

その人気投票で第2位だった小樽朝里クラッセホテルの

「あんかけ焼きそばの具」レトルト(冷凍)が売れているそうです!

 

小樽朝里クラッセホテルの売店のPOPが

素晴らしいです!!

AKY朝里POP

あんかけ焼きそばとシェフのイラスト入りで

とっても上手!独学というのもびっくり!

こんな方が店員でいらっしゃるお店は強いですね!

売り込みをしなくても、

POPが勝手にお客様をひきつけてくれます!

 

 

「POPいいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師のブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

かにしゃぶキッチンのかに歩き~ブログ


本日は更新が遅くなってしまいました。

 

今、お手伝いをしていることをちょこっお知らせします。

私の大好きなMさんがマネージャーをしているお店

「かにしゃぶキッチン」でブログを始めました。

かにしゃぶキッチンのブログバナー

 

「かにしゃぶキッチンのかに歩き~」というかわいい名前のブログです。

すすきのの蟹専門店「氷雪の門」がプロデュースした

カジュアルなかにしゃぶのお店。

夏限定で「蒸し毛蟹」も食べられます。

 

本日は定休日のためお休みですが、

それ以外は毎日更新予定です!

 

こんなすすきのの情報を流してくれたらな~などというご意見など

ありましたら、ぜひお知らせください。

 

ぜひ応援の程、よろしくお願いします。

 

「かにしゃぶキッチンいいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師のブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

気になる!サントリートリスの中吊り


札幌も夏ですね~

昨日は会社の中、甘エビのにおいが充満していました。

お客様が少なかったのが救いですね(笑)

 

さて、気になる地下鉄の中吊り広告があります!

トリスハイボールの中吊り広告

 

すすきのでハイボール

ジンギスカンとハイボール

ザンギとハイボール

 

どさんこのこころをくすぐる単語が並んでいます!

自分に関係ある言葉にだけ人は反応します。

 

コンサートでもそうでした。

吉田美和が「したっけさぁ~」って言うと

すごい盛り上がります(笑)

 

地域ごとに広告を変えるのは、反応率を高めますね~

一気に親近感が沸きます。

 

ハイボールに話を戻すと、アンクルトリスがとってもかわいい!

ハイボールのHPもいい感じです。

商品への愛を感じますね~

 

 

 

 

「地域密着の広告いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師のブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

カーブスオープン!


女性だけの30分フィットネス「カーブス」ってご存知ですか?

予約も必要なく、気軽に行けて、人気があるようです。

その「カーブス」が宮の沢に出来ました!

 

会社へ通うちょうど途中にあるので

運動不足の私には、必要かと気になっていました。

ある時、オープンのチラシをもらいました。

無料体験のチケットつき!

しかしながら、利用者の声を見ると

ちょっとお年を召した方の声ばかり…

その中には入りたくないな…と思い、入会はやめましたが、

(まだ若いつもり…)

興味の惹かれる内容でした。

 

そして、またある時見たのが

これです↓

カーブスボード2

カーブスボード1

 

手書きのPOPがいいですね!

とても目を惹きます!

「お悩みランキング」もどれもひっかかるところがあって

こわいくらいです。(笑)

無料体験だけでも受けてみようかな~と思いますね~

運動不足の都会人としては。

お上手です。

 

 

 

「手書きPOPいいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師のブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

社員のおすすめPOP


厳しい経済状態の中、

即効性があるPOPに注目が集まっています。

そこで、アイムでもPOPに力を入れています。

 

今日の一枚!

はがき絵メモ帳用のPOP福迫作

筆文字で、

30枚全部絵柄の違う はがき絵のメモ帳「ほっとメモ」の

POPを描いてくれました。

 

お客様には、ただのメモ帳ではなく、

一筆箋のように使っていただいています。

 

「ほっとメモ」380円

道庁のお土産やさん、北のブランドでも、ご購入いただけます。

(売り場にはPOPついてなかったかも…) 

 

アイムのお客様でPOPを描いて欲しい!という方は

ぜひお気軽にご連絡ください。 

 

 

「POPいいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師のブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

POP朝会2年目


今日でPOPの朝会に通いだして2年目です。

 雨模様だったのですが、ちょうど雨にはあたりませんでした。 朝からツイてます。 途中、紫陽花を眺めつつ、通うのも素敵な時間です。  

紫陽花

昨日、遅くまでかかって作ったPOPを発表して、一安心。 好評でした。 のちのちBlogに載せたいと思います!お楽しみに~ 今回もいろんな事例を聞くことができました。 もっと時間が欲しいくらいです。 でもこの会に参加するには、 成功事例を持って行かなくてはなりません。 また一ヶ月、顔晴ります!  

 

りたるコーヒー

————————————————- りたる珈琲 札幌市中央区北3西26丁目3-8 tel:011-676-8190 ————————————————-

 

「POPいいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師のブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

名刺は販促物


本日の藤村さんのブログを見て。

 

私は、二つ折りの名刺を使っています。

二つ折り名刺にしたのは、藤村さんに「名刺は販促物」って教えていただいたから

「株式会社アイム」なんて、誰も知らない小さな会社。

しかも名前を見ても、何の会社なのか、全く分らない。。。

 

一度会っても覚えてもらえるわけないし

仕事が来るわけも無い。

だって、何ができる会社かわからないから。

 

そこで、二つ折り名刺にすることにしました。

普通サイズの名刺より、情報がいっぱい載ります。

 

顔を覚えてもらうため、似顔絵を入れました。

名刺交換した次の日、顔をまったく思い出せない人がいたりします。

写真だとちょっと恥ずかしいので、私は似顔絵にしました。

 

裏面には、私のプロフィール。

これは、話下手の私が困らないように!

プロフィールを載せておくと、勝手に相手から話してくれます。

 

そして、相手との共通点を見つけられること。

スキーの資格を持っていると

スキー好きな人は、必ずそのことを話してくれます!

すると、ぐっと距離が縮まります。

 

また、ある人は私の好きな食べ物「ウニ」を覚えていてくれて

「ウニ」のおつまみをくれたことも!!

こんな素敵な人もたまにいるんです(笑)

これには、びっくりしました。とても嬉しかったです。

 

ということで、ぜひ名刺にプロフィールを載せてみてください。

二つ折り名刺のご相談は、ぜひアイムまで。

 

 

 アイムは、あなたの想いを発信します。

「二つ折り名刺いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師のブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

ご来店のお客様とのコミュニケーション


おはようございます。今日は札幌暑くなりそうですね~

もうすでに暑いです(笑)

 

さて、小売店の方、ご来店されたお客様と

どのようにコミュニケーションをとっていらっしゃいますか?

お客様とお話しするのは、

天候や商品のことだけではないと思います。

お客様の興味や趣味がわかると

もっとコミュニケーションが促進されますよね。

お客様から自然にお話くださるといいですが

あまり詮索をするのも、気がひけるという方もいらっしゃるかもしれません。

 

お客様から自然とお話をしていただけるのに

こんなツールはいかがでしょうか?

 

 

コーヒーあおきさんで暑中お見舞いはがきを販売

レジ周りで、はがき絵(絵手紙)のポストカードを

販売してみては、いかがでしょうか?

 

はがき絵に興味がありそうな層がお客様のお店の方、

はがき絵にはいろいろな種類がありますので

お客様の興味がわかります。

 

「実は、絵手紙習っているの~」とか

「絵手紙習いたいと思っていた」とか

「絵手紙をもらって、嬉しかった」とか

お客様のほうから、お声をかけてくださることも多くなるかもしれません。

 

写真は、ダイエー東札幌店の「コーヒーあおき」さんです。

はがきとメモ帳が結構売れています!

 

売り上げアップ(わずかですが…)とコミュニケーション促進に!

ご興味のある方は、アイムまでご連絡ください。

aim★aimry.co.jp (★を@に変えてください)

お客様とのコミュニケーションを応援します!

 

「コミュニケーションとれるっていいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師のブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

AKY48小樽みやこ通りで販売!


AKY48って、ご存知ですか?

小樽で流行っています。

AKYとは、AnKake Yakisoba(あんかけ焼きそば)の略です。

小樽では、昔からあんかけ焼きそばは、いろんなお店のメニューにありました。

今各地で行われている新たに作ったご当地グルメではなく

もともとのご当地グルメをプロジェクトとして、売り出そうという試みです。

AKY48!

そのAKY48、今年は「みやこ市」で人気投票を行います!

小樽あんかけ焼そばPR委員会加盟の9店舗が、都通りに勢揃い。

明日、17日の12時から18時まで

小樽みやこ通りアーケード内(オーセントホテルの横)で行われます。

詳細は、小樽AKYプロジェクトブログでご覧ください。

 

 

そして、そこで

小樽朝里クラッセホテルの「あんかけ焼きそば」のレトルトも販売されます!

パッケージのデザインをさせていただき、POPも描かせていただきました~

AKY48POP

ぜひお立寄りください!

 

「AKY48!気になる~~~!」と思ったら、 応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師のブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

POP朝会12回目


月一回のPOP朝会、毎回とっても楽しみにしていますが

本日は12回目!

一年間、休まず続けられました。

お客様のお役に立てることとして、

はがきを書く事をすすめてまいりましたが

はがきでのコミュニケーションには、即効性はありません。

コツコツ続けることで、信頼感や親近感を育てます。

ですので、すぐに売り上げを上げたいお客様には…

 

そこで、おすすめできそうだったのが、POPです!

POPには即効性があります。

お店に来て、買うつもりがなかったのに

POPが目に付いて、眺めて、つい買っちゃったりします。

そこで、POPの勉強をしようと思いました。

 

集合は、朝7時!冬は真っ暗のときもありました。

それでも、毎回楽しく、あっという間の一年でした!!

おかげさまで、なんとなく興味のあったPOP検定も

「受けよう!」と思い立ち、勉強して、

なんとかPOP広告クリエーターの資格を取得することができました。

 

POPスター 沼澤拓也先生ありがとうございます!

刺激をいただいたPOP朝会の参加者の皆様、ありがとうございます!

朝会に通わせていただいたアイムの皆様、ありがとうございます!

POP朝会へ行く途中であった白いお花

りたる珈琲でPOP朝会

————————————————- りたる珈琲 札幌市中央区北3西26丁目3-8 tel:011-676-8190 ————————————————-

 

「POPいいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師のブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ