* You are viewing the archive for the ‘POP’ Category

カフェエデンの素適メニューと素適○○


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

暑中お見舞いのお葉書をいただいたので、カフェエデンさんに行ってきました。

お昼過ぎで、ちょっと落ち着いた時間でした。カップルや女性のお客様がのんびりとくつろいでいる感じです。

メニューを見て、「わぁ!」と思わず、つぶやいちゃいました。

手描きのメニュー

手描きのメニュー

手描きです!説明も丁寧に書かれています。写真付きなので、わかりやすいです。

期間限定となると、食べたくなります。

手作り感があると、温もりを感じますね。

私は、抹茶パフェセットを注文!

抹茶パフェセット

抹茶パフェセット

見た目も涼しげです!Facebookでは、こんな感じにどんなパフェか伝えてくれていました。

「抹茶パフェ」始めました。

主役は道産小豆です。渋抜きを3回ほど繰り返しゆっくりと静かに煮ました。和三盆を加えて後味のすっきりした甘みに。自家製わらび餅と白玉は黒糖ソースと一緒にお楽しみください。下にラム酒をほんのり効かせた生クリームを忍ばせています。やはり名脇役ですね。それぞれの良さを融合してくれています。あっ、もちろん抹茶アイスも美味しいです!

ぜひお試しください。

愛を感じますね〜〜とっても美味しかったです!

お店に置いてあるセンスのいい雑誌を読みながらゆったりと時間を過ごしました。

帰りにこんなの見つけました。

チョークアート!

チョークアート!

チョークアートです!しかもカフェエデンの「ラズベリーとクルミのパフェ」の絵が描かれているではありませんか!!上手〜〜〜〜美味しそう〜〜〜〜スタッフさんが描いたようです。すごい!大切にしたいスタッフさんですね!

私も一度、チョークアートにチャレンジしてみたいです。

 

〈今日のポイント〉素適カフェには、素適メニューや素適POPがあるものですね。ほっとする空間には、手描きがピッタリです!

 

 

カフェエデン〒064-0944 札幌市中央区円山西町7丁目2-37 TEL 011-590-1860  OPEN 11:30 – 18:00(季節により変動あり) 火・水定休

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

セブンドーナツ石狩上陸!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

昨日は嬉しいことがありました。お客様創り塾の8期に参加してくれたセブンイレブンのオーナーのまーしーが会社に来てくれました。

セブンイレブンで絶賛予約受付中の鰻のパンフレットを持って(笑)イベント毎に来てくれます♪

まーしーのセブンイレブンは石狩にあってお客様創り塾の時には、まだセブンドーナツが販売されていませんでした。そこでドーナツのPOP作りの宿題がありまして私も製作させていただきました。

そのPOPをお店に貼ってくれたという報告をついでにしてくれました(笑)

写真を撮って来てくれました。

POPを貼ってくれました!

POPを貼ってくれました!

ドーナツケースの右につけてくれたようです。 

拡大すると…

セブンドーナツ石狩上陸!

セブンドーナツ石狩上陸!

「首を長〜くして待っていた方ゴメンナサイ…」 「セブンコーヒーに合うドーナツです!」

とコピーを入れましたが、今思うと、「ゴメンナサイ…」じゃなく「お待たせしました!!」の方が良かったなと…

まーしーの話を聞くと、売上は予想よりちょっと下回っているそうです。

予想より少ないと、廃棄が多く出ちゃうので、大変です!石狩の方、ヘルプ!一度、セブンドーナツお試しください。

 

〈今日のポイント〉お客様創り塾で習ったことを実践報告してくれて、ありがとうございます!ダメだったら変えればいいのです!まずはやってみましょう!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

Facebookをしていることを発信しよう!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

雨の札幌です。今日は会社にまちこが来てくれました〜とってもかわいくて、社員みんな癒されました〜〜〜

さて、先日見かけた美容室が「Facebookやっています!」という手描きPOPを窓に貼っていたのを見かけて、ブログで紹介しましたが実は会社では何もやっていないことに気づきました( ̄Д ̄;) ガビーン

ということで、POPを作ってみました!

Facebookページに「いいね!」してネ!

Facebookページに「いいね!」してネ!

QRコードをつけたら、便利だろうと思ったのですがググってみると、たまたまQRコードを普通にスキャンするとSafariが立ち上がっちゃって、面倒という記事を見つけFacebookアプリでQRコードが読める!って記事にたどり着きました!

 

Facebookアプリを立ち上げ、下の「その他」をクリック!そして、QRコードをクリック!

ココをクリック!

ココをクリック!

そして、「スキャナー」をクリック!

すると、QRコードが読めますので、簡単にFacebookページに行けちゃいます〜〜〜♪

あとは、「いいね!」をするだけ。

私のように、スマホで文字打つのが苦手な人のためにQRコードは便利です〜!

 

〈今日のポイント〉お客様にFacebookをやっていることを伝えよう!簡単にFacebookに「いいね!」できる方法を教えてあげよう!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

お灸は熱いのを我慢しちゃダメ?はりきゅうアロマのおがわ.


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

今朝、私が地下鉄を降りると、ポツポツ雨が降ってきました。また、お店から出ると、ボツボツ雨が落ちてきました。そして、地下鉄を降りたら、どんどん雨が強くなってきました。

ツイテル!ツイテル!(自転車じゃなくてよかった)

今朝は、身体のメンテナンスから!コチラへ行ってきました。

はりきゅうアロマのおがわ.さん

はりきゅうアロマのおがわ.さん

月一で通うことを決めました。

普段の身体の調子を聞いてくれて脈診など身体チェック!そして、その状態にあう診療をしてくれます。

安心して身を任せて、いつの間にかzzzzzz〜スミマセン。寝ちゃいました(笑)

〈今日の発見〉お灸は熱いのを我慢しちゃダメ!熱く感じたら、すぐとったほうがいいそうです。ほどよい温熱でツボを刺激することで効果があるそうです。

痛い方が効いている気がする。熱い方が効いている気がする。

思い込みでした…

正しい知識を持つことって、大事ですね。

 

セラピストの小川直美さんは、ほぼ毎日ブログを更新してサロンのことやはりきゅうのことを発信されています。

とっても勉強熱心ですので、安心してまかせられます。

7/25と7/29には、アロマの虫よけスプレー&虫刺されケア教室を開くようです。実は、「天然自然由来のアロマオイルでも、使い方を間違えると、アレルギーや喘息発作、シミなどのトラブルの原因になります。天然自然=安全、ではないのですでも、正しく使えばとても優しく安全。」だそうですよ。

「市販の虫除けスプレーは、薬品が気になるわ」という方にオススメです!

教室のご案内〈ブラックボード〉

教室のご案内〈ブラックボード〉

そんなイベントのご案内もFacebookやブログだけでなく、お店の前のブラックボードにも描いています!

 

 

はりきゅうアロマのおがわ.〒063-0823 札幌市西区発寒3条4丁目3-28 〈地下鉄東西線発寒南駅より徒歩4分〉Tel.090-2812-5589(ゴーゴーはりきゅう)e-mail : ogawa703@outlook.jp facebook : www.facebook.com/ogawa703/

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

手描きPOPとディスプレイにひかれるショップ


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターのChiekoです。

帯広駅では、十勝しんむら牧場さんのショップもあります。ここのお店もPOP、ディスプレイがとても工夫されています。

ソフトクリームなどのPOP・ディスプレイ

ソフトクリームなどのPOP・ディスプレイ

賑やかで目に留まります!

手描きPOPが優しい感じを出しています。季節のひまわりなどでかわいくディスプレイ!

甘いもの好きの女性にはたまりません!放牧酪農なので、のびのび育った牛さんから美味しい牛乳がとれます。その牛乳でつくったソフトクリームやミルクジャム。美味しいに違いありません。

ミルクジャムが人気です。

試食もあります!

試食もあります!

自由に試食ができるようになっています。ちょっとお高めのジャムですので、失敗がないよう試せるといいですね!

私は帰りのバスで食べるようにミルクジャムサンデーを購入〜〜〜〜♪

しっかりフタの付いたカップに入れてくれてバスの中でも大丈夫!

 

〈今日のポイント〉十勝は美味しいモノがいっぱい!手描きPOPでもっともっとアピールしよう!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

毎年予約殺到の為お早めにご予約下さい!!!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターのChiekoです。

 

小樽はお祭りが多い町です。今回も行った時は、提灯などが並びにぎやかな雰囲気でした。

さて、通りを歩いているとまたすごい販促物を見つけました。

お店の前にマネキン

お店の前にマネキン

お店の前に浴衣のマネキンがど〜〜〜んと立っていました。浴衣の着付けをしてくれるようです。

そして、手描きのPOPも付いています。

「毎年予約殺到の為お早めにご予約下さい!!!」

価格も電話番号も書いてあるのでこの前を通った方は、メモして連絡ができます。

 

窓にも手描きPOP

窓にも手描きPOP

この美容室は、いろいろ工夫されていますね!

とっても好感が持てます。

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

お店の前を通る方にアピール


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターのChiekoです。

暑い札幌!いいですね!夏です♪

 

さて、先日小樽へ行って参りました。いつもバスで向かうのですが、バス停で降りて国道5号線を歩いていると「おっ」という、手描きPOPを見つけました。

手描きPOPが窓に

手描きPOPが窓に

窓に貼ってあるのですが、読めますか?

Facebookに「イイネ」してね

Facebookに「イイネ」してね

FacebookでDeCoを「イイネ」していただけると毎週いろいろな情報が見れますよー☆

かわいいじゃないですか!ちょっと気になっているお店だけど、初めてだとなかなか勇気がいりますね。

でも窓にこんなことが書いてあると気になった人は、Facebookを見てくれます。

チラシをまかなくても、手描きPOPが宣伝してくれますね!

そして、Facebookを見て、雰囲気がわかったら予約する敷居が低くなります。

まずはココから!興味を持ってもらえるような一言を!

かわいい外観

かわいい外観

DeCoは、こんなかわいい外観のお店です。

オシャレにしてくれそうですね♪あ、美容室のようです。

 

〈今日のポイント〉お店の前も有効的に使ってみましょう!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

繁盛店はやっぱり手描きPOPをやっている!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターのChiekoです。

帯広二日間行って参りました〜〜〜

今回は都市間高速バス「ポテトライナー」を使いました!

JRよりもちょっとだけ時間がかかります(三時間ちょっと)が、バスは快適です!

  • 一人席だから、隣が気にならない!
  • 靴を脱いで足をフットレストに乗せられる!
  • もし後ろの席の人がいなければ、完全にリクライニングできる!
  • イヤホンで映画など見られる(選べませんが)!
  • USDアダプターが付いていて、スマホの充電ができる(バスによる)!

ね!なかなかいいでしょ。あ、書き忘れましたが、さらに『安い』!

 

お昼に帯広駅について、かんたんに食事をしようと思い、駅の人に聞いたら、ESTA帯広を紹介されました。やっぱり駅にくっついているところがいいか…(笑)

西館にはいっていって、ぐるっと一周して、決めました!

トラントランますやに!帯広で有名なパン屋さんです。

さすが繁盛店です。手描きPOPです!

みてください!

おすすめ!パン

おすすめ!パン

ど〜〜〜〜んとおすすめパンの紹介をしてくれています。駅なので、旅人が多いですよね。そんな方へむけて「ますやのパンをお土産にいかがですか?」

ストレートですね。でもお土産に「パン」って言う選択肢がなかった人にも「あ、お土産にパンを買ってもいいんだ」って思うかもしれません。

輝くめろんぱん

輝くめろんぱん

ネーミングもいいし、「サクサク食感」、「やみつき」などのキーワードに心が動きます。

十勝黒豆塩バターパン

十勝黒豆塩バターパン

「サクサク」「もちもち」「じゅわー」オノマトペがいっぱいです(笑)

う〜ん、美味しそうです。

白スパサンド

白スパサンド

『白スパサンド』なんじゃこりゃ〜〜〜帯広名物なんだ。ますやサンドイッチ人気No1。これですね。決まりです。

このめずらしい『白スパサンド』を買っちゃいました。しかも私、今サンドイッチの人気No1だと知りました。勝手に人気No1と思い込んでいました。

買いたくなるキャッチコピー満載のパン屋さんとっても勉強になりましたし、選ぶのが楽しかったです!

 

〈今日のポイント〉繁盛店はやっぱり手描きPOPをやっている!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

パン屋で串ザンギを買っちゃいました


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターのChiekoです。

今日は半袖で十分な札幌でした!夏らしくていいですね〜

 

効果のある手描きPOPのご紹介です。

ランキングPOP

かわいいランキングPOP

ご存知ランキングPOP!結構いろんなところで見かけますね。

実際に自分が買おうと思ったら、このPOPにめちゃくちゃ助けられます。

とりわけ初めてのお店だったりすると何を買おうかとっても悩みます。

いつも定番の好きなモノがある人、自分の基準を持っている人は関係ないかもしれませんがでもやっぱり何を買おうかな〜〜〜って思います。

悩むのが買い物の楽しみでもありますが、

そこで商品にPOPがついてあるとPOPを読んで、買うかどうか決められます。

ちょっと背中を押して欲しいんですね。

いつもは買わないけど、このお店の一番人気だったら買ってみようかな〜と思わせるのがこのランキングPOP!

このランキングPOPによって、このお店がハード系が得意なのか調理パンが人気なのかわかりますね。

意外なものがランキングに入っていたりすると気になって、買ってみようかな?と心が動きます。

パン屋さんで、串ザンギなんて、普通買わないでしょ!(笑)でも3位に入っていると、つい買っちゃいますね。

ランキングPOPは、選ぶのに役立つ嬉しいPOPです。

 

〈今日のポイント〉ランキングPOPで、お客様の潜在意識を掘り起こそう!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

JR発寒駅の掲示物


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

土曜日は久しぶりにJRに乗りました。

駅でJRを待っていると、とっても素適な掲示物が!

JR発寒駅に手作りの掲示物

JR発寒駅に手作りの掲示物

手作りで作られた大きな掲示物です。(写真がうまく撮れてませんでした…)

北海道の地図がどーんとあって横に何やら

行き先はどこがおすすめ?

行き先はどこがおすすめ?

イエス&ノーで進んでいって、自分にあった行き先を勧めてくれるもの。

これ、駅員さんが一生懸命考えて作ったんでしょうね〜〜〜

素適です!

JRはやっぱり旅を応援してくれる乗り物ですね。

 

手作りに感動したのですが、その後JRは、小樽築港駅で停止…待ち合わせの時間に遅れそうだったので、バスに乗り換え走って、タクシーに乗り換え…ギリギリに到着。

めっちゃあせりました。

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ