* You are viewing Posts Tagged ‘札幌軟石’

2022年9月5日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

9月5日

札幌軟石の石蔵づくり

札幌軟石の石蔵づくり

土曜日に小樽旧寿原邸にて、 小さな小樽「あなたの石蔵」作りの講師をさせていただきました。 おウチ形の札幌軟石をやすりで削って、屋根の色を塗って、完成させます。 集中して、ゴリゴリと彫る時間が楽しいです。 皆さん、器用に印まで彫っていました! かわいい石蔵がいっぱいできました〜

 

9月6日

ブラックアウトから4年

ブラックアウトから4年

北海道はブラックアウトから4年経ちました。 まさかの事態に、あの時以降、道民の災害への備えの意識が変わったと思います。 いざという時の懐中電灯、スマホの充電、水、生活用品の備蓄など。 私は必要になったら買うスタイルでほぼ備蓄ありませんでした… 反省です。 とりわけ水に問題あり。 重いから嫌なんだよな…

 

 

9月7日

JAZZ交流会を開催します

JAZZ交流会を開催します

昨日は恐ろしい風でしたねー今日は晴天! さて9/11の日曜日に小樽旧寿原邸のお庭にて、JAZZコンサートがあります♪ 小樽のサックス吹き奥野義典さんとその仲間たちが来てくれます〜ビール片手にうららかな午後を過ごしましょう〜  

 

 

9月9日

JAZZ交流会、ぜひ来てね!

JAZZ交流会、ぜひ来てね!

9/11日曜日 13〜15時 旧寿原邸のお庭で ジャズライブ開催! □入場料金は、無料に変更 (変わりに募金でお願いします) □飲み放題は、有料に変更 小樽に移住された方、これから何かやりたい方など 参加者皆様の交流会にもなります。 お待ちしております!… Continue Reading

小樽旧寿原邸当番日誌「9月3日」


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟NPO法人小樽民家再生プロジェクト理事の智恵子です。

NPO法人小樽民家再生プロジェクトは2022年度の小樽旧寿原邸(すはらてい)の運営・管理を委託されました。

9月3日は、昨年に引き続き、私が講師を務めて小さな小樽「あなたの石蔵」づくりを開催しました。

小樽の石蔵の素材でもある「札幌軟石」をやすりで削って屋根に好きな色を塗って、自分の小さな石蔵を作ります。

大人気の企画で、Facebookでイベントを立てなくても午前も午後も満員御礼でした!ありがたい〜

やり方を簡単に説明して、すぐに彫り進めます。

ゴリゴリ削る集中タイム

ゴリゴリ削る集中タイム

黒のラインに沿って彫ります

黒のラインに沿って彫ります

皆さんが彫っている間に、ちょこっとだけ札幌軟石のお話をします。札幌軟石の歴史的建造物のこともお知らせしました。これを機に興味を持って、建物をみてくれると嬉しいです♪

右の印は「小」

右の印は「小」

早く彫り終わった方は、印も入れてみました。

なんと屋根を3色に!!

なんと屋根を3色に!!

午後は7名様

午後は7名様

めっちゃ上手な「ゆ」!

めっちゃ上手な「ゆ」!

深く彫ると味わい深くなりますね。

今回の軟石は柔らかい〜

今回の軟石は柔らかい〜

皆さん、楽しんで彫ってくれました。

最後にアロマオイルを垂らして、香りもオン!

今回は前面だけを彫りましたが、横も全て彫ると、本当に石蔵ぽくなります。

Continue Reading

小樽旧寿原邸当番日誌「10月2日」石蔵づくりのイベント開催


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟NPO法人小樽民家再生プロジェクト理事の智恵子です。

NPO法人小樽民家再生プロジェクトは2021年度の小樽旧寿原邸(すはらてい)の運営・管理を委託されました。

10月2日は、緊急事態宣言が開けて1ヶ月以上ぶりに一般公開を再開しました。

小樽旧寿原邸は色づいておりました!

小樽旧寿原邸は色づいておりました!

そして、ぎりぎり中止を避けられたイベント小さな小樽「あなたの石蔵」作りを開催することができました。定員5名で午前午後が満席となっておりましたので、ほっと胸を撫で下ろしました。

軟石やさん監修 かおるいえの石蔵です

軟石やさん監修 かおるいえの石蔵です

北海道遺産でもある札幌軟石を削って、屋根に色をつけて自分だけの石蔵をつくります!

ペーパータオルと軟石に水をシュッシュとふりかけます。削った粉が舞わなくなります。

定規を当てて、削っていきます

定規を当てて、削っていきます

真剣に彫っている参加者の皆さん

真剣に彫っている参加者の皆さん

午後の部の皆さん

午後の部の皆さん

お向かいはご夫婦でのご参加

お向かいはご夫婦でのご参加

彫る時間は大体40分、溝の深さはそれぞれお好きなだけ彫ります。掘った後は、屋根に色を塗ります。

ご用意したカラーは、小樽カラーの3色。築港(ブルー)てんぐ山(レッド)運河(エメラルドグリーン)

なんと午前も午後も、誰も「築港」を選んでくれませんでしたーーーなぜでしょう?「築港に馴染みがないよね」とおっしゃっていた方も。そうか、築港もう少し知名度アップをがんばらないとね…

札幌軟石は、約4万年前に支笏火山が噴火して火砕流が札幌周辺に流れてきて、冷えて固まった岩石です。そして、約150年前、北海道が開拓されたのですが北海道は恐ろしく寒い!というのと冬に家の中で火を焚くので、火事が多い!という問題がありました。それを解決する資材を探していたところ南区にあった札幌軟石を発見したそうです。

札幌軟石は保温性が高いので、野菜などの貯蓄に最適でした。

札幌軟石は耐火性があったので公共施設や重要なものを保管するのに最適でした。

それで札幌に多くの軟石の建物が建てられたそうです。

 

皆さんが集中して取り組んでくれて喜んでくださりました。とっても嬉しいです。

札幌軟石のことを知って、いろんな建築物にも興味をもっていただければ幸いです。

 

札幌軟石のことは、ぜひ… Continue Reading

2019年の紅葉狩りはアートな石山緑地へ


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

札幌市南区の「ぽすとかん」にて、情報をいただいて、近くの石山緑地へ向かうことにしました。

石山緑地は、札幌軟石採掘跡地を利用した公園です。

真っ赤な紅葉が道なりに!めっちゃキレイです。

真っ赤な紅葉!

真っ赤な紅葉!

スパイラルスプリング

スパイラルスプリング

札幌軟石をつかった休憩所

札幌軟石をつかった休憩所

午後の丘

午後の丘

赤い空の箱

赤い空の箱

ネガティヴマウンド

ネガティヴマウンド

モニュメント

モニュメント

札幌軟石を切り出した岩肌がものすごくカッコよく迫力満点!紅葉がどんぴしゃでめっちゃキレイで天気もよく、気持ちよく公園を散歩できました。

自然とアートの融合でこんな素敵な場所に!もっともっと多くの方に知ってもらいたいな〜〜〜

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

北海道遺産おさんぽスタンプラリーその2 ぽすとかん


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

紅葉狩りに行こうと、母と定山渓方面へドライブに行きました。北海道遺産おさんぽスタンプラリー2019の拠点の一つ旧石山郵便局の「ぽすとかん」へ立ち寄りました。

こちらでは、南区のいろんな情報を発信されているのでなんでも尋ねてみるといいですよ〜

今回は、「定山渓は先週がピークだったようですよ〜」の情報をいただきました。

札幌軟石の旧石山郵便局「ぽすとかん」

札幌軟石の旧石山郵便局「ぽすとかん」

札幌軟石でできた札幌市の景観資産第5号に指定された歴史的建造物です!

カフェとショップが入っています

カフェとショップが入っています

裏には駐車場が15台分

裏には駐車場が15台分

一階には、軟石やさんのショップとニシクルカフェさん。

札幌軟石グッズの「軟石や」さん

札幌軟石グッズの「軟石や」さん

この札幌軟石でできた「かおるいえ」が好きでとりわけ小樽の石蔵をモチーフにした「かおるいえ」がお気に入り!札幌の景観色をつかった石蔵、北海道開拓使のマークである「五稜星」が描かれたものもあり、テンションあがりました。

いっぱい「かおるいえ」が並んでいます!

いっぱい「かおるいえ」が並んでいます!

めっちゃかわいい教会!

めっちゃかわいい教会!

教会も欲しい〜〜〜!十字架をつけるのが、やたら大変だそうです(笑)

階段を上って行くと、一面がいろんな形の軟石が敷き詰められていてとってもかっこいいです!

2階の階段をあがったところの壁Continue Reading

石の街・小樽 石造建築物の魅力を再発見3


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

小樽市総合博物館主催の博物館ゼミナール小樽学という講座が開催されていました。その第18講のテーマは「石の街・小樽 石造建築物の魅力を再発見」これが3回に分けて行われたのですがその3回目『札幌軟石と北の石文化 小樽軟石の仲間たち』の講座を受けてきました。

青空が気持ちいい小樽市総合博物館

青空が気持ちいい小樽市総合博物館

講師は札幌軟石ネットワーク事務局長 佐藤俊義氏

講師は札幌軟石ネットワーク事務局長 佐藤俊義氏

軟石といえば、札幌軟石が有名です。

札幌軟石物語をイラストで解説してくれました

札幌軟石物語をイラストで解説してくれました

明治のはじめ、石材を用いた様式の建築技術を取り入れて北海道の開拓を進めました。札幌軟石は、加工しやすく耐火性に優れ、断熱性も兼ね備えていたので軟石を用いた建物が多く造られてきました。

札幌市南区石山地区で採掘されました

札幌市南区石山地区で採掘されました

札幌軟石の採掘の様子

札幌軟石の採掘の様子

札幌軟石は、ほぼ灰色で白い軽石が所々混じっている感じです。

小樽軟石は、桃内、奥沢、手宮などで採掘されました

小樽軟石は、桃内、奥沢、手宮などで採掘されました

小樽軟石は、明治期に北前船が運んでくる物資を保管するための倉庫が必要となり石を切り出して、石造倉庫を作りました。札幌軟石と違い、海底で噴火した火山からできた石なので石の中に、岩や砂がごちゃまぜに混ざりこんだり重い石と軽い石がミルフィーユ状に層になっていたりするのが特徴です。

札幌軟石と小樽軟石の色の違い

札幌軟石と小樽軟石の色の違い

登別軟石は、ちょっと赤みがかっています。

太平洋に向けて流れ出た火砕流が固まってできた溶結凝灰岩で主に土木工事に使用されました。

[caption id=”attachment_17477″ … Continue Reading

私の好きなモノ 札幌軟石を使ったかおるいえ!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

私の癒しのご紹介です。

見ているだけで、とっても嬉しい石グッズ!

札幌軟石を使用した「かおるいえ」と札幌軟石で自作したフォトフレームです。

札幌軟石のフォトフレームとかおるいえ

札幌軟石のフォトフレームとかおるいえ

軟石やさんという軟石を使った雑貨を制作しているところの商品です。

私が最初に出会ったのは、「かおるいえ」です。

かおるいえというのは、お家の形をした札幌軟石でこの軟石にアロマをたらして、香りを楽しむものです。

ただのお家だったら、もしかしたらそんなに興味を惹かれなかったかもしれないです。

私は小樽の倉庫モチーフだったところに惹かれました!!

小樽運河のポストカードとセットです!

あの小樽運河沿いの倉庫ですよ!

普段は雑貨を衝動買いをすることは、滅多にありません。よっぽどビビッと来ないと買いません。

そんな私が即決でした♪

NPOの活動で「軟石や」の小原さんと出会いました

私のお気に入りになった「かおるいえ」。すると、いろんなところで「かおるいえ」を見かけるようになりました。私の大好きな「カフェエデン」さんとかセンスのいいお店に飾られておりました。

NPO法人小樽民家再生プロジェクトで昨年古民家再利用コンテストを開いた時にパネル展示だけではなく、何かイベントをしたいと思って小樽の倉庫に使われている軟石でもある札幌軟石の「軟石や」さんがいい!と思い、「軟石や」をご存知のお知り合いの方から紹介をしていただいて小原さんにお会いしました。

とっても素適で軟石に熱い想いのある方でご縁をいただき、とても嬉しかったです。

その後、Facebookで東急ハンズで軟石のフォトフレームを作るイベントがあることを知って、フォトフレームを作りに行きました。

雰囲気のある札幌軟石の板を選んでそこにフェイクの観葉植物の葉っぱをボンドでくっつけるだけなのですが…

めっちゃセンスが必要〜〜〜!!すっごいすっごい悩んで作ったけどちょっと残念な仕上がりになりました…

小学生は、さささっって、迷い無く、あっという間に作るんですけど…

ま、でもとりあえず札幌軟石のフォトフレームは大満足!

見ているだけで癒されます〜〜〜

 

札幌軟石が気になったら「軟石や」さんのオンラインストアでもお買い求め頂けます。

私のおすすめは、「軟石や」さんの工房に行って実際に触れてみて、購入して欲しいです〜〜とっても素適な札幌軟石の工房です!

札幌市南区石山1条2丁目9-22

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

八紘学園資料館の赤い屋根の石造りのサイロ


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級のChiekoです。

先日、八紘学園へ行ってきました。そこで見つけたのは、とっても素適な2つの石造りのサイロです。

かわいい赤い屋根

かわいい赤い屋根

なかなかサイロが二つ並んでいるなんてありません。

しかも石造り!

テンションがあがります。

サイロの隣に下見板張りのお家

サイロの隣に下見板張りのお家

八紘学園資料館という札がありました。

白樺もキレイ

白樺もキレイ

調べてみたら、札幌景観資産の一つでした。

思った通り、札幌軟石でできています。

明治37年に建築されて、昭和18年にサイロは改築されているようです。

 

思いがけず、素適な風景に出逢えてよかった!

 

 

八紘学園資料館(旧吉田牧場畜舎・サイロ)

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

石蔵の「麺処龍仁」で小樽あんかけ焼きそばを!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級のChiekoです。

 

小樽あんかけ焼きそばツアー(笑)小樽のランチと言えば、あんかけ焼きそばが定番になってきました。雪の中、行ってきましたよ。その名も「麺処龍仁(たつじん)」。

このお店は住所を調べてみると龍宮神社境内で、とっても気になっていました。

隣の龍宮神社の社務所には、一度合気道の体験に行った事があります。

蔵と蔵がつながっている!!

蔵と蔵がつながっている!!

その社務所の向こう側にありました!!!後ろに神社が見えて、不思議な感じです(笑)坂の途中にあるので神社は「龍仁」よりも高いところに建っています。

石蔵を再利用されています!これはステキ!札幌軟石です。

入り口では、手描きのブラックボードがお出迎えしてくれます。

手描きのブラックボード

手描きのブラックボード

すごい!凝っています!雪の結晶が丁寧に描かれています。「いらっしゃいませ」の文字もかわいいですし「冬だけの」限定商品がピーアールされています。「あっつあつの」オノマトペ入っています!「人気爆発中です!」お〜〜気になる〜〜〜って思っちゃいますね。

また、「Facebook 194 いいね!ありがとうございます」って書いてあります。Facebookページがあることをさりげなくアピール!

入って、左の階段を登るよう誘導され二階へあがります。カウンターとボックス席。天井も高く、狭いながらも開放感はあります。

鍋焼きらぁめんの手描きPOP

鍋焼きらぁめんの手描きPOP

素適な手描きPOPに心が揺れます。でも、ラーメンよりは、あんかけ焼きそばが好きです。

担々麺があったら、悩みます。POPのキャッチコピーによっては、担々麺にしちゃうかも。

あんかけ焼きそば900円

あんかけ焼きそば900円

あっつあっつのあんかけ焼きそば登場!イカがころっと入っています(笑)イカを切る用にナイフとフォークもつけてくれます。

うんうん、美味しい!

ただ、麺少なめで注文するのをうっかり忘れてしまいました…

 

〈今日のポイント〉札幌軟石の石蔵を再利用し、手描きのPOPを描いている店舗で小樽あんかけ焼きそばを食べる。

これは、小樽民家再生プロジェクトとしてもPOP広告クリエイターとしてもおたる案内人としてもいろいろと美味しいお店でした!

 

麺処 龍仁(たつじん)小樽市稲穂4丁目11番2号 龍宮神社境内TEL 0134-21-2480営業時間  11:00~20:00(L.O.19:30)定休日 水曜日

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

Continue Reading

【ISHIYAMA HANDS】軟石の写真立てを創りました


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

日曜日は、東急ハンズ札幌店で開催されていた「ISHIYAMA HANDS」と言うイベントへ行ってきました。

ISHIYAMA HANDSとは、札幌市南区石山に住んでいる&工房を構えている、または石山の小中学校出身などの「石山」に縁のあるクリエイターやお店による個性的な作品の展示即売とワークショップのイベントです。〈東急ハンズ札幌店のHP〉

Facebookでこの情報を知り、私の大好きな札幌軟石を使った雑貨を制作している「軟石や」さんも出展されていたので「札幌軟石のフォトフレームを創りたい!」と思い、行ってきました。

東急ハンズに7階があることを初めて知りました(笑)一番上までエスカレーターで行って、その後は、エレベーターに乗りました。(最初からエレベーターにすればよかった…)

7階の会場は、ワークショップができる事から親子連れが多く訪れていました。

会場を一周して、札幌軟石のフォトフレーム創りにチャレンジ!

【ISHIYAMA HANDS】軟石の写真立てをつくろう

まずは素材選びから!土台となる石を選びます。そして、デコレーションする植物を選びます。写真を留めるのは、小さい木のクリップです。

素材選びからスタート

素材選びからスタート

レイアウトを考えます。めっちゃ悩みます。

隣では、小学生の女の子が迷う事無く次々と創っていきます。

レイアウトを考えたら、石にのりで植物をくっつけていきます。グルーガンというかっこいい代物からあったかいのりが出てきます。

それだけです!めっちゃ簡単!

札幌軟石のフォトフレーム完成!

札幌軟石のフォトフレーム完成!

上の葉っぱをもうちょっと斜めにしたかった…ちょっと失敗(笑)自分で創るのは、楽しいですね〜〜〜♪

また、創りたいです〜

軟石や」小原さんの見本は、コチラ↓

小原さんのお手本フォトフレーム

小原さんのお手本フォトフレーム

 

札幌軟石を使用した作品の数々

お家モチーフの多い札幌軟石の作品

お家モチーフの多い札幌軟石の作品

私はこの札幌軟石でできた小樽の倉庫の「かおるいえ」がお気に入りです!

羊毛フェルトとコラボした軟石のお家

羊毛フェルトとコラボした軟石のお家

札幌軟石は石なので、下がざらざらして置いたところを傷つけてしまうかも。羊毛フェルトのマットがあれば、解決〜しかもお庭みたいでかわいいです。

Continue Reading
1 / 212