No.27 通信ってお客様との関係性を深めてくれます
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
先日、奥芝商店さんに行ってきました!
お昼には平日でも行列が出来ている人気店
スープカレーは注文を受けてから調理する所が多く
結構提供までに時間がかかるお店が多いのです
そこで待ってる時間に読める漫画などを準備している所も多いです!
しかし、その時間にも販促が出来るんです!
通信(ニュースレター)
これを発行する事により、お客さんと関係性が出てきます
もちろん、内容によりますが・・・
スタッフ紹介なども関係性を深めてくれる良い情報です
もちろんスープカレーも美味しいです!
ここに来たら、エビスープの注文をオススメです!
濃厚なエビのうまみたっぷり!!!
通風の私はノーマルスープですが・・・(汗;
N0.26 日本一しいたけの焼き方にうるさい店
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
日本一しいたけの焼き方にうるさいって・・・
それだけ、こだわっているって事です!
その名は「活食隠れ酒蔵かけはし」
七輪で大きいしいたけを片面だけゆっくり焼き
塩をふって食べるだけなのですが美味いっす!
しかし、今回は美酒鍋コース
水を使わず日本酒と野菜から出た水分で煮込みます
味まろやかで美味いっす!
これに日本酒って最高の組み合わせじゃないですか!!!
しいたけにトコトンこだわってるって事は
他のもこだわってるって事なんですね~
ターゲットをしぼる事によって、口コミがしやすくなります!
そして、結局ターゲットが広がっていきます!
No.25 果ての果てまでいけるカレー
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
広告って、まず、お客さんの興味を引かないといけませんよね!
私が思わず、注目した看板です
どんな味なのか?最初めちゃめちゃ興味がわきました!
カレー好きとしてはこれを食べないわけにはいかない!
中に入るとメニューは一つ・・・(汗;
パキスタンカリー
ご飯の量が普通、中と大を選べるくらい
大を頼むとカレーのルーが足りなくなります・・・
調理する時に野菜などから出る水分だけで調理する
無水カレー
濃厚でめちゃうまです!
メニュー一つで長く続くのは訳がありますね!
No.24 面白いチラシですが惜しいです・・・
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
先日、美容室のスタッフ募集のチラシが新聞に折り込まれて来ました
相棒とコラボして相棒(スタッフ)募集
しかし、内容が2つあり、わかりにくいです!
お客さんが映画鑑賞券をもらえるって言うのとスタッフ募集
それなら、お店のスタッフを使ってパロディーにした方が
どんな人が働いているのかもわかり、良いと思います
あと、どんな人に来て欲しいか?と言うのも入れたほうが良いですね!
相棒好きの私の目に思わずとまったのですから
内容もしっかりすると反応率が高まるでしょう!
No.23 外に看板があるだけで入りやすさが違います!
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
小樽酒商たかのに札幌店が出来たとの事で行ってきました!
店の前に来てパッと目に飛び込んできた黒板
ここの店員さんは知りませんでしたが、この黒板があるだけで
ワタナベさんがいるんだ!とわかり、入りやすくなってます
あとはこのコトバでお客様の視線をキャッチ!
「ご存知ですか?」
日本酒の苦手な人も入ってみようかと思いそうですね!
さらに店内にはメニューも注文しやすく情報が書いております!
チョット帰りがけの立ち寄り一杯飲み屋さんと言う感じです
帰り道に無くてよかった~
ついついいつも寄ってしまいそうです・・・
No.22 今年の4月から消費税以外に変わった物があります・・・
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
札幌はようやく、日中は春らしい温度になってきました
4月から増税で大変な所が多いのかと思えば
街中、三井アウトレット、ドンキホーテ等どこも混んでいる週末ですね
ちなみに4月から増税以外に変わった物が!
例えばこんなミサイルがあんな国から飛んでくると・・・
携帯に自動的にメールが入り、非難するように情報が流れます・・・
別に悪い事ではないですがもう少し国民にアピールしていった方が良いのでは?と思います・・・
誰が知っているのでしょう?
販促物も一緒ですよね!
知らせないとお客様はわからないのです!
せっかく無料でお知らせできる媒体も増えたのですから使わないともったいないです!
No.21 このPOPで思わず注文しちゃいました!
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
まだまだ、雪が降るほど寒い札幌です
そんな寒い日にはラーメン食べて、温まろうと言う事で
新琴似にある「桃福」に行ってきました!
いつもは醤油を頼むのですが目の前にこれが・・・
なんか、ウケちゃいました・・・
POPを書いてないと800円の単価
でも、このPOPを書くことで高い物が売れますよね~
めちゃ大事です!
No.20 札幌の激安スーパーと言えばマンボウ
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
先日、シルシルミシルと言う番組で
会社の近くのスーパーが出ました!
その名も「マンボウ」そのカワイイ名前と裏腹に
店内は安いものを求めるお客様で戦々恐々としています・・・
1店舗で10店舗分の粗利を目指している
でも、安いには訳があるんです!
「別にすぐ食べるから良いよ~」等、気にしない人が買いに来ます。
何も無いのに安いって事は怪しいですから、理由を書いてあげましょう!
そして、ここが凄いのがお客さんとコミュニケーションもきちんととっているって言う事
タイムサービスの時も季節の事を言って、商品の情報も言ってから値下げします!
ちなみに凄いスーパー特集で塾生仲間の「みねちゃん」のスーパーが出てました
岐阜県の「セルフゆたか」さん
地元のおばちゃんにみねちゃんタジタジ・・・
あっ!今日が誕生日ですね!おめでとうございます!!!
No.19 芋焼酎って芋だけで出来てると思ってませんか?
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
いつも焼酎や日本酒を買う所
桜本商店さんに伺いました!
焼酎きれたのでなんか面白いの無いですか?と尋ねると
えっ!?芋だけって当たり前と思っているあなた
私と一緒です・・・(汗;
実は麹菌はお米に着けるため、少しお米が入るみたいなんです
しかし、この焼酎は乾燥させた芋チップに麹菌を着け
発酵させた焼酎なのです!
情報を聴くと芋の甘い香と深い味が~
人は情報も食べています!
あなたのお店に眠っている情報も出したほうが
お客さんが喜んでくれるのです!
少しずつでも良い、伝えていきましょう!!!
チュース!(ドイツ語でじゃあね)
No.18 黄色いバスの奇跡の講演聴いてきました
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
今日は快晴の札幌です!
昨日は「KACHIBUS」の講演を聴きに行ってきました
えっ!?「KACHIBUS」を知らないんですか?
KACHIBUSは十勝バスの愛称
地元の人はこう呼びます!
衰退業界と呼ばれているバス業界で乗客数をプラスに変えた奇跡の物語
実話を元に「黄色いバスの奇跡」を書いた吉田さん
そして舞台化され、脚本・作詞・作曲した。マキリカさん
東京公演が成功したのに札幌ので講演される直前に
主催のアトリエダンカンさんが自己破産手続きに入ってしまう
企業再生の物語なのに皮肉な話です・・・
そこから、十勝バスの野村社長を加え
札幌公演・帯広公演を成功させたお話が聴けました。
その中で人の想いと行動が人を動かす。
そんな、単純だけどなかなか出来ない事を学ばせていただいたような気がします
なんか、今日はまじめすぎました・・・(汗;
チュース!(ドイツ語でじゃあね)
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 10体質改善
- 1エクスマ
- 2お客様創り塾
- 3講演会
- 4私がブログを始めた理由
- 5販売促進
- 6つながり
- 7ドラッカー
- 8ダイエット
- 9SDGs
- 【個人の趣味】映画等
- 【個人の趣味】観光
- 【個人の趣味】趣味
- 【販促情報】DM
- 【販促情報】POP
- 【販促情報】SNS
- 【販促情報】カタログ
- 【販促情報】カレンダー
- 【販促情報】キャラクター
- 【販促情報】ショップカード
- 【販促情報】チラシ
- 【販促情報】ハガキ
- 【販促情報】パンフレット
- 【販促情報】プレミアム商品・ノベルティ
- 【販促情報】メニュー
- 【販促情報】人材募集
- 【販促情報】名刺
- 【販促情報】小冊子
- 【販促情報】看板・顔出し看板
- 【販促情報】美容理容店
- 【販促情報】通信・ニュースレター・ニューズレター
- 【食べ物屋さん】らーめん
- 【食べ物屋さん】カフェ
- 【食べ物屋さん】カレー
- 【食べ物屋さん】スープカレー
- 【食べ物屋さん】食事
- 【食べ物屋さん】飲み屋
- みきお酒場放浪記
- アイデア
- イベント
- 休憩
- 会社
- 便利アプリ
- 未分類
- 本
- 西のコンサ通り散歩
- 販促相談