No.7 お店って 雰囲気もすごく大事です
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて 光らすように
お客様の広告を 磨いて 伝わる物にしたい
広告ポリッシャー みきおです
お昼に 車を乗っていると
ソロソロ おなかが減ってきたなぁ~
ふと横に スープカレー屋 の ポレポレさんが!!!
ログハウス風の建物に 黄色い壁だけで
スパイシーでアットホームが 伝わってくる
吸い込まれるように in
店内も ログハウス風で 本当にアットホーム
地元のいろんな会の 案内も たくさんしていて
地域に愛されている事がわかります
オススメの スリランカ 辛さ10番を注文
チキンの骨入れがあるところは珍しい
これ結構 邪魔になるんです!
たまご直売所だけあって 半熟卵 美味いです
スープカレーが辛すぎた方に 半熟卵とヨーグルト が 優しいきづかい
お客様の事を一生懸命考えているんですね~
ちなみに ご飯の横にのってるピクルスが激ウマで 販売してないか 尋ねちゃいました!
非売品との事で残念・・・(汗;
今度は ピクルス トッピングにしよう!
No.6 懐かしい雰囲気で食事をしたい
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて 光らすように
お客様の広告を 磨いて 伝わる物にしたい
広告ポリッシャー みきおです
人が外食しようと お店を選ぶ時
何で選ばれるのでしょう?
価格でしょうか?
もちろん価格もあると思います
あとは らーめんが食べたいとか 食べるもので選ぶ・・・
その他には シチュエーション
みんなで騒ぎたい! オシャレにデート等
出来れば 目的自体が お店に行く事になっていただければ
強いですよね~
栗沢にある 醤油屋・おとん食堂
岩見沢から由仁国道を通り ポツンと一軒
まさに このお店を目的としてこないかぎり
この道はとおらない と言う場所です・・・
そんな中 毎年 売上を伸ばしている
外は掘っ立て小屋のような感じでレトロ感
中に入ると・・・
いきなり 鉄人28号がお出迎え!
そして・・・
ちゃぶ台や レトロ雑貨が並んで います
そして 五目あんかけを注文
待ってる間 おいてある ゴルゴ13 を読んだり
きたぁ~~~
グツグツ いいながら 運ばれて
もちろん 熱々
毎回 必ず口の中を火傷します・・・(汗;
それでも 毎回来てしまう
あんかけ頼んでも 醤油ラーメン頼んでも
味は 懐かしい感じ
食べると ほっとします
来てる方も 年配から 若い人まで
今はもう無くなってしまった 懐かしい雰囲気
それを 味わいに来てるのでしょうか?
No.5 POPでお客様の行動を促せるんです!
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて 光らすように
お客様の広告を 磨いて 伝わる物にしたい
広告ポリッシャー みきおです
POPと言うと ほとんどの人が
プライスPOP
価格のついてるモノを思い浮かべると思います
例えば こんな感じ・・・
これでは お客様に価格しか 伝わってませんよね
そこで、メガネを掛けている人なら 誰でも経験がある悩み
お客さんの 困ったに焦点をあて
メガネ屋のパリミキさんで出来る お手伝いを書いてあげました
これを 書くことで 1日5人のお客様が 来られるようです
一つ 500円としても 2500円
一ヶ月で 75000円
困る期間が 4ヶ月として 30万円 になるんです
POPの制作費用は ほぼ0円
書かないなんて、もったいないですよね~
書いて集客が無ければ また 変えればいい
なんせ コストかからないんですから!
No.4 糖質制限ダイエット中!でも、らーめんを食べたいあなたへ!
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて 光らすように
お客様の広告を 磨いて 伝わる物にしたい
広告ポリッシャー みきおです
お昼に 好きなラーメン屋さん の ひとつ
「いそじ」さんに行ってきました~
いつもの 味噌を頼もうとすると 横にPOPが・・・
別に 糖質制限してるわけではないのですが・・・
えっ?
しろよ!?
そんな声も聞こえて きますが・・・(汗;
面白そうなので思わず 注文
少し グレーがかった ザラザラ感のある麺
ん~~
やっぱり普通の麺が美味いかな~
ただ、糖質ダイエットで ラーメン無性に食べたくて
ストレスがかかっている人には 充分 満足な一品になりそうです!
私は 普通の味噌にします・・・(汗;
No.3 価値は伝えないと・・・
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて 光らすように
お客様の広告を 磨いて 伝わる物にしたい
広告ポリッシャー みきおです
先日、空港で 小腹が減ったので
エクスマでは お馴染みの ひとくちおこわを 購入
一つ一つ 小分け パッケージしてあり、ベンチに座って食べやすい
女性とかだと余っても 持ち帰れますね!
私は 2種類の味をすべて食べてしまいましたが・・・
中を開くと 箱の裏側に
「おこわと炊き込みご飯の違い」が説明されています
これを 読むだけで このおこわ美味しくなりますよね~
人は情報も一緒に 食べているんですね
価値は 書いて伝えないと 伝わらないんです
自分では当たり前でも お客さんには当たり前でない事が多いんです
その価値は 伝えないと その価値が無いのと一緒の事になってしまいます
少しづつでも良いので 伝えていきましょう!
メニューも商品名と価格を載せるだけじゃ・・・
こんにちは
お客様の広告を 磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャー みきおです
先日、岩見沢のラーメン屋さんに いって メニューを見たときに
あっ!ここのラーメン こう食べたら美味しいんだ!!!
その通りに食べて思わず納得!
さらに、良くゴチャゴチャ調味料がおいてあり、何に使うのか?
サッパリわからない!? 何てことも良くありますが
ひとつひとつ 説明がついて 親切です!
しかも、入れすぎると スープが冷めてしまうって 注意書きまで!!!
なんて親切な!
ただ、商品名と価格を乗せるだけじゃもったいないですよね~
#ラーメン #メニュー
アイム ブログ観ていただき ありがとうございます!
ブログ始めます!
ベルグこと 山谷 満紀夫(ヤマヤ ミキオ)です
漢字だけだと よく ヤマタニ マキオ って 呼ばれます・・・
お客様の集客のお手伝いを したいと思い 勉強していた時に
エクスマに出逢ったんです
どうしたら、値下げせずに お客様は集客できるのか?
そのために出来る事はなにか?
そんな事を少しでもお手伝いできればと思い ブログ始めました!
このブログを読んでくださる皆様のお役に少しでもたてると 幸せです!
よろしく お願いします!
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 10体質改善
- 1エクスマ
- 2お客様創り塾
- 3講演会
- 4私がブログを始めた理由
- 5販売促進
- 6つながり
- 7ドラッカー
- 8ダイエット
- 9SDGs
- 【個人の趣味】映画等
- 【個人の趣味】観光
- 【個人の趣味】趣味
- 【販促情報】DM
- 【販促情報】POP
- 【販促情報】SNS
- 【販促情報】カタログ
- 【販促情報】カレンダー
- 【販促情報】キャラクター
- 【販促情報】ショップカード
- 【販促情報】チラシ
- 【販促情報】ハガキ
- 【販促情報】パンフレット
- 【販促情報】プレミアム商品・ノベルティ
- 【販促情報】メニュー
- 【販促情報】人材募集
- 【販促情報】名刺
- 【販促情報】小冊子
- 【販促情報】看板・顔出し看板
- 【販促情報】美容理容店
- 【販促情報】通信・ニュースレター・ニューズレター
- 【食べ物屋さん】らーめん
- 【食べ物屋さん】カフェ
- 【食べ物屋さん】カレー
- 【食べ物屋さん】スープカレー
- 【食べ物屋さん】食事
- 【食べ物屋さん】飲み屋
- みきお酒場放浪記
- アイデア
- イベント
- 休憩
- 会社
- 便利アプリ
- 未分類
- 本
- 西のコンサ通り散歩
- 販促相談