* You are viewing the archive for the ‘いろいろ出来事’ Category

社内勉強会6/25


土曜日は、朝、いつもしないところの会社の掃除をします。

昨日は、会社の外回り掃除でした。

私は草むしり!男性陣は、排水溝掃除!

会社前排水溝掃除

毎年一回恒例行事です!(笑) 泥が詰まって、水はけが悪くなっちゃうんで、泥をかきだします。

 

そして、午後三時から社内勉強会。

私がPOP講習を!

乃村がイラストの描き方講習を!

社内で POP講習は、何度かしているのですが、 きちんとPOPを説明できるようになるための私の練習です。

 POP文字はみんな慣れてきて、非常に上手でした!

後は、私がもっとうまく話せるようになることですね。

お付き合いいただき、感謝します!

 

そのあとは、乃村のイラストが上手に描けるようになる講座。

空間認識をしっかりすることが大事だそう。

ものを良く見て描く!

空間認識練習

上の図を見て、下に同じ図形を書く。 ポイントは、しっかり時間をかけて上の図をみること。 周りの枠との距離感を把握すること。

イラスト練習

今度は、左の絵を見て、まったく同じに右に絵を描くこと。 グリッドがひいてあるので、グリッドのどことまじわっているかを見て 集中して、絵を描く。

非常に楽しかったです。 すっごい集中力が必要で、うっかりすると1マス間違ってしまいます(笑)

イラストが上手く描ける様になるには、訓練ですね。

楽しい時間でした!

ありがとうございます。

 

「勉強会いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師のブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

開拓塾続き


開拓塾の朝は早かったです。

朝、5時にロビー集合。

いつもより早く寝られると思っていたけど、ベットに入ったのは、1時半。

なんだか結構寝付けず、ちょっと眠ったらすぐ朝が来ました。

 

朝里クラッセホテル

 

朝里ダムまでウォーキング。

川の脇の散策路をテクテク歩きました。

肌寒いけど、気持ちよかったです!

でも、毎日一人で散歩するかと言われたら あまりする気になりません。 一緒に歩いてくれる人、募集します!(笑)

 

美味しい朝食をゆったり食べて、

9時から講義。

そして、発表会。

前回は一番最後だったのですが、 今回は一番最初で緊張しました。

話すことが下手なのですが みなさんがうなづいて聞いてくれるので 途中から、落ち着いて話すことが出来ました。

いつまでもニガテと言っていないで、練習が必要ですね。

考えて、まとめて、発表をする!大事です。

 

最後には、沼澤さんから嬉しいお言葉をいただき、終了!!!!

 

あっという間ですが、とっても充実した二日間でした。

本当にありがとうございました~

 

 あ、心残りがひとつだけ、。 POPを一枚も描きませんでした。。。

 

「開拓塾いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師のブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

開拓塾


小樽朝里クラッセホテルにて、一泊二日の「開拓塾」に参加しました。

楽しかった~~~!!

というのが、第一の感想です。

 

最初は知らない人ばかりでちょっと緊張気味でしたが

POPスター 沼澤拓也さんの匠な話術で、どんどん話しに惹きこまれ

ワクワクしっぱなしでした。

昼の一時から始まり、五時過ぎまで、頭を使って、

集中力がギリギリ…

 

 

そして、朝里クラッセホテルの最上階へお泊り。

朝里クラッセホテル最上階からの眺め 残念ながら曇りでしたが…

一息ついて、懇親会。

朝里クラッセホテルの夕食

美味しいものをいただき、ゲームで景品をいただいたり、

いろいろお話して、充実した時間を過ごしました。

じゃあお開き~~!というところで

なんと「宿題」がでました。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

いぢわる…

 

あっ、冗談ですよ。大切な宿題です。 私にとっては、ちょっと苦手な感じの宿題でした。

ホタル(?)を見ながら、温泉にのんびりつかりました。

静かで、自然に癒されました~

 

 

明日へ続く。

宿泊先 ———————————————————— 小樽朝里クラッセホテル 〒047-0154 北海道小樽市朝里川温泉2丁目676 TEL(0134)52-3800  

 

 

「POPいいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師のブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

大嶋啓介氏講演


昨日は札幌ビジネス塾(ナレッジプラザ主催)にて、

久々に大嶋啓介さんの講演を聞かせていただきました。

優しい大嶋さんの笑顔が大好きです!

 

本気の人は強いです。

本気の大人はかっこいいです。

大嶋さんは、もともとあるその人の個性、その人の良さを引き出し

輝けるステージを作っています。

夢を楽しそうに語ります。

 

「仕事楽しかった~」という姿を子供に見せて

子供達に「パパみたくなりたい!」と思ってもらう。

 

不平、不満じゃなく、楽しく仕事をする環境を整えたいと思う。

 

そのために本気が必要!

自分は、今本気か!

 

大嶋さんが持ってきた本気の方達の映像を見て

感動で涙しました。

 

笑顔と本気!

大事です!

 

 

 

「大嶋さん、いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師のブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

YOSAKOI大賞!


YOSAKOIソーラン大賞は、去年に引き続き

 「夢想漣えさし」でしたね~

 

 東札幌会場でも、 「夢想漣えさし」の時が一番のもりあがりだったようです。

当日はたくさんのお客様にいらしていただき、

雨も小雨程度で無事に運営を終えることが出来ました。

ありがとうございます。

 

一日中、外で走り回り、筋肉痛になったスタッフも…

お楽しみ様でした。

老若男女が集い、楽しめるイベントは、なかなかないですね。

 yosakoi4

 

「YIOSAKOIいいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師のブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

YOSAKOI東札幌会場


お天気が心配だったYOSAKOIソーラン祭りですが

アイムの社員が東札幌会場にて、運営をがんばっております!

S氏は、ワクワクドキドキと、前日からテンションがあがっていました!!!

 

会場の様子を送ってきてくれましたので

写真をアップします。

yosakoi1

yosakoi2

yosakoi3

 

 

 ※運営最中なので、全て後ろからの撮影となりますことご了承ください。

「お祭りいいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師のブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

30℃超えました。。。


本日のアイム 制作室の室温、

30℃を超えました。

朝から暑かったので、節約、我慢我慢と思っていたエアコンを

今シーズン、初めて稼動しました。

 

設定温度は、高め(28℃)にして、エコを意識しつつの稼動。

 

がしかし、一向に室温下がらず。。。

選定温度を26℃にしても

一向に下がらず。。。

 

暑いね~と思っていたら

N氏が「!」

 

 

 

 

 

「暖房になっている。。。。」

「えっ?」

 

 

 

 

一同、大笑い!!!

涼しくなるわけありませんでした(笑)

 

アイム、我慢大会の一日~~~~

今年のYOSAKOIうちわ

YOSAKOIソーラン祭りのうちわ、大活躍!

 

 

「我慢づよいアイム社員、いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師のブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

誕生日@かにしゃぶキッチン


まだ続く誕生日のお祝い♪

家族で誕生日お祝いとして「かにしゃぶキッチン」でディナーをしてきました。

今までは、かにしゃぶコースばかりでしたが

今回は単品で注文!

5人で行き、

かにしゃぶラージを2人前。

かにのお刺身・かにクリームコロッケ・インカのめざめポテトフライ・ ラーメンサラダ・揚げ餃子を頼みました。

かにしゃぶ

 

もう何回も行っているので、かにしゃぶにも結構慣れてきました。

最初は、みんなとの話しに集中しすぎて、鍋がおろそかになっていましたが

今では鍋を煮立たせないよう(美味しい出汁が蒸発してしまいもったいない!!)

注意を払い、まめに温度調節をして、美味しいかにしゃぶを食べることが出来ます。

かに刺し

アラカルトメニューの「かに屋のかにクリームコロッケ」は とろ~りとろけて、とっても美味しい!!絶品!

「インカのめざめのポテトフライ」も絶品! あつあつが最幸!

 

びっくりしたのは、なんとバースデーケーキのサプライズ! 家族でバースデーをして、お店でケーキをいただいたのは、初めて!! どんな風の吹き回しか…(笑)

素直に喜びました!きのとやさんのケーキです!

「かにしゃぶキッチン」マネージャーさんからも 心のこもったメッセージをいただきました。 私が好きでいつも頼んでいるカクテルもプレゼントしていただきました~ にくいサービスです!

嬉しいです。いつもありがとうございます!!

きのとやバースデーケーキ

 

あまり歳はとりたくないものですが、 いい歳のとり方をしたいものです!

———————————————————————————-

かにしゃぶキッチン  札幌市中央区南5条西2丁目 氷雪の門ビル1F  (地下鉄南北線すすきの駅3番出口徒歩4分)  ご予約 tel:011-521-5353

 

 

「かにいいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

Continue Reading

今自分たちができること…


先日、ダイエーで行った東日本大震災復興支援のチャリティイベントの様子が

社内誌の表紙に掲載されました。

ダイエー東札幌店で行った「パフフォーマー・アーティスト」有志の

チャリティイベントが取り上げられました。

ダイエーショッぷる

 

「今、自分たちができることから始めよう」

 

被害にあった千葉県にあるショッパーズプラザ新浦安店の様子が

紹介されていました。

震度5強の揺れでしたが、防災訓練をしていたおかげで

お客様を安全に避難誘導できたようです。

被害状況の写真も載っていましたが

このひどさでケガ人が出なかったことが不思議ぐらいです。

 

 

一日もはやい復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。

実践するドラッカー読書会


本日は、朝から会社の掃除でした。 いらなくなった、使わなくなったものを整理しました。 3階から車庫までを何往復もしました。 太ももが…

気持ちいい汗を流しました。

 

その後、社内で「実践するドラッカー」の読書会でした。

[行動編]の第5章、生涯を通して学ぶです。

運動(?)の後ということもあり、ちょっとぐったりめ。

順番を逆にしたほうが良かったかもと思いました。 (後でみんなに聞いてみようと思います。)

読書会は、1章ずつ進めているため、量が少ないので

線を引くところが結構みんなとかぶります。

今回、一番多くかぶったところは、

P159の「組織は絶好の学びの場」というところの佐藤等先生の言葉のところでした。

---------------------------------

組織の目的は、第一に社会の役に立つ製品やサービスを供給することであり、 第二に個人一人ひとりの成長と自己実現の機会を提供することです。

自分の成長を考えずにただ組織にいれば、誰かの指示に従って動くだけの存在、 利用されるだけの存在になるということです。 一方で、自分の成長ばかりを考えていては、組織に貢献ができず、 従って成果も出せないでしょう。 社会、個人、組織の三方がよくあるために、責任をもって組織を利用することが、 私たちの務めです。

---------------------------------

誰もが成長を願い、組織に貢献をしたいと考えている現れかなと嬉しく思いました。

 

さぁ、次からは[チーム編]です!

今日、参加できなかった社員は、また来週、読書会をセッティングします! 二度も読書会をできる私は、ツイテル!ツイテル! また、楽しみにしています。

アイム前のお花

会社前のお客様用駐車スペースにかわいいお花!

あなたの想いを発信します!

 

「実践するドラッカーいいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師のブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ