* You are viewing the archive for the ‘いろいろ出来事’ Category

もしドラ


「もしドラ」アニメが毎晩放映されていますね。 今日が集中放送の最終日のようです。 私は、なかなかその時間に見れなかったので 後でまとめてみようと思っています。

最初見て面白かったのは、なんと言っても「おまけ」のところ。 それぞれのドラッカーを語るところを「へぇ~」と思いながら見ていました。

「もしドラ」の公式サイト http://moshidora.jp/

NHKアニメワールド http://www9.nhk.or.jp/anime/moshidora/

 

こんな記事も発見しました。

「もしドラ」アニメの反響は!?  http://blogramtsushin.blogram.jp/2011/05/アニメ版もしドラの反響は.html

アニメのクオリティについて触れられていたところに共感しました。 ちょっともったいない気がしなくもないです。  

それにしても、みなみのように、うま~くマネジメントしたいものです! 一人一人の強みを発揮して、素敵な会社にするぞ~~♪

そのために、もっとドラッカーを勉強です!!

 

「ドラッカーいいね!」と思った方、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

かにしゃぶバースデー


30日は、またまた「かにしゃぶキッチン」へ行ってきました。 4月は後半に何度も行っていますが、結構「かにしゃぶ初めて~」と喜んでくれるので ちょっと自慢げにご紹介しています。

30日は、お友達の誕生日でした。 いつもはホームパーティなのですが、今回は外食することにしたので お店のかたに相談すると、ケーキを持ち込んだら カードを付けて、演出してくれるとのこと。

丸井今井のべんべやでデコレーションのショートケーキを購入し、 先に持ち込みました。

友達とはラフィラで待ち合わせて、ウキウキでお店へ。

「美味しい~」「出汁がいい~」「ニョッキあったかくて美味しいね~」と いろんなことを話ながら、楽しく過ごしました。

かにしゃぶ

コースの雑炊を食べ終わった頃、お店の方がケーキを持って登場。

“誕生日おめでと~~~~う!!!”パチパチパチ!!!

「えっ~びっくり~~~!!ありがとう!嬉しい!!」と驚きの友人。

いくつになっても、お誕生日をお祝するのって、いいですね~ ハッピー♪ハッピー♪

スイーツ好きの友人にべんべやのケーキを気に入っていただき、一安心。 みんなでケーキと一緒に写真を撮りました。

べんべやのケーキ

「かにしゃぶキッチン」の皆さん、誕生日の演出にご協力頂き、ありがとうございました。

 

かにしゃぶキッチン  札幌市中央区南5条西2丁目 氷雪の門ビル1F  (地下鉄南北線すすきの駅3番出口徒歩4分)  ご予約 tel:011-521-5353

GWチャリティイベント!


ダイエー琴似店で30日、1日と東日本大震災のチャリティイベントを開催しました。

ちょうどパンの「どんぐり」さんの奥のスペースを使って バルーンパフォーマンスやダイヤモンドアートをしました。

一日目は、ピエロのぐっちさん! 言葉は話さずにバルーンを作ったりするパフォーマンスでお客様を楽しませます。

人だかりができて、にぎわいました。

ピエロのぐっち

二日目は、バルーンアートのひなたぼっこさんとダイヤモンドアートのChikaちゃん!

チョッパーが大人気!いるかやバラ、蝶などのアイテムよりリクエストが多いのはチョッパーでした。

ひなたぼっこ北野さん

ひなたぼっこ2

多くの方に御協力頂きました。ありがとうございます!

 

 

次のチャリティイベントはダイエー麻生店です。

5月3日(火・祝)に またまた、ピエロのぐっちさんと おえかきっこmyu.(みゆ)さんと ネイリストももこさん。

4日(水・祝)に ダイヤモンドアートChikaちゃんと ストリートパフォーマー弥勒(みろく)さんと 似顔絵アラヤサヤカさん。

また、5日(木・祝)には、海賊戦隊ゴーカイジャーショーが開催されます。

ぜひGWは、ダイエー麻生店へLet's Go!!

 

応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

十勝のかおりうどんできました!


本日、会社にど~んと届いたのは、

「十勝のかおりうどん」です!

 

強力粉「キタノカオリ」、中力粉「きたほなみ」他、十勝産小麦のみをブレンドした

小麦粉「十勝のかおり」を使用したうどんです。

腰が強く、歯ごたえのあるうどん!

 

一粒一粒大切に「尾藤農産」の尾藤さんが育てた小麦です。

前回は、おそばをつくったので、第2段です。

 

こちらがパッケージ!!デザインさせて、いただきました。

十勝のかおりうどん1

十勝のかおりうどん2

 

やまやえみこのはがき絵入りです。

あたたかいメッセージで、贈り物に最適です。

 

私の大好きな十勝ののどかな風景!ドライブに最幸です!!

 

おいしいうどん、ありがとうございます。

 

「うどんいいね!」という方、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

一言メッセージを添えて


金曜日でインターン生が終了となりました。

みんなでお花を買って、 みんなの一言メッセージを添えて、プレゼント。

5ヶ月間、ありがとうございます!

 

何か贈り物をするときには、やはり一言メッセージを添えるのが いいな。嬉しいな。と思います。

特にお花やお菓子など、なくなってしまうものをプレゼントする場合は 形に残るメッセージを添えましょう!

言葉にすると、いろいろ伝わります。 「こんなこと思っていてくれたんだ~」という思わぬ発見があります。

そう意外と言葉にしないとわからないことあるんですよね~

 

そして、とても素直なインターン生でした。

いろいろ事情があって、これから公務員を目指すとの事。

がんばって欲しいです。

 

机の中にはお菓子が備蓄されていた模様で

とっても甘いロイズのチョコいただきました。

スイーツ好きだったのは、知らなかった~

 

私からは、「仕事の思想」田坂広志 をプレゼントしました~

柳月のお菓子

 

スイーツを机に隠しているあなた!応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

インターンの成果?


アイムに5ヶ月間いたインターン生が今週を持って終了します。

朝は早く出社して、みんなで会社の掃除をしたり

「お疲れ様でした」ではなく、「お楽しみ様でした」という 挨拶をしたり

はがき絵を描いたり

POPを描いたり

ちょっと普通とは違うことを、思いもよらなかったことを いっぱいして、とまどったことと思います。

そんなおかしな会社ですが、 前向きに仕事に取り組んでくれて、ありがとうございます!

あなたの素直さと笑顔に、いっぱい元気をいただきました!!

ありがとう!!

インターン生のPOP

5ヶ月間の成果がこのPOPです!!(笑)

 

応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

ありがとうを伝えよう!


理想の会社をつくりたかったら

まず理想の会社をイメージしよう!

細かなところまで描ききる。

こんな言葉をつかって、こんな笑顔で―

 

会社は企業理念を実施するところ。

社員一人一人がその理念に向かって、ワクワクして仕事をする。

この会社で働きたいとう会社を目指す。

 

共感、感動が必要。

相手を思いやる心が感動を呼ぶ。

自分から先頭に立ってやろう!

ありがとうをいっぱい言おう!

 

————————————————————————

福島正伸先生の「理想の会社の創り方」講演より。

 

あっという間の4時間でした。

福島先生の話は、去年聞いて、すごい衝撃を受けて、ワクワクしました。 今回の講演もすぐ申し込みましたが、忘れていることがいっぱい… やっていないことがいっぱい… 気合を入れ直しです。

できることから一つずつ。

「ありがとう」をいっぱい言おう!!

 

「大好き~~~」は、社員に敬遠されました。。。

ショボン。。。

 

負けずに明日も「大好き~~~」やります!(笑)

 

 「私も引くわ…」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

被災地から届いた、書損じハガキの支援


おはようございます。

昨日、また大きな地震がありました。

被災地の方は、本当に怖かったと思います。

一日も早く余震が完全に終って欲しいです。

 

そんな中、被災地の方へお見舞いのはがきを どのように書くといいのか、ちょっとネットで検索していたら たまたまこんなブログを見つけました。

被災地から届いた、書損じハガキの支援

というタイトルのNGO職員さんのブログです。

飢餓で苦しむ世界の人々の自立支援の活動をされています。

そこへ宮城県の被災地域の方から、飢餓に苦しむ人を支援したいと、 書損じハガキが入った封筒が届いたそうです。

自分が被災している状態でも他の人のことを思える心。

ただただ頭が下がります。

自分ができることを精一杯することが今本当に大事なのだと思います。

今日も元気に顔晴ります!

 

 「顔晴ろう!日本!」応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

ダイエー岩見沢店チャリティイベント


3/31にダイエー岩見沢店で東日本大震災チャリティイベントが開催されました。

今回も、パフォーマーのおえかきっこmyu.(みゆ)が活躍してくれました。

myu.の似顔絵は大人気です。

ダイエー岩見沢店myu.

ダイエー岩見沢店は、地域密着を大事にしているため 今回は、スペシャルゲストも応援にかけつけてくれました。

岩見沢では子供達に大人気!

いわみちゃんです。

ダイエー東札幌店いわみちゃん

岩見沢のご当地キャラクターいわみちゃん。 たまねぎが稲しょってます。

ダイエー岩見沢店東日本大震災チャリティイベント

ダイエー東札幌店専門店街のスタッフの方のご協力もあり

東日本大震災の義援金がたくさん集まりました。

皆様の善意、本当にありがたいです。

ご参加ありがとうございます。

 

応援クリックお願いします↓ 感謝!

人気ブログランキングへ

かにしゃぶキッチン


かにしゃぶキッチンに行ってきました。

予約をしていくと、こんなメッセージがテーブルの上に!!

嬉しい心遣いです。

 

かにしゃぶキッチンメモ!

このお店のマネージャー眞鍋さんは、明るくて、さわやかで 素敵な笑顔で迎えてくれます。

6人で行って、私の友人のオヤジ感たっぷりの振りにも 気さくに応えてくれました。

ほんとスミマセン…

もちろんオーダーしたのは、かにしゃぶコース飲み放題付きです。

ズワイガニの足が3本と抱き身とお野菜。

美味しそう。

かにしゃぶきっちんズワイガニ

あまり煮立て過ぎないようと言われたのですが 私たちはすっかり話しに盛り上がりすぎて 鍋そっちのけ状態になってしまい スタッフの方が優しく鍋をつくってくださいました。 きっと見ていられなくなったのでしょう。。。

 

かにしゃぶキッチンおしゃれ鍋

 

ぷりっぷりになったかには、甘くて美味しかったです。

3本もあって、幸福感いっぱいです!

コースには、かにのお刺身もついています。 かにスプーンをうまく使って、食べると これまた美味しい!

3色ニョッキのサラダにかにしゅうまい 〆はかにと野菜のしゃぶ出汁の雑炊。

あ~しあわせ~!!!

なんで美味しい食べ物ってこんなに人をしあわせにしてくれるんでしょう。

今までこんなに気軽にかにを食べられるお店ってありませんでした。 かにといえば、高級な感じ。 本当に特別な時しか食べにいかないお店でした。

こんなに気軽にかにを食べられるお店が出来て嬉しいです!

また、お友達や知り合いを誘って、行こうと思います。 絶対喜ばれます!!  

かにしゃぶキッチン 札幌市中央区南5条西2丁目 氷雪の門ビル1F (地下鉄南北線すすきの駅3番出口徒歩4分) ご予約 tel:011-521-5353

「おいしそう~!!」と思った方、 応援クリックお願いします↓ 感謝!

人気ブログランキングへ