* You are viewing the archive for the ‘販売促進のこと’ Category

請求書に記念切手


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

郵便物、請求書などの整理をしていました。

請求書と言えば、無機質な感じが普通ですが その中にもたまに「わぁ」って思う時があります。 それは、素敵な記念切手が貼ってあるときです。 テンションがちょっとあがります。 心遣いが嬉しいですね。

いつも記念切手を貼ってくれる方がいらっしゃいます。 それも可愛い切手。女性ならではだなと思います! 想いが伝わってきます。 これも101%の感動ですね。 すっごい感動ではなく、ちいさな感動を積み重ねる。 記念切手を貼っても、気づかない人もいるかもしれませんが、 その気遣いに気づいている人もいっぱいいます。 そして、ちょっと嬉しくなっているはずです〜 そんな方といいおつきあいをしたいなと思います。

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

土用のうなぎ


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

暑くなって参りました。

 

ちょっと前ですが、ナイスなディスプレイを見つけました。

うなぎのディスプレイ

 

最近何かと話題のうなぎ。

スーパーの前にこんなディスプレイがありました!

目をひきます!うなぎ上手です。

手書きで描いてくれる社員の方がたぶんいらっしゃるのでしょう。

うなぎ屋さんじゃないのいに、この力の入れよう

よっぽどうなぎ好きの方がいらっしゃるに違いありません(笑)

 

予約をとって、販売するものは

こういったアピールが必要ですね!

ここでうなぎが注文できるんだ〜とまず思ってもらわなきゃです。

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

相性のあう整体にいってきました


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

風が強い一日でしたね。 おかげで、洗濯物があっという間に乾きました! 肩凝りがMAXだったので、今日は整体に行ってきました。 とってもよかったです。気持ちいいだけじゃなく、 店長さんのほっこりしたゆる〜い感じに癒されました。 一時は、針治療にも通ったのですが あまり回復が感じられず、気持ち良さもありませんでした。

やっぱり人の手が一番です。 そして、整体師?さんとの相性も大事ですね。 微妙なもみ方の感じが自分にあうか。 そして、話があうかどうか。 会話が適度かどうか。 話しかけられ過ぎが嫌なんです。

美容室やエステなども 話がしたいかどうか雰囲気を読むことって大事です。 適度に話すことで親近感が出てくるので あまり話さなすぎるのも。。。 自分にとって居心地のいいところは、 自然とまた行こうかと思うかもしれませんが 合わないところだと 自然と足が遠のいちゃいます。 一対一のお仕事って大変ですね。 相性のあう人、話が合う人だけで仕事ができたら お互いにとっても幸せです。 そういう仕事ができるようになるためにも 情報を発信することは、大事ですね。 ブログで多くの人に知ってもらう。 一度きてくれた人には、通信を。 メルマガを。 自分が発信したことに興味、共感を持ってくれる人がお客様になります。 あなたは、何を発信しますか?

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

パンのはがき絵POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

今日も一日暑かったですね。 今日は朝からはがき絵をいっぱい描きました! パンのはがき絵です。 なぜかと言うと、はがき絵をパン屋さんのPOPとして利用するのです!

午前中いっぱいを使って描きました。 パンは茶色がベースなので、難しい〜

職人気質で、商売っ気のないパン屋さんなのですが 少しずつ売上を伸ばしているそうです。 描いたPOPで毎日パンがうりきれになると嬉しいですね!

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

どんなカフェかわかると嬉しい


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

 

さて、珈琲はお好きですか?

カフェや喫茶店で珈琲を飲むこと。

その珈琲に求めるものって、人それぞれ違うと思います。

 

美味しい自分の口にあう珈琲を飲みたい人。

静かな一人の時間を過ごしたい人。

一緒に行ったお友達とおしゃべりをしたい人。

本でも読みながら、周りの人の話に耳を傾けたい人。

のどが乾いたから、気軽にパッと飲みたい人。

集中して仕事をしたい人。

 

いろんな人がいるので、

あまりに目的が違う人がいっぱいのお店に入ってしまうと

失敗したな〜なんて思ってしまいます。

 

初めてのお店に入るときは、

黒板POPなんかに、

「ジャズが流れる大人な喫茶店です」

「静かにくつろぎの時間を過ごしたい人へ」

「お友達と一緒にたくさんおしゃべりしてください」

なんて書いてあると嬉しいかも!

 

 

 

と何気に思ったことを書いてみました。

 

徳光珈琲のラテアート

 

 

期待をしていなかったのに、

こんなラテアートで珈琲が出てくるととても嬉しいです!

素敵なカップでいただけるのも、カフェで珈琲を飲む醍醐味です。

あ〜〜後ろのチーズケーキのお皿かわいい!欲しくなってきました〜〜(笑)

〈徳光珈琲 円山店〉

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

想いを文章にする


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

風が強くなり、台風の影響を感じますね。。。

早く帰らなきゃ。。。

 

歴史は全然得意じゃありませんが、

最近、歴史づいている?私。

日曜日にランチへ行ったのは、苗穂にある「レストランのや」。

昭和の初期に建てられた質屋の蔵、住宅、酒屋の倉庫を

レストランとして活用した建物です。

 

ツタが建物に絡まって、いい味を出しております。

石山で採れた札幌軟石を使用しています。

入り口の壁には、大きな黒板があって、オススメメニュー等が書けるようになっていました。

残念ながらその日は描いていませんでしたが…

ぜひ活用しましょう!

お客様は、何を食べようかワクワクしているはずです。

オススメメニューが描いてあったら

想像で気分がもっと高まります。

 

店内は薄暗く、落ち着いた雰囲気。

ミシミシときしみそうな窓枠などいい感じです。

お庭が素敵でした。

「のに」とは、アイヌ語で「よもぎ」という意味だそうです。

 

メニューにきちんと店主の挨拶文が載っていました。

いいですね〜

店名や建物への想いが描いてあると

そのお店に共感を持つことができます。

 

「こういうことにこだわっているんだ〜 いいね〜」

って思ってくれる人が一人でも増えますように。

そして、誰かに語るときに

「あの店って、こうなんだよ〜」

って伝えやすくするために

文章にすること大事です。

 

挨拶文が書いてあったから

私もブログでとりあげました。

とりあげやすくなるんですね。

 

のや景色

のやグラタン

 

残念ながら、BGMはイマイチでしたが…

歌謡曲はやめていただきたかったです。。。

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

POP楽会


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

今朝は、POP楽会でした。

 

2年間、皆勤ということで、素敵なプレゼントをいただきました。

毎回、朝7時に参加できているのも、ひとえに社員のおかげです。

学びのための時間をいただき、感謝!

 

私にとっては、朝7時からというのは

仕事がぶつかることがないので、とても参加しやすい時間です。

 

POP楽会は、月一回 POPスターの沼澤拓也さんより

POPのガイドライン12箇条を1っ箇条ずつ学ぶことができます。

 

詰め込み過ぎにならず、深く学べるところが気に入っています。

 

ミッションは、「POPで日本の景気回復!」です。

 

志の高い方と一緒に学んで、実践します。

今年からは東京でも「POP楽会」が始まります!

 

私も少しでもお客様のお役に立てるよう

POPの腕前をあげなくてはなりません!

皆勤だけでなく、実力もアップさせたいものです。

 

 

下記のFacebookページで情報発信されているので

興味のある方はぜひご覧ください。

一緒に「朝活」しましょう!!

https://www.facebook.com/npopstar

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

暑くなってきました〜髪を切りたいな〜


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

暑くなってきましたね。

髪を切りたいな〜なんて思ってきました。

そこで思い出しました(笑)

 

レオン川沿店!

そう言えば、先日ウィンドウに絵を描かせていただきました。

あ、もちろん私ではありませんが。。。乃村です。

 

制作途中をFacebookでアップしたのですが

すっかり完成品をアップするのを忘れておりました。

スミマセン。

 

一日掛けて、描き上げたそうです!すごい!

いいな〜私にもこんな画力があったら(笑)

 

レオンさんでは、季節ごとにウィンドウの絵を変えているようです。

お客様も楽しみにしているようで、

多くのお客様に乃村は話しかけられたようです。

いいですね〜

 

ぜひレオン川沿店の前を通ったら、絵をみてくださいね。

石山通沿いですよ〜〜

 

 

レオンウィンドウ

 

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

チャリ通のためのバッグ選び


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

実は、今週からチャリ通始めました!

普段全く運動していないので、健康のことを考えて。。。

 

自転車(ママチャリ)を購入したのですが、今まで使っていたバッグが「かご」に入らず…

買う前にかごの上にぱっと置いてみたら、上の方は入ったので、

安心していたら、入ったのは上だけ。。。下は、浮いちゃっていました。。。

というコトで自転車用バッグを半日かけて、探し歩きました。

 

角ばっているリュックがいいなと思っていたのですが、全然見つからず。

いつも行くことの無いお店ばかり回ったのですが。。。

(予算の都合上、そんなに高いものを買えなかったので、若者の店へ)

 

その接客がどこも一緒でビックリしました!

 

入って、商品を見ていると、すぐ話しかけてきます。

「かわいいですよね〜」

「バッグお探しなんですか〜」

「プレゼントですか〜」

 

苦笑いです。

結構しぶとく何度も話しかけてきます。

すごいうざい。

 

聞きたいことがあるときは、こちらから話しかけますので〜〜

誰が教えているんでしょうか?このしつこい接客は?

ゆっくりバッグを選べません。

 

それとも、若者は店員さんとのおしゃべりを楽しむのでしょうか?

声を掛けると買ってくれるのかな?

 

結局、私はいつも行くおなじみの百貨店の中のお店でバッグを買いました。

まったく売り込みはありませんでした。

笑顔で気持ちのいい接客をしてくれて、大満足です。

 

 

売り込み過ぎると、嫌われます。

肝に命じなきゃ!!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

競馬はお好きですか?


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

今日は暑かったですね〜 夏です!(嬉)

 

さて、「イベントJapan北海道2012」いよいよ最後のネタとなりました。

イチオシのネタです。

皆さん、競馬はお好きでしょうか?

馬が走っているのを見るのは、結構楽しいですよね。

自分が賭けた馬が何着になるか、100円賭けただけでもとっても楽しい!

 

本当の競馬じゃなくても、

それをお店の販促のイベントにしてみてはどうでしょうか?

 

こちらのお祭り機材のレンタル会社さんでは

自社でもっとも需要の高いレンタル器具はなんでしょう?ということで

1〜8番まで器具の名前が書いてあり、一番を予想しました。

私は8番を選んで、みんなに聞き終わると

レーススタート!!

競馬のビデオが流れます〜〜〜

結構ハラハラドキドキレースが終わるまで楽しめます。

 

実際に体験して、とっても楽しかったです。

ビンゴ大会もスクラッチもいいけれど、これも新しくて面白いです!

 

実際の競馬に行く機会はなかなかないので、

やってみたいと思っている人もいるはず。

集客できそうな気がします!

イベント競馬

 

どこかの企業さんでやりませんかね〜

喜んでいろんなアイデアを出します♪

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ