* You are viewing the archive for the ‘販売促進のこと’ Category

「ゆるキャラまつり」経済効果 4億3千万円!


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

「ゆるキャラまつり」経済効果 4億3千万円!

 

すごいですね~

過去最高の人出、二日間で7万8千人!

でも、自分の地域を盛り上げるキャラクターを愛する人たちが

いっぱいいるというのは、とても素敵なことですね。

今まであまり自分の住んでいる地域に目を向けたことってありません。

 

手稲区に住んでいて、「ていぬ」くんというキャラクターが

出てきたときは、なんか嬉しかったし、

地元の情報誌で、ていぬくんがいろんなお店を紹介していると

ただ情報が並んでいるよりも、ずっと興味を持って読むようになりました。

気がつくと、そのお店に行ってみようと思ったり。

 

キャラクターのもつ力って大きいです。

親近感、愛着なんかを持つようになりますね。

 

もっとキャラクターを活用して、

いっぱい情報発信ができるようになるといいな~と思います。

 

蔵王様看板

 蔵王様もがんばって情報発信しています!

 

 

 

アイムオリジナル年賀状印刷

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

 

var url = encodeURIComponent(location.href); document.write(”);

車屋さんのチラシの反響!


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

今朝会社へ来るとき、ものすごい攻撃を受けました。

雪虫の…!!

恐ろしい数の雪虫でした。

 

さて、もうすぐハロウィンですね。

先日、手がけた車屋さんのチラシがとっても反響がよかったです。

もちろんのチラシの企画自体も魅力的だったのですが

お客様からは「ハロウィン」のデザインが良かった!

という感想をもっていただけたようです。

 

いつも青、赤、黄、黒など原色で目立つデザインをお好みだったのですが

かわいいカボチャやおばけの「ハロウィン」デザインにしたのです。

 

季節感、イベントがもつワクワク感の相乗効果でしょうか!

チラシに反応があったということは、嬉しい限りです。

 

ということで、ちょっと遅くなりましたが

アイムも「ハロウィン」に!

アイムハロウィンディスプレイ

社員がディスプレイしてくれました~♪

社員手作りのフェルトのカボチャですョ。

ありがとう!かわいいね~

 

 

◎すでに年賀状もお申し込みいただいております。感謝! 

アイムオリジナル年賀状印刷

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

 

var url = encodeURIComponent(location.href); document.write(”);

食欲の秋…目指せ体重3kg減


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

昨日の夜は、会社を出てびっくりの寒さでした。

今年初、手袋をはいてしまいました。

 

食欲の秋ですが、体重の増加が気になるところ?でしょうか

こんな看板が…

ひざ痛、腰痛

食欲の秋…

と書いていながら、「ひざ痛・腰痛の方の運動不足…」

ちょっとつながらないかな?

「目指せ体重3kg減」

大きなお世話!と思ってしまうのは、私だけ?

 

 

例えば、

「食欲の秋、ちょっとくらい食べ過ぎちゃっても大丈夫!

 □□□□□□で運動しよう!」

の方が効果的に受け入れられるのでは?

だって、美味しいものがあるのに

「ダイエット」って、いわれたくないですよね。

そして、ひざ痛・腰痛の方には、別のアプローチがいいのでは。

 

手書きの字や絵で、とても目を惹くPOP看板ですが、

言葉が惜しい!

伝えることは、一つに絞って、共感してもらえるコピーに!

 

いつも見て楽しいPOP看板ですので、

これからも注目していきます。

 

 

アイムオリジナル年賀状印刷

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

 

var url = encodeURIComponent(location.href); document.write(”);

ハロウィン


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

山が紅葉してきていますね。キレイです。

 

今月末は、ハロウィンです。

街中はオレンジがあふれていますね。

すっかり日本もハロウィンに!

どのくらいの家庭でハロウィンするんでしょうか?

でも確実にハロウィン商品、スイーツは増えていますね。

食欲の秋で美味しいかぼちゃ、栗など。

 

小売店の販売促進のひとつとしても

その季節 、その季節にあったディスプレイは、とっても重要です!

ぺこちゃん1

ペコちゃん2 

道路の反対側から見ても、とっても目立っていて

行ってみたい!という衝動にかられました。

 

いつも見慣れた風景には、注目しなくなりますが

ちょっと変化すると目に留まります。

 

どんな商品が売っているかなと思って

お店をのぞいてもらえますよ。

 

このスイーツのお店。

お店の中にいたのは、意外!別々におじさまがお二人。

ゆったり新聞読んだりしていました。

おじさまもスイーツお好きなんですね!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     

 

 

 

 

アイムオリジナル年賀状印刷

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

偶数月の15日は?


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

偶数月の15日と言えば、年金支給日です。

 

ダイエー琴似店では、『ナイスシルバーデー』と題して

ガラポン抽選会を実施中です!

専門店ご利用レシート合計2,000円ごとに一回

ガラポン抽選にチャレンジできます。

 

専門店街のお買い物券や「千秋庵」のノースマン、

札幌市指定ゴミ袋などあたります!

 

寒くなってきたので、秋冬物のストール、手袋や

近年増えてきたシンプルなあったかインナーなど

欲しいですね~

おじいちゃん、おばあちゃんのプレゼントにも喜ばれそうです。

 

とブログを書いていて思いついたので

おばあちゃんに何かあったかグッズ贈ろうかな~~♪

古いお家は通気性がとってもいいので(笑)

 

  

 

アイムオリジナル年賀状印刷

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

 

var url = encodeURIComponent(location.href); document.write(”);

売り出しのイベント


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

昨日は、月1回のPOP朝会でした。

朝7時から「りたる珈琲」 で POPスター 沼澤拓也さんがお話してくださいます。

 

毎回POPのプチテストがあります。 

その中でこんな問題がありました。

 

「駅弁大会、朝市、エアコンまつりなどはカルチャーイベント(文化催事)である」

○ か × か!(マルバツクイズです)

 

 

 

 

 

 

 

答えは、 × !

これらは、売り出しイベントですね。

ほかのイベントでは、

【カルチャーイベント】 展覧会、料理教室、セミナー等

【アトラクションイベント】 実演催事、輪投げ等

【プレミアムイベント】 景品をつけるイベント等

あります。

 

売り出しイベントしかやっていなかったら

他のイベントを考えてみてはいかがでしょうか!

 

 

 

 

↓年賀状印刷始めました!

 

アイムオリジナル年賀状印刷

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

 

var url = encodeURIComponent(location.href); document.write(”);

最近の文具の色ってカ…


最近の文具の色ってカラフルになってきていますよね。

いろいろバリエーションがあって、選ぶのが楽しいです。

価格が少しくらい高くても、気に入った色、デザインを選んじゃいます。

伊東屋では、ライムグリーンの文具が人気のようです。

売り場で目を引き、男女とも抵抗なく使える勝負色だそうです!

商店街を歩いていたら…


商店街を歩いていたら、黒板POPを出しているお店が増えたな〜と思いました。

やっぱり手描きは目に留まります。

お店に入ってもらおうと思ったら、ただメニューをたくさんかいてもダメかもしれません。

今日いいなと思ったのは、『コーヒ一杯でもお気軽にお立ち寄り下さいませ。』

素敵な気遣いです。

自分通信を続けるコツ


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

昨日のビジネス塾はとても心が温まりました。

おめでたで退職される事務局の方に、仲間からのメッセージVTR!

他喜力あふれる仲間の演出、素晴らしいです!

素敵な時間を共有でき、感謝です。

 

さて、昨日のつづきです。

佐藤等公認会計士事務所さんの自分通信。 

 毎月、少しも遅れることなく、発行されています!

 

Q3.今現在、45号まで続いておりますが、続けるコツはありますか?

A3.毎月の制作、発送などのタイミングをスタッフに管理してもらうことです。   それから一言書き添えていますが、   当事務所の担当者と折半して、書いています。

 

Q4.通信をやっていて、嬉しかったこと、よかったことはありますか?

A4.送った葉書を壁に張っていただいているのを見たときは嬉しかったですね。   それから葉書を入れてもらうカレンダーを独自に作るという   アイディアに発展しました。

 

佐藤会計カレンダー

↑それがこのカレンダーです! 毎月、はがきを差し込むことが出来るようになっています。 ドラッカーの名言+佐藤先生のコメント付のはがき! (お客様だけの特権ですね~♪)

お忙しい佐藤先生が毎月かかさず発行されているのは、 優秀なスタッフのおかげだったようです。

また、内容がその季節に左右されないので 1ヶ月位早めに印刷をして、はがきに一言書く時間も充分にとっています。

私も見習わなきゃと思っています。。。 (いつもギリギリ、もしくは遅れ気味…)

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキング

へ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

 

var url = encodeURIComponent(location.href); document.write(”);

自社通信を続けると…


こんにちは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

アイムでは、お客様との関係づくりに「自社通信」を勧めています。

自分の会社のことを忘れないでいてもらうために

より親近感をもってもらうために

少しでもお客様のお役に立つように

 

なかなか毎月続けることは難しいのですが、

毎月、はがきの「自社通信」を

佐藤等公認会計士事務所さんでは、続けていただいています。

 

ちょっとだけご紹介します。(あいめ~るに掲載された内容です)

 

Q1.通信を始めたきっかけは何ですか?  

A1.ドラッカー教授の教えの素晴らしさを一人でも多くの方に触れてもらおう   との想いからドラッカー教授の言葉を引用しながら、   コメントを付す形を思いつきました。   そのためには毎月出す通信の形が最適だと思いました。  

Q2.続けてみていかがですか?何か変わったことはありますか?

A2.続けることの素晴らしさに氣づくきっかけとなりました。   自分磨きですね。

 

 

担当の方が毎月必ず手書きで一言コメントを書いて送っています。

通信はどうしても、遅れがちになってしまいますが

佐藤事務所さんでは、まったく遅れる事がありません。

その秘密は???

 

明日のお楽しみに! 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「通信いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキング

へ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

 

var url = encodeURIComponent(location.href); document.write(”);