* You are viewing the archive for the ‘販売促進のこと’ Category

「通信」って何を書けばいいの?


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

最近、ゆずポンを買ったので、ちょくちょくお鍋をしています。

あったまりますね~♪

 

昨日の続きで、じゃあ「通信」って何を書けばいいの?

と言う事ですが、

まずは、自分自身がどういう人間が知ってもらうことから

始めるといいと思います。

 

自己紹介ですね。

自分の自己紹介をすると

同い年だったり、同郷だったり

趣味が同じだったり

お客様がなんらかの共通点をみつけてくれると

ぐっと親近感を持ってもらえます。

 

名刺交換をしたときも

同じ大学卒だったり、出身地が同じだったりすると

テンションあがりますよね?

それと一緒です。

 

私も「スキー」が好きなので

同じくスキーをする人に会うと

テンションあがります!

 

「私をスキーに連れて行って~」と思います(笑)

(ちょっとその世代よりは若いですが…)

一気に距離が縮まります。

最近は、スキーをしている人も少ないのでなおさらです。 

 

と私のことはさておき

共通点がみつかると、ぐぐっと近づきますよ~

お客様から声がかかることが多くなるかも!

 

レッツチャレンジです!

 

そして、明日11/2は、はがき絵コミュニケーションの会で

自分通信を手書きで作っちゃいます。

興味のある方はぜひご参加ください。

18:30~ アイム(西区西町南19丁目4-10)3F

はがき絵で年賀状も作りますよ~ 

ご連絡は、aim★aimry.co.jpまで( ★を@に変えてください)

お待ちしております。

 

アイムオリジナル年賀状印刷

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

 

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

忘れられない関係づくり


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

明日から11月。気持ちが引き締まります。

 

今日は、「自社通信」について。

 

お客様との関係づくりに

年4回通信を出すことをオススメしています。

 

3ヶ月に一度お送りすると

忘れられないので、

例えば、飲食店でしたら

「今日は、外食にしよう!」と思ったときに

「そういえば、通信が届いていたあのお店に行こう!」と

思い出してもらえる確率が高くなります。

 

「どこにしよう?」と考えたときに

ぱっと思いつかなかったら、選択肢にさえ入れてもらえません。

 

一方「うちは定期的にDM送っているよ!」という方、

お客様はそのお店を思い出す確率は高いかもしれません。

でも、もし毎回割引ばかりしていたら

定期的に割引することがわかっているので

DMが来たお得なときにしか行かなくなってしまいます。

「あのお店はもうすぐDM来るから今度にしよう。」

 

DMが来たときにだけ行くお店になってしまいます。

 

お客様との関係性を作ったうえで

特別な割引をして、

いつも来てくれるお客様に喜んでいただくのが

DMのよい使い方と思います。

 

まずは、忘れられない関係性を築きましょう!

 

アイムオリジナル年賀状印刷

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

お客様と一緒に楽しむハロウィン


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

素敵なお休みをお過ごしでしょうか?

朝ごはんを遅く食べ、昼ごはんを食べていないので

今おなかがぐぅ~となりました。

 

いよいよ明日がハロウィンですね!

日経新聞の何でもランキングでは、

「かぼちゃスイーツ」ランキングでした。

北海道から2点も!さすが農業王国、北海道!

2位に 「シュマンプリンかぼちゃ」 富良野のビストロルシュマンさん 

4位に 「北海道赤皮かぼちゃのスイートパンプキン」 長沼町のバンビーニさん

どちらも知らなかったのですが、気になりますね!

 

また、すてきな黒板POPをご紹介!

どんぐりハロウィンPOP

しっかりハロウィンをアピールしていますね。

にぎやかでどれも食べたくなります。

上手なPOPです。

 

でも、もっと気になったのは、こちら!

 どんぐりPOP仮装

 

 「仮装してお買物にきてくれたお客様にプレゼント!」だそうです!

いいですね!

お客様と一緒にハロウィンを楽しむ企画。

素敵です。

お店のファンが増えますね~~~♪

 

お客様と一緒に楽しむ企画、

会社でも何か考えられないかな~

 

 

アイムオリジナル年賀状印刷

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いしま す! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログラン

キングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

皮付きのかぼちゃがゴロゴロ入ってます


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

ハロウィンのデザインを気に入っていただいたチラシが

今週末2台も折りこまれます。そのため昨日は時間との戦いでした(笑)

いっぱいお客様が来ます様に~

 

もうすぐハロウィン!

農産物の美味しい季節です。

かぼちゃ食べたくなりますね。

そんなときにこんな黒板POPを見たら…

カボチャアイスPOP

 目が釘付け!

「皮付きのかぼちゃがゴロゴロ入ってます!!」

う~ん。そそられます。

そして…

 

カボチャアイス

カボチャアイス食べちゃいました。(笑)

美味しかったです!!

 

黒板POPがなかったら 、絶対食べませんでしたよん♪

なぜなら食べるかどうかさえ迷っていたから。

 

POPは、衝動買いもさせちゃいます♪

 

 

アイムオリジナル年賀状印刷

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

 

var url = encodeURIComponent(location.href); document.write(‘… Continue Reading

「ゆるキャラまつり」経済効果 4億3千万円!


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

「ゆるキャラまつり」経済効果 4億3千万円!

 

すごいですね~

過去最高の人出、二日間で7万8千人!

でも、自分の地域を盛り上げるキャラクターを愛する人たちが

いっぱいいるというのは、とても素敵なことですね。

今まであまり自分の住んでいる地域に目を向けたことってありません。

 

手稲区に住んでいて、「ていぬ」くんというキャラクターが

出てきたときは、なんか嬉しかったし、

地元の情報誌で、ていぬくんがいろんなお店を紹介していると

ただ情報が並んでいるよりも、ずっと興味を持って読むようになりました。

気がつくと、そのお店に行ってみようと思ったり。

 

キャラクターのもつ力って大きいです。

親近感、愛着なんかを持つようになりますね。

 

もっとキャラクターを活用して、

いっぱい情報発信ができるようになるといいな~と思います。

 

蔵王様看板

 蔵王様もがんばって情報発信しています!

 

 

 

アイムオリジナル年賀状印刷

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

 

var url = encodeURIComponent(location.href); document.write(”);

車屋さんのチラシの反響!


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

今朝会社へ来るとき、ものすごい攻撃を受けました。

雪虫の…!!

恐ろしい数の雪虫でした。

 

さて、もうすぐハロウィンですね。

先日、手がけた車屋さんのチラシがとっても反響がよかったです。

もちろんのチラシの企画自体も魅力的だったのですが

お客様からは「ハロウィン」のデザインが良かった!

という感想をもっていただけたようです。

 

いつも青、赤、黄、黒など原色で目立つデザインをお好みだったのですが

かわいいカボチャやおばけの「ハロウィン」デザインにしたのです。

 

季節感、イベントがもつワクワク感の相乗効果でしょうか!

チラシに反応があったということは、嬉しい限りです。

 

ということで、ちょっと遅くなりましたが

アイムも「ハロウィン」に!

アイムハロウィンディスプレイ

社員がディスプレイしてくれました~♪

社員手作りのフェルトのカボチャですョ。

ありがとう!かわいいね~

 

 

◎すでに年賀状もお申し込みいただいております。感謝! 

アイムオリジナル年賀状印刷

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

 

var url = encodeURIComponent(location.href); document.write(”);

食欲の秋…目指せ体重3kg減


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

昨日の夜は、会社を出てびっくりの寒さでした。

今年初、手袋をはいてしまいました。

 

食欲の秋ですが、体重の増加が気になるところ?でしょうか

こんな看板が…

ひざ痛、腰痛

食欲の秋…

と書いていながら、「ひざ痛・腰痛の方の運動不足…」

ちょっとつながらないかな?

「目指せ体重3kg減」

大きなお世話!と思ってしまうのは、私だけ?

 

 

例えば、

「食欲の秋、ちょっとくらい食べ過ぎちゃっても大丈夫!

 □□□□□□で運動しよう!」

の方が効果的に受け入れられるのでは?

だって、美味しいものがあるのに

「ダイエット」って、いわれたくないですよね。

そして、ひざ痛・腰痛の方には、別のアプローチがいいのでは。

 

手書きの字や絵で、とても目を惹くPOP看板ですが、

言葉が惜しい!

伝えることは、一つに絞って、共感してもらえるコピーに!

 

いつも見て楽しいPOP看板ですので、

これからも注目していきます。

 

 

アイムオリジナル年賀状印刷

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

 

var url = encodeURIComponent(location.href); document.write(”);

ハロウィン


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

山が紅葉してきていますね。キレイです。

 

今月末は、ハロウィンです。

街中はオレンジがあふれていますね。

すっかり日本もハロウィンに!

どのくらいの家庭でハロウィンするんでしょうか?

でも確実にハロウィン商品、スイーツは増えていますね。

食欲の秋で美味しいかぼちゃ、栗など。

 

小売店の販売促進のひとつとしても

その季節 、その季節にあったディスプレイは、とっても重要です!

ぺこちゃん1

ペコちゃん2 

道路の反対側から見ても、とっても目立っていて

行ってみたい!という衝動にかられました。

 

いつも見慣れた風景には、注目しなくなりますが

ちょっと変化すると目に留まります。

 

どんな商品が売っているかなと思って

お店をのぞいてもらえますよ。

 

このスイーツのお店。

お店の中にいたのは、意外!別々におじさまがお二人。

ゆったり新聞読んだりしていました。

おじさまもスイーツお好きなんですね!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     

 

 

 

 

アイムオリジナル年賀状印刷

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

偶数月の15日は?


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

偶数月の15日と言えば、年金支給日です。

 

ダイエー琴似店では、『ナイスシルバーデー』と題して

ガラポン抽選会を実施中です!

専門店ご利用レシート合計2,000円ごとに一回

ガラポン抽選にチャレンジできます。

 

専門店街のお買い物券や「千秋庵」のノースマン、

札幌市指定ゴミ袋などあたります!

 

寒くなってきたので、秋冬物のストール、手袋や

近年増えてきたシンプルなあったかインナーなど

欲しいですね~

おじいちゃん、おばあちゃんのプレゼントにも喜ばれそうです。

 

とブログを書いていて思いついたので

おばあちゃんに何かあったかグッズ贈ろうかな~~♪

古いお家は通気性がとってもいいので(笑)

 

  

 

アイムオリジナル年賀状印刷

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

 

var url = encodeURIComponent(location.href); document.write(”);

売り出しのイベント


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

昨日は、月1回のPOP朝会でした。

朝7時から「りたる珈琲」 で POPスター 沼澤拓也さんがお話してくださいます。

 

毎回POPのプチテストがあります。 

その中でこんな問題がありました。

 

「駅弁大会、朝市、エアコンまつりなどはカルチャーイベント(文化催事)である」

○ か × か!(マルバツクイズです)

 

 

 

 

 

 

 

答えは、 × !

これらは、売り出しイベントですね。

ほかのイベントでは、

【カルチャーイベント】 展覧会、料理教室、セミナー等

【アトラクションイベント】 実演催事、輪投げ等

【プレミアムイベント】 景品をつけるイベント等

あります。

 

売り出しイベントしかやっていなかったら

他のイベントを考えてみてはいかがでしょうか!

 

 

 

 

↓年賀状印刷始めました!

 

アイムオリジナル年賀状印刷

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

 

var url = encodeURIComponent(location.href); document.write(”);