No.127 詳しくて関係性のある人は信用できます!

こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです

今日も快晴で暑い札幌
キャンプの予定キャンセルしなくてもよかったかも!

こんな暑い時はビールでしょ!
と言うことで小樽まで呑みに行ってきました

友人のミヒャエルが来たので
炉端焼き屋さんが面白いかと思い

小樽の友人に相談しました!

そこで来たのがココ

がつやしまざき58

 

知る人ぞ知る穴場です!

17時ですでに満席・・・

みなさん地元の常連

コの字型カウンターで
12人座れば満席の所に15人くらい詰め込みます(笑)

がつやしまざき62

 

目の前で炭火で焼いて出て来る

ドイツ人にとってこんな窮屈で煙たい飲み屋はないでしょう!

でも、メチャメチャ興奮していました!

懐かしい飲み屋も角度を変えると価値になりますね!

 

なぜ、この友人に聴いて一緒に訪問したのか?
1.もちろん地元である
2.いつも飲みに出ている
3.マニアックな所にいくことが多い
4.飲むところの趣味は合いそうだ

と思ったからだと思います!

でも、合った回数はそんなに多くはないです

なぜ、わかったか?

フェイスブックです!

フェイスブックでつながりながら
あった時にその話で盛り上がる

そうすると人間性みたいなものが
何年もあってない友人よりわかってしまいます

関係性が濃くなるとその人の得意分野は信用してしまいます

 

 

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)


No.126 ライブは大事です!

こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです

昨日とはうってかわり今日は晴れて暑い札幌
まだまだ夏は終わりません!

先日、ドイツから友人がうちに遊びに来ていました
名前はミヒャエル
一般的なドイツ人の名前です・・・

ミヒャエルに日本の文化を知ってもらいたいと
落語に連れて行きました!

落語06

 

おぉ~歌丸さんが出るのか~

楽しみにしてたのですが・・・

体調不良のためお昼の講演が終わったあと帰ってしまい

夕方の講演におらず・・・(汗;

残念

元気に回復してください

そんな、歌丸さんがいないので期待はしていなかったのですが

さすがプロ!!!

面白いです

間の取り方等
非常にうまく、みんなの笑いを待ってから話し出すなど
勉強になります!

その中で落語文字と言う文字を書く人が出てこられました

色紙にお客様からお題を頂き1文字書くという
演目でした

最初のお客様 お題は「猫」

サラサラと書き上げプレゼント

もう少し字画が多いほうが落語文字が活きます と

次のお客様・・・

子供に当てると お題は「犬」

当てて損した・・・と笑いを誘い

書き上げた物を見せると 客席笑い

次の方で 私が手を上げ書いてもらいました!

もちろん満紀夫の「満」

落語85

 

会場から拍手が!!!

味のある字体ですね~

講演が終わったあとは 1文字1000円で書いてもらえたので
ミヒャエルの出身 ドイツの独の字を書いてもらいました!

お客様が喜んでお金を払って文字を書いてもらっていました!

ライブで見せるって大事ですね!

 

 

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)

 


No.125 日頃、お仕事ばかりのお父さん9月20日は家族サービスのチャンスです!

こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです

10日ぶりの雨の札幌です
たまには雨降らないと農家さんが大変ですもんね!

当別町にある野生動物防除・畜産自在の会社「ファームエイジ」さんで
フィールデイズinジャパンが開催されます!

ブログはこちら

お客様創り塾に来てくれた
フジモンこと藤本さんの会社です!

フィールデイズって
ニュージーランドの大農業祭で2日間で10万に以上集まるお祭りです
大地から育まれる生き物や植物に感謝するお祭りです

羊の毛刈りが体験できたり
ファームマーケットがあったり
ドックショーがあったり

子供が自然と思いっきり触れ合える!

長靴とばしオリンピック

細かい事は下のチラシを見てください!

ファームエイジ01

ファームエイジ01

 

お祭りもお客様と仲良くなる
スゴイ販促ですね!

 

 

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)


No.124 調剤薬局がドライブスルーで!

こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです

今日も暑く、快晴の札幌です!

車を走らせていると
良い看板見つけちゃいました!!!

調剤薬局ドライブスルー2

 

え~~~~!

調剤薬局ってドライブスルーできるの???

調剤薬局ドライブスルー03

 

下を見ると改めて書いてあります!

なんか、FAX先に送ったりしなくていいのかな???

そこら辺の不安を解決してあげるとさらに良いかもしれません!

いつも行くところは狭くて駐車場にとめるのが大変なので
こっちにしてみようかな?

今度いってみます!

 

 

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)


No.123 素晴らしい取り組みのお店見つけました!

こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです

今日は夏が戻ってきた札幌
運転しているだけで汗かいちゃいます

今日は行政書士の渋ちゃんとランチと言う事で
カフェこと葉」に行ってきました!

場所わかりにくいので
札幌市厚別区厚別南1丁目16-1で地図検索してください・・・(汗;

めぐみの木カフェこと葉90

めぐみの樹と言う就労継続支援事業所が運営しております!

授産施設と侮るなかれ

外にはきちっと黒板を置いてあり
毎日書き換えているようです!

めぐみの木カフェこと葉91

アイスクリーム看板も目立ち良い感じです

めぐみの木カフェこと葉92

中に入るとメチャ混んでます!

テーブル席は満席!!!

毎日、ビュッフェ形式で今日、火曜日はカレーの日

と言うことで

めぐみの木カフェこと葉94

山盛りです・・・(汗;

トッピングも選び放題!!!

サラダつき!これで850円安すぎる・・・(汗;

一口食べると・・・

うまぁ~~~~~

これ、メチャ本格的です!!!

カフェこと葉凄すぎです!

なんか、今入っているシェフが本格料理人で
期限付きで手伝いに来てくれてるとの事 

そして、スタッフを教え込んでくれているらしいです!

 このクオリティ、もっと高く売れます!!!

もっと高く売った方がみんなが幸せになれると思います!

授産施設だから、来てあげようではなく
普通に美味しいから来る!スゴイです!

申し訳なく

帰りに災害備蓄用のビスケットを買ってしまいした・・・(汗;

めぐみの木カフェこと葉98

一個300円

次は何曜日に来ようか?

めぐみの木カフェこと葉97

木曜の麺の日かな?

 

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)


No.122 スタッフ募集しているけど中々人が来ない方

こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです

今日は夏に戻った感じの暑い札幌
でも、日陰に入れば涼しいです!

先日、チョット相談を受けました

「スタッフ募集しているけど中々人が来ない」
「今、人手不足だからね~」って感じで終わらそうとしていませんか?

そのスタッフ募集 まさか

スタッフ募集
仕事内容、週の勤務時間、休日、時給、問合せ先

くらいしか書いてないんじゃないでしょうか?

いったいどんな人財が欲しいのでしょうか?

「誰でも良いよ~」は誰の目にもとまらない広告です!

どんな人に来て欲しい!と、しっかり言うべきです!

例えば
昔は美容師だったけど結婚して子供が生まれてやめてしまった。
今は少し子供が大きくなり手を離れたので
また働きたいと思っているあなた!

子供の誕生日休暇あります
突然の病気にはスッタフにもお子さんがいる人がいるので
喜んで対応します

など

どんな人に来てもらいたいのか?
その人が安心して働ける条件を付けてあげる

そして、スタッフや店長を写真つきで紹介し
どんな人が働いているのか?

そして、今だとホームページに誘導して
わかりやすいQ&Aを出したり
動画を使ったり、色々出来ますね!

それだけで反応が違います!

あのみんなが入りたがりそうなUNIQLOさんでさえ
こんな人に来てくださいと発信しております
(そんな事書かなくても沢山働きたい人はいそうな会社さんです)

UNIQLO72

 

小冊子にまでして持っていって
いただけるようになっております

すごいですね!

きちんとこういう人に来て欲しいと書くことで
長く働いてもらえるスタッフが募集できてしまう
一石二鳥です!

 

 

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)

 

 


No.121 集客できないのを場所のせいにしてはいけません!

こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです

今日は少し暑めですがカラッとした天気の札幌です

今日は当別のお客様の所へ行ってきました
絶好のドライブ日和

その際に教えてもらった美味しいお店に
お昼を食べに行ってきました!

その名も「かばと製麺所
うどん屋さんです

人気店で休日は30分以上待たされるとか・・・(汗;

当別町ってかなり田舎です・・・

車通りは少しありますが・・・

田舎です・・・

どのくらい田舎かと言いますと

かばと製麺所48

こんぐらい田舎です!

でも、この店は混みます!

きちんとお店の前にブラックボード置いてます!

田舎で通る人少ないのに・・・

店内に入るときちんと説明看板あります

かばと製麺所49

始めてきた方でもわかりやすいようにきちんと説明してます!

席につこうと思いテラスに出ると・・・

かばと製麺所50

メッチャ田舎です!!!

でも続々人が入ってきます!!!

注文は札番号で

かばと製麺所51

北海道の小麦を使用しているうどん
ひやぶっかけ

トッピングはそこら辺で取れたブロッコリー

うまいっす!間違いなくうまいっす!

そとで気持ちよく食べられる 最高の天気!
最高の調味料です

でも、こんな田舎までお客さんがなぜ来てくれるのか?

きちんとお客さんとコミュニケーションを取ろうとしているからかな~

かばと製麺所のフェイスブックありました!

お客さんと仲良さそうです!

昔はツイッターをやっていたようです!

こうやって細かくお客さんに思い出してもらうことって大事ですね!

 

 

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)


No.120 札幌でハンバーグといえば!

こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです

良い天気が続いている札幌
カラッとしていて気持ち良いです!

札幌でハンバーグといえば
やっぱりココです!

びっくりドンキー

いまや全国展開となっております

ビックリドンキー21

外装、内装ともに一軒一軒違います

入った時にあぁ~びっくりドンキーに来た!
って感じがものすごいします

ビックリドンキー14

こんな感じで懐かしい感じがして落ち着きます!

メニューも

ビックリドンキー10

なんか古いテキサスって感じがします

って、まったく知りませんが・・・(汗;

頼むのはいつもカレーバーグディッシュ

そして、今回は夏の特別企画

ビックリドンキー11

オリジナルスパイスが付いてきます!

こういうのって大事ですよね
いつも食べてる物でもチョット変わるだけで
また、注文したくなります!

もちろんカレーバーグディッシュ300gを注文

ビックリドンキー13

お皿も木でカワイイ

別に新しくキレイにしているわけではありません

懐かしくて、なんか楽しい

そんな雰囲気です!

出口には面白い雑貨などがあり、それもまた楽しいです

お客様に自分のお店でどんな体験をしてもらいたいか?

そういうことを考えながらお店つくりをするのってもの凄い大事ですね!

 

 

では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)


No.119 ここに来た理由、メルマガが来てたまに思い出すから!

こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです

今日は快晴!
気温もちょうど良くカラッとして気持ちの良い札幌
そんな時はスープカレーが食べたくなります!

そんな訳で会社の近くの「Verodeca(ベロデカ)」さんに
行ってきました!

宮の沢西友の隣にあり
いつもお昼は混んでおります!

ベロデカ25

今回は早めに来店したので駐車場に止められました(店前2台分)

店内に入り、メニューを見ると

ベロデカ28

ベロデカ29

ステップ1、ステップ2となっており、選びやすいですね!

ココは黒旨スープがオススメ!
コクがあって美味しいです!

さらに、手書きは惹かれます!

ベロデカ27

手書きで書いてあるだけでついつい目がいってしまいます。

ベロデカ30

期間限定も8月までとか書いてあると
さらに良いかもしれません

ベロデカ31

チキンの辛さ5番 黒旨スープ
美味しく頂きました!!!

ここは過去に来て、メルマガ登録をしていたお店
忘れた頃に何周年記念イベント!など情報を
たまに流してくれるので思い出します

もちろん、美味しくないと思い出しても
意味がありませんが・・・(汗;

 

 

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)


No.118 ゴジラ観て来ました!

こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです

今日は晴れで爽やかな天気の札幌
気持ちよく一日が過ぎて行きそうです

今日は販促あまり関係ありません・・・(汗;

さて先日、休みの日に久々に映画を見に行って来ました!

そうタイトルにもあった「GODZILLA(ゴジラ)

渡辺謙主演

前回のハリウッドゴジラが全然ゴジラっぽくなかったので
かなり、心配でしたが観にいって来ました

ゴジラ24

今回のゴジラは日本人がイメージしているゴジラらしかったです

核で産まれたって、メッセージも引き継いでるようです。

チョット登場するまで長かったですが・・・(汗;

ゴジラの言い方も渡辺謙が日本的発音にしており
ガッジ~ラになってませんでした!(笑)
素早い動きもしませんでした!(笑)

でも出て来る日本人役がほぼ日本人ではなかったのが残念・・・

家族の大切さを感じる一作になっております!

よ~くみるとGODZILLAってGOD神の意味もあるのかな?

破壊神?

 

 

では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)


2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログを書いている人

mikio 所属: