* You are viewing the archive for the ‘いろいろ出来事’ Category

スタンプ入りの嬉しいお礼状


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

もらって嬉しいのは、手描きの一言が入った暑中お見舞いと先日のブログで書きましたが、お礼状も手描きがもちろん嬉しいです。

 

先日、ピュアタイムのハンドクリームを購入したら全部手描きで、なおかつ似顔絵のスタンプが押されたお礼状が届きました!

似顔絵スタンプ入り!

似顔絵スタンプ入り!

ピュアタイムさんでは、普通はアイムで制作した白樺のはがき絵をお礼状としてお客様にはお出ししているのですが、そのはがきだと私には面白くないだろうと言って違うはがきでお礼状をくれたのです!!

なんて嬉しい心遣い!一人一人のお客様のことを思っていないとできないですね。 

似顔絵もその方が想像されて、ついニコっとしちゃいます。

「シラカバ樹液でもっちもち」というキャッチコピーもなかなか効いていますね〜〜〜♪

似顔絵スタンプがいいな〜と思ったら、コチラのページをご覧ください。

 

〈今日のポイント〉お客様のことを考えてお礼状を書くといろいろ楽しいアイディアが浮かんできて、お客様も喜びます!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

黒板POPでコンセプト宣言!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターのChiekoです。

自転車通勤をしていますが、最近またヒザの調子が悪くなってきました。

そんな時の私の駆け込み寺は、サムライ整骨院さんです。

いつも黒板POPが迎えてくれるので何が描いているかを楽しみにしています。

サムライ整骨院の黒板POP

サムライ整骨院の黒板POP

いきなり「そんなお悩みには?」のキャッチコピーに???「そんな」って、「どんな」?

そしたら、下に描いていました(笑)

たぶん整骨院へ行くのは、「筋肉や関節のお悩み」の方が多いと思います。そこで先に「内科的・精神的なお悩み」って描いてあると「へぇ〜整骨院で内科的・精神的な悩みも解決してくれるんだ!」って思ってもらえますね。

賢いです!

そして「当院は、根本的原因治療のため、自費施術を主体に施術いたします。」

という宣言、いいですね!最初からそう宣言しておくと保険治療のお客様はいらっしゃらないので、同意を得やすいですね。

最初からお客様が選べるように示してあげることは、とっても親切だと思います!

施術を受けて、学びになる!とってもいい整骨院です(笑)ありがとうございます!

〈今日のポイント〉黒板POPで自社の特徴をアピールするとそれに共感したお客様がやってきてくれます!

 

サムライ整骨院札幌市中央区北1条西24丁目4-1 東光ストア2階 Tel.011-621-2096

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

はりきゅうアロマのおがわ.「季節のお便り」


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

外出していて、会社に戻って来たら、何やら私宛に封筒が届いていました。

はりきゅうアロマのおがわ.さんから「季節のお便り」です!封筒には、似顔絵スタンプ付きです!かわいい!

季節のお便り

季節のお便り

嬉しいですね!私のことをお客様と思ってくださっているということです。

「季節のお便り」は、A4両面です!6/1にオープンして、二ヶ月間でやってきたことが書かれていたり季節による体調管理、秋に積極的に摂りたい食べ物の紹介『夏のお疲れ肌をいたわるアロマトリートメントジェル作り教室』(8/28)『親子スキンタッチ教室』(10/4)のご案内など結構内容盛りだくさんです!

挿絵は、ご自身で描かれています!

この通信を読んだら、「今度いつ行こうかな〜〜」と考えます。

普段、まったくはりきゅうのことが頭に無かったとしても通信が届くことで、思い出すことができます。

次のご来店をただ待っているだけですと、お客様はあなたのことを忘れてしまうかもしれません。

どんなにあなたのサービスに満足したとしても、お客様はあなたのことばかりを考えているわけじゃないのです。

「二度来てくれたから、また来てくれるだろう」と安心してはいけません。コンタクトをとるようにしていないとお客様は忘れてしまいます。

忘れられないようにしましょうね!

〈今日のポイント〉お客様に忘れられないために通信を出しましょう!

 

はりきゅうアロマのおがわ.〒063-0823 札幌市西区発寒3条4丁目3-28 〈地下鉄東西線発寒南駅より徒歩4分〉Tel.090-2812-5589(ゴーゴーはりきゅう)e-mail : ogawa703@outlook.jp facebook : www.facebook.com/ogawa703/

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

花茶(かちゃ)のアイスが円山で食べられます〜


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

夏ですね!暑いですね!札幌は朝晩涼しい感じになりましたが。

夏、暑いと言えば、アイスですね!

私はシャーベットよりアイス、アイスよりソフト好きです(笑)

 

ところで、美味しいアイスクリーム屋さん『花茶(かちゃ)』は千歳にあるのですが実はそのアイスが札幌円山でも食べれちゃうんです!

その場所は、北海道farm’s(ファームズ)さん!

入口の黒板POP

入口の黒板POP

円山市場のお向かいです。のぼりも立っていますし、黒板POPもあるので、一目瞭然!なかなか個性的な色づかいと文字の描き方ですね。

今回は、ごまアイスをいただきました〜〜〜道産ゴマを使用しています!貴重〜〜〜

花茶のアイス

花茶のアイス

なんか健康にいい気がして、ごまって好きです。 ごまのプチプチ食感もいい感じです!

かわいいパンフレットがあったので、持ち帰ってきました。

花茶さんのパンフレット

花茶さんのパンフレット

ぬくもりがあって、かわいいイラスト付きでいいですね〜千歳の花茶に行きたくなります。

レストランも併設されていて、石釜ピッツァを食べられるようです。花茶農園で採れた野菜のメニューもきっと美味しいに違いありません!

いちご狩りや採れたてとうもろこしの釜ゆでなどのイベントも楽しそうです〜

札幌でもアイス販売を行うことで千歳にももっとお客様が増えそうですね。

まずは、北海道farm’sさんへGO!

 

北海道farm’s(ファームズ)札幌市中央区北1条西23丁目1-15tel.011-213-9209

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

小樽めぐりの報告に


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級のChiekoです。

 

小樽めぐりの報告に「蛯天分店」さんに行ってきました。

蛯天分店

蛯天分店

ここのお店の女将さんに、私は浴衣をいただいちゃいました。紺色で古典柄の浴衣、とっても気に入っています。

ここの息子さんが今回小樽めぐりに参加してくれてなんと懇親会では、歌を歌ってくれました。それがとってもお上手なんです!!会でも大好評でした。ぜひ来年もお願いしたいです♪

天丼!!

天丼!!

揚げたての上天丼!サクサクでタレも美味しかったです!幸せ〜〜〜

いろんな反省を踏まえて、また来年も小樽めぐりやりたいな〜と思いました。

 

蛯天分店〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西4丁目TEL:011-271-2867営業時間:11:30~22:00年中無休

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

コラボ住宅セミナー


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターのChiekoです。

先日、POPジャパンのメンバーで「営業の常識を覆すコラボ住宅セミナー」のお手伝いをしてきました。

「営業の常識を覆すコラボ住宅セミナー」は、北海道住宅新聞社主催のセミナーです。

今回のテーマは、「ホームページでファンをつくる」「内覧会のPOP広告を劇的に改善する」「お客様が逃げる心理から学ぶ」の3つでした。

講師は、「ホームページが集客しないたった1つの理由」北海道住宅新聞社 編集長の白井康永氏。「POP広告で住宅展示場が劇的に変わる!成約率アップの秘策」株式会社ピーオーピーオリジン沼澤拓也氏。

POPスター 沼澤拓也氏

POPスター 沼澤拓也氏

 

女性目線のPOPの作り方 星野氏

女性目線のPOPの作り方 星野氏

「ライバル会社に負けない!ストレスフリー営業術とは?」ライブシティー株式会社木村隆氏。

営業の木村隆氏

営業の木村隆氏

私たち、チームPOPジャパンは、モデルハウス、展示会場にあったらいいなというPOP制作をさせていただきました。

素適なPOPたち!

素適なPOPたち!

飛び出していたり、ラミネートをうまく使ったり!仲間のPOPがとっても勉強になりました。

すごいな〜〜〜工夫次第でもっともっと楽しくなるモデルハウスが作れますよ!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

浴衣で粋な小樽めぐり2015


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級のChiekoです。

土曜日は、菅野さんと私が毎年主催している浴衣で粋な小樽めぐりのイベントでした!

小樽の良さを札幌の方にもぜひ知ってもらいたいと思って始めて2013年、2014年と運河クルーズを企画しました。

今年は趣向を変えて、人力車とお寿司です!

小樽駅に集まって、二代目叫児楼でお茶と受付です。小樽で初めて蔵を利用したレストランです。運河保存運動の時に活動の場所としても利用されたそうです。蔦でおおわれて、雰囲気もとてもいいです。

二代目叫児楼

二代目叫児楼

日本銀行旧小樽支店を見学しました。

日本銀行旧小樽支店の模型

日本銀行旧小樽支店の模型

東京駅も設計された辰野金吾さんの設計です。日本の近代遺産50選にも選ばれた建物です。今は金融資料館として、見学でき、一億円を試し持ちできちゃったりします。

その後は、小樽運河まで歩いて浅草橋から人力車に乗りました!

えびす屋のお兄さん、かっこいいです!

えびす屋のお兄さん、かっこいいです!

いつもより目線がちょっと高いので、また面白いです!

三井銀行小樽支店前でパシャリ

三井銀行小樽支店前でパシャリ

人力車のお兄さんさすがですね。アングルばっちり!歴史的建築物と浴衣、似合いますね。

そして、最後はたけの寿司で懇親会です。二階を貸切にしていただき、小樽の着物の会の方にもご参加いただき生ライブやおたるクイズを楽しみました。

懇親会の様子

懇親会の様子

最初はちょっとどうなることかと思いましたが

小樽人と札幌人が交流し、盛り上がることができました!!

「来年は屋形船を!」との声もあがりました〜嬉しいです。

 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました〜〜〜♪感謝!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

あおきさんのごぼう茶POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

昨日は、北海道住宅新聞さん主催の「コラボ住宅セミナー」でした。私もPOPジャパンのメンバーの一員として、お手伝いをして来ました。

会場がコンベンションセンターでしたので、行く前に東札幌のダイエーに入っている「コーヒーのあおき」さんに寄りました。

コーヒーやお茶を販売していて、カフェスペースもちょこっとあります。ソフトクリームが美味しいので、夏にはソフトをたべたり♪

伺うといつもあおきさんが元気よく迎えてくれるので、東札幌へ行くと、必ずよって、テイクアウトのコーヒーを購入します。

で店頭に今はやりのごぼう茶が売っていました。

パソコンで作ったキレイなPOPが貼っていたのに私の目に入ったのは、右上についてる手描きのPOPでした。

「いまテレビで話題!!国産です」

ごぼう茶のPOP

ごぼう茶のPOP

なんかスーパーでごぼう茶をよくみかけると思ったら、テレビで紹介されたようです。

やっぱり手描きは目に入って、読んじゃうんですね〜

って、今写真をまじまじと見てビックリ!

パソコンで作ったPOPにも「テレビでも注目!!」って書いてたんですね…

やっぱ売りたかったら、手描きPOP描こうね。

 

そんなあおきさんでは、やまやえみこのはがき絵も販売してくれています。常連のお客様が買って行ってくださるそうです。ありがとうございます。

コーヒーあおきさんで暑中お見舞いはがきを販売

コーヒーあおきさんで暑中お見舞いはがきを販売

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

メロン好きに嬉しい会社!?


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

お暑うございます。夏ですね!夏と言えば、メロン!先日、社長が富良野メロンを買って来てくれました!

なんと嬉しいことに、うちの社員はメロンが苦手な人が多いんです。一人は夕張出身で、子どもの頃から山のように食べていたそうで今は食べたいと思わないそうです…なんて贅沢(笑)そもそも甘いのが嫌いな人も(笑)

私は、メロン好きです!

寺坂さんのふらのメロン

寺坂農園さんの富良野メロン

というわけで、私だけメロンをいっぱいいただきました(笑)めちゃ甘〜〜〜〜〜!!

いただいたメロンは、寺坂農園さんの富良野メロンです。

直売所では、工夫がいっぱいあって、とっても楽しそうです。

その様子は下記のブログからどうぞ♪

感動野菜産直農家 寺坂農園 No.387

240キロ走っても買いたいメロン!?

 

私は食べて楽しみました!ごちそうさまでした!ありがとうございます!

 

〈今日の一枚〉

あなたにも甘さが伝わりますように〜

あなたにも甘さが伝わりますように〜

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

タイムカードがエクセルで!?


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

世の中、ビックリすることがあるものです。

アイムで一生懸命働いてくれていたタイムカードを押す機械がついについに…壊れてしまいました。

調子悪くなって、だましだまし使っていたけど全く動かなくなったので、手描きのタイムカードがちょっと続いていました。

そしたら、なんとなんと本間がエクセルでタイムカードを作ってくれました〜〜〜すごい!びっくり!

エクセルのタイムカード

エクセルのタイムカード

エクセルを立ち上げて、自分の名前をWクリックするだけであ〜ら不思議!出勤時間、退勤時間が記入されます(驚)

エクセルでこんなことできるんですね。

エクセルでは、足し算くらいしかできない私にとっては全くもって信じられません(神)

しかも、何も頼んでもいないのに社員が勝手に作ってくれました(ホント神)

素晴らしい!!!

ありがとう〜〜〜

めっちゃ楽になりました。

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ