* You are viewing the archive for the ‘販売促進のこと’ Category

安らげそうな黒板のお店へ


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

今日は社長面談の日でした。

毎日時間をとって、社員との面談をしています。

行きたいお店を聞かれたので、迷わずココ「カフェエデン」へ!

エデン黒板

かわいい黒板です!

キャッチコピーもいいですね〜!!

「緑に囲まれたカフェでのんびりしませんか?」

かわいいイラスト付きで、お食事の写真も貼ってあるので

とっても安らげそうなイメージです。

エデンリース

ドアにはクリスマスリース!季節感もバッチリ!

エデン豚スープ

豚の赤いスープセットを注文。五穀米にしました。

身体に優し〜い感じで、美味しくいただきました。

この他にミニスイーツと珈琲もつくんですよ〜

 

社長と話をして、もっともっと成長しなきゃダメだな〜と思いました。

全く以て、今のままでは力が足りません。

学んで、実践です。

もっともっとお客様のお役に立てるように〜

 

カフェエデン

札幌市中央区円山西町7丁目2-37 tel 011-590-1860 冬季営業時間 11:30~18:00 火曜定休

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

もちきびの春巻


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

昨日は、札幌のはがき絵コミュニケーションの会でした。

大雨のせいか参加者はお一人。

帯広の方で夜9時のJRで帰ってしまうと言う事で

札幌駅の近くでご飯を食べながら絵コミをしよう!ということになりました。

 

これが、とっても楽しかったのです。

行ったお店は「札幌diningいま家」さん!

ここは、私の大好きなお店の一つで

身体に優しいお料理が食べられるんです。

 

絵コミ参加者のKさんは、マクロビオティックを学んでいらっしゃるので

きっと喜んでもらえる!と思って、伺いました。

 

年賀状用のはがき絵を描きながら、ご飯をまちます。

 

初挑戦!「もちきびの春巻き」

これ実は、一人前2本だったので、二人前を頼んだら

三人なので、3本にしますよ〜と

お店の方に声をかけていただきました。

嬉しいお声かけですね。

 

いま家さんのもちきび春巻き

 

 

私たちが楽しそうに描いているからか

店員の方が、「素敵ですね〜」って、声をかけてくれました。

こちらも嬉しくなります〜

 

決して上手くはないのですが、興味を持ってくれていることが、心遣いですね。

ただ注文を取りにきて、料理を出すだけでなく

何か一言話しかけてくれると嬉しいものです。

 

とりわけ行ったら必ず注文する「七穀玄米チャーハン」

相変わらずの美味しさでした。

玄米はチャーハンもいけますよ!!

 

全てが美味しかったです。

メニューを見ると、食べたいものがいっぱいあります。

 

絵コミレポートなのか、食レポートなのかわからなくなってきましたが

とにかく楽しかったです。

 

Kさんのお話もいろいろ伺い、Kさんのこれからにとってもワクワクしました。

有意義な時間をありがとうございます。

 

 

「札幌diningいま家」

札幌市北区北七条西7-6-19

tel 011-758-8873

http://www.spoonfull.jp/imaya/

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

気になるブラックボード小樽


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

ウイングベイ小樽にて、いいブラックボードを発見しました。

 

ウイングベイ小樽って、広いんです。

どこに何があるかよくわかりません。

カフェでお茶しようと思っても、最適なところがすぐ見つかりません。

う〜ん、ファミリー向けでしょうか?

ファストフード、軽食、レストランがあっても、

ゆったりお茶できるようなお店がないんです。

 

てくてく歩いていると

ロイズ珈琲館のブラックボード

おっ!「海の見える席ございます」の文字。

いいですね〜

海沿いの建物ですが、建物の中にいると全然海近くの感じがしないので

海が見えるって、忘れていました。

そして、珈琲のイラスト!

いいですね。

しっかり勉強していますね。

 

海を見ながら、嬉しい休憩のひとときとなりました。

喫煙じゃないとベストでしたが…

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

藤村正宏さんのセミナー札幌で開催します


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

また、藤村正宏さんが札幌にやってきてくれます。

札幌でのセミナーが少なかったので、嬉しいです!

 

11月22日(木)です。

不景気だから商品が売れないと思っている方!

安くしないと売れないと思っている方!

このセミナーを受ければ、そうではないことがわかります。

売り方、伝え方を見直すチャンスです。

 

事例満載のセミナーは、聞いているだけで

いろんなアイデアが飛び出し、すぐにやってみたくなります。

 

圧倒的な会社になりましょう!!

 

藤村正宏氏講演会

 

日時:11月22日(木)18:00〜20:00

場所:ポールスター札幌(北4西6)

参加費:前売り 3,000円(事前振込)

主催:北海道印刷工業組合札幌支部

お申し込み先:011-531-6061(五十嵐様)

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

気になるブラックボード


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

寒くなりましたね〜

秋らしいものを食べたいな〜と思い

かわいいパッケージだったハロウィン仕様のキャラメルコーンを買ってしまいました。

 

 

先日、POPスター沼澤拓也さんにPOPアドバイスをしていただいたお店の方が

すぐブラックボードを購入されました。

 

即、実践!の姿勢は見習わなくてはなりませんね。

描いたブラックボードがこちらです↓↓↓↓

 

魅力的な港町市場の手書きブラックボード

とっても上手!素晴らしいです!

お店の前は、とっても大きな道路があります。

都合がいいことに信号もあり、信号で停まっている間に

ドライバーの方の目に留まるように

外にブラックボードを出しました。

 

新鮮さを感じさせるいいキャッチコピーですね。

「朝どれ甘えび 只今到着!」

 

 

 

株式会社 増毛港町市場 〒003-0871 札幌市白石区米里1条3丁目2-1 TEL 011-872-2500 FAX 011-872-2501

http://www.m-ichiba.jp

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

味想百盛の卵


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

昨日の帰りは、とんでもなく風が強くて、びっくりしました。

自転車だったのですが、飛ばされるかと思ったくらいです。

 

さて、アイムではいろんなデザインをしていますが

はがき絵を使ったパッケージデザインもご好評いただいております。

 

こちらは、帯広のスーパー「いちまる」さんのプライベートブランド

「味想百盛(あじおもいひゃくもり)」の卵のラベルです。

「いちまる」さんが安全と素材、味にこだわった自慢の商品のみのブランドです。

 

千歳のコッコ・コーポレーションさんで愛情持って作られた卵。

 

〈HPの紹介文〉

道産の酵母菌を配合した餌を食べ、活性水を飲み、大自然の空気、

太陽の光が入り込むオープン鶏舎で飼育されている

健康で元気な鶏が産んだおいしい卵です。

 

 

味想百盛卵ラベル

 

なかなか近くで見ることができないのが、残念ですが コンスタントに売れているようです!

嬉しいですね〜

帯広の方、ぜひ一度お試しください!!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

活イカが食べたくな〜る!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

朝晩寒いですね。昨日は小雨の中、自転車で帰ったら、とっても寒かったです。

 

函館出身の両親を持つ私はイカにはちょっとうるさいです。

というか普段イカあまり食べたいと思いません。

イカは函館で食べるものなのです!!

 

ところが、先日歩いているとこんなブラックボードを見つけちゃいました。

どど〜んと!

活イカPOP

 

これは、これは食べたくなります。

だってこんなに大きくイカの表示、この店の売りは、イカであること間違いなしです。

いっぱいメニューを並べるより、こっちのほうがこの店の心意気を感じますね。

そして、かわいい絵が描いてあって、何より楽しそう!

いいお酒が飲めそうな感じがします。

 

お店の強みがわかって、雰囲気が感じ取れるブラックボード、いいですね〜

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

温泉でゆっくり人気のサービス


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

今日は、札幌の奥座敷、定山渓温泉にいってまいりました。

 

悠久の宿「白糸」さんにおじゃましました。

おかみさんが、はがき絵コミュニケーションの会に参加されてからのおつきあいです。

お子さんが産まれたりして、なかなかお会いできなかったのですが

少しだけお話をすることができました〜

 

「白糸」さんは、源泉の湯が自慢です。

素敵な露天風呂に浸かるととっても幸せな気分になります。

私が以前お邪魔したときは、他に誰もいなかったので

貸し切りのように楽しめました。

 

すると今回、宿に入ると目に飛び込んできたのは

ブラックボードです!

白糸貸し切り露天風呂POP

わぁ!素敵ですね!

貸切露天風呂のサービスのご案内です。

最近は、小さいお子様連れなどに大変人気だそうです。

このブラックボードがないとサービスに

気づかない方もいらっしゃると思います。

ナイスなPOPです!!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

年賀状印刷承り中〜


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

今年も年賀状印刷のお申し込みが始まりました〜

 

来年は、巳年ですよ〜〜〜!!

 

もうすでにお申し込みのFAXをいただいております。

ありがとうございます。

 

新たなデザインができたら、HPで告知していこうと思います。

もう少し、はがき絵のデザインを増やせたらと思ってます。

 

パンフレットの方もお配りしております。

ご希望の方は、aim★aimry.co.jp (★を@に)まで

パンフレット希望とご連絡をください。

 

HPもご覧ください!

アイムオリジナル年賀状印刷

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

「モノ」を売るな!「体験」を売れ!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

ようやく藤村正宏氏の新刊『やっぱり「モノ」を売るな!「体験」を売れ!』を読みました〜

POP楽会のお仲間でいらしゃる方の会社 実業之日本社さんからの出版です。

藤村さんのエクスマ塾を北海道でも開催したため

今回の本には、北海道企業の事例がいくつも紹介されています!

小樽政寿司さんに、釧路の相長さんなどなど

素晴らしい!

 

お客様にぜひぜひ読んでいただきたい一冊です。

 

帯には

2時間でわかる!売上を上げるには、「体験」を伝えよう!

「チラシに商品、載せるべからず」

売るための圧倒的手法が詰まった一冊です。

とあります。

 

商品をたくさん載せないとダメ。

たくさん載せた方がお客様がいっぱい来る。

と思い込んでしまっているお店の方、

まだまだいっぱいいらっしゃいます。

 

売上をあげたいと思っていらっしゃる方、

まずは藤村正宏氏の本を読んで、勉強しましょう!

 

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ