* You are viewing the archive for the ‘販売促進のこと’ Category

個を発信!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

 

ところで、会社の担当者が変わったら、

さっぱり仕事がこなくなってしまったことってありませんか?

いい会社だと思ってずっと取引していたのに

相手の会社の担当が変わったら、頼みづらくなってしまったり

なんとなく疎遠にしまったり。

 

よくあることだと思います。

 

なぜなら人は、人と親しくなれても

会社とは親しくなれないんです。

 

人に仕事がついていってしまいます。

 

そこで「個」を発信することが非常に重要になってきます。

いろんな手段を使って、自分から情報発信してみましょう。

 

アイムでも「個」の発信やっています!

ぜひ会社にいらした際には、掲示物をご覧ください。

 

今月は、本間が情報発信していますよ〜

とても楽しいですので、じっくり読んでくださいね。

そして、質問があったら「宇宙少女」本間まで!!

JAXA_POP

本間のPOP

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

6月はがき絵プレゼントキャンペーン


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

年賀状以外では初めてプレゼント企画を考えてみました。

もっと多くの方にはがき(お礼状)を書いて欲しい!との想いから

6月に印刷、デザイン等をご依頼いただいた方に

「はがき絵プレゼントキャンペーン」を開催します。

 

今は関係性がとても大事な時代です。

情報があふれんばかりにい〜〜っぱいあるので

信頼できる方から買いたいと思います。

 

ですので、お客様に忘れられず、ちょっとずつ関係性を高めるために

ぜひはがき(お礼状)から初めて欲しいな〜と思います。

 

はがき絵キャンペーン中

 

あたなが「はがきを書く」きっかけになりますように!!

 

印刷のご注文はコチラ:… Continue Reading

めぇ〜めぇ〜やぎさんがリサイクル


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

今朝、雨に当たった人もいるかもしれませんが

日中はいいお天気でしたね。

 

過去の投稿していない写真を見つけました。

HOKKAI MOKKAIと書かれたかわいいゴミ収集車!

アイムのどうしても出てしまう紙ゴミを収集してくれます。

かわいいやぎさんの絵とカラフルなロゴ!

ゴミ収集車なのに、かわいいです。

 

ネーミングもいいですね。

再生紙になるので、もっかい使うよ〜という「MOKKAI」。

 

極めつけは、バックする時の警告音が

「めぇ〜めぇ〜」なのです(笑)

 

めぇ〜めぇ〜やぎさんが紙をリサイクルしてくれるんですね〜

 

北海もっかい

会社のイメージアップですね!

みんなに楽しんでもらうこと、いろいろ考えよ〜♪

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

街でみかけたすごい黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

札幌暑いですね〜〜

 

今日は、街で見かけたすごい黒板POPをご紹介します!

 

街で見かけたすごい黒板POP1街で見かけたすごい黒板POP2

※クリックすると拡大します。

写メがぼけぼけで申し訳ありません。。。

たぶん近景撮影になってしまっていたのではないかと。。。

 

この黒板POPのすごさ

一つ、大きい! 大きくて目立つ!

一つ、豪快!カラフル!勢いがある!

 

とっても生きのいいお刺身が食べれそうな感じがします。

期待感がぐぐっと高まります。

元気のいい居酒屋さんで盛り上がりたいと思っている人に

強く訴えかけられますね〜〜

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

目を惹く黒板POP!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

予想外の雨でした。

自転車通勤なので、自転車で帰れないと思うと、ちょっとブル〜〜(笑)

 

今日は、目をひいた黒板POPです!

すっごい上手にグラデーションができています!

う〜〜ん、神業!

小樽朝里クラッセホテルのジュースバー

 

できる方は、もちろん力の出し惜しみをせず描いてください!

頼まれたら、張り切って描いてください。

とっても喜ばれます!

 

でもこんなにうまく書けなくても大丈夫です。

キャッチコピーが大事です。

お客様目線になって、どんな言葉に反応するかな?と考えてみてください。

呼びかけて、立ち止まってもらいましょう。

 

立ち止まって見て、びっくり!

こちら朝里クラッセホテルの中なのですが、

「The Juicy Market」が出店してるじゃないですか〜〜〜

都通にあったあの元ミス小樽の有名なお店です。

 

今回は時間がなかったですが、今度ぜったいいただこう!

都通のお店はちょっと入りにくかったんですよね〜(笑)

 

 

小樽朝里クラッセホテル「The Juicy Market」

〒047-0154 北海道小樽市朝里川温泉2丁目676 TEL(0134)52-3800… Continue Reading

小さく始めよう!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

最近は社内ブレスト会議が増えています。

いろんなアイデアをみんなで話すととっても面白いです!

 

さて、今日は販促を「小さく始めよう!」という事です。

新規のお客様が来ないな〜

チラシ折込やポスティングしようかな〜

でも、お金ないしな〜

どうしよう? とお悩みの方、いらっしゃいませんか?

 

まずは、会社やお店の前での告知から始めてみましょう!

黒板POPからスタートです。

 

商品の価格だけでなく、その商品の価値をどうやって伝えようか

い〜〜っぱい考えてください。

 

 

そして、黒板POPにその想いをしたためましょう!

まずはやってみることです。

反応がなかったら、キャッチコピーを変えてみましょう!

 

お客様の反応をみて、いい反応があったら

それをもとにチラシや広告など考えるといいですね。

 

まずちっちゃくお店の会社の前から始めましょう。

 

朝里クラッセホテル入り口POP

小樽朝里クラッセホテルの和食レストラン「紅紫」の入口には

その月限定の特別プランが告知されています!

お知らせする事が大事ですね。

 

 

小樽朝里クラッセホテル「紅紫」

〒047-0154 北海道小樽市朝里川温泉2丁目676 TEL(0134)52-3800 http://www.classe-hotel.com

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

お客様をお店のファンにしたいあなたへ


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

気持ちのいいお天気です。それだけで嬉しい!

 

会社は、平成4年に建てました。もう19年経ちます。

でも未だに、「毎日この通りを通っていたのに何の会社か知らなかった。」

という人が結構います。

 

何年か前に「クイック印刷」と貼り出しました。

飛び込みで、印刷をお願いしてくれる方が来るようになりました。

 

そして、新たな展開!

企業の方に、お礼状を書いて、売上をあげて欲しいな〜〜と思って、

こんな看板を出しました。

「お客様をお店のファンにしたいあなたへ」

文字ばかりの看板で、誰も読んでくれないかな?とも思ったのですが

意外としっかり立ち止まって、読んでくれている人がいます(笑)

嬉しいです。

 

会社前に看板設置

 

 

会社に入って来た他社の営業の方、

「看板いいですね〜つい読んじゃいました!」

 

特殊な印刷の外注先の営業の方、

はがきを何枚か買って行ってくれました。

 

今までも顔を会わせているのに、はがきの話なんてしたことなかったんですね。

 

実は、あなたのやっていること、伝わってなかったりします。

わかりやすく、発信をしましょう!

  看板もぜひ見に来てください(笑)    

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

体験談は覚えている


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

またまた過去の話ですが、体験談のすごさを実感しました。

 

冬は、おたる案内人検定2級の勉強をしていました。

一緒に受検する先輩方の助けを借り、なんとか2級に受かる事ができました。

 

小樽に住んでいた先輩がいたことで

教科書からだけではない生の小樽の話をいろいろしてくれて

それがとても面白かったです。

 

暗記よりもその体験談をしっかり覚えていました。

これは本当すごいです。

先輩が小さい頃に、貯木場は危険だから近づかないようにって言われたこととか

ただどこどこに貯木場があって〜と教科書に書いていても

まったく頭に入りませんが

先輩の話とともに、しっかり覚えちゃっています。

 

なので、会社の事、商品の事を伝えるときも

ストーリーをつくると覚えてもらえます。

 

お客様は、はじめ「いいな」と想っても、忘れちゃいます。

忘れられにくくするために、ストーリーを考えてみるといいですね。

 

 

 

試験の帰りに、早速「打ち上げ〜!」と寄ったのが

いぐれっく5.3 です。

いっぱい覚えた小樽の知識と勉強したのに思い浮かばなかったこととか

お話しながら、食べるパスタ、美味しかったです(笑)

いぐれっくのパスタ

 

いぐれっく5.3

〒047-0033 北海道小樽市富岡1丁目15番4号 電話 & FAX : 0134-23-9891 定休日 : 毎週月曜日 営業時間 : 平日11:00〜15:00 17:30〜21:00 日・祝日11:30〜15:00 17:30〜21:00

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

お客様創り塾二回目終了〜


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

今日は雨な1日ですね。

朝一で会社の掃除をみんなでしたので、気持ちがいいです。

 

4/9は、アイム主催の「お客様創り塾」の二回目でした。

お客様のご商売がもっとよくなるように。

自分たちの販売促進の知識をもっと知ってもらおうと企画しました。

 

今までの「お客様づくり塾」は、社長が講師となり、主に絵コミでお話ししていました。

 

今回は、山谷満紀夫が講師となり、オリジナルの構成でスタートです。

運営は全て社員が行っています。プロジェクトチームで取り組んでいます。

 

いろいろドキドキですが、

参加者の方に、なにかヒントをもって帰って欲しいと思っています。

そして、成果を出して欲しい!

 

せっかくいい商品があっても、いいサービスをしていても

伝わらないと意味がないのです。

 

もっともっと価値を伝えていきましょう!

 

ご参加の皆様、ありがとうございます。

次回もお楽しみに!!

 

お客様創り塾Welcomeボード

私はブラックボードで応援!(笑)

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

商売繁盛させたい方!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

今回は、6月13日(木)開催『POPジャパンメッセ』のお知らせです。

キャッチコピーは「POPで日本の景氣回復」まずは北海道から!

商売繁盛のヒント、そして日本の景氣回復のヒントがこのメッセにあります!

 

豪華三本立ての講師陣です!

札幌で有名な書店「くすみ書房」の久住邦晴氏。

P.F.ドラッカーの研究の第一人者「佐藤等会計士事務所」の佐藤等氏。

『繁盛店が必ずやっているPOP最強のルール』の著者POPスターこと沼澤拓也氏。 

 

 

POPの力をぜひ感じてください。

効果のあがったPOPの展示もします!

 

POPジャパンメッセ表

POPジャパンメッセ裏

 

 

facebookのイベントページもご参照ください。

https://www.facebook.com/events/540855269300243/

 

私も事務局として、活躍します!!

ぜひぜひ多くの方のご参加をお待ちしております!!

参加したいと思われた方は、私までご一報いただけると嬉しいです。

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ