* You are viewing Posts Tagged ‘手描きPOP’

ポスターに違和感があって近づいてみました


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターのChiekoです。

温かな土曜日、いつもよりちょっと遅く起きたらやけにスッキリと目覚めました!いい眠りができたということでしょうか。

毎日、地下鉄で通勤をしていますがある時、バスの時刻表の下にポスターが並んで貼られていました。

ただ並んでいただけでなくそのポスターに何か貼られていました。

目の前を通るわけではないので、何かがわからず近づいてみました。

ポスターに手描きのPOP!

ポスターに手描きのPOP!

なんと、手描きのPOPでした!

ポスターに手描きのPOPをつけるなんて発想あまりないですよね!

これは感激!

ただポスターが並んでいただけでは、私は近づきませんでした。

いつも足早に通る場所なので、なんのポスターかもまったくわからないままでした。

この手描きPOPのおかげで、近づいてみました。

そしたら、なんと「山の水族館」の集客の話じゃないですか〜

予定が無かったら、行きたい!!!でも、その日は予定ありなんです…残念。

集客倍増の仕掛けと新しいまちづくり」3/13(金) 19時〜 ちえりあにて、入場無料です。

行ける方、ぜひ行ってください(笑)

 

〈今日のポイント〉ポスターにPOPを貼ってみても、効果あり!四角いポスターからなんか飛び出ているみたいな違和感も注目のポイントです!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

ふわふわしっとりシフォンケーキ


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターのChiekoです。

今日は温かな日でした。お昼は、雪をザクザクして、ちょっと山を融かそうと試みました。

米粉のシフォンケーキを食べました。もともとシフォンケーキは、好きです〜ふわふわしっとり!

なんと剣淵産100%の米粉を使っているようです。

かわいい二つ折りのリーフつき

かわいい二つ折りのカードつき

トイ・トイ・トイ』っていう、剣淵町のお米や野菜でスイーツづくりをしているグループの商品です。

素材にこだわり無添加で卵の力だけで膨らませたシフォンケーキだそうです。

カードには、その想いが描かれています。とっても好感が持てます。

また、「トイ・トイ・トイ」って、幸運・成功を祈るドイツのおまじないの言葉なんですって!素適なグループ名です!

 

ということで、頼まれてもいませんが、手描きPOPを作ってみました。すごはんまっすー風イラストにチャレンジ♪札幌限定マステも使ってみました♪

シフォンケーキのPOP

シフォンケーキのPOP

描きたいことがいっぱい出てくると、言葉を絞るのが大変ですね。

〈今日のポイント〉キャッチコピーに、「オノマトペ」を入れてみよう!「ふわふわ」「しっとり」で美味しそうな感じがしませんか?

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

休診のご案内を手描きで


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟今月はまだはがき絵を描いていないChiekoです。

 

先月、20日位からお会いしたお客様へはがき大の手描きPOPをお渡ししています。

絵を描いて、ふきだしがあって、その中には自由に文字が書けるようになっているものです。

お客様にPOPを描いて欲しいなと思って始めてみたのです。

小売のお客様はもちろん商品につけてくださって構わないですし小売じゃない会社でも、会社に訪問してくれるお客様向けになにか季節の一言でも描けるかなと思いました。

カナルデンタルオフィスの千葉さんにPOPを渡したところ「今、はがき絵に一言書いて飾っているよ」と教えてくれました。

院長先生の休診のご案内を書いているそうです。

 

本日、医院を訪ねたところ、受付にありました!はがき絵POP!!

スタッフの方のかわいい雪だるまの絵です。

歯医者さんのはがき絵POP

歯医者さんのはがき絵POP

かわいい雪だるまの絵の横には「歯っぴー」の文字。歯医者さんならではのユーモア。いいですね。心が和みます。この絵を見ただけで脱力〜〜〜(笑)

すぐパソコンで作ろうと思うかもしれませんがパソコンで出力した紙を掲示するよりずっといいですね!

いつもパソコンばかりという方も思い切って、手描きにしてみましょう!

いつもと違うお客様の反応があるかもしれませんよ〜

 

〈今日のポイント〉POPは小売店だけのものではありません。お客様に伝えたいことをPOPにして、飾ってみましょう!

 

道内初の歯内療法専門歯科医院カナル デンタル オフィス〒060-0004 札幌市中央区北4条西4丁目1 ニュー札幌ビル8F〈診療時間〉月~金 10:00~13:00/14:00~19:00(受付締切18:00)       土(隔週) 10:00~13:00(受付締切12:30)       休診日 日・祝祭日TEL:011-207-8866

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

お客様の欲求を引き出すPOP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級のChiekoです。

 

小樽駅近くに素適なカフェがあったらいいな〜なんて思うことないでしょうか?

時々小樽へ行きますが、好きなのは、「美園アイスパーラー」定番「あまとう」

ちょっとオシャレなところは…

最近できました!

五号線沿いの青いカフェ

五号線沿いの青いカフェ

真っ青なお店ができて、バスの中から「なんだろう?」「カフェかな?美容室かな?」と思っていたのですがカフェでした。

入ってみると

大きな黒板にコーヒーMAPが!

大きな黒板にコーヒーMAPが!

天井が高くて、開放的な空間です。

大きな黒板には、コーヒーのMAPが書かれています。苦さとか重さとか豆の種類による違いが一目瞭然です!

とっても素晴らしいです!

コーヒーっていろんな種類があるけど、正直どの豆がどんな味かは、豆を自分で買っていなければなかなかわからないのではないでしょうか?

重めが好きとか酸味が好きとかはあっても豆の名前は忘れてしまいます。

このコーヒー豆MAPを見ると、飲み比べてみようと思うかもしれないですし全部制覇してみようと思うかもしれません。

いろんな欲求を引き出すとってもいいPOPです。

しかも手描きの温かみのあるPOPです。

でも残念ながら、この黒板に何が書いてあるかを気づいたのは注文をとった後でした。

カフェのお兄さん、一言いってくれたら、嬉しいです…

カウンターの様子

カウンターの様子

 

パスタのランチセット

パスタのランチセット

小樽の古い建物もリノベーションしたらこんな素敵になるんですね〜

がんばって、長く続けてもらいたいものです。

 

〈今日のポイント〉いろんな種類の商品をわかりやすく図にしてみるとお客様の欲求を引き出すことができるかもしれません!

 

ブリッジ (Bridge)小樽市稲穂1-12-8TEL 0134-64-121811:00~翌1:00(フードL.O.24:00 ドリンク翌0:30)ランチ営業、夜12時以降入店可、日曜営業

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

かわいく丁寧に描かれたPOPは好感度大!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟ちょっと風邪気味のChiekoです。

 

先日、挨拶回りで小樽へ行ってきました。

いつもサンキューカードやランチョンマットをご利用いただいている小樽朝里クラッセホテルさんへもおじゃましました。

2015年1月のランチョンマット

2015年1月のランチョンマット

はがき絵のランチョンマットは特別な方だけへのサービスとなっております。お客様は喜ばれて、ランチョンマットを持ち帰る方もいらっしゃるそうです。嬉しいですね。

今回に気がついたのは、あちらこちらにあるブラックボードのPOPです。

フロントにスキー場リフト優待券のご案内

フロントにスキー場リフト優待券のご案内

目の前が朝里川温泉スキー場ですので、スキーに来る方も多いです。優待券があったら嬉しいですね!

余市行きの時刻表の上に

余市行きの時刻表の上に

今人気のマッサンの余市へ行きたい方へ、時刻表のご案内です。

どちらもかわいい字で丁寧に楽しく描かれていて、とても好感がもてます!

お客様一人ひとりに説明しなくても、お客様からお声かけがありそうですね。

 

 

〈今日のポイント〉POPは、優秀な営業マンです!気持ちを込めて、手描きで描いてみてください。

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

POPがついた商品から売れて行く


こんばんは!体調が悪く、早く床につくのですが、咳で全然寝られずに困っているChiekoです。

 

とある日、会社に行ったら、パンがいっぱいありました。「POPを描いたら、食べていいよ」との伝言付き。

POPを描いてくれる人を募って、朝一、POP描きからスタートです!

POPと言っても、今回は「はがき絵(絵手紙)」での手描きPOPです。

以前もPOPを作って、お店に置いてもらってところPOPがついた商品から売れて行くそうです。

売れるとなると、嬉しいですね!意欲もがぜん高まります!!

 

とりあえず絵だけ描いて、文字は後から。

函館のパン屋さんのPOP

函館のパン屋さんのPOP

今回は、ブランジェ(パン職人)の似顔絵も描いてみました!(私じゃありませんが…)

売り切れるパンもあるので、そこには

「えっ〜 もう売り切れちゃったの〜と言われました。ごめんなさい!!」っていうPOPも。

北海道産の小麦を使っていたりして、こだわりのパン屋さん。こだわっていても、伝えないと伝わりません。

このPOPが少しでも、お役に立ちますように〜

 

〈今日のポイント〉POPをつけていなかったら、まずは一つでいいので、POPをつけてみよう!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

英語だけじゃない手描きPOP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

先日伺った小樽駅にある「駅なかマートタルシェ」には、こんな黒板がありました!

タルシェの黒板1

タルシェの黒板1

 

タルシェの黒板2

タルシェの黒板2

レジの上に、黒板POPが並んでいます!

手描きPOPの王道、「人気ランキング」もあります!

お土産に何を買おうかと思った時、やっぱりランキングがあると参考になります。上位に入っている商品の中で自分の要望にあうものを選ぶことができます。時間のない時にもランキングは重宝します。 

今回、注目すべきは、タイ語、中国語、韓国語でもランキングが書かれていることです!!

それだけ、小樽も外国人の旅行者が増えて来たのでしょうね!

言葉を話せなくても、POPに最初から書いてあれば、怖いものなしです。

外国人旅行客も嬉しいと思います!とっても親切!

旅行客に楽しい買い物をしてもらうためにも、外国語POPは必需品ですね。

 

〈今日のポイント〉もし身近に外国人の方がいたら、POPを描いてもらいましょう(笑)

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

映画を観たらワインが飲みたくなって


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

ぶどうのなみだ」の映画を観ました。本屋さんへ行ってみると、PVが流れていました。映画の中の音楽を聴いて、ほっこりします。

北海道の雑誌では「ぶどうのなみだ」特集がいっぱいくまれています。空知へ行きたくなりますね。ロケ地ツアーしたいな〜〜〜〜

 

と思っていると、スーパーに行くとワインコーナーが気になります。

おっ!手描きPOPがついています!

ワインのPOP1

ワインのPOP1

 

ワインのPOP2

ワインのPOP2

ダイエーのワイン担当の方は、手描きPOPにとても熱心です。普段はスルーしちゃうワインコーナーですが、「ぶどうのなみだ」でワイン気分がアップしているのでついワインに目がいっちゃいます。

でもPOPを読んだのは、この手描きPOPのものだけです(笑)

やっぱり手描きの威力はすごいですね。

2013年ダイエーの白ワイン売上No.1!!!

売上No.1なら美味しいだろうと思って、手がのびますね。

 

 

〈今日のポイント〉今はワインの売り時です!手描きで注目をしてもらいましょう〜

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

POP朝会で初手描きPOP!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

先日はPOP朝会でした。

朝7時に集まって、POPを学びますが、初めてPOPを描きました(笑)

短い時間の中で、緊張感あふれる手描きPOP!

下書きなしの一発勝負!下書きをしないのは、私の好きなところです。

なんと行っても手軽、スピーディ。

バランス感覚がとても大事。大体失敗しますが、自分のところのPOPなら、あまり気にしません(笑)

テーマは、「自分が創りたい文化」

私が描いたのは、「名刺交換をしたら、お礼状を出そう!」です。

そういう文化ができるといいな〜と思っています。

POP朝会で手描きPOPを描く

文化を創るための手描きPOPを描く

 

月一回のPOP朝会、毎月通うとPOPスター沼澤拓也さんからPOP12箇条を教えていただく事ができます。

来月、10月は8日(水)に「りたる珈琲」さんで7時から開催されます〜

 

素適な手描きのPOPやチラシも見る事ができます!おかだ紅雪庭さんの「日本食の食べ方」英語のリーフ。かわいいです。

おかだ紅雪庭の英語リーフ

おかだ紅雪庭の英語リーフ

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

鉄板!手描きのランキングPOP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

先日、四苦八苦しながら初Skypeに挑戦しました!

なぜか全然登録できなくて、大変でした。仕方なくFacebookと連携しましたが、Skypeは、すごいいっぱい情報抜いていきますね。Skypeを使う仕事が終わったら、削除する予定です。

さて、日曜日はこんなところへ行ってきました。

焼肉の一番星

焼肉の一番星の外観

小樽かと思ったあなた!残念!(笑)札幌市西区でした。

 

なかなか入りにくい店構えですが「いつも人がいっぱいいるよ」という口コミで、勇気を出して入りました(笑)

おっ!好感度アップの手描きPOPがありました!

しかも、当店オススメランキングです。

これはいいですね。初めて来た人は、何を頼むのがいいか悩みます。オススメを店員さんに聞いても、要領をえない場合が多いのでこのランキングPOPは、お客様にとって、とってもいいです! 

繁盛店が必ずやっているPOP最強のルール」沼澤拓也著〈ナツメ社〉にも載っています。

お客様が最も知りたい情報をアナウンスすることができ、購買意欲を向上させる事ができます。

オススメランキングPOP

オススメランキングPOP

人数などに合わせたセットもありました。メニューの写真を撮り忘れました…

そして出て来たのが、ど〜〜〜ん!

一番星の焼肉の盛り

一番星の焼肉の盛り付け

お肉の盛りつけ美しいですね!お肉一枚一枚も厚めです!

味も美味しかった〜〜〜

帰りに店主の方に話を伺うと、店主はデザイナー出身!かなりこだわりがありそうです。「美味しいです」と言ったら、「まだまだ」と味を追求されている様子でした。

 

〈今日のポイント〉繁盛店は、手描きのランキングPOPを描いている! まだやっていないなら、真似してみよう!

 

 

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

25 / 26« 先頭...10...2223242526