* You are viewing Posts Tagged ‘手描きPOP’

かわいく丁寧に描かれたPOPは好感度大!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟ちょっと風邪気味のChiekoです。

 

先日、挨拶回りで小樽へ行ってきました。

いつもサンキューカードやランチョンマットをご利用いただいている小樽朝里クラッセホテルさんへもおじゃましました。

2015年1月のランチョンマット

2015年1月のランチョンマット

はがき絵のランチョンマットは特別な方だけへのサービスとなっております。お客様は喜ばれて、ランチョンマットを持ち帰る方もいらっしゃるそうです。嬉しいですね。

今回に気がついたのは、あちらこちらにあるブラックボードのPOPです。

フロントにスキー場リフト優待券のご案内

フロントにスキー場リフト優待券のご案内

目の前が朝里川温泉スキー場ですので、スキーに来る方も多いです。優待券があったら嬉しいですね!

余市行きの時刻表の上に

余市行きの時刻表の上に

今人気のマッサンの余市へ行きたい方へ、時刻表のご案内です。

どちらもかわいい字で丁寧に楽しく描かれていて、とても好感がもてます!

お客様一人ひとりに説明しなくても、お客様からお声かけがありそうですね。

 

 

〈今日のポイント〉POPは、優秀な営業マンです!気持ちを込めて、手描きで描いてみてください。

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

POPがついた商品から売れて行く


こんばんは!体調が悪く、早く床につくのですが、咳で全然寝られずに困っているChiekoです。

 

とある日、会社に行ったら、パンがいっぱいありました。「POPを描いたら、食べていいよ」との伝言付き。

POPを描いてくれる人を募って、朝一、POP描きからスタートです!

POPと言っても、今回は「はがき絵(絵手紙)」での手描きPOPです。

以前もPOPを作って、お店に置いてもらってところPOPがついた商品から売れて行くそうです。

売れるとなると、嬉しいですね!意欲もがぜん高まります!!

 

とりあえず絵だけ描いて、文字は後から。

函館のパン屋さんのPOP

函館のパン屋さんのPOP

今回は、ブランジェ(パン職人)の似顔絵も描いてみました!(私じゃありませんが…)

売り切れるパンもあるので、そこには

「えっ〜 もう売り切れちゃったの〜と言われました。ごめんなさい!!」っていうPOPも。

北海道産の小麦を使っていたりして、こだわりのパン屋さん。こだわっていても、伝えないと伝わりません。

このPOPが少しでも、お役に立ちますように〜

 

〈今日のポイント〉POPをつけていなかったら、まずは一つでいいので、POPをつけてみよう!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

英語だけじゃない手描きPOP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

先日伺った小樽駅にある「駅なかマートタルシェ」には、こんな黒板がありました!

タルシェの黒板1

タルシェの黒板1

 

タルシェの黒板2

タルシェの黒板2

レジの上に、黒板POPが並んでいます!

手描きPOPの王道、「人気ランキング」もあります!

お土産に何を買おうかと思った時、やっぱりランキングがあると参考になります。上位に入っている商品の中で自分の要望にあうものを選ぶことができます。時間のない時にもランキングは重宝します。 

今回、注目すべきは、タイ語、中国語、韓国語でもランキングが書かれていることです!!

それだけ、小樽も外国人の旅行者が増えて来たのでしょうね!

言葉を話せなくても、POPに最初から書いてあれば、怖いものなしです。

外国人旅行客も嬉しいと思います!とっても親切!

旅行客に楽しい買い物をしてもらうためにも、外国語POPは必需品ですね。

 

〈今日のポイント〉もし身近に外国人の方がいたら、POPを描いてもらいましょう(笑)

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

映画を観たらワインが飲みたくなって


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

ぶどうのなみだ」の映画を観ました。本屋さんへ行ってみると、PVが流れていました。映画の中の音楽を聴いて、ほっこりします。

北海道の雑誌では「ぶどうのなみだ」特集がいっぱいくまれています。空知へ行きたくなりますね。ロケ地ツアーしたいな〜〜〜〜

 

と思っていると、スーパーに行くとワインコーナーが気になります。

おっ!手描きPOPがついています!

ワインのPOP1

ワインのPOP1

 

ワインのPOP2

ワインのPOP2

ダイエーのワイン担当の方は、手描きPOPにとても熱心です。普段はスルーしちゃうワインコーナーですが、「ぶどうのなみだ」でワイン気分がアップしているのでついワインに目がいっちゃいます。

でもPOPを読んだのは、この手描きPOPのものだけです(笑)

やっぱり手描きの威力はすごいですね。

2013年ダイエーの白ワイン売上No.1!!!

売上No.1なら美味しいだろうと思って、手がのびますね。

 

 

〈今日のポイント〉今はワインの売り時です!手描きで注目をしてもらいましょう〜

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

POP朝会で初手描きPOP!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

先日はPOP朝会でした。

朝7時に集まって、POPを学びますが、初めてPOPを描きました(笑)

短い時間の中で、緊張感あふれる手描きPOP!

下書きなしの一発勝負!下書きをしないのは、私の好きなところです。

なんと行っても手軽、スピーディ。

バランス感覚がとても大事。大体失敗しますが、自分のところのPOPなら、あまり気にしません(笑)

テーマは、「自分が創りたい文化」

私が描いたのは、「名刺交換をしたら、お礼状を出そう!」です。

そういう文化ができるといいな〜と思っています。

POP朝会で手描きPOPを描く

文化を創るための手描きPOPを描く

 

月一回のPOP朝会、毎月通うとPOPスター沼澤拓也さんからPOP12箇条を教えていただく事ができます。

来月、10月は8日(水)に「りたる珈琲」さんで7時から開催されます〜

 

素適な手描きのPOPやチラシも見る事ができます!おかだ紅雪庭さんの「日本食の食べ方」英語のリーフ。かわいいです。

おかだ紅雪庭の英語リーフ

おかだ紅雪庭の英語リーフ

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

鉄板!手描きのランキングPOP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

先日、四苦八苦しながら初Skypeに挑戦しました!

なぜか全然登録できなくて、大変でした。仕方なくFacebookと連携しましたが、Skypeは、すごいいっぱい情報抜いていきますね。Skypeを使う仕事が終わったら、削除する予定です。

さて、日曜日はこんなところへ行ってきました。

焼肉の一番星

焼肉の一番星の外観

小樽かと思ったあなた!残念!(笑)札幌市西区でした。

 

なかなか入りにくい店構えですが「いつも人がいっぱいいるよ」という口コミで、勇気を出して入りました(笑)

おっ!好感度アップの手描きPOPがありました!

しかも、当店オススメランキングです。

これはいいですね。初めて来た人は、何を頼むのがいいか悩みます。オススメを店員さんに聞いても、要領をえない場合が多いのでこのランキングPOPは、お客様にとって、とってもいいです! 

繁盛店が必ずやっているPOP最強のルール」沼澤拓也著〈ナツメ社〉にも載っています。

お客様が最も知りたい情報をアナウンスすることができ、購買意欲を向上させる事ができます。

オススメランキングPOP

オススメランキングPOP

人数などに合わせたセットもありました。メニューの写真を撮り忘れました…

そして出て来たのが、ど〜〜〜ん!

一番星の焼肉の盛り

一番星の焼肉の盛り付け

お肉の盛りつけ美しいですね!お肉一枚一枚も厚めです!

味も美味しかった〜〜〜

帰りに店主の方に話を伺うと、店主はデザイナー出身!かなりこだわりがありそうです。「美味しいです」と言ったら、「まだまだ」と味を追求されている様子でした。

 

〈今日のポイント〉繁盛店は、手描きのランキングPOPを描いている! まだやっていないなら、真似してみよう!

 

 

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

おそば屋さんのPOP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

皆さんは、ランチを外食するとき、どうやってお店を選んでいますか?

いろいろ選べるからと思って、レストラン街なんかへ行っちゃうと、何を選んだらいいか、多過ぎて迷っちゃいます。

そこで目をひいたのは、おそば屋さんの手描きPOPです。

夏野菜の冷やし天そば

夏野菜の冷やし天そば 手描きPOP

とても見やすい文字で丁寧に描かれています。大地の恵みをたっぷり含んだ夏野菜、いいですね!

その上には、

そば屋のうなぎPOP

そば屋のうなぎPOP

うなぎのPOPがあります。

しかも七輪でうなぎ焼いている風のディスプレイ!!うなぎに力が入っているのが、わかりますね。「秘伝のタレ」の一言にやられちゃう人もいるかもしれませんね。

注文して欲しい商品は、それとすぐわかるといいですね。この場合だと、鰻好きなお客様の目に留まって、鰻が食べたくなりますね。

 

〈今日のポイント〉力を入れる商品は、ディスプレイにもこだわろう!!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

お菓子のふじいの手描きPOP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

「お菓子のふじい」の店内にようやく入るとお客様でとっても賑わっていました。

いたるところに手描きPOPが貼ってあります。

お菓子のふじい オーブンちゃん

お菓子のふじい オーブンちゃん

店内に大きなきれいなオレンジ色のオーブンがあります。オーブンちゃんは、「お菓子のふじい」のブランドマネージャー社員のひとりです。二つ折りの名刺もあります。

かわいい!!

お店のキャラクター化は親しみがもてて、とってもいいと思います。

一言、かわいい!!

乙女心を刺激するのに充分です。

フェルトのオーブンちゃん

フェルトのオーブンちゃん

かわいい!!フェルトで作られたオーブンちゃん!

あなたがオススメするなら、焼き立てシュークリーム買っちゃいます♪

数量限定で、一時間以内に食べてくださいって、手描きPOPに描いてあります。

限定には弱いです!!!!!!1時間以内に食べて欲しいと言うこだわりにもそそられます。

そして極めつけ!!

お菓子のふじい 完売POP

お菓子のふじい 完売POP

「本日のトーフシフォンは完売しました」の手描きPOP…

完売と聞くと、みょーに食べたくなる

人の心理ですね。

こうやって書かれると、またこなくっちゃ!と思いますね。今度はトーフシフォンを食べよう!って。

お店にまた来たくなる仕掛けをしっかりしているんですね。

 

〈今日のポイント〉制限されると購買意欲がわく限定POP再来店意欲を促す完売御礼POPをうまく活用しよう!

 

お菓子のふじい北海道虻田郡倶知安町北1条西3丁目40136-22-0050営業時間8:30 – 19:00(火曜定休)

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

お菓子のふじいさんのブラックボード


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

函館の帰りに、倶知安町で「お菓子のふじい」さんに寄りました。

お菓子のふじい 外観

お菓子のふじい 外観

倶知安駅のすぐ近くで、なにやら賑わっている様子です。

ショーウィンドウには、かわいいソフト君が!手描きPOPもついています。

お菓子のふじい ソフト君

お菓子のふじい ソフト君

贅沢ソフト!ムムム!とってもそそられますね!

お菓子のふじい 顔出し看板

お菓子のふじい 顔出し看板

 観光客用に顔出し看板もありました!

ブラックボードにも、なにやら描いています。

お菓子のふじい 大切にしている事

お菓子のふじい 大切にしている事

「お菓子のふじいが大切にしている事」

素晴らしい!

何がって

このお店の販促が素晴らしいです!

自分たちがやっていることを一生懸命お客様に伝える工夫をしています。

お話を伺うと、「うちは○○○にこだわっています」「道産の食材を使っています」とおっしゃるのですが、そのことをお客様に伝えているお店は実はとっても少ないのです。

お店に来たお客様全員には話す事ができないだろうしちょっとお店を覗いた人にいきなり話しかけるとぷいっと去っちゃうかもしれないしなかなか伝えるのって難しいです。

そのためにブラックボードはいいですね。お客様が勝手に読んで、勝手に興味をもってくれます。

またこの「お菓子のふじい」のすごいところは

「お菓子のふじい」のこだわりを伝えるだけでなくなんと、一番食べて欲しい「焼き立てシュークリーム」のPRまでしちゃっています!

賢い!

そして、このブラックボードの良さは、なんといってもかわいい!

スイーツ好き女子はこれにやられちゃいます!いやホントやられます〜〜〜

 

〈今日のポイント〉こだわりや大切にしている事を手描きで描いて伝えよう!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

ワクワクするPOP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

昨日は、月1回のPOP朝会でした。

POPスターの沼澤拓也氏よりPOPの12箇条をご教授いただくとても大事な会です。

朝7時からのその会が第50回を迎えました!!

おめでとうございます!継続は素晴らしいです!

そして、私50回皆勤です(笑)これは、朝会だからできること。仕事柄、夕方はどうしてもダメという時がありますが朝は出張でもない限り、寝坊しない限り、ほぼ行けます!

ずっと皆勤の私は、他の方よりちょっとリッチなメニューです(笑)

POP朝会の皆勤朝食

POP朝会の皆勤朝食

と前置きが長かったですね。

 

本日のPOP!!

陶器の器の手描きPOP

陶器の器の手描きPOP

陶器の器に添えるPOPです!

キャッチコピーがいいですね。

「お気に入りの器があると毎日が楽しくなるね!!」

陶器の器を買う理由です。お気に入りのモノに囲まれることは、とっても幸せです。だって、それを見る度に「いいなぁ!」「素敵だなぁ!」と思うからどうでもいい器は、なんとも思いません。

お店に置いてあって、ずっと「いいなぁ」と思ってて「でもまだ使える器があるし…」なんて思って、結局ずっと買えません。

そんな人、私の他にもいると思います。

一度、大好きな器を思い切って買うと、なんと楽しい事でしょう!!!(笑)その感情を伝えてあげると、楽しい毎日のために買う!という選択肢が生まれて来るのです。

陶器の器を買う理由を教えてあげましょう!

手描きの筆文字もとてもいいですね!字が躍って、楽しい気分になります。

手描きPOPで買う理由を伝えて、お客様に選んでもらいましょう!

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

26 / 27« 先頭...1020...2324252627