* You are viewing Posts Tagged ‘手描きPOP’

黒板POPでコンセプト宣言!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターのChiekoです。

自転車通勤をしていますが、最近またヒザの調子が悪くなってきました。

そんな時の私の駆け込み寺は、サムライ整骨院さんです。

いつも黒板POPが迎えてくれるので何が描いているかを楽しみにしています。

サムライ整骨院の黒板POP

サムライ整骨院の黒板POP

いきなり「そんなお悩みには?」のキャッチコピーに???「そんな」って、「どんな」?

そしたら、下に描いていました(笑)

たぶん整骨院へ行くのは、「筋肉や関節のお悩み」の方が多いと思います。そこで先に「内科的・精神的なお悩み」って描いてあると「へぇ〜整骨院で内科的・精神的な悩みも解決してくれるんだ!」って思ってもらえますね。

賢いです!

そして「当院は、根本的原因治療のため、自費施術を主体に施術いたします。」

という宣言、いいですね!最初からそう宣言しておくと保険治療のお客様はいらっしゃらないので、同意を得やすいですね。

最初からお客様が選べるように示してあげることは、とっても親切だと思います!

施術を受けて、学びになる!とってもいい整骨院です(笑)ありがとうございます!

〈今日のポイント〉黒板POPで自社の特徴をアピールするとそれに共感したお客様がやってきてくれます!

 

サムライ整骨院札幌市中央区北1条西24丁目4-1 東光ストア2階 Tel.011-621-2096

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

黒板POPの文字が小さいと歩きながら読めません


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

日本人ならお米が好きですよね。お米を食べると、なんだかほっこりします。

先日、ちょっとした空き時間にラフィラの地下『道産おにぎり ほっこりや』で一休みしました。

アイスコーヒーだけでもOK

アイスコーヒーだけでもOK

ちょっと申し訳なかったのですが、「アイスコーヒーだけでもいいですよ」と言ってくださったのでおにぎりを食べず、座らせてもらいました。

レジ横の手描きPOP

レジ横の手描きPOP

手描きPOPが心を和ませてくれます。

「ほっこりや」のこだわりを書いた冊子も置いてあって時間がある人は読めるようにもなっていました。

手描きの黒板POP

手描きの黒板POP

とっても目を魅きます。通る度に「いいなぁ」って、思うのですが、あんまり人が入っていません。ラフィラ自体に入っていないのかもしれませんがちょっともったいないです。歩く人に丸見えなのが、ちょっと落ち着かないのかもしれません。

道産の無添加のおにぎりですから、美味しいに違いないです(笑)

こういうお店が繁盛してくれたら、道民としては嬉しいです!

欲を言えば、黒板POPの文字が小さくて歩いている人が読めないのかもしれません!

〈今日のポイント〉黒板POPの文字は、大きく!歩いている人にも読めるように!そして、キャッチコピーで立ち止まってもらいましょう!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

コラボ住宅セミナー


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターのChiekoです。

先日、POPジャパンのメンバーで「営業の常識を覆すコラボ住宅セミナー」のお手伝いをしてきました。

「営業の常識を覆すコラボ住宅セミナー」は、北海道住宅新聞社主催のセミナーです。

今回のテーマは、「ホームページでファンをつくる」「内覧会のPOP広告を劇的に改善する」「お客様が逃げる心理から学ぶ」の3つでした。

講師は、「ホームページが集客しないたった1つの理由」北海道住宅新聞社 編集長の白井康永氏。「POP広告で住宅展示場が劇的に変わる!成約率アップの秘策」株式会社ピーオーピーオリジン沼澤拓也氏。

POPスター 沼澤拓也氏

POPスター 沼澤拓也氏

 

女性目線のPOPの作り方 星野氏

女性目線のPOPの作り方 星野氏

「ライバル会社に負けない!ストレスフリー営業術とは?」ライブシティー株式会社木村隆氏。

営業の木村隆氏

営業の木村隆氏

私たち、チームPOPジャパンは、モデルハウス、展示会場にあったらいいなというPOP制作をさせていただきました。

素適なPOPたち!

素適なPOPたち!

飛び出していたり、ラミネートをうまく使ったり!仲間のPOPがとっても勉強になりました。

すごいな〜〜〜工夫次第でもっともっと楽しくなるモデルハウスが作れますよ!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

あおきさんのごぼう茶POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

昨日は、北海道住宅新聞さん主催の「コラボ住宅セミナー」でした。私もPOPジャパンのメンバーの一員として、お手伝いをして来ました。

会場がコンベンションセンターでしたので、行く前に東札幌のダイエーに入っている「コーヒーのあおき」さんに寄りました。

コーヒーやお茶を販売していて、カフェスペースもちょこっとあります。ソフトクリームが美味しいので、夏にはソフトをたべたり♪

伺うといつもあおきさんが元気よく迎えてくれるので、東札幌へ行くと、必ずよって、テイクアウトのコーヒーを購入します。

で店頭に今はやりのごぼう茶が売っていました。

パソコンで作ったキレイなPOPが貼っていたのに私の目に入ったのは、右上についてる手描きのPOPでした。

「いまテレビで話題!!国産です」

ごぼう茶のPOP

ごぼう茶のPOP

なんかスーパーでごぼう茶をよくみかけると思ったら、テレビで紹介されたようです。

やっぱり手描きは目に入って、読んじゃうんですね〜

って、今写真をまじまじと見てビックリ!

パソコンで作ったPOPにも「テレビでも注目!!」って書いてたんですね…

やっぱ売りたかったら、手描きPOP描こうね。

 

そんなあおきさんでは、やまやえみこのはがき絵も販売してくれています。常連のお客様が買って行ってくださるそうです。ありがとうございます。

コーヒーあおきさんで暑中お見舞いはがきを販売

コーヒーあおきさんで暑中お見舞いはがきを販売

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

保湿力大の白樺樹液の化粧品の展示即売会、開催中〜


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

日曜日は、札幌地下街オーロラタウンに行ってきました。あんまり普段行きませんが…お客様が出店をされていました!

天然のシラカバ樹液を50%配合した化粧品ピュアタイムを販売されているんです。

ご存知でしょうか?

シラカバ樹液って、とっても保湿力が高いんです!

サンプルをいただいて、試してみたらホント夜つけて、朝までもちもちでした!

商工会議所のブースです

商工会議所のブースです

このシラカバの化粧品を販売されているのが、時田さんです。男性です。

この方のおじいちゃんが蘭越町に山を持っていて、そこに白樺樹林があってので、何かに使えないかといろいろ試してみた結果シラカバ樹液が保湿力が高いことがわかって「これは女性に喜んでもらえるのでは?」と思ったそうです。

今までとは全く違うことに、一生懸命挑戦している様子に応援したくなります!

ラズベリーの香りのハンドクリーム

ラズベリーの香りのハンドクリーム

ラズベリーの香りがいいハンドクリーム。この香りは私は好きです♪

ディスプレイもがんばっています。

シラカバのコースターやシラカバの多肉植物のプランターも売っています。

シラカバのはがき絵

シラカバのはがき絵

なんと「シラカバのはがき絵」も売ってくれていました。POPをつける前は売れなかったけど、手描きのPOPをつけた途端に売れたそうです。

本人もその驚きをブログに書いておりました。

ポップは手で描いた方がいいと思う

 

「シラカバのはがき絵」は、売るためではなくお客様への感謝を伝えるために制作したものです。

アンケートに答えてくれたお客様に、一枚一枚手描きでお礼状を書くのです。

 

オーロラタウンでの展示即売会は、29日(日)までです。アンケートに答えると、ミニハンドクリームがもらえますのでぜひ足を運んでみてください。

小鳥の広場の向かいです!

 

時田工業 株式会社 ピュアタイム1978事業部〒062-0041 北海道札幌市豊平区福住1条3丁目6-8電 話:011-856-8582(受付時間:月〜金 AM10:00〜PM5:00)

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

セブンドーナツ石狩上陸!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

昨日は嬉しいことがありました。お客様創り塾の8期に参加してくれたセブンイレブンのオーナーのまーしーが会社に来てくれました。

セブンイレブンで絶賛予約受付中の鰻のパンフレットを持って(笑)イベント毎に来てくれます♪

まーしーのセブンイレブンは石狩にあってお客様創り塾の時には、まだセブンドーナツが販売されていませんでした。そこでドーナツのPOP作りの宿題がありまして私も製作させていただきました。

そのPOPをお店に貼ってくれたという報告をついでにしてくれました(笑)

写真を撮って来てくれました。

POPを貼ってくれました!

POPを貼ってくれました!

ドーナツケースの右につけてくれたようです。 

拡大すると…

セブンドーナツ石狩上陸!

セブンドーナツ石狩上陸!

「首を長〜くして待っていた方ゴメンナサイ…」 「セブンコーヒーに合うドーナツです!」

とコピーを入れましたが、今思うと、「ゴメンナサイ…」じゃなく「お待たせしました!!」の方が良かったなと…

まーしーの話を聞くと、売上は予想よりちょっと下回っているそうです。

予想より少ないと、廃棄が多く出ちゃうので、大変です!石狩の方、ヘルプ!一度、セブンドーナツお試しください。

 

〈今日のポイント〉お客様創り塾で習ったことを実践報告してくれて、ありがとうございます!ダメだったら変えればいいのです!まずはやってみましょう!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

Facebookをしていることを発信しよう!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

雨の札幌です。今日は会社にまちこが来てくれました〜とってもかわいくて、社員みんな癒されました〜〜〜

さて、先日見かけた美容室が「Facebookやっています!」という手描きPOPを窓に貼っていたのを見かけて、ブログで紹介しましたが実は会社では何もやっていないことに気づきました( ̄Д ̄;) ガビーン

ということで、POPを作ってみました!

Facebookページに「いいね!」してネ!

Facebookページに「いいね!」してネ!

QRコードをつけたら、便利だろうと思ったのですがググってみると、たまたまQRコードを普通にスキャンするとSafariが立ち上がっちゃって、面倒という記事を見つけFacebookアプリでQRコードが読める!って記事にたどり着きました!

 

Facebookアプリを立ち上げ、下の「その他」をクリック!そして、QRコードをクリック!

ココをクリック!

ココをクリック!

そして、「スキャナー」をクリック!

すると、QRコードが読めますので、簡単にFacebookページに行けちゃいます〜〜〜♪

あとは、「いいね!」をするだけ。

私のように、スマホで文字打つのが苦手な人のためにQRコードは便利です〜!

 

〈今日のポイント〉お客様にFacebookをやっていることを伝えよう!簡単にFacebookに「いいね!」できる方法を教えてあげよう!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

毎年予約殺到の為お早めにご予約下さい!!!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターのChiekoです。

 

小樽はお祭りが多い町です。今回も行った時は、提灯などが並びにぎやかな雰囲気でした。

さて、通りを歩いているとまたすごい販促物を見つけました。

お店の前にマネキン

お店の前にマネキン

お店の前に浴衣のマネキンがど〜〜〜んと立っていました。浴衣の着付けをしてくれるようです。

そして、手描きのPOPも付いています。

「毎年予約殺到の為お早めにご予約下さい!!!」

価格も電話番号も書いてあるのでこの前を通った方は、メモして連絡ができます。

 

窓にも手描きPOP

窓にも手描きPOP

この美容室は、いろいろ工夫されていますね!

とっても好感が持てます。

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

お店の前を通る方にアピール


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターのChiekoです。

暑い札幌!いいですね!夏です♪

 

さて、先日小樽へ行って参りました。いつもバスで向かうのですが、バス停で降りて国道5号線を歩いていると「おっ」という、手描きPOPを見つけました。

手描きPOPが窓に

手描きPOPが窓に

窓に貼ってあるのですが、読めますか?

Facebookに「イイネ」してね

Facebookに「イイネ」してね

FacebookでDeCoを「イイネ」していただけると毎週いろいろな情報が見れますよー☆

かわいいじゃないですか!ちょっと気になっているお店だけど、初めてだとなかなか勇気がいりますね。

でも窓にこんなことが書いてあると気になった人は、Facebookを見てくれます。

チラシをまかなくても、手描きPOPが宣伝してくれますね!

そして、Facebookを見て、雰囲気がわかったら予約する敷居が低くなります。

まずはココから!興味を持ってもらえるような一言を!

かわいい外観

かわいい外観

DeCoは、こんなかわいい外観のお店です。

オシャレにしてくれそうですね♪あ、美容室のようです。

 

〈今日のポイント〉お店の前も有効的に使ってみましょう!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

お客様創り塾8期終了〜


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

昨日は「お客様創り塾」の8期の最終日でした。人数が少なかったので、みんなが参加できるように日程も調節しての開催だったので、結果的にすごく長くなってしまいましたがアットホームでとってもいい雰囲気の塾になりました。

最終回は、POP宿題を出していたのでその発表もありました。

POPの発表

POPの発表

忙しい中、時間を作って参加者のためにPOPを描いて来てくれました。本当にありがとうございます。塾で話をしてことを踏まえて、きちんと考えられたPOPでした。

アイムの社内でもみんなでPOPを描きました!!店長さんの似顔絵を描いて、似てる!似てない!と盛り上がりました〜〜〜同じドーナツのPOPを描くのでも、人それぞれ着眼点が違っていろんなPOPができるから面白いですね!

宿題のPOPをお店に掲示してくれることになりましたので結果も楽しみです!

最後は仲良く記念撮影

最後は仲良く記念撮影

ご参加ありがとうございました! 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ