JR東海のクリスマスのCMって凄い No.204
こんにちは
雪の降りしきる札幌
今日はクリスマスイブと言うことで脳の中のBGMは
やっぱり、山下達郎で「クリスマスイブ」(JR東海のCMと共に)
JR東海のCMって、いつも、凄く考えられてるなぁ~
と思います
このCMの牧瀬理穂メチャかわいかった!
JR東海のクリスマスエクスプレスのポイント
遠距離恋愛している二人に向けて
夜でもきっと間に合う時間まで運行してるから
合いにいってね!
と言うことを伝えたいのかなぁ~
まるで俳句のように
短い15秒と言う中でもすべての思いが伝わってきます!
涙まで流してしまいそうになる・・・
「JR東海に乗ってね」なんて一言も言ってません
JR東海が二人の距離を短くしてくれる
人と人を大切にする会社なんだ!と言うことが伝わってきますね~
この時期になるといつも思い出してしまいます!
自分の会社が人のためになんの役に立っているのか?
そういうことを考えながら販促もしないといけませんね!
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!)
ミュンヘンクリスマスマーケットin札幌 No.203
こんにちは
朝から雪の続く札幌
交通状況も悪く、街中は時間がかかるので
出られる方はお早めに!
頭の中の中のBGMはメイヤで「how crazy are you」
も~い~くつ ね~る~と~ クリスマス~
ってな訳で
毎年恒例のミュンヘンクリスマスマーケット
に行ってきました!
学生時代、交換留学生としてドイツに住んでたことがあり
なまら、懐かしいです!
チョット規模は小さいですが
いろんな国の小物があったり
もちろん、食べ物もドイツ料理を中心に
いろんな国の物があります
これが来るとクリスマス気分が盛り上がります!
イベントでテーマがあり、この季節だけって
良いですよね~!
ドイツの生ビールも飲めちゃったりします!
チョット、周りの居酒屋より高いからって
こんな時、あまり関係ないですよね?
そもそも、そういう人は来ないですよね?
それでもなまら混んでます!
価値のわかってくれる人に
喜んでもらいましょう!
あっ!ちなみに今年は24日(水)までやってます!
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!)
お酒屋さんから心が伝わるニュースレターが届きました! No.202
こんにちは
嵐には見舞われませんでしたが
今朝は結構、雪の積もった札幌
頭の中のBGMはカズンで「冬のファンタジー」
今朝、出社すると机の上にニュースレターが届いてました
その名も「ハッピー通信」
杉山商店さんからのニュースレターです
手書きでカワイイイラスト付き!
近況を報告してくれてます!
お酒のおいしく飲める料理レシピの他に
もちろん、酒屋の今月のオススメのお酒
そして、ポイントは
「皆さまからのハッピーメッセージお待ちしてま~す」です!
普通は
「ご意見・ご感想お書きください」
となってしまいます
これだと意見が来ちゃいますよね!
そして、今回初めて、店長がニュースレターを書き始めました
これも毎回みてる人なら「がんばってるな~」と思いますよね?
こうやって、お客様と関係性を作っていくのは
非常に大事ですね!
あっ!この通信、私、宛てじゃないし~~~~
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!)
MKタクシーはお客様をファンにする No.201
こんにちは
全国的に暴風雪の中、比較的落ち着いている札幌
今日まで荒れるとの事で油断せず、お気を付け下さい!
先日、忘年会で終電が無くなり
MKタクシーさんに乗車しました
以前、MKタクシーさんが
雪道でおばあさんを下ろしたときに
病院の中まで身体を支え案内しているのを見てから
なるべく、MKタクシーを利用しています
素晴らしいですね!
本当に従業員教育も素晴らしく
愚痴を言う事も無く、普通に車内で会話出来ます
そして、車内を見ると
MKタクシーのニュースレターが置いてありました
そこにはMKタクシーがどんな事に取り組んでいるか?
社員の好きなお店の情報など
乗ったお客様が普通に読み物として楽しめる物になっています
売り込みはほとんどありません
(広告はありますが)
でも、これを読むとまたMKタクシーのファンになっちゃいますよね?
ニュースレターはお客様との関係性を深めてくれますね!
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!)
手書き風の広告って目に付きます! No.200
こんにちは
道路がシャーベット状だったり、硬かったり
わき道には入らない方が良い今日の札幌
頭の中のBGMは氷室京介で「魂を抱いてくれ」
12月は忘年会などもあり
地下鉄や電車に乗る機会も増えますね!
そんな時にふと目を上に上げると
地下鉄に手書き風広告がありました
広告を出してという地下鉄の広告です
黒板風に書いてあると
ついつい読みすすめてしまいます
手書き風ってそんな力があります
チラシやDMにもそんな手書きの部分があると
お客様も目にとめてくれそうですね!
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!)
サッポロビールの工場見学に行ってきました! No.199
こんにちは
昨日の大雪でボコボコだった道も
今朝はすっかり除雪されていて
税金納めるのって大事と思った朝です
先日、サッポロビールの工場見学に行ってきました!
どのようにビールが出来ているのか?
ホップの匂いを嗅いだり、麦を食べたり
タンクの実際の大きさをみたり
5感を使って楽しい!
ですが・・・
もう少し、サッポロビール自体の歴史も知りたかったなぁ~
多分、作り方って大きい会社と小さい会社そんなに違いない
でも、その会社の想いってそれぞれだと思うんです!
それを語ることによって、
サッポロビールの価値が上がると思うんです
しかも、そこでしか聴けない裏話なんかもあると!
わざわざ、サッポロビールに工場見学に来ている人たちに
伝えていくって、大事です!
しかも、その人たちはビール好きなんで
ドンドン知り合いとかにも情報を伝えてくれますよ!
だって、ビール好きだから飲んでる席で
豆知識披露したいですもん!
そうすると、情報を頂いているので
関係性が出来てきますよね?
何も教えてくれない、他のビールより
サッポロビールを飲もう!となるわけです
最後は試飲付きで「ビールのおいしい注ぎ方」を
教えてくれました
泡こんもりでドイツを思い出します!
ちなみに記念看板も
クラシックのジョッキの中に入っちゃってます!
これメッチャ大事ですよね!
お客様が記念に残したい
そして、今はSNSの時代
お客さんが友達にアピールする事で
楽しさが伝わり、サッポロビールを思い出してくれる
お客様がどんな時に写真を撮りたくなるか?を考えて
外につける看板も考えなくてはいけませんね!
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!)
西野にラーメン新店 麺屋 嘉門さんオープンです! No.198
こんにちは
朝からずっと雪の降り続く札幌
今日の頭の中のBGMは広瀬香美で「ロマンスの神様」
朝に除雪されていた会社前も
こんなに積もってしまいました
車もかなり混み合っていますので
待ち合わせは余裕を持って出発してください
こんな寒い日はラーメンって・・・
毎回書いているような気がしますが
札幌市西区西野に新店オープン!
そんな訳で行ったきました「麺屋 嘉門(カモン)」さん
麺屋 嘉門さんも目の前を通り
あっ!お店、変わったんだ!と思っただけでは
忘れていたでしょう!
しかし、フェイスブックで友人がこのお店を応援していると
アップすると思い出して、行ってみようとなるわけです!
12時過ぎに行くと結構人が入っています!
オススメを聞く前に目の前にPOP
おぉ~濃厚トマトラーメン!限定、3ヶ月
何も聞かず、ボタンを押してしまいました・・・
恐るべしPOPの力!
お水セルフですが時間あるときは
持ってきてくれる、優しいお店
注文した濃厚トマトラーメンが出てくると
粉チーズ入り!
しっかりとしたしっかりとしたトマトの味に
スープも負けておりません
おいしいです!
後でオススメを聞くと 醤油ラーメンと言うことで
次回は醤油ラーメン注文します!
以前はカレーラーメンのお店でしたが
麺屋 嘉門さんが出来たという事で
無くなってた事にはじめて気がつきました・・・(汗;
行った事もあります
あっ!思い出したことも無かった・・・(汗;
お客様にどのような形でも存在を知っていただくって大事ですね!
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!)
手稲で飲んだ後の〆で「らーめん たいち」に来てしまう理由 No.197
こんにちは
今日も冷え込みの厳しい札幌
今日の頭の中のBGMは松任谷由美で「恋人がサンタクロース」
手稲で飲んだ後の〆は
こんな寒い時にはと言い訳しつつ
またも、手稲で〆のラーメン・・・
「らーめん たいち」さんです!
ここのお店の前は通るけどいつもやっていないと
思っている人も多いはず
なんと営業時間
夜9:30~翌朝6:30までって!
完全に飲んだ後の〆専用ですね!!!
手稲で飲んだ時には8割がた寄ってしまう「らーめん たいち」
手稲で飲んだ時しか食べれないし!とか
言い訳しながら、周りを巻き込んでしまいます
いつも「らーめん たいち」さんで頼むのは豚骨ラーメン
塩・醤油・味噌もありますがやはり豚骨ラーメン
博多と違い、中太縮れ麺ですが
飲んだ後にクリーミーでおいしい!
ここにいつも寄ってしまう理由を考えてみました
・好みの味
(でも、ススキノにもいっぱい好みのラーメン屋あるよな~)
・滅多に来ない手稲来た時しか食べられない
(手稲に他にラーメン屋あるよなぁ~)
・夜時間の限定
(別に手稲でなくても飲んだ時には食べられる)
どれも理由としては正解かなぁ~と思いますが
一番強いのは電話番号が登録されていて
たまにタ行の方に電話する時にチラッとみえて思い出す
なぜ登録されてるかと言うと
店主と仲良くなって、携帯番号を教えてもらい
予約したら、昼でも空けるよ!といって頂いたので・・・
これでも関係性を感じてしまいますね
そして、電話番号で思い出し
手稲に来た時は必ず「らーめん たいち」さんで〆よう!
となる訳ですね!
販促にはストーリーも重要ですね
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!)
噂のカーディガン アフターケアも万全です! No.196
こんにちは
今日は少し暖かく、湿った雪の札幌
夕方から明日に掛けて、荒れる予定なのでお気を付け下さい
今日の頭の中のBGMは桑田佳祐で「白い恋人達」
先日購入したKEISUKEOKUNOYAのカーディガン
しかし、気付くと穴が空いてる!!!
えっ?ホントに?ショック!
なんで?
まず、どうしてこうなったかわからないので
フェイスブックで短パンにお問合せ!
とりあえず見ないとわからないから
送ってとの事
そうすると結果が
えぇ~デブッてるから破けちゃったの~~
ん~~~
で、次回(春カーデ)はLを注文!(笑)
やせる気なし・・・(汗;
一週間で戻ってきた!
もう破かないでって・・・
わざとじゃないもん
しかも
補修していただいた所、まったくわからないし!!!
スゴイ!!!
しかも、この程度の補修なら無料でした!
ありがとうございます!!!
春カーデも楽しみにしております!
きちんとお客様の事を思って行動する
出来るようで出来ていない
精進します
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!)
第6期お客様創り塾 終了いたしました! No.195
こんにちは
昨日からの雪で今年初めてシーズン契約の
除雪が入りました
今日の頭の中のBGMは近藤真彦で「ギンギラギンにさりげなく」
先日、無事に第6期お客様創り塾が終了いたしました
ご参加頂いた方々、ありがとうございました!
最終回は販促物の特性と一貫性が大事と言うことを
話させていただきました
チラシを作って、興味を持ってみてくれた人が
検索して、HPやブログをみたら行ってる事が違う!って
ダメですよね?
やはり一貫性を持った、考えが必要ですね
そして、自分の商品やサービスが
お客様のどのような役に立っているのか?
そういうことを考えて販促物を作らなくてはいけません
販促物を作るときに考えなくてはいけない事
1.誰に
2.何を伝えて
3.どう行動して欲しいか?
そして、それは誰がオススメしているのか?
この発信が重要になってきます
いつも書いておりますがこれからは
関係性の時代です!
知らない人なら、安い所で買う
アマゾンや楽天等
でも、知らない人より、知っている人から購入する
少し高くても、知り合いの所から
注文するってありますよね?
そう言う事が重要な時代になってくるのですね!
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 10体質改善
- 1エクスマ
- 2お客様創り塾
- 3講演会
- 4私がブログを始めた理由
- 5販売促進
- 6つながり
- 7ドラッカー
- 8ダイエット
- 9SDGs
- 【個人の趣味】映画等
- 【個人の趣味】観光
- 【個人の趣味】趣味
- 【販促情報】DM
- 【販促情報】POP
- 【販促情報】SNS
- 【販促情報】カタログ
- 【販促情報】カレンダー
- 【販促情報】キャラクター
- 【販促情報】ショップカード
- 【販促情報】チラシ
- 【販促情報】ハガキ
- 【販促情報】パンフレット
- 【販促情報】プレミアム商品・ノベルティ
- 【販促情報】メニュー
- 【販促情報】人材募集
- 【販促情報】名刺
- 【販促情報】小冊子
- 【販促情報】看板・顔出し看板
- 【販促情報】美容理容店
- 【販促情報】通信・ニュースレター・ニューズレター
- 【食べ物屋さん】らーめん
- 【食べ物屋さん】カフェ
- 【食べ物屋さん】カレー
- 【食べ物屋さん】スープカレー
- 【食べ物屋さん】食事
- 【食べ物屋さん】飲み屋
- みきお酒場放浪記
- アイデア
- イベント
- 休憩
- 会社
- 便利アプリ
- 未分類
- 本
- 西のコンサ通り散歩
- 販促相談