No.54 シンプルにして価値が高まる事もあります!
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
昨日に引き続き
20℃を越えたさっぽろです(気象庁調べ)
先日、コープさっぽろさん(生協)にお邪魔した時に
なにか売ってるものが変わった!と感じました
ガチャガチャしたデザインがなく、真っ白です
家の中をシンプルにしたい人
こだわりのインテリアにしてる人等に
ピッタリですね!
品質もこだわっているようです
デザインするだけではなく
シンプルに何もしないと言う事で価値を高めています
あれっ?これってどっかにあったコンセプト・・・
あっ!!!
本家ですね!
最近行ってないなぁ~
昔一人暮らしのときは重宝してました!
久々に行って見ますかぁ~
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.53 スケジュール管理にサイボウズLiveが使える
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
最近はあまり気温が上がりませんでしたが
12時にようやく20℃を超えた札幌です(気象庁発表)
本日5月27日に
紫乃ことアシストの浅野さんが来てくださいました!
そして、スケジュール管理のためのサイボウズLiveの使い方
実際に最初の登録方法から丁寧に
スケジュールの入れ方・グループに分けてどう使うのか?
TODOリストがあり、仕事がとまっているのものも
忘れないようにチェックが出来ます
しかも、社内だけではなく
仲間とのコミュニティを作ったり
お客様とつながったりも出来ちゃうんです!
凄いです!
まだ本格的に使っていないので使い始めてから
また、使い方アップします!
あ~ちなみにある事件をおこした紫乃の事をしばらく
サザエさんって呼びますね!(笑)
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.52 やっぱり、お祭りは楽しいです!
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
ようやく暖かくなり始め、桜も終わったとなった札幌
札幌市の花「ライラック」が咲き始め
ライラック祭りに行ってきました~
毎年、中心部の大通り公園で行われます!
ライラックも咲いていますが
花より団子と言うことで
色んな出店があります
日本ばかりでなく、ドイツ、トルコ、タイ等々
こういう機会がないと中々食べられません
そして、北海道のワイナリーも大集合でした
花より団子、団子より酒と言うことで
なんか、年々北海道のワインが美味しくなっている気がします
あぁ~ここで行われる、夏のビアガーデンが楽しみに!
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.51 お客さんが聞いてくれた事は他の人も疑問に思ってます。
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
先日、千歳に遊びに行った時に
やっぱりここまで来たら食べてみたい
人気店「ベジポタラーメンJILL(ジル)」
いつ行ってもスープ切れで閉まってたりしてます・・・
ようやく入店する事ができました!
そもそもベジポタとは
ベジタブルポタージュスープの事で
道産野菜を煮込みミキサーで潰した物をペースト状にして
スープとまぜたもの・・・らしいです
さらにお客さんの疑問にも答えてくれます!
Q.お店が閉まっている事が多いのですが・・・・
A.特殊なスープだから、納得行かない日も出せません
Q.しょっぱい!
A.濃ければスープでのばせ、薄ければタレを入れます。言って下さい
などなど 書いてあります
そしたら、お客様はそんなにスープこだわってるんだ!
とか
俺は濃い目が好きだから言おう!
ってなるわけです
最初にお客様に説明する事により、お客様の不満がなくなりますよね!
伝わってますか?
あまり来れないので大盛りを注文!
ネットリと粘性のある濃厚スープです
美味しい!!!
ん~そもそも美味しいって事も重要ですね!
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.50 こんな自販機あるんだ!
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
先日、札幌の地下街を歩いていて、
こんな自販機を見つけました!
化粧品って結構サンプルもらえますが
人がいて、説明して、と何かとめんどくさい
試供品使ってみたいけど、人がいると売り込まれそう
それを一気に解決してくれるような自動販売機です
しかし、もったいないのが
そのもの自体が何なのか?
どんな人の悩みを解決してくれるのか?
もうプロアクティブを知っている前提であるような気がします
一番大切なことがかけているような気がします・・・(汗;
TVCMも流れてますがお客さんはそんなに暇じゃありません!
例えば、
ずっと消えないにきびでお悩みの方
直らないのは付け方のせいかも知れません
お手入れの仕方小冊子とお試し30日キット 00円
と書いたほうがお客様により伝わりますよね~
どこの化粧品もサンプル用意して使ってみて~ってな感じで
どこが良いのかわかりにくくなっています
そんなときに不安や不満を解決する
そうする事によって、信頼感が生まれますよね~
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.49 ライブって大事です!そこにはネットには無い価値が!
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
先日、札幌駅前にあるイタリアンレストランに行ってきました
その名は「CIRCOチルコ」
カジュアルイタリアンで私でも行きやすい
3名以上いないと飲み放題ができないようですが
ワイワイガヤガヤ楽しむ感じ
カルパッチョもオシャレに
二人分のお肉もこんなに!
チーズフォンデュもサッパリめで癖がなく
食べやすかったです
ここの売りは、なんと言っても、毎日開かれるライブです!
かわいい演奏者が食べている雰囲気を盛り上げてくれます!
さらに、お客さんのリクエストに答えてすぐに演奏がしてもらえる!!!
女の子なんか連れてきて、好きな曲なんか
かけてもらっちゃったりなんかできます
ライブ感って、やっぱり外行って、感じないとダメですね!
私の師匠の言葉「遊ばざるもの、働くべからず」
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.48 何屋かお客さんに分かってもらう事が大事です
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
会社の近くに有名ラーメン店の支店が出来ました
出来ましたと言っても、もう、一年くらいはたっているでしょうか・・・(汗;
「綱取物語」有名店ですが知らない人には何だろう?
と思われてしまうかもしれません・・・
そこでちゃんと下のボードにはラーメン屋とわかる様に
きちんと書いてあります
食券を買って席に着くと
あっここまで好みを頼めるのか!
と安心できます!
麺の硬さぐらいは「硬めにしてっ!」と気軽に頼めますが
濃い目とか油の量はチョット頼みにくい・・・
書いてあるだけで安心ですね!
限定のVer.Ⅲエスニックを注文しました~
スパイシ~
だけど・・・
ここは普通の味噌の方が好みです(爆)
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.47 ユニクロでオリジナルTシャツが作れちゃう!
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
今日の日経新聞に載っていました
なんと、ユニクロがアプリで手軽に
オリジナルTシャツを作れるモノを開発
その名も「UTme!」
早速、ダウンロードしてみました
アプリデザインからシャレオツです!
クリックして入っていくと
最初に版権はユニクロになりますみたいな事が書いてあります・・・(汗;
そこは置いといて・・・
絵を書く
文字を打つ
写真を使う
この3種類から選びます
そして、どんな加工をしたいのか?
破裂させる
ずれさせる
モザイクにする
上の3種類から選びます
単純にやってみると
ん~汚い感じに・・・
もう少し頑張って
チョットうるさくなった・・・(汗;
ん~自分のセンスだとこんなものか・・・(汗;
まぁこんな感じで楽しみながらオリジナルで作れちゃうわけです!
しかも、凄いのがシェアが出来ちゃいます!
「私もそのデザインほしぃ~!」
「私は自分のが作りたい!」
となる訳ですね!
ユニクロ凄いです!
今の時代SNSを味方に付ける事が重要ですね!
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.46 カルビーのアンテナショップが新千歳空港にあります
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
先日、新千歳空港に行ってきました!
そこで発見したのは「Calbee+カルビープラス」
カルビーのアンテナショップです
なんと、揚げたてのポテチが食べら、
しかも、薄切り・厚切りを選択し、
チーズ・しおバター等、味まで選べちゃいます
アイスとの組み合わせまで選べちゃいます
お土産で買おうと思いましたが
テイクアウト用には向きません・・・
書いてあって、助かります!
お客様に伝えるのって大事です
じゃ~何か別なお土産をっと探すと
リピート率No.1商品「ポテトサラダできちゃいます」
おぉ~なんか美味しそう!
チョット一風変わったお土産になりそうです
こうやって、人気商品とかをランキングするだけで
お客様は買いやすいですね!
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.45 SEO業者が無くなってしまうかもしれません・・・
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
先日から色々なWEB関係の方々がアップしている
Googleの品質管理責任者のマットカッツ氏の発表です
SEO対策業者が恐れています
何かと言うと
検索エンジンの最大手Googleが検索して、引っ掛かるサイトの評価方法を変えるとの発表をしましたと言うことです
今までも
1.パンダアップデート(質の評価)
品質が低いサイト、広告の多いサイト
ただ他のコンテンツをコピーした物の順位を下げ
2.ペンギンアップデート(外部リンク評価)
順位を上げるための過剰リンク、不正リンクの対処
とユーザー側に使いやすいようにアップデートを重ねて来ました
そして、今回オーサランクと言うものを評価基準に付け加えるとの事でした
オーサランク???なにそれ?
調べてみると・・・
誰が書いたのか?と言うことが非常に重要だという事です
専門家の書いた記事を判断して、上位に検索表示させる
そのためSEO対策業者が一朝一夕に出来る話では無くなって来るようです
まだ、本格的には稼動していないという事ですが
そういう流れになっているのは間違いないでしょう
それなので今まで以上にブログによる定期的な発信をすることが重要になって来ました
そして、お客様の役に立つ情報を発信していかなくてはいけませんね
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 10体質改善
- 1エクスマ
- 2お客様創り塾
- 3講演会
- 4私がブログを始めた理由
- 5販売促進
- 6つながり
- 7ドラッカー
- 8ダイエット
- 9SDGs
- 【個人の趣味】映画等
- 【個人の趣味】観光
- 【個人の趣味】趣味
- 【販促情報】DM
- 【販促情報】POP
- 【販促情報】SNS
- 【販促情報】カタログ
- 【販促情報】カレンダー
- 【販促情報】キャラクター
- 【販促情報】ショップカード
- 【販促情報】チラシ
- 【販促情報】ハガキ
- 【販促情報】パンフレット
- 【販促情報】プレミアム商品・ノベルティ
- 【販促情報】メニュー
- 【販促情報】人材募集
- 【販促情報】名刺
- 【販促情報】小冊子
- 【販促情報】看板・顔出し看板
- 【販促情報】美容理容店
- 【販促情報】通信・ニュースレター・ニューズレター
- 【食べ物屋さん】らーめん
- 【食べ物屋さん】カフェ
- 【食べ物屋さん】カレー
- 【食べ物屋さん】スープカレー
- 【食べ物屋さん】食事
- 【食べ物屋さん】飲み屋
- みきお酒場放浪記
- アイデア
- イベント
- 休憩
- 会社
- 便利アプリ
- 未分類
- 本
- 西のコンサ通り散歩
- 販促相談