No.74 炙ったチャーシューがトロトロです!
こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
今日も天気がよく、気持ち良い天気の札幌です
ようやく北海道らしい爽やかな天気になりました!
さぁこんな時に食べたいのがラーメン・・・(汗;
時間がなく、お客様の近くのラーメン屋
「麺や炙」に行ってきました!
メニューも写真付きでわかりやすい!
地獄ラーメンも気になりますが
普通のとんこつ醤油にしようかな?
あっ!オススメが炙りになってる!
炙りや出し、これ頼まないとダメでしょ!
ランチタイムは小ライスの誘いが・・・(汗;
麺の硬さ、スープの濃さ、油の量、ネギのありなし
どこまで選べるか書いてあるのが優しいです
しかも注文してからも濃かったらスープ割りしてくれます!
いたれりつくせり
そして、ラーメン登場!
ラーメンリフト!!!
とんこく醤油でガッツリ系です!
あっすっごいトロトロ炙りチャーシューめちゃうまだったのに
麺に隠れて撮れてない・・・(汗;
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.73 農家のこだわり野菜を札幌の街中で買える場所
こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
ようやく、お日様が顔を出してくれた札幌です
やはり、気持ち良いですね!
農家さんも野菜やお米に日があたり一安心でしょう!
そんな、農家さんが心を込めて、そして一手間掛けて育てた
農産物が街中の狸小路で買えちゃいます!
その場所がHUGマート
農家さんの農産物だけでなく
商品開発した商品など
こだわりの商品が置いてあります
その中でも私の目にとまったものは
メイプルシロップ
やはり、手書きって良いですよね?
甘い物が苦手な私の目にとまってしまいます!
あ~あの人蜂蜜好きだから贈ってあげようかな?
となります
まず、お客様の目を留めなくてはいけません
そのためには手書きPOPはめちゃめちゃオススメです!
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.72 凄いアクセス数の上がったブログです(私のじゃないですよ・・・)
こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
ソロソロ、曇天模様にも飽きてきた札幌です
今夏のお天道様は恥ずかしがりやですね・・・
先日、FBの友達 エクスマ仲間の マックスこと壁下さんのブログが
50000アクセスされたとの情報が流れました
ちなみにそのブログ
バズってます!
バズるって最近巷で聞きますが
簡単に言うと「多くの人に口コミされている」と言うことみたいです
口コミしてもらうための手法を「バズマーケティング」といったりします
芸人さんでも口コミしてもらうためにブログを炎上させて
「炎上商法」と言われて反感をかったりしています
まぁ乗る方も乗る方ですが・・・(汗;
あぁ~話が脱線してしまいました
マックスはクリーニングビーと言うクリーニング屋さんで
お客様の欲しい情報を真剣に考え
自社の売上を考えず、プロとして
お客様に本当に役立つ情報を提供していました!
毎日ブログ更新です
仲間内で凄いアクセス数を誇るあの方のように
グノシーに載りたいというモチベーションで
続けていました
本当に面白いのでブログ続けて見てください!
そして、ためになります!
奥さんにここのネタ話して自慢できます!
私も何のためにブログを書くのか?
もう一度よく考えなくては・・・(汗;
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.71 チーズの食べ比べは楽しかった!
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
くもり、雨が2週間続く札幌です
昨日はチーズの行商をやられてる方のイベントに参加して来ました!
場所はワインズさん
チーズ魂の中村さんと言う方が主催されて
チーズを持って日本中を旅してまわっております
こんな販売方法もあるのだなぁ~~~
まず、チーズの種類が書いてある紙が置いてあり
そのあとにそれにあわせて置かれたチーズが運ばれてくる
一つ一つ説明を聴きながら、チーズに舌鼓!
チーズと一言で言っても色々あるんだなぁ~
しかもこのコラボをしたワインズさん
めちゃめちゃいろんな種類のワインがあり
10種のワインの飲み比べも出来ちゃいました
おぉ~
この比べるって作業は大事かもしれません!
自分の好みがわかり、注文しやすいです
普段チーズやワインを買うとき
クセのある奴とか重たい奴なんて頼み方しか出来ませんが
好みがわかると
ウォッシュタイプがいいとか
メルロー種が良いとか
話しやすくなりますね!
自分の好みを買うのであれば
金額が安い方って事もなくなります
伝えるって大事です
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.70 灯油やさんも近所とのコミュニケーションが大事です
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
すこし、雨も上がり始めた札幌です
週末は晴れると良いなぁ~
先日、車を走らせていると
奈良木燃料店ってもしかしたら・・・
先日、西区の飲み会に参加して
出会った方の名刺を確認すると住所が一緒だ!
覗いてみましたが
本人はおられなかったので写真だけ盗撮して来ました!
すると外に看板が出てました
ネコに興味のある近くの人がFB登録してくれるかもしれません
そうするとつながりが出来ますよね~
スバラシイです!
でも、たまに通る道だったのですが今まで全く気付きませんでした・・・(汗;
興味があるとか、無いとか非常に重要ですね!
人は興味のあるものしか目に入りません!
いくら、看板を大きくしても目に入りません
お客様の興味のある事で目を惹くって大事ですね!
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.69 手書きで毎日メニュー書けば鮮度が伝わります!
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
少し、晴れ間の出てきた札幌です
徐々に気温も上がり、天気も週末はよくなる予定です!
先日、たまに利用する琴似の居酒屋さんに行ってきました
「和と酒 あおき」
少しゆっくり落ち着いて、飲みたいとき
諸先輩をお連れする時などに利用しております
雰囲気良いですね~
音楽もゆったりした、古い洋楽がかかっています
そして、メニューを見ると
スミで手書きで書いてあります!
しかも日付まできちんと!!!
こうすると、毎日仕入れたものを書いてるんだなぁ~
新鮮なんだなぁ~
と伝わるわけです!
大事ですね!
もちろん、味の方も
最高です!
琴似本通りの裏にありますが結構入ってます
場所だけではないんですね!
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.68 落ち着くオサレカフェです
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
雨が続く札幌です
これは蝦夷梅雨でしょうか?
リラ冷えってのも聞いたことあります
夏なら暑いくらいがちょうど良いのですが・・・(汗;
さあ、今日は知り合いのカフェが
オープンしたという事で行ってきました!
札幌の大通西18丁目
三好商会さんのお隣、道銀ビルの1Fにあります!
名前は「Cafe be」
シンプルな店内で、オサレです!
JAZZがかかっていて、ゆっくり出来ます
でも、お昼に行くとお店は満席!
12時ちょうどには入りたいですね!
オーナー安彦(アビコ)さんのおまかせで注文
和風ハンバーグに蕎麦までプラスされちゃいました!
安彦オーナーに「アイムの山谷の知り合いです!」と言って
おまかせで頼むとそんなプラスアルファがあるかもしれません!
ゆっくり落ち着いて、コーヒーを飲みたいときは
そんな昼時をはずすと良いかもしれません!
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.67 参加したくなるチラシ折り込まれました
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
少し雨も収まり始めた札幌です
朝のオランダVSスペイン戦も盛り上がりました!
FIFAランキング1位のスペインが5対1でボロ負け・・・
悲しい・・・
ワールドカップ何が起こるかわかりません!
楽しくなって来ました!明日は日本戦ガンバレ!!!!
昨日、道新の折込チラシを見てると凄いのが入って来ました!
伝わってますね!
小樽のお寿司の名店で食べ歩きが出来るイベントの
告知チラシです!
職人さんってあまり顔を外に出したがらないのに
全店舗の職人さんの顔が出ています
お店に行ったら、あの人だ!っと親しみを勝手に感じてしまいます!
そして、前回参加された方のお客様の声!
これを見れば安心ですよね!
しかも、これは作られたお客様の声じゃないと
すぐにわかりますよね?
勝手にお客様の声を作ると
そこにはどうしても店側の視点が入り
なんとなく違和感があります
しかも、寿司嫌いな人って少ないですよね
このイベントなら、いつもは回ってるお寿司屋さんしか
行かない人も行ってみようと思うのではないでしょうか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.66 ワールドカップ開幕しました!
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
雨の激しい日が続く札幌
ソロソロ太陽が恋しくなって来ました!
そんな中、ワールドカップinブラジルが開幕!!!
朝、前半途中から見てました!
ブラジルVSクロアチア
3対1でブラジル勝利です
ん~ハイレベルな試合!
この中で日本代表が戦わなくてはいけないんですね
厳しい戦いが予想されます!
ザンビア戦も楽しませてくれたので大丈夫でしょう!
日曜ビール片手に一緒に戦います!
あっ!ちなみにドイツ選手は
ヨットでチームワークを鍛えたそうです!
チームには役割がある
ひとりひとりのやる事が違っても
目標を一緒にし、自分の持ち場を一生懸命やらないと
ヨットは進んでいきません
誰ひとりかけてもダメなのです!
そんなドイツチームも応援します!
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.65 見てると入りたくなっちゃいます!
こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
今日は朝から激しい雨の札幌です
先日、家から地下鉄二十四軒駅にあるいて
住宅街に入ると
スモークの香が・・・
はぁ~
夕方時におなかが減る~
燻製中!!!
おぉ~自家製かぁ~気になる!
少し覗くとカウンターばかりのこじんまりとしたお店
ん~入ってみたい!
次回入ろう!と決意させるお店でした
店先で自家製で作っていると
なんか、美味しそうな感じしますよね
行きたくなるって、重要だと思います!
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 10体質改善
- 1エクスマ
- 2お客様創り塾
- 3講演会
- 4私がブログを始めた理由
- 5販売促進
- 6つながり
- 7ドラッカー
- 8ダイエット
- 9SDGs
- 【個人の趣味】映画等
- 【個人の趣味】観光
- 【個人の趣味】趣味
- 【販促情報】DM
- 【販促情報】POP
- 【販促情報】SNS
- 【販促情報】カタログ
- 【販促情報】カレンダー
- 【販促情報】キャラクター
- 【販促情報】ショップカード
- 【販促情報】チラシ
- 【販促情報】ハガキ
- 【販促情報】パンフレット
- 【販促情報】プレミアム商品・ノベルティ
- 【販促情報】メニュー
- 【販促情報】人材募集
- 【販促情報】名刺
- 【販促情報】小冊子
- 【販促情報】看板・顔出し看板
- 【販促情報】美容理容店
- 【販促情報】通信・ニュースレター・ニューズレター
- 【食べ物屋さん】らーめん
- 【食べ物屋さん】カフェ
- 【食べ物屋さん】カレー
- 【食べ物屋さん】スープカレー
- 【食べ物屋さん】食事
- 【食べ物屋さん】飲み屋
- みきお酒場放浪記
- アイデア
- イベント
- 休憩
- 会社
- 便利アプリ
- 未分類
- 本
- 西のコンサ通り散歩
- 販促相談