地元の産業を知ってもらうって大事ですね!

なよろ産業まつりに行ってきました!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはEddy Huntingtonで「Meet my friend

今日は雨からスタートの札幌。

昨日洗車したばかりなのに・・・(汗;

地元の産業を知ってもらうって大事ですね!

コンサ通り商店会でお世話になっているニチロ畜産さんが牛の丸焼きをやっているから、遊びにおいでと言う事で、なよろ産業まつりに行ってきました!

コンサタウンふれあいフェスタの翌日と言う事で、疲労もピークに達しておりましたが、高速道路にのってしまえば、アイサイトの自動運転なので老体に鞭打って出発です!

なよろ産業まつり01

田舎のお祭りらしく、トラクターの馬車がお出迎えです!

お祭りをまわっていると、出店の他に

何故か?三重県伊勢市の名物「赤福」や岡山県岡山市にある廣栄堂の「きびだんご」などを販売!

実は、もち米の北限がこの名寄で、しかも、普通のお米の北限はもっと南なので、普通のお米ともち米が混ざらない良いもち米が出来ると言う事で、全国の有名なお菓子屋さんがここのもち米を使用しているようなんです!

これもっとアピールした方が良いですよね!

その他にも牛肉やひまわりが有名で販売しておりました。

牛肉を買うと

なよろ産業まつり05

無料で野菜人数分と、炭、そしてゴザまで、無料で貸してくれちゃいます!!!

なよろ産業まつり06

もちろん借りちゃいますよね!

しかも、そんな混んでいなくのんびりと過ごせます。

プラプラすると

なよろ産業まつり07

こんな素敵なひまわり畑も!

産業まつりって色んなところで聞くけど、ネーミング的にどうなのかな?って、思っていましたが、

なよろ産業まつり03

耕耘機等の農業機械の展示会にもなっておりました!

そして、DIYの体験ブースも

なよろ産業まつり04

自分たちで、その場で組み立てて、焼きまで入れられます!

なよろ産業まつり02

そして、農家の事を身近に感じてもらうため、搾乳体験なんかも出来ちゃいます!

意外と筋が良いと!(笑)

地元の産業を知ってもらうお祭りなんですね!

楽しんで、地元の産業の事を知るって本当に大事ですね

最後に

牛一頭の丸焼きがあるとの事で行ってきたのですが

・・・

・・・

なよろ産業まつり09

寝坊して、着いたら骨だけでした~~~(ToT)

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


楽しい事で交流することが大事!

先週の土曜日は「第2回コンサタウンふれあいフェスタ」でした!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはRADIORAMAで「ABCD

今日は快晴で気持ちの良い天気の札幌

気温も上がりそうですね!

楽しい事で交流することが大事!

先週の土曜日8月19日は「第2回コンサタウンふれあいフェスタ」でした!

地域の町内会と商店会と街が一体となって開催されるお祭り、今年2回目ですが札幌市西区最大級のお祭りとなりました!

コンサタウンふれあいフェスタ01

最後花火があるので、13時からですが、私は朝8時半から準備です!

コンサタウンふれあいフェスタ02

そこにはもうすでに準備に取り掛かっている皆様が!

コンサタウンふれあいフェスタ03

町内会の皆様と西のコンサ通り商店会のみんなで、力を合わせて、テント立てやテーブルセッティングも

力を合わせると早いもので、11時には大体準備万端でした!

出し物の看板も準備!

コンサタウンふれあいフェスタ04

抽選会やYOSAKOI、最後には盆踊りと花火等様々なイベントがあります!

コンサタウンふれあいフェスタ05

商店会の出し物は、生ビールやジュースなどの飲み物と、かき氷、スーパーボールすくい、どんでした!

ほとんどの物が100円と楽しんでもらうためのイベントです!

他に商店会のメンバーが出店

コンサタウンふれあいフェスタ07

大きい会社のニチロさんも会員です!

名寄ジンギスカンやスペシャルベーコンなど本格派の肉を持ってきていて、どれを食べても美味しいです!

他にも会員のらーめん木蓮さん、ジェラテリアジェリームさん、居酒屋 炎さん、居酒屋 真ごころさんも出店

特別参加で、小樽のあんかけ焼きそば親衛隊も出店!

コンサタウンふれあいフェスタ06

サダムも若干、遅刻でしたが、がんばってました!(笑)

中でも、さすが石屋製菓さん

コンサタウンふれあいフェスタ09

こんなカワイイキッチンカーで、ワッフルを売ってました!

なんと、二階はテラス席で、眺めがよかったです!

私はスーパーボール担当でしたが、

コンサタウンふれあいフェスタ10

町内会の皆様と、子供たちが頑張ってくれていたため、ビール飲んでゆっくりしてました!(笑)

抽選会では、コンサの選手の商品が当たったり

コンサタウンふれあいフェスタ11

皆さん楽しんでもらえたかと思います!

しかし!

・・・

予想以上のお客様で、食べるものが全然足りない!

17時くらいでほとんどの食べ物が無くなってしまうと言う事態でした・・・(汗;

最後の方に来られた方、ごめんなさい!

次回はもっと準備してもらうようにします!

そして、〆は盆踊りから

コンサタウンふれあいフェスタ13

こんな大人数の盆踊り見たことありません・・・(汗;

仮想盆踊りなので、皆様思い思いの格好で見ているだけでも楽しいですね!

そして、本当の〆はコチラ

数先発の花火大会には敵いませんが、少なくても、距離がものすごい近いので、上から火の粉が降ってくる感じ!

迫力満点です!!!

物凄く楽しめました!

最近は地域のお祭りが減っていると聞きます。

でも、こんなお祭りになると、本当にご近所さんなどが集まってくれるので、交流になりますね!

一体感を持って、一緒に楽しんで!

コミュニケーションをはかることで、犯罪抑止や災害時の対応、住みやすさにつながっていくのではないでしょうか?

地域活性化も楽しんでコミュニケーションがとれるようになることが大切ですね!

最後に

最後片付け終わったのは夜の8時半位

約12時間・・・

頑張りました!!!

しかし、もっと頑張っていた仲間もいます!

ありがとうございます!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


みきお酒場放浪記「piccolo MODENA (ピッコロ モデナ)」

今宵は

酒場と言う聖地へ

酒を求めて、肴を求めさまよう

みきお酒場放浪記

 

今日は久々に帰郷している友人とサシ飲み

ビールが飲めないと言う事で、レモンサワーのおいしいお店に

ピッコロモデナ01

piccolo MODENA (ピッコロ モデナ)」さんに来ました

イタリアンおでんの食べられるお店、でも、国産レモンの提灯が示す通り、レモンサワーが売り

夏は4人くらいでテラス席もいいかもしれません

ピッコロモデナ02

さっそく乾杯です!

ここはイタリアおでんが美味しいお店

オススメの大根

ピッコロモデナ03

クリーミーなソースが上品

ピッコロモデナ05

櫻姫鶏のニンジンソース

不思議な優しい味

そして

ピッコロモデナ04

メインのレモンサワー(飲みかけですが・・・(汗;)

レモン自体を凍らせて、氷代わりに

いつまでも、味が薄くならない

お変わりも結構いけます!

ビールの苦手な女性とデートで使えるお店

 

お酒は人生のスパイス

 

さぁ、これから、もう一軒いきますか~

 


西のコンサ通り散歩は「なないろカフェ シェリーのポッケ」

好みの味が選べるお店「なないろカフェ シェリーのポッケ」

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはNew Orderで「Subculture

今日は晴れからスタートの札幌。

昨日に続きムシムシしております。

西のコンサ通り散歩は「なないろカフェ シェリーのポッケ」

数カ月前にBar & Kitchen forkに行こうとして、張り紙を見たら、狸小路に移転しておりました・・・(汗;

残念がって、久々に前を通るとやっている???

と思って、入店です!

すると、まだ看板は変わってませんが新しいお店でした!Bar & Kitchen forkの移転後に出来た「なないろカフェ シェリーのポッケ

なないろカフェシェリーのポッケ01

でも、まだお店の前ではわかりません・・・(汗;

中に入って、メニューはカフェと名乗っているのですが、食べ物メニューが豊富です。

しかも、色々自分好みにチョイスできます!

オムライスでタマゴがフワフワか、硬めか、それと何ソースにするのか?

しかも、卵は有名な永光農園さんの有精卵を使用!

こだわりが伝わってきます!

スパゲッティもソースなど自分好みのチョイスが出来ます!

自分好みでチョイスするのがここのスタイル!

私はキノコのスパゲッティのクリームソースをチョイス

なないろカフェシェリーのポッケ03

優しいお味で、女性にはもってこいですね!

なないろカフェシェリーのポッケ02

女性同士で来ている方が多く、

男一人だと、少し肩身が狭かったです・・・(汗;

他にもピザやパンケーキ、スフレなどありますので、女子会などでお使いください!

最後に

私も今度はベーコンとタマゴのパンケーキを食べに行きたいと思いました!

夜はお酒が飲めるようなのでお近くの方は是非!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


今、後志(しりべし)が熱い!

後志の皆さんにお会いしてきました!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはHAMBURGER BOYS「RUN K.O.C.(蘭越町)

今日は天気も良く気温も上がってきた札幌

少しジメジメが強いです・・・(汗;

今、後志(しりべし)が熱い!

先日、島牧にある母方のお墓参りに行こうと思い出発しました。

どうせなら、Facebookでつながっている皆様の所にも顔出しつつ、行こうと札幌から5号線をとおって、

こんなウニの投稿観たら行かない訳にはいきません!

まずは神恵内村まで!

しかし!

お盆初日で、朝出遅れたせいもあり、余市を抜けるまでに普段1時間の所、2時間以上もかかりました・・・(汗;

10時に出て、神恵内に着いたのが、もうこの時点で13時半

そして、きのえ荘に着くと

・・・

まさかのしまってる

・・・

残念だぁ~と思っていると、中から出てきてくれました!!!

きのえ荘01

神恵内村の予約の取れない人気旅館きのえ荘の美人女将「池本さん」

めんこい娘さんとともに、インカメです!

そして、購入したウニは

きのえ荘03

日本酒のアテとして、最高です!!!

そして、次に目指すは岩内です!

吉田蒲鉾01

なんと、明治32年創業の老舗「吉田蒲鉾店

連絡が言ったようで、丸メガネで有名な「吉田さん」が出迎えてくれました!

吉田蒲鉾03

コチラも人気店、店内に入ると、当たり前ですが全てかまぼこです!(笑)

お店に来ると、通販じゃ買えない

カマンベールかまぼこフライ等、変わり種のかまぼこも美味しかったです!

吉田蒲鉾02

顔出し看板もあったので、しっかりやってきました!(笑)

そして、お腹も減ってきたので、岩内名物の「天ぷらラーメン」をオススメされたので、「ささや食堂」さん

2017-08-11 15.01.18

ご当地ラーメンの天ぷらラーメン

変わってる・・・

美味しいけど、蕎麦のイメージが捨て去り切れないので不思議な感じです!

そして、この時点で15時半

・・・

島牧まで行くと、あと1時間ちょっと、帰りの峠が暗くて辛くなりそう

と言う事で、帰ると言う選択

・・・

しかし、前回近くまで来てスルーしてしまった農家の嫁タムタムも頭の片隅に!

連絡をすると、近くまで来てくれると言うことだったので

タムタムファーム01

短パン×owndaysのサングラスとフツーTシャツで現れました!

しかも、とうきびを沢山いただいちゃいました!

あざっす!

端切れモノと言っていたけど、トウキビご飯にして、なまら美味かったっす!

この3人の女性は「しりべし女子会」通称「しりじょ」のメンバーです!

新幹線も通る事だし、しりべしの魅力をみんなで伝えていきたいとの事で、発足されたようです!

自分たちの当たり前と思っている所に価値を見出し、ありのままのしりべしを発信して行く素敵な試みです!

一人じゃできない事も、地域の仲間が集まって大きな力になる!

これから、しりべしがますます熱くなりそうです!

最後に

じいちゃん、ばあちゃん墓参りできなくてごめんなさい!

9月に改めて来ます!!!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


本場博多の牛もつ鍋がお取り寄せで食べられる!

福岡の赤門屋さんから本場の牛もつ鍋入手しました!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはHazell Deanで「Whatever I Do

お盆休みも後半で、少し天気の回復してきた札幌。

ソロソロお盆ボケしそうでしょうか?(笑)

本場博多の牛もつ鍋がお取り寄せで食べられる!

先日、と言ってもしばらくたってしまいましたが・・・(汗;

福岡のもつ鍋専門店の「赤門屋」さんから本場の牛もつ鍋入手しました!!!

同じ塾の仲間のタキツバと、Twitterで繋がっておりました!

気になっていましたが、発注するタイミングを逸していました!

が、今回、カレー鍋セットが特別に出ると言う事で、すぐさま発注!

タキツバもつ鍋03

届いたら、きちんと一人ひとりに向けた一言が入っておりました!

顔の見えるやり取りって大切ですね!

そして作り方を迷わないように、レシピも

タキツバもつ鍋04

普通のもつ鍋と今回のカレーもつ鍋

タキツバもつ鍋05

レシピ通りにやってみると

タキツバもつ鍋01

写真悪くてスイマセン(;’∀’)

お皿に盛ったやつ

タキツバもつ鍋02

これは普通のもつ鍋の方です!

モツがトロトロで本当に旨いです!!!

噛めばじゅわぁ~~~っと旨みの洪水が口の中に広がります!

まさに、肉のナイアガラやぁ~

そして、カレーもつ鍋の〆はレシピ通りオジヤに

タキツバもつ鍋06

これも最高です!

出汁+カレーの旨味

悶絶です!

本場の味が、本当に通販でお手軽に買えてしまいますよね!

気になった方は「赤門屋の通販」からお申し込みください!

ちなみに、今はカレーはありません!

カレーは限定なので、タキツバのTwitterをチェックしていたら注文できるかもしれません!

是非、フォローしてください!

やっぱり、知らない所からの発注だと躊躇してしまいます。

でも、普段日常を知っている人だと、信頼できますよね~

そういう意味でも、発信する事は大事ですね!

最後に

この注文したのは一カ月以上前です・・・(汗;

タキツバ紹介遅くなってごめんなさい!!!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


一喜一憂しない!

今日は雨の中ゴルフコンペでした!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはCiao Ciaoで「Bang Bang Crashing Of The Boom Boom

今日は大雨からスタートの札幌。

強くなったちり弱くなったり降り続いております。

一喜一憂しない!

今日は雨の中ゴルフコンペでした!

2017-08-12 08.30.27-1

月一で開かれる某ゴルフの会、紳士的な方が多く、ゴルフ初心者の私としては本当に学びの多い会となっております。

ノータッチ、ノーオッケー

どんなにカップに近くても、きちんと最後までボールを入れます。

プロのようです!

しかも、紳士のスポーツと言うことで、マナーには気をつけます。

相手が打つ時の立ち位置や、遅延プレーがないようにようにまわったり、周りの方やキャディさんに対する態度も気をつけます。

しかし、まわる時は和気あいあいと、まわることができる。

初心者には本当に勉強になります!

ハンデ戦なので実力がもろに出ます!

トップハンデを頂きながら、しばらくはブービー賞・・・

最近はようやく少し上位に入れるようになりました!

しかし、今回もトップにはなれません。

まわっている最中に、これで上がれば等とよこしまな考えが入ると、力が入り、失敗します・・・

一球一球に集中して、一打一打に一喜一憂しない!

今日は悔しいブログでした!

安定の三桁会に出戻りです!

最後に

トップハンデを頂き、スコア90代が出れば優勝圏内ですが、未だにこのコンペで優勝したことはありません・・・(汗;

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


評論家になっちゃいけない!

昨日は西のコンサ通り商店会の仲間とコンサドーレの応援でした!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはTashaで「You Only You

今日はくもり時々晴れな札幌。

温帯低気圧のせいかジメジメとして、暑いです。

評論家になっちゃいけない!

昨日は西のコンサ通り商店会の仲間とコンサドーレの応援でした!

みんなでバスに乗り、会場直行です!

北海道コンサドーレ札幌VS横浜Fマリノスの対決

仕事人ナイトのチケットで入ると、

コンサ応援01

千本引きの要領で当たりくじを探します

前の人とか、結構外れているのですが、

・・・

コンサ応援02

みきお ビール券当てました!!!

持ってます!

って、報告しに行くと

・・・

アイムから参加した3名みんな当たりです!(笑)

持ってるわぁ~

コンサ応援03

コンサカラーの着物でビール片手に応援です!

コンサ応援04

みんなで、ユニホームに身を包んだりして来ております!

一体感があると盛り上がりますね!

試合は

前半0対0でどちらかと言うと、コンサが押していました!

コンサ応援05

しかし、後半

2点を入れられて、敗戦です!

コンサ応援06

前半良かっただけに悲しい~

途中に都倉は退場になるし・・・(汗;

でも、見ていて思ったんです!

一生懸命やっている選手に対して、結構暴言や評論する人たちがいるんです。

これって、どうなのかな?って

自分はそんなに偉いのかな?って

あれがダメ、これがダメって気になることはもちろんあると思います。

でも、能力の中で最大限頑張っている人たちです!

だって、結果が全てのプロの世界ですから、私たちより厳しい世界に生きているのです!

だから、評論せずに一緒にピッチの上で戦っているイメージで一喜一憂して楽しんだ方が良いんじゃないかなって私は思います。

最後に

会社でも同じかもしれませんね。

文句ばっかり言わずに、自分自身がプレイヤーになることが大事ですね。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


Facebookで、あなたはどんな人と友達になりたいですか?

やっぱり、リアルで会って仲のいい人とつながりたいです!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはMalcolm J.Hillで「Take A Chance

今日はくもりからスタートの札幌。

少し雨がぱらついております。

Facebookで、あなたはどんな人と友達になりたいですか?

最近、Facebookの知らない人からの友達申請がまた少しづつ増え始めたように思います。

なんか、塾の仲間とかだったらまだわかるのですが、

友達申請して、メッセージもなしで、

そんな時、受け取った方の思いは「なんで、友達申請してきたんだろう???」です。

基本的には私はあった方としかお友達になりません。

他にはtwitter等でつながっていて、絡んでいて、お会いすることになりそうな方とはなったりすることもあります。

でも、先日来た友達申請を見に行ったら

2017-08-08 22.29.17

こんな内容でした。

売り込みたい気持ちが溢れてます・・・(汗;

なんか売込みっぽい投稿ばかりだったら、どうでしょう?

2017-08-08 22.29.04

初月200万円利益出したDMRって、発信すると

多分、お金が好きな人たちが集まってくるのかな?って思うんです。

そういう人たちと友達になりたいって場合は、この内容ので良いでしょうが・・・(汗;

しかも、この内容で、いいねが100以上ついてます!

スゴイですね!

多分実際に会うと良い方なんだと思います。

でも、私はお友達にはなれません。

ごめんなさい!

きちんと顔がわかって、きちんと、お話しできる人とお友達になりたいからです!

だって、街を歩いていて、急に友達になって下さいって言いませんよね?

なんで、友達になりたいか???

不思議に思われます。って言うか。変質者と思われます・・・(汗;

Facebookは実名が基本なので、やっぱり、知っている人と仲良くなるために使いたいですね!

あなたはどんな人と友達になりたいか?

どうみられているか?を考えることも大切ですね!

最後に

でも、こっちがいくら想っても、何回もあったことがあっても

2017-07-29 12.04.17

未だにお友達になれない方もおられます(ToT)

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


西のコンサ通り散歩「つり具センター宮の沢店」

釣り好きにはおなじみのお店です!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはAngie Goldで「Eat You Up

今日も快晴で気持ちの良い天気の札幌。

暦上では、昨日から秋ですが、北海道の夏はこれからです!

西のコンサ通り散歩「つり具センター宮の沢店」

今回の西のコンサ通り散歩は「つり具センター宮の沢店」さんです。

以前は同じく釣具屋さんで「武美」さんと言う名前でした。

つり具センター01

倉庫みたいな感じで、たくさんの物が密集しておいてあるので、結構な商品数があります。

あまり、釣りをしない(最近はイカ釣り位)ので、良くわかりませんが、けっこう種類ある方だと思います!

入口はいると

つり具センター03

これから、釣りに行く人に向けて、天気・風・波・潮を教えてくれて、親切ですね!

翌日分まであります。

つり具センター02

船釣りクラブみたいなものもあって、みんなで一緒に船に乗って釣りに行って、マスやソイなど美味しいものが釣れていて、大きさを競ったりしているようです!

ただつり具を売っているだけではなくて、釣りを楽しんでもらおうとする姿勢が見えて、素敵ですね!

その他にも、強力な防水スプレーが意外と安い価格で置いてあったり、蚊取り線香の強力な奴が置いてあったり、別につりをしなくても、興味津々なものが置いてありました!

たまに覗いてみると掘り出し物があったりするかもしれませんね!

最後に

つり具を眺めていると大昔にルアー釣りとかをしたことを思い出し、また、魚釣りたくなってきました!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログを書いている人

mikio 所属: