今は何でもタダでみれてしまう時代、ライブが大事!

札幌競馬場で夏競馬開催です!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはJohn Robinsonで「Tokyo Go

今日は快晴で蒸し暑い真夏の札幌。

外に駐車していると、車内の水がお湯に変わってしまいます!

今は何でもタダでみれてしまう時代ライブが大事!

最近は音楽でもテレビ番組でも映画でも、タダで見られてしまう時代。

わざわざ、レンタル屋さんに行かなくても、見る事ができてしまう。

そんな時に、どんな事で商売が成り立つのか?

そう考えた時に、大事なのがライブ。

その時、その場所でしか体験できない。

それが特別な体験になるって事です!

そして、普段ほとんど競馬をしない私も、この時ばかりは来てしまう。

札幌競馬場でみられる生競馬!

札幌競馬場05

札幌開催はお祭りのような感じ!

みんなピクニック気分で、ピクニックシートをひいて、クーラーボックスに冷たい飲み物を仕込んで、家族連れで楽しめます。

競馬場の中には子供用の遊具や公園もあるので、伸び伸びと遊ばせる事ができます!

たまに、競馬やりながら、子供も楽しめる。

札幌競馬場01

夏を満喫って感じで、お友達と毎年の恒例行事となっております!

東京の競馬場のような殺伐とした雰囲気は少ないです!

札幌競馬場02

パドックもそんなに混んでないので、早めに行けば一番前でお馬さんを見ることも可能!

匂いや息遣いなども感じられます!

そして、少しおなか減ったなと思ったら、売店や出店が沢山あるので、食事にも困りません!

札幌競馬場04

札幌人のソウルフード風月さんのお好み焼きも2階で食べられます!

テイクアウトも落ち着いてテラス席で食べてもOK!

並ぶので、お昼前に来ると買いやすいです!

 

今は何でもタダでみれてしまう時代。

では、コンテンツをどこで収益を上げるのか?

そうすると、その時しか体験できないとか、行った時の迫力とか、やっぱり生でみたいなぁ~って思わせることが大事ですね!

音楽でも最近は野外フェスなど、その時にしか体験できないしかも行った人たちしかわからない体験。

そういう所にネットや似たモノでは味わえない価値を育てることが大事なんですね!

最後に

競馬の結果ですが2勝しましたが、2勝とも掛け金戻ってきたくらいなので、大敗です!

チキショーーー!!!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


7月のおいしかったラーメン

会社の近くのラーメン屋さんを回った一ヶ月でした!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはLolitaで「Try Me

今日は少しムシムシした天気の札幌。

でも、晴れて気持ちが良いですね!

7月のおいしかったラーメン

ラーメンのスタンプラリーも終わり、会社近くのラーメン屋をまわった一カ月でした。

定番の落ち着く味「らーめん 味源

昔ながらのラーメン屋さんで、落ちつきます!(笑)

変化球なく、ストレートなお味で、少しガッツリ系です。

2017-07-02 13.06.35

いつも、味噌ラーメンを食べていましたが、チャーハンも香ばしくて美味しいです。

西野に新しく出来たお店「山海亭

こちらはブログにも紹介した台湾らーめんのお店

山海亭03

容赦ない辛さが、心地よかったです!

2017-07-15 13.09.04

見た目から辛そうですよね~

メンマ抜きが良いかもしれません・・・(汗;

西野のコチラも新店「麺GO家

豚骨白濁系のスープのお店

鶏白湯もイベント価格でやっていたので入ってみました!

2017-07-13 12.09.01

濃厚スープです

西野にある老舗担々麺専門店「タンタン」

コチラもブログに書きましたが、高校時代からやっている老舗

担担タンタン61

担々麺の普通を頼むと

担担タンタン64

これでも辛くて、汗が噴き出ます!

そして、中辛

担担タンタン31

色が激しく違います・・・(汗;

中辛は味が安定せず、たまに辛口になってます(爆)

気合が入っている時しか食べられません!

札幌駅の高架下にある「いせのじょう 高架下店

ショウガの効いたラーメンが特徴のお店

今回は定番の白菜ラーメンをいただきました!

2017-07-25 12.59.04

優しいお味の中にパンチも少々!

美味しいです!

最後に

西区にもたくさんらーめんの良いお店がありすぎて、まわり切れません・・・(汗;

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


楽しい人材を集めるには楽しい広告じゃないと!

株式会社大熊工業さんの求人が面白い!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはDominoで「Tora Tora Tora

今朝は雨からのスタートでしたが、

一気に晴れて蒸し蒸しモードです!

楽しい人材を集めるには楽しい広告じゃないと!

最近、就職活動が売り手市場で中々、中小企業に良い人材が集まらないよ~

と、嘆きの声も聞こえてきます。

でも、もしかして、その求人広告、大企業と同じような感じでとろうとしてません?

就職説明会にだして、大学に行って、それも大事かもしれません。

でも、あなたの会社が本当に欲しい人材が明確に決まっていますか?

「良い人材が欲しい!」って、大企業の方が給料も福利厚生も退職金も良いので、大企業から埋まっていきます。

でも、きちんとこんな人が欲しいと明確にすると人は興味を持ってみてくれると思うんです。

そんな中、株式会社大熊工業さんの求人が面白かったのでご紹介します!

メロン肩採用

土木事業部にメロン肩の人を募集してます!(笑)

大熊工業

【求める人物像】
・メロン肩の方
・その他の筋肉もすごい方
・隙あらば筋トレしている方
・プロテインが好物の方
・タンクトップが似合う方

って、友達にいたら紹介したくなっちゃいます!

インスタ書類面接

インテリア事業部にオシャレな人を募集

大熊工業02

面接や履歴書ではわからない大切なセンスをインスタで判断し、採用してくれる。

 

これってスゴイですよね?

学歴や経験なんて関係ありません。

そこの事業部でほしい吐出した能力の人を見つけるのに、非常に有効だと思います。

「あっ!これ自分の事だ!」とか「こういう友達知っているから紹介したい!」と、思ってくれることが大事です。

ありきたりの、やり方では、ありきたりな結果しか出ないかもしれません。

少し角度を変えて、本当に欲しい能力を持っている人材の募集をしてみませんか?

最後に

今はSNSで手軽にテスト出来ます。

やるのはただなので、ドンドン試してみましょう!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


西のコンサ通り散歩「たく整骨院」

昨日、8月3日アイムの一階に「たく整骨院」さんがオープンです!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはDave Rodgersで「Take Me Higher

今日は快晴からスタートの札幌。

気温が上がりましたが、午後からくもり模様です!

西のコンサ通り散歩「たく整骨院」

アイムの一階にテナントが入りました!

そして、昨日8月3日オープン、その名は「たく整骨院」さん!

たく整骨院01

昨日から豪華なお花がアイムの前に飾られてます!(今、Ryue Aimの所につく看板がまだ間に合っていないのはナイショです・・・(汗;)

たく整骨院02

道路は知っていても見えるように、看板を設置!

たく整骨院04

院長の大滝さんです!

ご自身もバスケをやっております。

バスケや野球などスポーツで、ケガした方をケアしていきたいと言う事で、以前病院で働いていたところを独立して開院されました!

そして、スゴイマシーンが導入されてます!

フィジオショックマスター!

・・・

って、名前だけ聴いてもわかりませんよね!

ピストルのような形をしたハンドガンタイプの圧力波を発生する中です!

今までの電気治療器は、患部にちょこっとしか効きませんが、痛い代わりに効きがスゴイとの事でした!(まだ試して無いので今度試させてもらいます!)

かの有名な日ハムの大谷選手もセルフケアで自分で使っているらしいっす!

インタビューで痛いって書いてありました・・・(汗;

まぁ、副作用なく治すための荒治療と言う所でしょうか?(間違ってたらごめんなさい)

たく整骨院03

整骨院のチラシは規制が多く何も書けませんが、スポーツの時にけがをしたら、とりあえず相談しに来てください!

場合によっては、保険も効くようです!

最後に

五十肩が再発したら、お世話になります!(爆)

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


冗談で発信した一言が悲劇になったYO!

今日は悲しい話題になるので、気分だけでも明るくするためにラップ調でブログを書いてみます!

 

チェケラ!!!

俺、先日の土曜にとあるところに航海

でも、それ見たSNSの神様から返信来たかい

ちょっとの遊びのつもりが後悔

その発信がみんなに公開

 

そこにみんなのコメントがセツナイ!

しかも、友達申請出来ない!

こんな事おこるなら、もう調子に乗らない!

 

情け無用、絶望、

私は友達申請してくれるの熱望!

 

みんなも気を付けろこの悲劇!

気を付けろその発言過激!

これがほんとの惨劇!

もう完全に自暴自棄!

 

これからの時代、大切なつながり!

つながればテンション上がり!

一人じゃ生きてけない寂しがり!

 

SNS神様ともう一度お友達になりたい!

友達だったあの頃にも一度戻りたい!

もうソロソロ許してください!

 

ズゥ~~~ン!!!

※ラップとか詳しくないので、ラップの捉え方間違っている等の批判は受け付けません!(笑)


今の消費はモノを買うではなくヒトに会うが目的!

倶知安でらっきょのイデさんとお菓子の藤井の千晶さんにあってきました!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはMark Farinaで「Russian

今日はくもり予定が雨からのスタートの札幌。

気温が低めですが、少し蒸しております。

今の消費はモノを買うではなくヒトに会うが目的!

先日、ニセコに友人たちと泊まりに行ってきました!

現地集合だったので、小樽で遊んだ後に向かっていくと、ちょうどお昼時だったので、何か食べたいと・・・

考えていると

先日、アップされていたSNSを思い出しました!

倶知安で2日間、らっきょのスープカレー食べれるよ~とどこかの投稿で思い出し、行ってみました。

札幌の有名なスープカレー店「らっきょ」さんで、たまたま、倶知安に2日間だけの出店、しかも、店主のイデさんに会えました!

自分の家から歩いていける距離に本店があるのに、わざわざ倶知安で食べてきました!

さらに、倶知安と言えば、有名な「お菓子のふじい」さん

と言う事で、千晶さんにもあってきました!

作業中にわざわざ工房から呼び出して、千晶さんと写真撮ってもらいました!

 

多分、スープカレー屋さんもスイーツのお店もたくさんあると思うんです。

しかも、倶知安付近でしか食べられないスープカレー屋もありますし、普通だとココでしか食べられない物を食べようって、なると思うんです。

さらに、私は甘いものが苦手なので、一人でお菓子屋なんてめったに行きません!

でも、

どっかに食べに行っても、別に喜ばれるわけじゃないし、何か話しかけてくれるわけじゃない・・・

せっかくなら、知ってもらって、行ったら喜んでもらえる人の所に行きたいじゃないですか?

友達の所に行く感覚です!

「近くに行くから寄るよ~」って、友達が来てくれたらうれしいじゃないですか!

そして、結果的にせっかく来たからと消費がおこる。

そういうお店になることがお店側として、大事だと思うんです。

自分の事を知ってもらって、相手の事も知る。

だからSNSって、すごいツールですね!

場所の垣根を超えて、仲良くなれるツール。

だからこそ、発信する内容も、自分の事を知ってもらうような内容にすることが大切です。

 

そして、何よりもお客様に興味を持つことも大切なんですね!

ここは私もまだまだ足りない所、深めていきたいです!

最後に

倶知安いっていると発信すると

って、コメントが入ることがあります!

でも、タムタム

寄れなくて、ごめ~~~ん!!!

ちょっと遠かった!(笑)

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


西のコンサ通り散歩「タンタン」

西野の老舗人気店「タンタン」さんに行ってきました!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはKylie Minogueで「Come Into My World

今日も快晴で気持ちの良い天気の札幌。

今週末から遠出なので、天気もってほしいです!

西のコンサ通り散歩「タンタン」

今回訪れたのは、西野に昔からある担々麺専門の人気店「タンタン」に行ってきました!

北一条通から、マスカットボアとジェラトリアジェリームの間を入っていくとあります。

昼間になると車が満杯で止められません!

それほどの人気店!

お昼過ぎて会社に戻る途中にまだ飯食ってないなぁ~と走らせていると、たまたま、車が一台も泊まっていなくて、休みかと思ったら、中で人が食べてる!

Uターンして、来ました!

担担タンタン61

写真撮っている間にも人が来ます・・・(汗;

基本的には

担担タンタン62

タンタンメン!

ランチタイムは定食を頼む事が多いですが、最近は大盛り禁止にしているので、タンタンメン普通!

担担タンタン63

皆さんが思い浮かべるタンタンメンと違うと思います!

もう少しわかりやすく

担担タンタン64

普通だと胡麻ペーストやナッツ系でまろやかな辛味に仕上げている所がほとんどですが、しょうゆベースにとき卵とひき肉が入っていて、中華スープのような感じです。

それにしても・・・

からぁ~~~~~~!

辛さ普通にしても辛いです!

いつもは

担担タンタン31

あかぁ~~~~って、

こんな感じの中辛頼むのですが、

中辛の味が安定せずに、たまに、大辛になっている時があります!

店主の気分次第の辛さ!(笑)

あまり汗をかきたくないとの事で、普通にしました!が、それでも辛い!(笑)

でも、このタンタンメンがくせになりファンが多くついているお店。

辛いもの好きな人は試してみてください!

最後に

高校生の頃からあって、それがもう20年前になるので、その前からの創業!

その時もあまり新しい感じじゃなかったような・・・(汗;

長いですね!

 

おじさんとおばさんがのんびりとやっているアットホームなお店です!

 

店名:タンタン

場所:札幌市西区西野3条6丁目7-31

電話:011-665-7113

定休日:火曜日

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


これから成功する人は「人が好き」

昨日は短パン社長とマイアミフロリダのDVD記念トークショーでした!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはKC and the Sunshine Bandで「I’m your Boogie Man

今日は物凄く爽やかな天気の札幌。

気温が高くてもカラッとしております!

これから成功する人は「人が好き」

昨日は短パン社長とマイアミフロリダのDVD記念トークショーでした!(都合によりマイアミが使えないため以降フロリダにします)

なんと入口で受け付けていたのは

短パン社長マイアミ02

おたる政寿司の三代目っす!

寿司とゴルフクラブから、今日はペンを握って領収書書いてました!(領収書の複写の紙の上の紙をちぎって渡していたのはナイショです)

そして、司会は

短パン社長マイアミ03

東京から参戦した千葉と沖縄に美容室を経営しているまっつぁん

そして、短パン社長のDVDトークショーがスタートしました!

このDVDはフロリダがどうしても作りたくて、個人で作ったDVDなんです。

自分の番組「人生のパイセンTV」で短パン社長をリスペクトして、どうしても作りたくなったDVD。

その販売記念の講演だったんです。

細かいことはこの後「東京・名古屋・大阪」でも、講演するので行って聞いて下さい!

短パン社長が本当にお客様の事が好きで、お客様に愛を届けていることは皆さん知っていると思いますが、このフロリダも人の事が本当に好きで、一軒ダメと思われている人たちを集めて、輝かせることが好きと言っていました。

自分で輝いている人よりも、まわりからダメと思われても、その人の光る部分を見つけて、引っ張り上げるのが好きとの事でした。

これからは個性の時代。

今の若者は特にそうだと思います。

ネット社会で、良くも悪くも情報が偏っている。

その中で、その良さを見つけてあげる事ができなければ、これからの新入社員を活かしていくことは難しいのかな?と感じました。

今まで通り、マニュアルのような教育で、均一なやりやすい社員を作ることはもう不可能だと思います。

自分の得意な事で、会社に貢献してもらう、それを活かすのが社長の役目になってくるのですね。

自分も、もっと成長して、そんな社長になれるように頑張ります!

短パン社長マイアミ09

今回企画して下さった美容器販売会社の副社長の陽田さん ありがとうございました!

 

最後に

最後、DVDを買って、一緒の記念撮影

なんか、後ろ向きでした

みんなかな?と一瞬思ったけど

短パン社長マイアミ07

みんなは普通に撮ってもらってるよ~~~

いいなぁ~~~

早く、前向きに撮ってもらえるように頑張ります!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


【祝】ブログ1,000記事!!!

ようやく、ブログが1000記事になりました!!!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはLimeで「Your Love

今日は気持ちの良い天気の札幌。

爽やかで、札幌らしいカラッとした天気です!

【祝】ブログ1,000記事!!!

ワードプレスでブログを2014年1月25日から書き始めて、ようやく、1000記事です。

何故 私がブログを書こうと思ったか?ですが

理由は単純

私の師匠、藤村先生に言われたからです!(笑)

エクスマセミナーin小樽33

これからの時代、モノは溢れている

信頼できる友達からしか、買わない時代が来る

自分の事を発信する事で、共感してもらい関係性を築いていく事が大事だと言う事で、ブログを書き始めました。

自分がブログで伝えたい3つの事

1.札幌を中心に美味しい食べ物屋さん

自分が好きな事じゃないと続かないと言う事で、自分の好きな食べ物屋さんを紹介しております

2.自分の住んでいる西のコンサ通り商店会周辺のお店

地域がやっぱり元気じゃないと!と言う事で、自分も知らない地域の魅力的な所を紹介しております

3.自分が行っている販促や面白い販促

自分たちのやっていることを伝えたりして、皆様の販促のヒントになればと思い発信しております。

たまには手抜きブログもありますが・・・(汗;

何とか、続けてこらました

これも、もちろん藤村先生をみていたり、

短パン社長まちゃ

中でも大きいのはエクスマの暴君、マックス事、クリーニング屋の壁下さん

マックスから、コメントやメッセンジャー等で、色々アドバイスいただいてました。さらに札幌でマックスブログ塾に参加して、厳しいアドバイスなどをいただきながら、少しづつ成長して行けたかな?と思います!

マックスがみんなで続けられるようにと#ブログマラソン でブログ塾仲間で続ける工夫をしてくれたりと、マックスがいなければ続いていなかったかもしれません。

%e3%83%9e%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e5%a1%be03

実際に1000記事書いて何が変わったのか?

・簡単に見えるものとしては、求人がすぐに決まった。

・廃棄にお金がかかるものが、もらってくれる人が現れた。

・実際にお仕事を依頼してくれる人がいる

等々でしょうか?

SNSとの併用での結果ですが、やはり、ブログがその中でも大切だと感じます。

蓄積型なのでGoogleの検索エンジンにはかなり引っ掛かりやすくなり、探している人も見つけやすくなっているのではと思います

まぁ、でも、そんな事はどうでも良いのかもしれません。

知っている人に自分と言う人間がどんな人なのか?伝わればそれでいいかなぁ~

ネット社会でわかりにくいからこそ、誰が発信しているのか?明確にすることが大切なのですね!

最後に

祝1000記事は皆様には全く関係ありませんが、自分のモチベーションアップのために、スイマセン!

まだまだなブログですが、ブログは継続が大事、これからも続けていきます!!!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


たまにはゆっくり

今日はニセコに来ております!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはFrankie Goes To Hollywoodで「Relax

今日は快晴で気持ちの良い天気の札幌。

イヤ、小樽!

イヤ、倶知安!

イヤ、ニセコ!

と言うことで、ニセコに来ております。

今日は

ニセコ

ニセコの温泉でリラックスしに来ております!

ってなわけで、

リラックスモードなので、この辺でブログ終了!

たまには休憩もありですね!

テヘペロ〜〜〜!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。


2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログを書いている人

mikio 所属: