船木商店さんでウニを買いました!
ミョウバンを使ってないウニは美味かったです!
こんにちは
あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。
今日の頭の中のBGMはMichaeで「Sembello Maniac」
今日も暑い札幌!春を通り越して、夏が来た感じです!
短い夏を楽しみたいですね!
船木商店さんでウニを買いました!
先日、なっきこと船木商店の船木さんがFacebookでイベントを建てました!
Facebook限定ウニ祭り!
浜益産と余市産のムラサキウニと枝幸産のバフンウニ!
個数とイベント期間当日含めて2日間と言うタイトなイベント!
プロのトゥーファーとしては見逃せない!!!
でも、送料1200円かかるので家から歩いても行ける距離なので、直接行ってきました!
柄に無く渋い顔で写ってますが、照り返しがスゴイです!(笑)
送料がかかるにもかかわらず、全国からコメント等で注文殺到でした!
どのくらい注文殺到課と言うと
・・・
わずか1時間で、エゾバフンウニ完売!!!
ヤバいっす!
船木さんはいつも楽しくFacebookやTwitter等で楽しくお友達と絡んで発信しております!
そして、最近ウニ高いので状況を見てやりたいとも話してました!
そして、個数と良い時の金額がそろって、満を持してのお祭り開催!
みんな待ちに待った感じで、大盛り上がり!
届いたウニをドンドン仲間がアップしてくれます!
そして、私も!
普通のウニは形が崩れないようにミョウバンと言う、食品添加物が入っておりますが、これは塩水につけていて、ミョウバンを使ってないので、苦みがありません。
「ウニが食べられない」とか「ウニが苦手」って言う方にはこれが苦手な方もいます。
食品添加物を使っていないので、賞味期限もものすごく短い。
でも、購入してくれるのですね!
まわりの人たちと、コミュニケーションを楽しんで、結果的に物が売れる!
最初にモノを売るのが目的じゃないんです!
私もなっきのコミュニケーション能力を見習いたいですね!
最後に
一口食べると、トロっととろけるので、スプーンでいただきたい一品
そして、もちろん
日本酒もセットでいただきました!
プロのトゥーファーとして、最高の組み合わせです!(笑)
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
6月の美味しかったラーメン
たまにはぷらっと入ってみるお店も良いかもしれません!
こんにちは
あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。
今日の頭の中のBGMはAnita Wardで「Ring My Bell」
今日は七夕ですね!
快晴で、暑いくなっているのもあって、夜が待ち遠しいです!
6月の美味しかったラーメン
6月はラーメンのスタンプラリーらの道が始まったので、ほとんどがスタンプラリーのお店でした・・・(汗;
1.甘くない煮干しだしがちょうど良い「ラーメンツバメ」
石山通にある店頭のドカタのツバメのイラストが特徴の一店
肉煮干し中華そば
豚骨と煮干し出汁が絶妙です!
チャーシューも軟らかくておいしい一杯でした!
らの道5に参加!
まず、1店舗目「ラーメン ツバメ」さん
肉煮干しラーメンうまぁ〜!!!#らの道5 #札幌らーめん部 #札幌 #ラーメンツバメ pic.twitter.com/gI9rO3QQBm
— 札幌 販促アドバイザー 山谷 みきお (@uniyacht) June 4, 2017
2.西区の新店でありながら屈指の行列店に「八乃木」
純すみ系から独立した新店、純粋に超有名店「らーめん すみれ」からののれん分けされた3店舗目です。
すぐに行列になるのもうなずけます。
私自身来るのは3回目くらいですが、お昼を外さないと混んでて入れません・・・(汗;
時間をずらしても並ぶ事必須!
何回来ても、味噌ラーメンを頼んでしまいます・・・(汗;
西区の人気ラーメン店でハナタレナックスでも西区一番のお店に選ばれた「八乃木」さん。
ものすごく人気で並びます(^^;;
でも、美味いです!
焼き煮詰めた野菜の旨味と後からのせるシャキシャキ感を残したもやしがこだわりを感じます!#らの道5 #札幌 #札幌らーめん部 pic.twitter.com/gSx3EdSNjL
— 札幌 販促アドバイザー 山谷 みきお (@uniyacht) June 7, 2017
3.豚骨がガツンとくる「麺GO家」
以前、移転前のらーめん木蓮さんがあった場所に出来ました!
豚骨ラーメンのお店
スープは白濁して、クリーミーです!
海苔もうまい!
LINE登録して、海苔をサービスしてもらっちゃいました!!!
らの道5 今日のお昼は3店目「らーめん 麺GO家」
白濁豚骨のラーメンガツンと来て美味いです!#らの道5 #麺GO家 #札幌 #札幌ラーメン部 pic.twitter.com/08FrbLReLB— 札幌 販促アドバイザー 山谷 みきお (@uniyacht) June 10, 2017
4.歯切れのいい麺「らーめん さかい」
麻生のイオン近くにあるラーメン屋さん
上品な低温調理されているであろうチャーシューが柔らかく美味しい。
そして、煮鶏も醤油の上品さにあっている。
歯切れがよく、何杯でも食べられそうな一杯
らの道5の6軒目は「らーめん さかい」さんです!
鶏醤油頂きました。
和風な感じがして、いくらでも食べられそうな一杯#らの道5 #札幌らーめん部 #らーめんさかい pic.twitter.com/VYDpTZ9SUl— 札幌 販促アドバイザー 山谷 みきお (@uniyacht) June 19, 2017
5.旭川で、たまたま入ったアットホームなラーメン屋「幸来軒」
旭川で昼一の打ち合わせ、色々あって、お昼を食べ逃し17時・・・(汗;
でも、やっぱり旭川にきたから旭川ラーメン食べないと!と寄ったのがここ
外観はレトロで良い感じ!
正直、味はあまり期待していませんでした
醤油ラーメン一つ
シンプルな一杯ですが、一口食べると
・・・
うまぁ~!
しっかりとした本物のらーめんっす!
最後に
今回はスタンプラリーらの道の店舗が多かったですが、旭川の幸来軒は意外な発見でした!
らーめんも外観にとらわれず入ってみると良いかもしれません!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
西のコンサ通り散歩「西野中央整骨院」
ゴルフをやっている方必見の整骨院です!
こんにちは
あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。
今日の頭の中のBGMはThe Boys Town Gangで「Can’t Take My Eyes Off You」
今日は夏がやってきた札幌。
29℃近くまで気温が上がりました!
西のコンサ通り散歩「西野中央整骨院」
今回訪れたのは、「西野中央整骨院」さんです!
地下鉄東西線の発寒南駅から西野の方に昇っていくと、右手にコープさっぽろ西野店があり、左手に天ぷらの徳家さんの手前です。
ビルの二階にあり上がっていくと
入口が奥にあるので、わからない人はココで確認できて良いですね!
そして、入口へ
診療台は数台置いてます。
今回訪れたのは、両肩が朝起きたら異常なコリで急に上がらなくなったので・・・(汗;
何とかならないか?相談に来ました!
そして、トリガーポイントマッサージと言う、コリの患部をほぐして言って頂きました。
それに、電気治療!
電流を流しながら調整してもらいました!
オマケに
ウォーターベットのような物にのり、水流でマッサージする機械にものせてもらっちゃいました!
まるで夢見心地の刺激です!
院長の杉浦さん(写真撮り忘れました・・・(汗;)が、自分も選手として、ゴルフをやっているとの事で、ゴルファーの気持ちがわかります。
スコアが伸び悩んでいる方はゴルフの相談をしてもいいかもしれません(笑)
きちんと
柔軟性を高めるような機械もそれってますので、もしゴルフをやられて、肘やコシが痛くなった方はコチラに来ると良いかもしれません!
最後に
私はコリをほぐしてもらっても、安定の三桁です!(笑)
店名:西野中央整骨院
場所:〒063-0033 北海道札幌市西区西野3条2丁目2-18 芝田ビル2F
電話:011-671-8322
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
【注意】迷惑メールが巧妙になってきています!
わからないメールの添付ファイルは開かないようにしましょう!
こんにちは
あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。
今日の頭の中のBGMはMorganaで「C’est cupidon」
今日は気持ちの良い天気になってきた札幌。
気温も過ごしやすいですね!
【注意】迷惑メールが巧妙になってきています!
最近、私のメールに迷惑メールが増えてきました。
皆様の所はいかがでしょうか?
きちんと、迷惑メールに振り分けられるメールと、振り分けられないメール
そんな中、こんなメールが届きました・・・
件名:ご請求額
「いつもお世話になっております。
先月のご請求額が確定したのでお知らせいたします。
請求書、および明細をXLS形式の添付書類にてお送りいたしますので、ご確認ください。」
それっぽいですが・・・(汗;
迷惑メールだと見破る3つのポイント
・アドレスがおかしい(人の名前じゃなかったりinfoじゃなかったり)
・どこの会社のだれが出しているのか署名がない
・請求書をXLSで出すところはない(書き換えられちゃいます)
その他にも
件名:支払い詳細・注文番号
等、わかりづらくなっております
昔はAppleはウィルスなど無縁の世界でしたが、最近はアップルにもスパムメールが送られてきます。
件名:アップルのアカウントIDを検証すぐにロックされます
恐怖訴求できております。
トロイの木馬などが仕掛けてあり大変なことになるので、絶対に「マイアカウント確認」はクリックしないでください!
皆様、お気を付け下さい!って、自分も気を付けます!
最後に
私も慎重になっていますが、本当にわかりにくくなる時代だと、Facebookメッセンジャーの方が安心になってきますね!
メールの使われない時代もすぐにくるかもしれませんね!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
【閲覧注意】掃除はこまめにする方が良い
掘り出し物が出てきました!
こんにちは
あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。
今日の頭の中のBGMはSophieで「My World」
今日はくもりからスタートの札幌。
少し蒸していたように思います。
掃除はこまめにする方が良い
先日、事務所の一階の片づけをしたと言う話をしました。
キレイにゴミ一つ残らないように、おかたづけ!
・・・
シンクの奥に缶らしきものが
・・・
おぉ~~~!
年代物の缶詰めが出てきました!
缶入りみそ汁缶
・・・
この存在ご存知ですか?
いつの時代の奴だよ!
賞味期限がもう10年異常も過ぎてます
・・・
このまま捨てるわけにはいかないので、缶を開けて、流すと
・・・
匂いは普通ですが多分味噌と分離したからでしょう!
透明な液体になってました・・・(汗;
後、もう一つ
・・・
フルーツ缶
こっから本当に閲覧注意です。
心臓の弱い方はお控えください。
・・・
・・・
フルーツ缶が黒いです・・・(汗;
オレンジ&パイン
もう見分けがつきません・・・(汗;
もったいないですね!
やっぱり、掃除は細かい所まで、こまめにしないといけませんね・・・(汗;
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
困った時のFacebook頼み!
先日、Facebook投稿で廃棄処理する予定のモノが売れました!
こんにちは
あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。
今日の頭の中のBGMはF.C.F.で「Bad Desire」
今日は少し気温の落ち着いた札幌。
ようやく過ごしやすい気温になりました。
困った時のFacebook頼み!
アイムの一階を賃貸契約にすることにして、無事に借りてくれる人が決まりました!
そこで、どうしようとなったのが、今まで一階に置いていたオフィス家具等々・・・
会社のみんなで、掃除しながら、必要なものは上の階にあげて、ヤフオクにこれから出すぞ!と思って、Facebookに投稿しました。
すると、すぐにメッセンジャーやコメントで、欲しいと言う方が数名おられました!
あっという間に、机や椅子が引き取っていかれました!
人気になったのがこの椅子
すぐに4つが無くなり、2つだけ残ったのも、一旦コメントをくれた方に確認したのですが、2つならいらないと言う事で、他に声をかけるとすぐに引き取られていきました!
最後に寂しそうになって、捨てるしかないかな?となっていた椅子4脚も
リフォーム業者さんが来た時に欲しい!って、言う事で、引き取られていきました!
そして、壊れたものなどの廃棄料金も安く抑えられて、しかも、引き取ってくれたものに値段がついて、万々歳です!
今の時代はヤフオクよりもFacebookだなぁ~って、改めて思いました!
知っている人だと引き取りも安心だし、文句もないですよね?
しかも、買い取り手が無い場合は廃棄予定だったので、値段も引き取ってもらう人に決めて頂きました!
これで、お互い嬉しいですね!(笑)
つながりの社会だと言う事を改めて実感いたしました!
でも、これって、日ごろから発信しているからだと思うんです!
自分でも、曲りなりにもほぼ毎日一生懸命発信しているので、友達が見てくれるのです。
都合の良い時だけ発信しても、その方に友達が多かったら見られない可能性もあります!
やっぱり、頻繁に発信して、見てもらえるようになりましょう!
最後に
7月1日から工事が始まり、
仕切りなどがドンドン壊されていくのはちょっと悲しいですね・・・(汗;
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
楽しんで仕事をする時代!
昨日は札幌では6年ぶりのエクスマセミナーでした!!!
こんにちは
あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。
今日の頭の中のBGMは
夏が一気に押し寄せ、30℃近くまで気温が上がっている札幌。
汗がしたたり落ちます・・・(汗;
やりたくない事はやらなくていい時代!
昨日は札幌では6年ぶりのエクスマセミナーでした!
(エクスマって何?と思った方はコチラ)
スコットこと、藤村先生の講演です!
今はどんな時代になっているのか?
皆さんもご存知の通り、AIがどんどんと取り入れられて、世の中が便利になっております。
すこし、AIの発達が早すぎて、恐れている人がいるかもしれません。
でも、ロジカルな部分はドンドンとAIに任せた方が良い時代になってきます。
例えば、弁護士が過去の判例を調べる場合など
今までは膨大な時間をかけて、やっていたわけですが、AIであれば一日もかからず出来てしまう。
だから、やりたくない仕事は全部任せてしまえる時代になったのですね。
人間がやる事は、人間にしかできない事。
つまり人間の感情的な感性の部分です。
だからこそ、仕事一辺倒ではなく、きちんと映画や美術館に行ったり、スポーツしたり、趣味をしたり、
そうやって、感性を磨くことが大事。
そこが仕事になっていくとの事でした。
そして、ゲスト講師は北海道3人娘がエクスマを取り入れてどう自分が変わったかを話してくれました!
一人目はクレー事、フセン塾をやっている篠木麻希さん
元々小学校教師でしたが、エクスマを学んだあと独立。
ふせんを使って、受講された方の夢への実現のお手伝いを出来るようになったとおっしゃってました!
楽しい事をやるって事で好きなキャンピングカーで回りながらその場でフセンセミナーをやりたいと語っていました。
二人目はゆかりん事、マインドデザインの菅野ゆかりさん
エクスマで今まで頑張りすぎてた自分を頑張らなくていいと認めてられるようになった。
それによって、旦那様とも仲良くなった!とおっしゃってました!
エクスマは仕事だけじゃなく家庭にも効くのですね!(笑)
三人目はさおりん事、正文社の白藤沙織さん
社長をやってきたときに頑張りすぎて、体調を崩してしまった。
でも、楽しんで仕事を出来る人とWEBでお店の売上をアップした事例がドンドンできています。
三人の共通点は、エクスマを学んで、仕事を楽しもうとしていると言う事でした!
今後は自分が好きな事、楽しい事じゃないと、続けていけない。
仕事の時間だけ仕事しているってそんな甘い時代じゃないって事ですね!
私ももっと楽しい事を見つけて、仕事に取り入れていきたいと思います!
記念撮影
25,000円のセミナーなのに、100人以上も人が来てます!
しかも、エクスマ塾のみんなにあえて幸せでした!!!
全然話せなかった方もいますが、また改めて・・・(汗;
これだけ盛り上がるエクスマ、時代がエクスマに追いついてきました!(笑)
最後に
マックス塾長が大阪から来ていて
生ハルトにあったよ~~~!
なんまら、めんこかったよ~~~~~!!!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
西のコンサ通り散歩「スポーツクラブNAS札幌」
充実した設備のスポーツジムでした!
こんにちは
あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。
今日の頭の中のBGMはBlondieで「Heart Of Glass」
今日はくもりからスタートの札幌。
気温は20℃を超えそうで良かったです!
西のコンサ通り散歩「スポーツクラブNAS」
先日、西のコンサ通り商店会の会合に行った時に、西町西友に入っている「スポーツクラブNAS札幌」さんが参加されており、その時にお試し券をいただき行ってきました!
西友西町店の4階にあるので、車で行く方は店内駐車場に入り4階にとめると、スポーツクラブNASさんの入口に直接入れます!
しかも施設利用者は5時間まで無料
ジム内は撮影NGのようなので、写真はここまでです(爆)
ジム内はスタジオとマシントレーニングが基本のようです。
色々な部位を鍛えられるマシンが数多く揃っており、筋肉を鍛え放題です!(笑)
夕方19時過ぎに来たのですが会社帰りと思われる方々がスタジオに十数人、ジムに十数人いますが、そんなに狭いと言う感じはうけませんでした。
ランニングマシンとペダル踏む奴とサイクリングが約10台位づつ揃っていて、待つこともありません。
日ハム戦を見ながら、ゆっくりと自転車こいでました!
そして、筋肉を休めるために、プールで軽くクールダウン。
コチラは6レーンあって、人数も4名しかいなかったので、周りに迷惑かけることなく泳ぐことが出来ました!
ここに、ぬるいジャグジーみたいなものもついているのですが、
やっぱり温かいお湯につかりたくて、更衣室の方にあるお風呂に浸かって、終了です!
北海道は冬に有酸素運動をしにくいので、こういったスポーツジムを使うのも良いですね!
それに、筋肉の部位を鍛えたい方にもおすすめです!
最後に
3時間くらいいましたが、まだ、筋肉痛が来ていません・・・(汗;
明日あたりからが心配なのはナイショです!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
SNSは理論を聞くより使ってみることが大事!
同友会のワンポイント講座で講演させて頂きました!
こんにちは
あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。
今日の頭の中のBGMはBee Geesで「Stayin’ Alive」
今日は晴れからのスタートの札幌。
久々に気持ちの良い天気です。
SNSは理論を聞くより使ってみることが大事!
昨日は身内である同友会のワンポイント講座の講師をさせて頂きました!
みんなで知っている知識を共有し合うと言う事で、受講生と講師が入れ替わりながらやっております!(笑)
今回のテーマはSNSです!
皆さん使いたいけど、恐くて二の足を踏んでいたり、使い方がよくわからないとあきらめていたり・・・
そんな方々の少し背中を押せればいいなぁ~と思い講演させて頂きました!
リアルを大事にする人ほど使ってほしいSNS。
一番最初にお断りさせていただいたのは
「SNSで物が売れる」って、訳じゃないって事です。
物が売りたいからSNSを使いたいって、人も参加していたと思いますが、それは違うと言う事で、お断りをさせて頂きました。
でも、SNSがこれからの商売で必要ですって事です。
なんか矛盾しています・・・(汗;
でも、モノが溢れている時代に、もうモノは売れないのです。
やすくて良いものがネットにあふれている時代。
なんで、わざわざあなたのお店からそのモノを買わないといけないのか?
あなたから買いたいと言ってもらえるような人になることが大切です。
その為に、SNS等で発信して、相手の事にも興味を持って、自分の事も知ってもらうって事が大切です。
その第一歩でSNSをどんなものかな?ってかんがえるよりも、まずは使ってみましょう!
どんなにSNSの事ならっても使い方が上手になることはありません!
恐れずに発信しましょう!
しかも、やり始めた当初なんてほとんどだれも見てません!(笑)
だからこそ、色々試しながら発信して行った方が良いと私は思います!
とりあえず、やってみましょう!
最後に
インカメ写真に白いモヤがかかる日が続いています。
交換しに行く時間が欲しいっす!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
効率化だけでなく、遊びも大事!
先日、モスバーガーのにくにくにくバーガーをいただきました!
こんにちは
あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。
今日の頭の中のBGMはTina Charlesで「I love to love」
今日は昨日とは打って変わって、晴れの札幌。
気温も高めで気持ちが良いです!
効率化だけでなく、遊びも大事!
先日、有吉弘行のダレトクと言う番組で、やっていました!
普段はキモうまグルメと言って、見た目が気持ち悪いけど食べられるか?と言って虫や海中生物などを食べたり、変なラーメンを出すお店を検証したりする番組の一コーナーで、没グルメと言うのを紹介しておりました。
没グルメは、商品企画して開発したけど、上のオーケーが出ず、そのまま眠ってしまったメニューの事。
その中にも人気が出るものがあったのじゃないかと、番組では掘り起こしていくのです。
今回はモスバーガー
その中で今でも開発者が売れると思っている没メニューが6種類出てきました!
高級食材のトリュフを使用した「トリュフパスタバーガー」、辛いのが得意な人も傀儡と思わせる超激辛「激辛モスバーガー」等々
その中で、選ばれたのが、糖質ダイエットや糖質制限している人のために開発した「にくにくにくバーガー」
ハンバーグパテを二枚焼きそれにチキンソテーと牛肉のバラ焼きみたいなものを挟むと言う荒技・・・(汗;
糖質制限しているけど、脂質は大丈夫なのか?と言った疑問は残りますが、この選ばれた「にくにくにくバーガー」が1週間の期間限定で販売されることになりました!
店内に入るとPOPが置いてました!
6月27日(火)までです!(爆)
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 10体質改善
- 1エクスマ
- 2お客様創り塾
- 3講演会
- 4私がブログを始めた理由
- 5販売促進
- 6つながり
- 7ドラッカー
- 8ダイエット
- 9SDGs
- 【個人の趣味】映画等
- 【個人の趣味】観光
- 【個人の趣味】趣味
- 【販促情報】DM
- 【販促情報】POP
- 【販促情報】SNS
- 【販促情報】カタログ
- 【販促情報】カレンダー
- 【販促情報】キャラクター
- 【販促情報】ショップカード
- 【販促情報】チラシ
- 【販促情報】ハガキ
- 【販促情報】パンフレット
- 【販促情報】プレミアム商品・ノベルティ
- 【販促情報】メニュー
- 【販促情報】人材募集
- 【販促情報】名刺
- 【販促情報】小冊子
- 【販促情報】看板・顔出し看板
- 【販促情報】美容理容店
- 【販促情報】通信・ニュースレター・ニューズレター
- 【食べ物屋さん】らーめん
- 【食べ物屋さん】カフェ
- 【食べ物屋さん】カレー
- 【食べ物屋さん】スープカレー
- 【食べ物屋さん】食事
- 【食べ物屋さん】飲み屋
- みきお酒場放浪記
- アイデア
- イベント
- 休憩
- 会社
- 便利アプリ
- 未分類
- 本
- 西のコンサ通り散歩
- 販促相談