勉強するSDGsシリーズ 目標10【人や国の不平等をなくそう】
11月に入りましたが、まだまだ雪が降らず
札幌は珍しく、秋が長いです
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
勉強するSDGsシリーズ 目標10【人や国の不平等をなくそう】
SDGsを勉強するのが大変なので、自分なりにまとめて、ブログで発信していきながら勉強して行こうシリーズ第10段
SDGsとは持続可能な開発目標で17のグローバル目標と169の達成基準となる2030年までの世界の行動目標です
目標10【人や国の不平等をなくそう】
各国国内における不平等や、国家間における不平等是正のため問題として取り上げています。不平等は経済成長の妨げや所得格差は性別や年齢、障がい、人種、民族などを理由に起こります。
これらを是正するための取り組みとして機会均等を測る取り組みが必要だとされています。さらには経済格差を是正するため途上国輸出への特別待遇や途上国への資金流入の促進も求められています。
そのため低所得世帯への所得増や所得成長率、平等な能力強化や経済機会の提供がターゲットとして挙げられています。
また、国際的な取り組みでは金融市場での規制とモニタリングの強化、途上国の発言権の拡大などが盛り込まれています。
日本も世界第3位の経済大国でありながら、7人に1人が貧困状態にあり、1人親世帯では半数以上が貧困状態にあります。
人や国の不平等をなくそう 取組
1.アート引越センター
引越業界初の定休日を設け長時間労働の改善、社員の健康維持や女性活躍推進プロジェクト、さらに保育事業を展開し働くママをサポートなど、すべての社員が働きやすい環境を目指しています。
また、子どもたちへの支援を中心に、子ども虐待防止オレンジリボン運動への支援、児童発達支援教室の全国展開、ダスキンと提携し保育園での感染症抑制、室内環境向上に貢献、訓練された犬が患者の治療や入院生活に寄り添うファシリティドッグ・プログラムの支援など、幅広い取り組みをしています。
2.薬樹株式会社
保険調剤薬局業を主な事業とする薬樹株式会社は、障害者雇用推進、エシカル調達を行なっています。
障害者雇用率は29%、大量の森林伐採から作られているファストペーパーの使用を止め、名刺や社内表彰状もフェアトレード認証されているバナナペーパーを使用しています。
私たちに何ができるのか?
アイムで実際に行動できていることはありませんが、フェアトレードの商品を購入したり、募金や寄付などは出来そうです
もっと、色々な国の事を勉強する事が大切ですね
勉強するSDGsシリーズ 目標9【産業と技術革新の基盤をつくろう】
急激に冷え込みの厳しくなった札幌
皆様、お身体にお気を付けください!
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
勉強するSDGsシリーズ 目標9【産業と技術革新の基盤をつくろう】
SDGsを勉強するのが大変なので、自分なりにまとめて、ブログで発信していきながら勉強して行こうシリーズ第9段
SDGsとは持続可能な開発目標で17のグローバル目標と169の達成基準となる2030年までの世界の行動目標です
目標9【産業と技術革新の基盤をつくろう】
世界では産業化が進んでいる地域と大きく遅れている地域の格差が拡大していることが問題となっています。
これが国の経済格差やテクノロジーやインフラ開発の遅れにも関係していることから、SDGsでは産業と技術革新に関する指標を指定しています。
2019年現在の世界人口はおよそ77億人ですが、そのうち半数以上に当たる40億人以上はインターネットを利用できない環境にあります。そしてその9割以上は発展途上国で生活しているのです。
産業と技術革新の基盤をつくろう 取組
1.日本航空
バイオジェット燃料で二酸化炭素を減らしてクリーンな空の旅
バイオジェット燃料とは、微細藻類(プランクトン)や木質系セルロース(木材チップ、製材廃材や林地残渣りんちざんざい)、などといったバイオマス原料をもとに製造される航空燃料をいいます。さらにバイオジェット燃料製造会社へ出資をしております
2.長野県伊那市
MONET Technologies、フィリップス・ジャパンと協業して、モバイルクリニック実証事業を開始しています。これは、日本の地方都市が抱える医療課題の解決に向けた取り組みのひとつです。
医療機器を搭載した移動診療車「INAヘルスモビリティ」の活用により、遠隔診療が可能な医師の乗らない移動診療車の運用をはじめています。遠隔地の医師がテレビ電話を通じて患者の診療を行い、移動診療車に同乗している看護師が診療の補助を行うものです。
長野県上伊那医療圏での人口10万人当たりの医師の人員は151.92名となっており、全国平均237.28名と比べて少ない。また、山間部など通院や往診にかかる移動コストが高い場所も多く、こうした課題に対してテクノロジーを活用する形で解決を目指しています。
私たちに何ができるのか?
アイムとしては、会計をクラウドで出来るmoneyforwardを利用を始めております。さらに、昨年、Wi-Fiを早いものに切り替えました
さらに、テレワークを出来る環境を整え、コロナ禍に活躍しました
勉強するSDGsシリーズ 目標8【働きがいも経済成長も】
9月に入り、めっきりと涼しくなった札幌
層雲峡ではすでに紅葉が見ごろを迎えております
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
勉強するSDGsシリーズ 目標8【働きがいも経済成長も】
SDGsを勉強するのが大変なので、自分なりにまとめて、ブログで発信していきながら勉強して行こうシリーズ第8段
SDGsとは持続可能な開発目標で17のグローバル目標と169の達成基準となる2030年までの世界の行動目標です
目標8【働きがいも経済成長も】
世界の失業率が1990年代よりは下回っているものの、年間340万人以上の失業者を生み出し続けていて、その総数は今や2億人を超えて増え続けています。
2000年以降特にアフリカでは人口の増加に対する、雇用が足りていません。
増え続ける生産年齢人口の増加を満たすためには2016年時点から2030年までに毎年約3000万件の雇用創出が必要とされていて、その数は合計世界全体で4億 7,000 万件にもなります。
働きがいも経済成長も 取組
1.ヤクルト
・労働環境に配慮した調達を行う
・持続可能な生産に取り組む
・適正な雇用を確保する
・ヤクルトレディの就労環境の整備を図る
・女性の能力向上を図る
また、従業員が積極的にSDGsに対する行動を取れるように、目標貢献のために自分にできることを【My「SDGs」行動宣言】して活動する、という取り組みも行われています
2.特定非営利活動法人 こまちぷらす
・つながりデザイン:カフェという場を通じて、「個人がやりたいことを発見⇒地域の担い手になる」という循環を生み出すモデルを創り、広げる
・こまちカフェ:リフレッシュの場を提供
3.日本郵政株式会社
日本郵政では「人材の育成」と「働き方改革」を重点課題としており、「従業員一人ひとりがいきいきと能力を十分に発揮し活躍できる」という目標を掲げています。
そのために下記の取り組みを行っています。
・キャリアパスに応じた研修(階層別、フロントラインリーダー研修等)
・グループ合同研修(総合職転換者研修、新任役員研修等)
・女性活躍推進(女性の役職者登用等)
・障がい者雇用の推進
・性の多様性(LGBT)の理解促進
・育児休業・介護休業取得推進
・働き方改革(労働時間削減等)
・従業員の健康保持・増進
また、2020年度の目標として女性管理者比率、障害者雇用率グリープの増加を目指しています
私たちに何ができるのか?
アイムとしてはまずスタッフは正規雇用です。外注先はネットを極力使わず、社員を雇っている地元の企業に出すように心がけております。
他の企業様のリクルートチラシを作成する際も、想いの伝わるチラシを心がけミスマッチが起きないように工夫しております。
勉強するSDGsシリーズ 目標7【エネルギーをみんなに そしてクリーンに】
8月に入り、札幌にもようやく雨が降りました
いきなり気温が下がりすぎて、体調を崩してませんでしょうか?
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
勉強するSDGsシリーズ 目標7【エネルギーをみんなに そしてクリーンに】
SDGsを勉強するのが大変なので、自分なりにまとめて、ブログで発信していきながら勉強して行こうシリーズ第7段
SDGsとは持続可能な開発目標で17のグローバル目標と169の達成基準となる2030年までの世界の行動目標です
目標7【エネルギーをみんなに そしてクリーンに】
電気やガスなどわたしたちの生活に欠かせないエネルギー。しかし、世界ではいまだに約7.9億人が電気を利用できずにいます。
電気が使えない地域では、薪や炭を燃もやして、料理をしたり暖房に使ったりしています。その数は約28億人。煙で汚れた空気で健康をそこなうことにもなります。
現在のエネルギーは石油、石炭、天然ガスなどの化石燃料を元にしたエネルギーが中心です。しかし、化石燃料はエネルギーを作り出すときに二酸化炭素が発生し、それが地球温暖化の原因の一つになっています。
エネルギーをみんなに そしてクリーンに 取組
1.ソーラー水素製造法
東京理科大学では光触媒を用いた水の分解による水素製造が研究されてきた。この反応は、エネルギー・環境問題を解決する究極の化学反応であるといえます。
化石燃料を消費せず、二酸化炭素も排出しません。また、常温常圧でのプロセスが可能なため構造自体も難しくありません。
装置を大きくすれば、新しい産業や市場を生み出せる可能があります。たとえば、この研究で得られた技術は、エネルギー産業や素材メーカー、化学メーカー、自動車メーカーなどで新しい活用方法ができるだろうと予測されているのです。
2.三五工務店
北海道の気候風土に適した高性能住宅の建設を通して、札幌での省エネルギー住宅の普及に努めています。「ご家族の健康を守り、快適で安心な暮らしをご提供したい」をモットーに住宅の「性能」に徹底してこだわってます。全棟性能計算・気密測定を行い、C値(気密性能)0.5㎠/㎡以下を約束、エネルギー消費の少ない高性能住宅を提供しています。
私たちに何ができるのか?
アイムではコスト削減のために機械の入れ替えを行い、電気料金がだいぶ下がりました!
過去の機械を使っていると、エネルギー効率が悪い事もあるので、時期を見て入れ替える事も環境にとって必要かもしれませんね。
家ではエアコンが無く、今年の夏はさすがにエアコンを入れたくなりましたが、マンションの関係等もあり、導入見送り、扇風機で過ごしました💦
勉強するSDGsシリーズ 目標6【安全な水とトイレを世界中に】
7月に入り、暑い日が続く札幌
短い夏を楽しみましょう!
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
勉強するSDGsシリーズ 目標6【安全な水とトイレを世界中に】
SDGsを勉強するのが大変なので、自分なりにまとめて、ブログで発信していきながら勉強して行こうシリーズ第6段
SDGsとは持続可能な開発目標で17のグローバル目標と169の達成基準となる2030年までの世界の行動目標です
目標6【安全な水とトイレを世界中に】
世界中では人口の40%を超える人たちが水不足に苦しむだけでなく、トイレが衛生的な場所がないため、2015年時点では9億人近い人が野外排泄を続け、不衛生な状況になってしまっています。そのため、川や湖が汚染されてしまっています。
衛生的にも極めて生命の危機に関わる課題を抱えていると共に、紛争等の原因にもなっているからです。
実際に毎日5,000人もの子どもが安全な水が飲めず命を落としています。生きるうえで必要不可欠な「水」は、衛生的でないと体を蝕む原因となるのです。
安全な水とトイレを世界中に 取組
1.奥芝商店
札幌のスープカレーで有名な奥芝商店さんでは、カンボジアに現在80機の井戸を建設し、1600人以上の水を確保しています。
2.シャボン玉せっけん
シャボン玉石けんは人と環境にやさしいをテーマに、健康な体ときれいな水を守るために、人と環境にやさしい無添加石けんづくりにこだわり続けています。
3.NPO法人れんげ国際ボランティア会
インド北部のチベット難民受け入れ居留地に貯水タンク2基、他にも水道管の埋設や、排水路、道路側溝の設置、公衆トイレの新設をしている
私たちに何ができるのか?
今、アイムでは洗剤の要らないお掃除用具ENJO(エンヨー)の代理店になりました。
そこで、洗剤を使わない環境にやさしい企業を応援していきたいと思います。
興味のある方は、デモンストレーションしに行くので、お声かけ下さい!
勉強するSDGsシリーズ 目標5【ジェンダー平等を実現しよう】
6月に入りようやく暑くなってきた札幌
カラッとしていて、札幌らしい天気です
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
勉強するSDGsシリーズ 目標5【ジェンダー平等を実現しよう】
SDGsを勉強するのが大変なので、自分なりにまとめて、ブログで発信していきながら勉強して行こうシリーズ第5段
SDGsとは持続可能な開発目標で17のグローバル目標と169の達成基準となる2030年までの世界の行動目標です
目標5【ジェンダー平等を実現しよう】
実際に世界の女性の3人に1人は、暴力被害にあっています。2012年に殺害された女性の2人に1人は、パートナーや家族によって殺されたといったデータもあるほどです。
一方で、助けを求められる女性は多くありません。恐怖心や不安が重なり、声に出せない女性もいます。暴力を受けた女性のうち、救いを求められた女性は40%未満なのです。
発展途上国では女性を「労働力」として位置付ける国もあります。実際に「水汲み問題」は大きなニュースとなりました。最高気温が50度を超えるなか、女の子たちだけが毎日水を汲むのです。
労働だけに時間をとられ、十分な教育が受けられない女の子も少なくありません。そのため、大人になったときにしっかりとした仕事に就けず収入を得ることが難しくなります。
さらに、日本は男女平等のランキングが2021年に120位と低い位置で停滞し続けている現状があります。項目ごとに優劣がはっきりしていて、読み書き能力、初等教育(小学校)、出生率の分野では、男女間に不平等は見られないという評価で昨年同様世界1位のランク。
一方、中等教育(中学校・高校)、高等教育(大学・大学院)、労働所得、政治家・経営管理職、教授・専門職、国会議員数では、男女間に差が大きいとの評価で世界ランクがいずれも100位以下。その中でも、最も低いのが、国会議員数でも140位、立法者、高官、管理職数で139位、閣僚数で126位とかなり低い。その他の項目でも50位以内に入った項目はゼロ。
経済分野での日本のランクは、賃金格差が83位とこれでも最も高く、労働力参加68位、所得101位といずれもかなり低い。
ジェンダー平等を実現しよう 取組
1.吉本興業
3月8日が「国際女性の日」であるとご存じでしょうか。国連が1975年からこの日を記念し、今では国際女性の日には世界中でイベントが行われるようになりました。吉本興業では同日を記念して、さまざまな女性芸人が世界の女性へ向けたメッセージを発信しています。
2.名古屋菅公(カンコー)学生服株式会社
中学校に向けて、LGBTQの声を届ける講演会、冊子配布などの啓蒙活動を実施する。また標準服の性差を軽減、もしくは選択肢を広げる活動を実施する。
私たちに何ができるのか?
ウチの会社では女性役員が2/3で、パワーバランスは女性の方が強いので、少し男性も強くなりたい(笑)
勉強するSDGsシリーズ 目標4【質の高い教育をみんなに】
5月に入りもう中旬
桜の花びらも散り始めております
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
勉強するSDGsシリーズ 目標4【質の高い教育をみんなに】
SDGsを勉強するのが大変なので、自分なりにまとめて、ブログで発信していきながら勉強して行こうシリーズ第4段
SDGsとは持続可能な開発目標で17のグローバル目標と169の達成基準となる2030年までの世界の行動目標です
目標4【質の高い教育をみんなに】
世界には学校に通えない子どもたちが約1.2億人もいます。小学校に入学する歳としになっても学校に通っていない子どもたちの約半分は,地域の争いごとや戦争のある場所に暮くらしています。
さらに、最低限の読み書きと計算の習得ができていない子供と思春期の若者が6億7100万人、読み書きができない成人が7億5000万人(そのうち3分の2は女性)
「2030年までにすべての男女が無償で初等・中等教育を修了すること」が第一目標で、経済的な理由で教育を受けられない人々を救います。
質の高い教育をみんなに 取組
1.ソーラーランタンの寄贈
パナソニック株式会社では、カンボジアへソーラーランタンを寄贈その結果、ソーラーランタンを寄贈したカンボジアの農村部ではランタンを使用し夜の識字教室などが開かれたことにより、現地での識字率の向上になりました。
2.印刷機の普及
株式会社リコーでは、印刷機の導入と研修によってこの状況が大きく変化した。プリントの使用によって多くの練習問題、文法や文章問題を扱うことがで きるようになった他、地図を使った授業や穴埋め問題もできるようになったということである
私たちに何ができるのか?
現状がどうなっているのか?『世界の果ての通学路』パスカル・プリッソン(監督)を見たいと思います。
自分にできる事を考えても浮かばない時は、そこにかかわる事を勉強する事が大切ですね。
勉強するSDGsシリーズ 目標3【すべての人に健康と福祉を】
札幌はすっかり雪が解けて、春モード全開です!
しかし、朝晩はまだまだ冷え込みますので、お体にお気を付けください!
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
勉強するSDGsシリーズ 目標3【すべての人に健康と福祉を】
SDGsを勉強するのが大変なので、自分なりにまとめて、ブログで発信していきながら勉強して行こうシリーズ第3段
SDGsとは持続可能な開発目標で17のグローバル目標と169の達成基準となる2030年までの世界の行動目標です
目標3【すべての人に健康と福祉を】
今、世界中には基礎的な医療保険サービスを受けられない人が世界人口73億人の半分、約36億5000万人いると言われています。
さらに、世界では5才の誕生日を迎える前に亡くなる子どもたちが年間約560万人もいて、これは5秒に1人の子どもが命を落としている計算になります。
「清潔な水を飲む・石鹸で手を洗う・適切な栄養摂取と抗生物質の投与・医療従事者の配置」といったことで防ぐことができるので、特に途上国に向けた支援をより一層加速させる必要があります。
すべての人に健康と福祉を 取組
1.母子手帳
日本で生まれた母子手帳が、今、途上国を中心に世界に広まっており、お母さんと子どもの継続した健康維持に役立っています。これまで通っていた保健所や病院に通えなくなっても、別の保健所などで引き続き予防接種や乳児検診が受けられるようにもなりました。
現在では母子手帳を持っていない難民にも配布され、現地では「生命(いのち)のパスポート」と呼ばれています。
2.安心して飲める水造り
マルヤ国際商事株式会社では水道水に銀イオンとOHラジカルを添加させる生成器を用いて、海外での雑菌の多い水道水を除菌し、安心して飲めるようにする取り組みを行っています。
3.給食配給管理システムを導入
NECではチリの公立学校1200校に指紋認証を活用した給食配給管理システムを導入。給食の配給と給食配給履歴の活用による栄養と健康を管理するシステムによって子供たちの健康的な成長を支援しています。
自分たちでは何ができるのか?
交通事故の死亡者数の半減が目標と言う事で、アイサイトで安全運転を心がけております。
会社の3階にトレーニングジムを設置し、健康増進のために周りの方々に利用して頂いています。
人の健康を考えると同時に、自分自身の健康を見直してみることも大切ですね!
勉強するSDGsシリーズ 目標2【飢餓をゼロに】
札幌は道路の雪が融けはじめ、春の足音が聞こえております
自転車の方も出てきておりますが、中道などまだまだ雪が多い所もありますのでお気を付けください
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
勉強するSDGsシリーズ 目標2【飢餓をゼロに】
SDGsを勉強するのが大変なので、自分なりにまとめて、ブログで発信していきながら勉強して行こうシリーズ第2段
SDGsとは持続可能な開発目標で17のグローバル目標と169の達成基準となる2030年までの世界の行動目標です
目標2【飢餓をゼロに】
世界を見渡す8.2億人が飢餓に苦しんでいます。約9人に1人の割合で、その日の食べ物が無かったり、明日の食べ物に困っている状況です。
これから、まだまだ人口が増えてくる状態で、国際的に貧困地域への食糧援助だけでなく、先進国の農業技術を伝える事で継続的かつ安定的に生産できる仕組みを作る事が大切です。
飢餓をゼロにする取組
1.昆虫食
昆虫食のentomoでは、昆虫は飼料をほとんど食べず、水もほとんど必要せず、飼育も比較的容易な、貴重なたんぱく源として期待し商品を開発中
2.農業の工業化
ダイワハウスでは、建築で培った工業化技術を応用した「農業の工業化」により、安全安心な職を安定的に供給する取り組みを推進。植物工場ユニットなどを開発
3.こども食堂
地域住民や自治体が主体となり、無料または低価格帯で子どもたちに食事を提供するコミュニティの場を指しています。元々は東京にある八百屋さんの店主さんから始まったとの事です。
4.廃棄食糧救済
tabeteではレスキュー掲示板を作り、生産者で余ってしまったものや取引が無くなり余ってしまったものを救済する仕組みです。
自分たちでは何ができるのか?
自分では、買い物するときに賞味期限早めの前の方からとるように心がけております。そして、賞味期限の近い割引シールの貼ったものを率先して選んでおります。
ちなみに、日本では毎日国民一人がおにぎり1個分を捨てていると言うCMが流れておりますが、将来的には食べ放題のようなものを無くしていく方向に向かうのでしょうね。
「空腹」こそ最強のクスリを一ヶ月実践してみた!
そろそろ春かな?と思っていた矢先
ここ1、2週間で一気に大雪となった札幌
道も悪く、お互いに譲り合いの精神で行きましょう
こんにちは
最近、体質改善に励んでいる 山谷みきお です
「空腹」こそ最強のクスリを一ヶ月実践してみた!
先日、Twitterでもアップしましたが、中田敦彦のYoutube大学で紹介されていた「空腹」こそ最強のクスリと言う本に興味を持ち、最近、73㎏からダイエットして68㎏になったもののソコから成長が見られず、逆に69㎏まで体重が増えてきて、脂肪の燃焼もイマイチなので、実践してみることにしました!
これは、大雑把に言うと、空腹時間を16時間とるだけで、後は何を食べても良いよ!と言う内容の本です。
でも、私は「バズーカ岡田」先生や「なかやまきんに君」のYoutubeも拝見していて、空腹にすると筋肉量が減って、逆にリバウンドがひどくなると言う情報も入れていたので、今まで通り筋トレをしながら試してみる事にしました!
私は朝を抜くことにしました。内容的には大まかには12時に昼食を食べて、夜は20時までに食べ終わるように、もし、22時まで飲んでしまった時は14時に昼食を食べるなどの調整もしていきました。
どうしても、お腹が空いた時にはミックスナッツ(アーモンド、カシューナッツ、くるみ)で、無塩のモノを1粒づつポリポリと食べてしのぎます!
一応、何を食べても良いと言う事だったのですが、大食いはしませんでしたし、アルコールもほぼ金曜と土曜のみでした。しかし、ラーメンやカレーはたまに食べていましたし、飲みにも行きました!
水曜日と日曜日は1時間半のトレーニングを続けました!
その結果
1月31日に69㎏だった体重が、3月2日に67㎏に!!!
31日間で2㎏のダイエットに成功です!
ウエスト-1.5cm 89.5cm➡88.0cm
太もも+0.7cm 43.3cm➡44.0cm
これをみる限り、筋肉量を減らさずに、脂肪が燃焼したと推察されます!
しかも、乾燥で肌があれていたのが、少しツルツルになったような感じで、首元がすれてチクチクしていたのがなくなりました!
ゴルフが始まると、朝食抜きと言うわけにいかないので、3月中旬まで続けてみようと思います!
興味がある方は試してみてください!
最後に【閲覧注意!!!】
これ以降に私のビフォーアフターの写真を添付しますので、私のだらしない肉体が出てきます!
お見苦しいので見たくない方はこれ以降すすまないでください!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正面から
左がビフォーで右がアフターです
側面から
左がビフォーで右がアフターです
横から見るとお腹がへこんでいるように少し見えます!
わかりにくくてスイマセン💦
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 10体質改善
- 1エクスマ
- 2お客様創り塾
- 3講演会
- 4私がブログを始めた理由
- 5販売促進
- 6つながり
- 7ドラッカー
- 8ダイエット
- 9SDGs
- 【個人の趣味】映画等
- 【個人の趣味】観光
- 【個人の趣味】趣味
- 【販促情報】DM
- 【販促情報】POP
- 【販促情報】SNS
- 【販促情報】カタログ
- 【販促情報】カレンダー
- 【販促情報】キャラクター
- 【販促情報】ショップカード
- 【販促情報】チラシ
- 【販促情報】ハガキ
- 【販促情報】パンフレット
- 【販促情報】プレミアム商品・ノベルティ
- 【販促情報】メニュー
- 【販促情報】人材募集
- 【販促情報】名刺
- 【販促情報】小冊子
- 【販促情報】看板・顔出し看板
- 【販促情報】美容理容店
- 【販促情報】通信・ニュースレター・ニューズレター
- 【食べ物屋さん】らーめん
- 【食べ物屋さん】カフェ
- 【食べ物屋さん】カレー
- 【食べ物屋さん】スープカレー
- 【食べ物屋さん】食事
- 【食べ物屋さん】飲み屋
- みきお酒場放浪記
- アイデア
- イベント
- 休憩
- 会社
- 便利アプリ
- 未分類
- 本
- 西のコンサ通り散歩
- 販促相談