勉強するSDGsシリーズ 目標4【質の高い教育をみんなに】
5月に入りもう中旬
桜の花びらも散り始めております
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
勉強するSDGsシリーズ 目標4【質の高い教育をみんなに】
SDGsを勉強するのが大変なので、自分なりにまとめて、ブログで発信していきながら勉強して行こうシリーズ第4段
SDGsとは持続可能な開発目標で17のグローバル目標と169の達成基準となる2030年までの世界の行動目標です
目標4【質の高い教育をみんなに】
世界には学校に通えない子どもたちが約1.2億人もいます。小学校に入学する歳としになっても学校に通っていない子どもたちの約半分は,地域の争いごとや戦争のある場所に暮くらしています。
さらに、最低限の読み書きと計算の習得ができていない子供と思春期の若者が6億7100万人、読み書きができない成人が7億5000万人(そのうち3分の2は女性)
「2030年までにすべての男女が無償で初等・中等教育を修了すること」が第一目標で、経済的な理由で教育を受けられない人々を救います。
質の高い教育をみんなに 取組
1.ソーラーランタンの寄贈
パナソニック株式会社では、カンボジアへソーラーランタンを寄贈その結果、ソーラーランタンを寄贈したカンボジアの農村部ではランタンを使用し夜の識字教室などが開かれたことにより、現地での識字率の向上になりました。
2.印刷機の普及
株式会社リコーでは、印刷機の導入と研修によってこの状況が大きく変化した。プリントの使用によって多くの練習問題、文法や文章問題を扱うことがで きるようになった他、地図を使った授業や穴埋め問題もできるようになったということである
私たちに何ができるのか?
現状がどうなっているのか?『世界の果ての通学路』パスカル・プリッソン(監督)を見たいと思います。
自分にできる事を考えても浮かばない時は、そこにかかわる事を勉強する事が大切ですね。
勉強するSDGsシリーズ 目標3【すべての人に健康と福祉を】
札幌はすっかり雪が解けて、春モード全開です!
しかし、朝晩はまだまだ冷え込みますので、お体にお気を付けください!
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
勉強するSDGsシリーズ 目標3【すべての人に健康と福祉を】
SDGsを勉強するのが大変なので、自分なりにまとめて、ブログで発信していきながら勉強して行こうシリーズ第3段
SDGsとは持続可能な開発目標で17のグローバル目標と169の達成基準となる2030年までの世界の行動目標です
目標3【すべての人に健康と福祉を】
今、世界中には基礎的な医療保険サービスを受けられない人が世界人口73億人の半分、約36億5000万人いると言われています。
さらに、世界では5才の誕生日を迎える前に亡くなる子どもたちが年間約560万人もいて、これは5秒に1人の子どもが命を落としている計算になります。
「清潔な水を飲む・石鹸で手を洗う・適切な栄養摂取と抗生物質の投与・医療従事者の配置」といったことで防ぐことができるので、特に途上国に向けた支援をより一層加速させる必要があります。
すべての人に健康と福祉を 取組
1.母子手帳
日本で生まれた母子手帳が、今、途上国を中心に世界に広まっており、お母さんと子どもの継続した健康維持に役立っています。これまで通っていた保健所や病院に通えなくなっても、別の保健所などで引き続き予防接種や乳児検診が受けられるようにもなりました。
現在では母子手帳を持っていない難民にも配布され、現地では「生命(いのち)のパスポート」と呼ばれています。
2.安心して飲める水造り
マルヤ国際商事株式会社では水道水に銀イオンとOHラジカルを添加させる生成器を用いて、海外での雑菌の多い水道水を除菌し、安心して飲めるようにする取り組みを行っています。
3.給食配給管理システムを導入
NECではチリの公立学校1200校に指紋認証を活用した給食配給管理システムを導入。給食の配給と給食配給履歴の活用による栄養と健康を管理するシステムによって子供たちの健康的な成長を支援しています。
自分たちでは何ができるのか?
交通事故の死亡者数の半減が目標と言う事で、アイサイトで安全運転を心がけております。
会社の3階にトレーニングジムを設置し、健康増進のために周りの方々に利用して頂いています。
人の健康を考えると同時に、自分自身の健康を見直してみることも大切ですね!
勉強するSDGsシリーズ 目標2【飢餓をゼロに】
札幌は道路の雪が融けはじめ、春の足音が聞こえております
自転車の方も出てきておりますが、中道などまだまだ雪が多い所もありますのでお気を付けください
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
勉強するSDGsシリーズ 目標2【飢餓をゼロに】
SDGsを勉強するのが大変なので、自分なりにまとめて、ブログで発信していきながら勉強して行こうシリーズ第2段
SDGsとは持続可能な開発目標で17のグローバル目標と169の達成基準となる2030年までの世界の行動目標です
目標2【飢餓をゼロに】
世界を見渡す8.2億人が飢餓に苦しんでいます。約9人に1人の割合で、その日の食べ物が無かったり、明日の食べ物に困っている状況です。
これから、まだまだ人口が増えてくる状態で、国際的に貧困地域への食糧援助だけでなく、先進国の農業技術を伝える事で継続的かつ安定的に生産できる仕組みを作る事が大切です。
飢餓をゼロにする取組
1.昆虫食
昆虫食のentomoでは、昆虫は飼料をほとんど食べず、水もほとんど必要せず、飼育も比較的容易な、貴重なたんぱく源として期待し商品を開発中
2.農業の工業化
ダイワハウスでは、建築で培った工業化技術を応用した「農業の工業化」により、安全安心な職を安定的に供給する取り組みを推進。植物工場ユニットなどを開発
3.こども食堂
地域住民や自治体が主体となり、無料または低価格帯で子どもたちに食事を提供するコミュニティの場を指しています。元々は東京にある八百屋さんの店主さんから始まったとの事です。
4.廃棄食糧救済
tabeteではレスキュー掲示板を作り、生産者で余ってしまったものや取引が無くなり余ってしまったものを救済する仕組みです。
自分たちでは何ができるのか?
自分では、買い物するときに賞味期限早めの前の方からとるように心がけております。そして、賞味期限の近い割引シールの貼ったものを率先して選んでおります。
ちなみに、日本では毎日国民一人がおにぎり1個分を捨てていると言うCMが流れておりますが、将来的には食べ放題のようなものを無くしていく方向に向かうのでしょうね。
「空腹」こそ最強のクスリを一ヶ月実践してみた!
そろそろ春かな?と思っていた矢先
ここ1、2週間で一気に大雪となった札幌
道も悪く、お互いに譲り合いの精神で行きましょう
こんにちは
最近、体質改善に励んでいる 山谷みきお です
「空腹」こそ最強のクスリを一ヶ月実践してみた!
先日、Twitterでもアップしましたが、中田敦彦のYoutube大学で紹介されていた「空腹」こそ最強のクスリと言う本に興味を持ち、最近、73㎏からダイエットして68㎏になったもののソコから成長が見られず、逆に69㎏まで体重が増えてきて、脂肪の燃焼もイマイチなので、実践してみることにしました!
これは、大雑把に言うと、空腹時間を16時間とるだけで、後は何を食べても良いよ!と言う内容の本です。
でも、私は「バズーカ岡田」先生や「なかやまきんに君」のYoutubeも拝見していて、空腹にすると筋肉量が減って、逆にリバウンドがひどくなると言う情報も入れていたので、今まで通り筋トレをしながら試してみる事にしました!
私は朝を抜くことにしました。内容的には大まかには12時に昼食を食べて、夜は20時までに食べ終わるように、もし、22時まで飲んでしまった時は14時に昼食を食べるなどの調整もしていきました。
どうしても、お腹が空いた時にはミックスナッツ(アーモンド、カシューナッツ、くるみ)で、無塩のモノを1粒づつポリポリと食べてしのぎます!
一応、何を食べても良いと言う事だったのですが、大食いはしませんでしたし、アルコールもほぼ金曜と土曜のみでした。しかし、ラーメンやカレーはたまに食べていましたし、飲みにも行きました!
水曜日と日曜日は1時間半のトレーニングを続けました!
その結果
1月31日に69㎏だった体重が、3月2日に67㎏に!!!
31日間で2㎏のダイエットに成功です!
ウエスト-1.5cm 89.5cm➡88.0cm
太もも+0.7cm 43.3cm➡44.0cm
これをみる限り、筋肉量を減らさずに、脂肪が燃焼したと推察されます!
しかも、乾燥で肌があれていたのが、少しツルツルになったような感じで、首元がすれてチクチクしていたのがなくなりました!
ゴルフが始まると、朝食抜きと言うわけにいかないので、3月中旬まで続けてみようと思います!
興味がある方は試してみてください!
最後に【閲覧注意!!!】
これ以降に私のビフォーアフターの写真を添付しますので、私のだらしない肉体が出てきます!
お見苦しいので見たくない方はこれ以降すすまないでください!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正面から
左がビフォーで右がアフターです
側面から
左がビフォーで右がアフターです
横から見るとお腹がへこんでいるように少し見えます!
わかりにくくてスイマセン💦
勉強するSDGsシリーズ 目標1【貧困をなくそう】
今日は全道的に大荒れ天気予報です
札幌も午後から少しずつ荒れてきましたので、皆様もお気を付けください
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
勉強するSDGsシリーズ 目標1【貧困をなくそう】
SDGsを勉強するのが大変なので、ブログで発信する事で自分なりにまとめていきながら勉強して行こうと思いシリーズ化します!
SDGsとは持続可能な開発目標で17のグローバル目標と169の達成基準となる2030年までの世界の行動目標です
目標1【貧困をなくそう】
日本で普通に暮らしているとあまり実感がありませんが、世界では7億人もの人が国際貧困ラインである1日1.9ドル未満で生活しております。2002年には16億人を超える人がいたことを考えると、半分以下に減っておりますが、まだまだ高い状態です。
その為に一時的に寄付をするのではなく、継続的に何ができるのか?考えることが大切です。
貧困をなくす取組
1.お寺へのお供え物をおすそ分け
奈良県の「特定非営利活動法人 おてらおやつクラブ」では仏様などにあげる「おそなえもの」を「おさがり」として頂戴し、経済的に困難な状況にあるご家庭へ「おすそわけ」する活動です
2.食堂のメニュー1品頼むごとに、20円が寄付
JALでは社員食堂のメニューを1品頼むたびに、20円が発展途上国に寄付されます
3.ひとり親家庭に優先的に物品の受け渡し
ジモティー(地元の掲示板型情報サイト)では、日本のひとり親世帯の半分が利用していることから、ひとり親家庭に優先的に物品が受け渡しできるような機会を提供している
4.フェアトレード
コーヒー豆やカカオ豆などでは盛んですが、発展途上国から市場価格と言いながら安く仕入れるのではなく、農家の生活が成り立つように考慮したフェア(公正)な価格で輸入・消費する貿易のしくみ
等々他にもたくさんの企業が取り組んでおります
自分たちでは何ができるのか?
ふと振り返ると、自分たちでは何ができるのか?と思っていたら、ジモティーで会社の使わなくなったものをリサイクルしようとしたりしておりました。
「これをしなくちゃいけない」「あれをしなくちゃいけない」などと無理をして、何かをするのではなく、継続してできる事を続けて行っていく事が大切だと感じました。
でも、常に何が出来るのか?考えていく事は大切ですね!
アイムは洗剤を使わないお掃除用具の販売を始めます!
平地にはなかなか雪が積もりませんでしたが
12月半ばに来てようやく気温も下がり、積もってきました!
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
アイムは洗剤を使わないお掃除用具の販売を始めます!
アイムは洗剤を使わないお掃除用具の販売を始めることになりました!
オーストリアのENJO(エンヨー)と言う会社さんのお掃除用具です!カンガルーのオーストラリアではなく、モーツァルトの生まれたウィーンのあるオーストリアです!(笑)
環境にやさしいだけじゃなく、カラフルで良い感じでしょ?(笑)
このタイトルを見て販売促進のお手伝いをしていたアイムが急になんでお掃除用具販売???と思う方も多いかもしれません。
最初販売の話を頂いた時はあまり興味はありませんでした。
しかし、仲間からのお誘いと言う事もあり、使ってみる事にしました。
結論から言いますと
なまら良いです!!!
まず、洗顔ですが、女性などはクレンジングフォームなどを使って、メイク落としをしていると思います。
それを、ENJOのフェイスデュオグローブと言うモノで顔をなでるだけ
同じところを10回なでると、メイクが落ちます!
めんどくさがりのうちの嫁が絶賛してました!(笑)
フェイスデュオグローブ良い所の5つのポイント(嫁視点)
1.お風呂に入っている時に、濡らしてなでるだけなので楽
2.洗面所を泡で汚さなくて良い
3.きちんと落ちる
4.クレンジング代がかからない
5.なでていると気持ち良い
あとは私が洗車をする時にマイクロスターソフトと言うモノ使って、洗剤を使わずにピカピカになりました!
疑り深い私は、普通のマイクロファイバーとENJO(エンヨー)ファイバーで違いがあるのかと言う事で実験しながら洗車してみました
マイクロスターソフトが良い5つのポイント
1.汚れ落ちが良い
2.水切れが良く、水拭きをしながら仕上げになっている
3.水だけで洗える
4.絞って干した時の乾きが早い
5.しつこい汚れにも使える
良いものだと言う事がわかりました。
いくら洗剤を使わない環境にやさしいお掃除用具と言っても、汚れが落ちなくては使えません。逆に、今までより汚れが落ちるなら少し高くても、買いたいと思う人はいるはずです!
そして、昨今、SDGs(循環型社会)が世界中で叫ばれている中、中小企業はいまだに何をしたらよいのか?と言う状態で、大企業においても、項目は策定しているものの末端の人材までは生き届いていない状態です。しかし、SDGsは一つのブームではなく、世界が続いていくための常識となり、環境に配慮した会社や事業そのものが循環型社会を目指すモノになっていることが大切になっているSDGsに力を入れている企業が選ばれるような時代になってくると感じました。その中で、ファン創りを自負するアイムにとって、この事業がお客様のファン創りのお手伝いに必要な事だと思い今回、掃除用具の取り扱いを始めます!!!
ご興味ある方はコメント、メッセンジャーやライン、電話ください!
店名やネーミングって大事!
11月も中旬も過ぎ、一度積もった雪も融け少し暖かい日もありますが
今週末にまた雪予報の札幌、皆様気温の変化も激しいのでお身体にお気を付けください
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
店名やネーミングって大事!
最近、街を歩いていて変わった名前のお店が増えて来たなぁ~と思っております。
私が食べ歩くラーメン屋さんでも「雨はやさしく」「いそのかづお」「175°DENO」等々、一見名前だけでは何のお店か?わかりません。
名前が珍しくて話題になり、ヒットする事もありますが、わかりにくい名前はそれだけでお客様に知られにくくハードルになる事があります。
だからこそ、わかりやすい名前を付ける事も大切です
「#にく家のカレー」さん
お肉屋さんがやっているカレーが食べられるお店なんだ!とすぐにわかります!
「ことにサンド」
琴似にあったので、地元に名指したサンドイッチ屋さんなんだ!とすぐにわかります。
もしわかりにくかったとしても
「美容室 雨とランプ」
このように、頭に職種をいれてわかりやすくするパターンも多くあります。
ラーメン屋でも「らーめん○○」「麵屋○○」等わかりやすくしていると一目で何屋さんかわかりますよね。
あとは写真やイラストでわかってもらう事もありです
でも、漢字だったり、外国語だったり、難しい名前で読めない!ってお店ありますよね?
人気の蕎麦屋さん「甚」さんですが、名前がわからないと検索すらできませんでした💦
たまに何屋か非常にわかりにくい所も
「小池靴履物店」
これ、皆さん何のお店かわかります?
・・・
靴屋さん?と思ってしまいますが、実はビアバーなんです!
40年以上放置されていた靴屋さんの外観をオーストラリアの店主が外を変えず、中をリフォームしてビアバーにしちゃったのです!意外性があって人気店になっていました!(今現在はイタリアンに変わってます💦)
でも、ここまで行くってなかなか難しいです!
店名をつけるポイント
①わかりやすく
俺のラーメンこうた、いきなりステーキ、かつや等
②店名の前に商品名
麵屋 武蔵、美容室 秘密基地、
③商品の特徴
でぶぱん、カレーは飲み物、
④使っている食材を出す
オニオン、ガラムマサラ、パクチーハウス、キムチ
こうするとお客様にもわかりやすくてイメージもしてもらいやすくなります。
でも、こだわりの店名やインパクトのある店名をつけたい!と思う方もおられると思います。
店名がわかりにくくても伝わるポイント
①キャッチコピーをつける
「この世の果てまで行ってみないか?」カラバトカレー「筋肉は一生ものの服」ゴールドジム
②写真やイラストを載せる
何のお店か一目でわかるように、写真やイラストで右脳にとどける
③SNSでたくさん情報発信をする
TwitterやInstagram、Facebook等を利用して
④お金で広告してもらう
チラシや雑誌広告などにのせてもらう
あなたはどうしますか?
店名をつけるときの注意点
①○○法人、株式会社○○等、会社と誤解されやすい名前は付けれません
②検索で出てこない店名にしない
人の名字(佐藤税理士事務所、鈴木歯科)や、料理名など、メジャーな言葉ではなかなか検索に出てきません。
③外国語を使う場合など、変な意味になってないか?
ポカリスエット(スエットは汗の意味)ファニー(お尻)まぁ、日本で商売しているには関係あまりありませんが、観光客相手だと考えた方が良いかも知れません。
最後に
せっかくお店を出すんですもの、店名は想いのつまったものにしたいですよね?でも、失敗もしたくない!
今お店を出そうとして「こんな店名を考えている」とか「こんな店名でだしたい」もしくは「すでに店名をつけてしまったけど、わかりにくかった💦」
そんな方は気軽にアイムまでご相談ください!
苦しんだ介護の求人 チラシを変えただけで採用決定!
10月中旬で札幌はすっかり秋模様
山がモコモコと柔らかい色に変わり始めました
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
苦しんだ介護の求人 チラシを変えただけで採用決定!
先日、室蘭で介護事業を行っているファインケアネクストさんからご相談が来ました。
スタッフの一人が、病気でやめてしまうので至急人手が必要だけど、ネットやチラシを撒いて求人をしていても、全然人が集まらなくて困っているとの事でした!
どんなチラシを撒いているのか?と言う事でみせて頂くと
表面のみのスタッフ募集
お仕事見学会開催の案内
これで、採用は出来なかったと言う事でした。
少し、分析してみると
①スタッフの顔が見られることは安心できて良いと思います
②「初心者でも大丈夫」この一文で少しハードルが下がると思います
③募集のステップがわかりやすい
でも、意外と他の施設のチラシもあまり変わらなくないのではないでしょうか?
そこで、アイムではもっとその会社にある人間味を出してみるようなチラシを提案してみました。
まず、手元に取った人の気持ちを考える
キャッチコピー「介護職に興味があるでも夜勤などで大変そう・・・私にできるかと思ってませんか?」にして、「介護=大変そう」と誰もが思う事を伝えて、それに共感して興味のある人に読んでもらえるようにしました
マイナスから伝えて、それに対する不安の解消やプラスの事を丁寧に文章で伝えていきました
この提案をして、すぐに印刷のGOがかかりまして折り込みました
すると、このチラシを撒いた結果はどうだったでしょう?
なんと
十数件の問い合わせで正社員2名採用とパート1名採用が決まりました!
両面チラシよりも、効果が出たのです!
これってすごくないですか?
もしかしたら、チラシが効果が無いと言っている人は、ただ伝え方を間違っているだけで、もしかしたら反応のないチラシを出している会社はネットでも反応がないかもしれません。
きちんと、相手の立場に立って内容を作れば、効果が出てくることもたくさんあると思います。
アイムはキャッチコピーのご相談にも乗りますよ!
気軽にお声がけください!(笑)
最後に
チラシはその人と会社を最初につなぐお手紙です。
もらった相手はあなたの会社やあなたの事なんか知りません。
だからこそ、相手の気持ちになって丁寧に、自分の想いや考え方を伝えていきましょう!
ドラッカー読書会ファシリテーターベーシックに認定されました!
今日は雨模様の札幌
少しずつ気温も下がり、秋の気配が漂っております
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
ドラッカー読書会ファシリテーターベーシックに認定されました!
昨日、9月17日にドラッカー読書会 ファシリテーターベーシックに認定されました!
わからない人には「なんのこっちゃ?」と言う感じだと思いますが💦
私がドラッカーの読書会に出ていることをSNSをご覧いただいている一部の人は存じていると思いますが、その読書会のベーシック講座を主催してひらける資格を受け取りました!と言う事です。
私がドラッカーに出会ったのは、弊社の会計を担当して下さっている佐藤等公認会計士事務所の佐藤先生が、ドラッカリアン一号として、マネジメントと言う言葉を作ったと言われるドラッカーの書籍を研究し、体系化して頭の悪い私にもわかりやすく説明して下さり、一部のとびぬけたできる人が成果をあげるのではなく、成果をあげるのは普通の人々が習慣によって手にできると言う事で興味を持ちました。
読書会で参加者全員が同じ本を読み「気になったところ」「心に響いたところ」についてご自身の感想や疑問、課題、気づき等を意見交換しながら、ドラッカーの言葉を道具としてもっと深く勉強したいと、ファシリテーターのベーシック講座に申し込みました!
4回の合宿で、宿題やテストをクリアしながら、学生以来の勉強と思いつつ頑張りました!
ベーシックはセルフマネジメントで、自分自身が組織の中でどのように成果をあげたらよいのか?成果をあげるための5つの習慣をファシリテートする事が出来ます。
自分自身もまだまだできてはいませんが、ファシリテーターとして皆様がより深くドラッカーを実践するお手伝いが出来ると嬉しいと思います!
最後に
自分もドラッカーを学んでみたいと言う方は「ナレッジプラザ」さんに連絡してみてください!
函館大沼 鶴雅リゾート EPUY(エプイ)に行ってきました!
今日は札幌も32度になりお盆を過ぎてから夏本番と言う感じ
皆様も体調にお気を付けください
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
函館大沼 鶴雅リゾート EPUY(エプイ)に行ってきました!
お盆に函館にお墓があるので毎年、5月と8月はお参りに行っております。
今年もコロナ禍で、なるべく人の集まらない所に泊まろうと言う事で「函館大沼 鶴雅リゾート EPUY(エプイ)」さんに来ました。
大沼駅のメインの観光地の線路を渡って、奥にひっそりとたたずんでおります
入口から厳かな感じを醸し出し、入ると元々JR北海道 クロフォードホテルのなごりで、汽車に関するものの展示が多く待っている時も目を楽しませてくれます
客室に向かう時には、映画のセットのような階段を昇って部屋に入って行きます
部屋から見える景色も最高
あいにくの雨であまり見えませんが💦
そして、ココの売りはなんと言っても、バーラウンジ
15時以降から飲み物が特別な物でなければ飲み放題!
チェックインして早速飲みました!
しかも、そこには大きな鉄道のジオラマでNゲージが飾ってありました
ボタンを押すと、汽車が走り始めます!
北海道新幹線も開業しておりました!(笑)
他にも機関車の大きな模型などもあり、鉄オタにはたまらないホテルですね!
残念ながら、密を避けるためホテルの夕食は食べられませんでしたが、大沼には美味しいお店もあり助かりました!
温泉も他の鶴雅のホテルに比べるとこじんまりとしておりますが、宿泊できる人数も少ないため、満室の今回でも貸切状態で使う事が出来ました!
家族で入りたい方は、予約できる貸切温泉があるのでそちらを利用しても良いと思います!
そして、お風呂上りにまたアルコールを頂きました!
ウヰスキーは竹鶴やマカラン等の良いお酒も低価格で飲めるので、お酒好きにはもってこいです!
翌朝はお皿に乗り切らない朝食
パンは道産小麦を使用して、物凄く美味いです!
後から、スクランブルエッグとエッグベネティクトのどちらかを選択できるので、エッグベネティクトをチョイス
朝からお腹いっぱいです💦
そして、腹ごなしに大沼へ散歩をしに
踏切を渡る時の景色が、昨日の雨のなごりで、モヤっていて雰囲気が幻想的でした!
さらに、大沼の方へ
「千の風になって」誕生の地と言う事で碑があるので見に行きましたが・・・
碑は期待しない方が良いかも知れません💦
本来晴れていれば、駒ケ岳が見えるはずでしたが、雲がかかって残念でした
帰ってくると、エプイのパン屋さんがやっていたので(宿泊者以外に買いに来る人も多いみたいです)
普段パンを全く食べない私が、朝食のパンが美味しくて、ココのパンも買って食べてしまいました!
最高の贅沢で、1泊だけでなく何泊かしてゆったりのんびりと過ごすためのホテルと言う感じがします!
次回は晴れた日を狙ってまた泊りに来たいなぁ!
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 10体質改善
- 1エクスマ
- 2お客様創り塾
- 3講演会
- 4私がブログを始めた理由
- 5販売促進
- 6つながり
- 7ドラッカー
- 8ダイエット
- 9SDGs
- 【個人の趣味】映画等
- 【個人の趣味】観光
- 【個人の趣味】趣味
- 【販促情報】DM
- 【販促情報】POP
- 【販促情報】SNS
- 【販促情報】カタログ
- 【販促情報】カレンダー
- 【販促情報】キャラクター
- 【販促情報】ショップカード
- 【販促情報】チラシ
- 【販促情報】ハガキ
- 【販促情報】パンフレット
- 【販促情報】プレミアム商品・ノベルティ
- 【販促情報】メニュー
- 【販促情報】人材募集
- 【販促情報】名刺
- 【販促情報】小冊子
- 【販促情報】看板・顔出し看板
- 【販促情報】美容理容店
- 【販促情報】通信・ニュースレター・ニューズレター
- 【食べ物屋さん】らーめん
- 【食べ物屋さん】カフェ
- 【食べ物屋さん】カレー
- 【食べ物屋さん】スープカレー
- 【食べ物屋さん】食事
- 【食べ物屋さん】飲み屋
- みきお酒場放浪記
- アイデア
- イベント
- 休憩
- 会社
- 便利アプリ
- 未分類
- 本
- 西のコンサ通り散歩
- 販促相談