年賀状からクリスマスカードに変えてみませんか?
今日は北海道内で雪が降っている所もあり寒いですね
車のタイヤ交換はお済みでしょうか?
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
年賀状からクリスマスカードに変えてみませんか?
最近、年賀状が少なくなったと言いますが、それでも、まだまだ出す人は多いと思います。
年賀状を出す理由
1.普段合わない人と連絡を取る良いきっかけ
2.もらうと出さないと悪いから
3.年賀状と言う伝統を無くしたくないから
4.自分がもらってうれしいから
5.人とつながっている感じが好きだから
6.ビジネスマナーとして
7.住所録の整備に役立っている
8.特に理由は無い
(niftyなんでも調査団調べ)
だそうです。
ビジネスマンが出すのは、ビジネスマナーとして普段の感謝を表すためでしょうか?
BtoBならともかくBtoCであれば、年賀状を出すだけって、経費もかかるし、ちょっともったいないですよね?
せっかくであれば、お客さんに印象に残ってまた来店してもらいたい!と、思うのが当然じゃないでしょうか?
クリスマスカードが良い5つの理由
1.年賀状より先に届くのでインパクトがある
2.来る枚数が少ないので印象に残る
3.12月の購買意欲が高まっている時に向けて販促が出来る
4.年末年始のお休み案内が出来る
5.初売りの案内が早めにできる
等が考えられますね!
せっかく経費をかけるなら、お客様に役立ち、喜んでもらえるような情報をお届けする事が大切ですね!
でも、そこは売り込みすぎずに、お相手の状況を考えて、まずはメリークリスマスをメインにして、自分の売込みはチョットだけ、アイムはそんな相談にも乗っております。
売り込み厳禁な保険の営業マンや年配のお客様に感謝だけ伝えたい時ははがき絵なんかも良いかも知れません。
アイムではハガキ絵クリスマスカードの販売もしております。
出来上がったクリスマスカードに手書きでその人にあった一言添えると、お相手も喜び効果が高まりますね。
ワンちゃんにも安全なおやつを食べさせたい!
今日は冷え込みの厳しい札幌
さすがに会社のエアコンをつけました
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
ワンちゃんにも安全なおやつを食べさせたい!
皆さん、犬にもアレルギーがあるってご存知ですか?
私は知りませんでした💦
トリーツと言う、ワンちゃんにあげるお菓子などで、アレルギー反応を起こしてしまう事があるんですって!犬は肉食で、穀物を分解できなくて消化不良を起こしてしまったりすることがあるんです。今売っている多くの犬用おやつには、小麦や大豆やトウモロコシが使われていてアレルギーで食べられないワンちゃんもいるそうです。
そこで、「アレルギーの子供にも優しいスイーツ」を作っている
当時のLOLOHigashikawaです!今は札幌に移り、いろんなお店にLOLOHigashikawaの商品を置いてもらってます!
LOLOHigashikawaの中里有希さんが、ワンちゃんのアレルギーにも対応したおやつ(トリーツ)を作りたいという事で、クラウドファンディングを始めました!
【愛犬者へ贈ります】犬の健康と向き合った北海道素材「ドッグトリーツ」
添加物が体に与える影響は大きいと考えています。
食品には必ず賞味期限がありますが、保存料などを加えて出来るだけ期限を伸ばすことで販路を拡大できるのが現状です。
そこで、2時間という時間をかけて低温で焼き切る事で水分活性値が0.26%という数値のおかげで賞味期限の長期化を可能にしました。
犬は塩とお砂糖を必要としていません。
BoriBoriは、素材のお味がシンプルに伝わってきます。噛めば噛む程米の甘さとオーブンで低温で焼いて引き立つ香ばしさと歯ごたえ、クランベリーの自然の甘さが食欲をそそります。
BoriBoriの名前の由来は、娘が食べている姿を見ていた時に、「ボリボリ食べてるなぁ〜」と思って、よく「犬になったらもっと沢山食べられるのにー」と言っていました。そして、犬が食べているところを見ると、同じ音を発して「ボリボリ」と食べていて、共通の「食べられる事」と食べていると事の音の「ボリボリ」をとって商品名は「BoriBori」にしました。
開発するに当たり、様々の犬種のワンちゃんと飼い主さん、獣医さん、犬の食育に携わる方々の惜しみない知識を伝授して頂き作り上げたトリーツです。
クラウドファンディングは、もっと気軽にお客様がご購入しやすいようにHPのオンラインの充実に使ったり、グランベリービスケット以外の別な味の開発等に使うとの事でした!
ぜひ応援よろしくお願いいたします!
【愛犬者へ贈ります】犬の健康と向き合った北海道素材「ドッグトリーツ」
みきお酒場放浪記「鮨 いその」
今宵は
酒場と言う聖地へ
酒を求めて、肴を求めさまよう
みきお酒場放浪記
今回は東京からのお客様をお連れすると言う事で、普段マニアックな安飲み屋ばかりだったので、たまには本格派もと言う事で、訪問したのは「鮨 いその」さん
私も移転後は初訪問!
場所は7丁目で南1条の電車通りの南側の裏通りにあります
知らなければ、入れない高級感漂う入口
奥に入ると、10席ほどのLカウンターのみの部屋がありそこに着席
まずはビール!
最近、北海道の近海で獲れるブリを炙り、大根おろしと和えたモノ
脂ののった魚がビールのおともに最高!
北海道と言えばと言うくらいのお魚 にしんのお刺身
ピカピカに光った体が鮮度をあらわしており、東京では食べられないとお連れした方が喜んでおりました!
続いて出てきてのが、ミニミニイクラ丼
そこら辺のいくらより私が漬けたものが美味しいと思っていましたが、素人とは違う、やはり自家製のお寿司屋のお味のイクラです!
タチ(タラの白子)で北海度の名物です
コクたっぷりの優しいお味で、これに合わせると言えば
日本酒ですね!
口の中に入れたたちの濃厚さと、日本酒の米の味がマッチします!
そして、メインは店名に入っている通り、お寿司っす!
寿司は北海道のモノだけでなく、本州の珍しい魚なども楽しめるので、地元の人でも楽しめる。
しかも、その時に入る旬の食材を利用するので、季節によって楽しみが違い通いたくなる一軒
付け加えたいのがココで握るのは
若いイケメン店主です!
おたる政寿司で修業をし、独立されてセンス良く見事にやられております!
普段自分のお金ではなかなか来る事がないお店ですが
道外からお客様が来るときの最高のおもてなしを楽しめるお店
お客様にご馳走して頂きましたありがとうございます!
いい経験をさせて頂きました!
センスを感じる一軒に自分もシャレオツになった感じがする
さぁ~もう一軒行きますか~
10月美味しかったラーメン
秋晴れ続く札幌
昼間も気温が低いまま、ソロソロ雪が降るのでしょうか?
こんにちは
ラーメン好きのツーフー社長 山谷みきおです
10月美味しかったラーメン
先月は安定の中の良いお店が多かったです!
やっぱり安心する味も良いですね!
鶏白湯ラーメンの美味しいお店「麺屋 丸鶏庵」
山の手通りにある人気店、西から中央に向かう途中、山の手小学校の手前にある鶏白湯ラーメンの美味しい「麺屋 丸鶏庵」さんがあります。
今日のランチは
近くのラーメン屋で!と思って #ラーメン木蓮 さんに行ったら、お休みでした💦
もう一つの行きつけ #丸鶏案 さん!
定番の鶏白湯の醤油!
安定のお味です!#札幌らーめん #札幌らーめん部 pic.twitter.com/5tMfvVRXnZ
— 山谷たたみきお 札幌で販促アドバイザー (@uniyacht) October 3, 2019
らーめん木蓮さんがお休みでコチラに ここに来たら、鶏白湯の塩です! それに卵トッピングで間違いない! 濃厚なスープなのに、ねっとりとしたいやらしさがない逸品
東区の行きつけ「俺のラーメンこうた」
あまり東区までラーメンを食べに来ることは無いが、来るとしたらやはり「俺のラーメンこうた」
今日は未知の会の運動会の後 飲み会でしたが、体調を考えて、飲まずに #俺のラーメンこうた っす! 持ち帰りで餃子もいただきました! pic.twitter.com/QYfS3Nlkjj — 山谷たたみきお 札幌で販促アドバイザー (@uniyacht) October 20, 2019
一週間の入院から病み上がりに、近況報告や状況確認もかねて訪問です!
注文はいつも「こってり味噌」タマゴトッピングです!
ガッツリラーメン食べたい時の一杯!
帰りには冷凍の餃子もお持ち帰りしました!
地元の名店「らーめん木蓮」
北一条通に2回目の移転をして、駐車場が止めやすくなり混雑必須のお店になってしまった💦「らーめん木蓮」
今日のお昼は会社の近くの行きつけ #らーめん木蓮 さん
いつも混んでいて、中々入れませんが、今日は早めに潜入です!
辛味噌ラーメンを頂きました!
安定のお味!
汗をカキカキ頂きましたが、四人テーブルに一人で座ってしまい恐縮でした💦#札幌らーめん #札幌らーめん部 pic.twitter.com/MkVQQn1Gzf
— 山谷たたみきお 札幌で販促アドバイザー (@uniyacht) October 21, 2019
お昼12時少し前に入りましたが、既に店内には数人並んでおりました! 安定の味噌を頼もうとしましたが、寒かったのでツイツイ辛味噌ラーメンにしちゃいました💦 タマゴトッピング! 結構ガツンと来る辛さで、その中にもスープのダシを感じます! この間、おにぎりあたためますかにも出ていたので、その前に訪問できて嬉しいっす!ますます、行列店になりそうですね💦
旭川ラーメンの最高峰「昭和ラーメンふくや」
西から札幌側に向かうと、二十四軒通りのビックリッキーの手前にある「昭和ラーメンふくや」さん コチラも、時間をずらさないと入れない人気店
今日のお昼は旭川らーめんで一番好きな #らーめんふくや さん 500円と言う圧倒的なコストパフォーマンスは増税前と変わらず💦 値段上げてもかような!#札幌らーめん #札幌らーめん部 pic.twitter.com/Oy0qoe9u2z — 山谷たたみきお 札幌で販促アドバイザー (@uniyacht) October 28, 2019
500円と言う圧倒的なコストパフォーマンスですが、ここに通うのは金額ではなく味と言うお客が多いだろう
いつも、醤油ラーメンの一本です!
シンプルながら、しっかりとした軟らかいチャーシュー!
主張しすぎない深いスープのコク!
久々の〆ラーメン「らーめん信玄」
東京からのお客様の要望で久々の〆ラーメン
ススキノの少し外れ南6西8にある石狩の人気ラーメン店「らーめん信玄」本店は人気ラーメン屋を荒らす泥棒に入られたと言う事で応援訪問!
頼むのはいつも「信州(コクみそ)」
それにタマゴトッピング!
優しいクリーミィな味噌が、飲んだ後の体を優しく包んでくる!
秘密のラーメン屋
スープ完飲の孤高のらーめん!
ショナイの方に連れて行っていただいたショナイのラーメンやなんで、ショナイっす!(笑)
最後に
19日まで体調不良と入院があり、行けてませんでしたが、後半の10日間で6件も行ってしまいました💦
今月は少し控えます💦
経営者の条件 終章「成果を上げる能力を習得せよ」
今日は小雨からスタートの札幌
チョット冷え込んでおります
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
経営者の条件 終章「成果を上げる能力を習得せよ」
マネジメントと言う言葉を世の中に生み出したピーター・F・ドラッカーが1966年に出版した「経営者の条件」その中にはセルフマネジメントの事がかかれております。
成果を上げる能力を習得せよ
本書は2つの前提にたっていた
1.エグゼクティブの仕事は成果を上げることである
2.成果を上げる能力は習得できる
成果を上げる能力は教科ではなく、修練である。何故成果を上げなければならないのか?という問いをしていないのは、成果を上げるのは当然の事としたからである
成果を上げるために必要な5の能力
- 時間を管理する
- 貢献を重視する
- 人の強みを活かす
- もっとも重要な事に集中する
- 成果の上がる意思決定をする
成果の上がる意思決定には段階と分析の二つが必要である。しかしその本質はあくまで行動の倫理である。
自己開発
・成果の上がる能力を身につけることだけではないがこれが一番大事である
・知識やスキルは身につけなければならない
・新しい仕事の習慣を身につける
・いくつかの古い仕事の習慣を捨てる
組織のニーズは非凡な成果を上げる普通の人によって満たさなければならない。
成果に向けたエグゼクティブの自己開発こそが、手にしうる唯一の答えである。それは組織の目標と個人の欲求を合致させる唯一の方法である。強みを生かす者は仕事と自己実現を両立させる。自らの知識が組織の機会となるように働く。貢献に焦点を当てることで自らの価値を組織の成果に変える。
成果の上がる販促物を作成せよ
本書は2つの前提にたっていた
1.販促物は成果を求めるものである
2.成果を上げる販促物は作成する事が出来る
成果を上げる販促物は自分たちの言いたい事ではなく、お客様が知りたい事、なぜ自分たちの言いたい事ではないのか?については成果を上げるのが当然の事であるからである。
販促で成果を上げるための5つの能力
- コスト(時間とお金)を管理する
- 反応を重視する
- 販促物の強みを活かす
- もっとも重要な事を伝える
- どの販促をするのか?意思決定をする
成果の上がる販促物には種類と内容の二つが必要である。しかしその本質はあくまで伝わる内容である。
販促物のクオリティを高める
・成果の上がる販促物を作る能力を身につる事だけではないが、これが一番大事である
・販促物の種類や特徴は知らなければならない
・新しい販促物の特徴や使い方を身につける
・いくつかの効果の出なくなった販促物の内容を捨てる
お客様のニーズは非凡な成果を上げる普通の販促物によって満たさなければならない。
成果に向けたエグゼクティブの販促物のクオリティこそが、手にしうる唯一の答えである。それは販促物の目標とお客様の欲しい情報を合致させる唯一の方法である。強みを生かす者は仕事とお客間の求めているものを両立させる。販促物の内容がお客様の不の解決となるように作られる。成果に焦点を当てることで販促物をお客様の幸せに変える。
これは、山谷みきおがドラッカーファシリテーター講座を受けるにあたり、ドラッカーとマーケティングが密接にかかわっていると感じ、自分で実験的に試しているブログです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
西のコンサ通り散歩「さっぽろ西町ハム工房」
今日は快晴からのスタートの札幌
紅葉もソロソロ終盤に差し掛かっております
こんにちは
西のコンサ通り商店会応援隊の山谷みきおです
西のコンサ通り散歩「さっぽろ西町ハム工房」
2019年10月29日のHTBイチモニ!のイマコレに西のコンサ通り商店会の仲間でもあるニチロ畜産さんの工場直売所「さっぽろ西町ハム工房」が出ておりました!
イマコレ「限定大好き めぐ姉さん 直売所めぐり」と言うコーナーでした!
アナウンサーの大野恵さんが色々な直売所をめぐるコーナーで「さっぽろ村スイートポテト」「小樽ワイン」と一緒に紹介されておりました!
工場直売と言う事で、作っている工程から少し見せてもらい
ソーセージ見ているだけで美味しそうですね!
自社製品が50種類以上もあるよと言う紹介
工場直売なので2~3割くらい安いです!
そして、推している商品として紹介された一つが「名寄天牛(なよろあまうし)ハンバーグ」です。ブランディングの相談をしながら、パッケージは弊社でデザインさせて頂きました!
高級感ばかりが多いので、あえて、優しい感じのパッケージにしました。
名寄天牛(なよろあまうし)と言うのは 最近、酪農家も高齢化が進み、牛乳を搾るような大変な仕事はできないという状況です。
年配者でも、飼育くらいはできるので、経産牛と言う、お乳の出なくなった牛さんに、健康的な成分が含まれる餌を与えて特定保健用食品となるような、美味しい牛肉に飼育する、循環型社会を目指す試みで、出来上がったブランドです!
だから、出来上がったハンバーグは味がしっかりしていて美味しい!
2個入りで648円
それと、オススメもう一つは
職人がこだわりの手で仕上げた「工房ヒレハム」
さけるチーズのように裂いて食べるのですが、わさびマヨネーズとの相性が最高らしいです!
牛一頭から2、3個しか取れず、一日4~5個くらいしか並ばないレア商品だと言う事でした!見つけたら即買いですね!
そして、これからはギフトの時期と言う事で、送る方は混む前早めに行って下さい!スーパーに置いてあるものとは違うハム職人が作った本物の美味しいハムを大切なお客様に送ってください!
最後には西のコンサ通り商店会のキャラクター「ケルンくん」(弊社デザイン)も出演してくれました!(笑)
店名:さっぽろ西町ハム工房
場所:札幌市西町北18丁目1-1
電話:011-663-2305
営業時間:午前10時~午後6時
最後に動画も撮っておきましたので、お時間ある方は是非!(4分弱です)
みきお酒場放浪記「海鮮と牛タン あぶるべ」
今宵は
酒場と言う聖地へ
酒を求めて、肴を求めさまよう
みきお酒場放浪記
今日はコンサートが北24条のサンプレイスであると言う事で、コンサートが終わり、北24条付近で探していると看板に「海鮮と牛タン あぶるべ」と興味をそそったので入店してみました!
通りにくい雑居ビル入り口を入り2階へ
店内は地元客でにぎわっているような感じ、掘りごたつの席はうれしい!
とりあえずビール!
札幌では珍しく、アサヒのスーパードライの生でした!
海鮮と言うからには刺身の盛り合わせを注文
マグロも美味いしツブもコリコリ、子持ち昆布もブリブリでうまぁ~~~!
何の刺身を食べても美味しい!
それでは何か焼いてもらおうと言う事で頼んだのが、金華サバ
脂ノリノリで、身がしっかりしていてうまぁ~~~!
三陸で獲れた大型のサバを金華サバと呼ぶらしいですが、北海道で食べても美味しい!
そして、なんと言っても看板に書いてあった牛タンをいただきます
タンの色んな部位が入っているようです。
コリコリジューシーで美味い!
これだけ美味しいものがそろうと飲みたくなるのが日本酒と言う事で、今日開けたての日本酒を教えてもらい出されたのがコチラ
鍋島の純米吟醸!
飲むとスッキリとした飲み心地でスイスイといけてしまう💦
そして、開けたてならではの微発砲感がさらに飲み口を良くしてくれます!
そして、特別純米もいただき、ほろ酔い気分で、お腹も一杯で最後日本酒のアテはタタミイワシ!
炙って、サッと塩をかけただけ、噛めば噛むほど味が出て、最高の日本酒のアテ!
看板を見て、何気なく入ったお店で、最高の出会い!
食べログの評価なんて当てにならない良いお店でした!
食べログの評価は無くても、インターネットに情報が無くても、良いお店はまだまだありますね!
さぁ~もう一軒行きますか~
経営者の条件 第7章「成果を上げる意思決定とは」
今日も曇天模様からスタートの札幌
雨予報でしたが、昨夜のうちに終わったようですね
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
経営者の条件 第7章「成果を上げる意思決定とは」
マネジメントと言う言葉を世の中に生み出したピーター・F・ドラッカーが1966年に出版した「経営者の条件」その中にはセルフマネジメントの事がかかれております。
成果を上げる意思決定とは
意思決定とは判断である。いくつかの選択肢からの選択である。しかし、決定が正しいものと間違った物からの選択であることは稀である。せいぜいのところ、かなり正しいものとおそらく間違っているであろうものからの選択である。
意思決定についての文献のほとんどが、まず事実を探せという。だが、成果を上げる物は事実からスタートできない事を知っている。誰もが自分の意見からスタートする。共通の理解・対立する意見・競合する選択肢をめぐる検討から生まれる。
意見の不一致が必要な3つの理由
1.組織の因人になることを防ぐため
2.選択肢を与えるため
3.想像力を刺激するため
成果を上げるものは意図的に意見の不一致を作り上げる。もっともらしいが間違っている意見や不完全な意見によって騙されることを防ぐ。
意思決定が本当に必要かを自問する
最後に意思決定が本当に必要かを自問する事が必要である。
反応のある販促を行う
反応のある販促を行う事前に判断がある。判断にこれが良くて、これが悪いと言うことは稀である。せいぜいのところ反応が出るであろうものと、反応がないであろうものからの選択である。
反応のある販促を作る時、多くの本では、まず、媒体を決める所からスタートする。だが反応のある販促を行うものは何を伝えたいか?からスタートする。そのうえで誰に伝えたいのか?どう行動してほしいのか?を明確にする。
あらゆる販促物を考える事が必要な3つの理由
1.手段が目的に変わることを防ぐため
2.誰に向けてか?を掘り下げるため
3.お客様のの行動をかんがえるため
反応を上げる販促をするためには多くの可能性を考える。これで完璧と言うモノは存在しない。多くの選択肢を考える事で、アイデアが膨らむ。
その販促が本当に必要か考える
最後にその販促が本当に必要か考え、どれだけの反応があれば、続けるのかやめるのか判断を持つことが必要である。
これは、山谷みきおがドラッカーファシリテーター講座を受けるにあたり、ドラッカーとマーケティングが密接にかかわっていると感じ、自分で実験的に試しているブログです。
経営者の条件 第6章「意思決定とは何か」
今日曇天模様の札幌
内地の方は大雨が降り、警報も出ているようなのでお気を付けください!
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
経営者の条件 第6章「意思決定とは何か」
マネジメントと言う言葉を世の中に生み出したピーター・F・ドラッカーが1966年に出版した「経営者の条件」その中にはセルフマネジメントの事がかかれております。
意思決定とは何か
意思決定はエグゼクティブに特有の仕事で、組織や組織の業績に対して重大な影響を及ぼす事を期待されていて、成果を上げるための意思決定を行う必要がある。
成果を上げるには意思決定の数を多くしてはならない。重要な意思決定に集中しなければならない。
問題の種類を知る
1.基本的な問題の兆候に過ぎない問題
2.当事者にとっては例外だが実際には一般的な問題
3.真に例外的で特殊な問題
4.何か新しい種類の基本的、一般的な問題の最初のあらわれとしての問題
真に例外的な問題を除き、原則、方針、基本による解決を必要とする。
必要条件を明確にする
この問題を解決するために最低限必要な事は何か?を考え抜くことによって明らかになる。
何が正しいかを知る
決定においては何が正しいかを考えなければならない。やがては妥協が必要になるからこそ、何が正しいか、何が受け入れられやすいかという観点からスタートしてはいけない。
行動に変える
決定を行動に変えなければならない。決定を行動に移すには「誰がこの意思決定を知らなければならないか」「いかなる行動が必要か」「その行動はいかなるものであるべきか」を問う必要がある
フィードバックを行う
最後に決定の基礎となった過程を現実に照らして継続的に検証していくために、決定そのものの中にフィードバックを講じておかなければならない。決定を行うのは人である。人は間違いを犯す。最善の決定と言えども間違っている可能性はある。そのうえ大きな成果をあげた決定もやがては陳腐化する。
販促を決めるとは何か?
マーケティングな視点で見てみると「販促を決めるとは何か?」
販促を行うと言う事は組織や組織の業績にとって、重大な影響を及ぼす事を期待されていて、成果を上げるために販促を行う必要がある。
成果を上げるには意思決定の数を多くしてはならない。重要な販促に集中しなければならない。
販促の種類を知る
1.ほかの企業でも行っている集客
2.自分たちにとっては例外だが実際には一般的な集客
3.真に例外的で特殊な集客
4.何か新しい種類の基本的、一般的な問題の最初のあらわれとしての集客
真に例外的な集客を除き、原則、方針、基本による解決を必要とする。
何を伝えるのか明確にする
この販促で伝えたいことは何か?を明確にする。それを一つに絞るまで考え抜くことによって、明らかになるものがある。
何が価値のか知る
大衆の事を気にしてはいけない。その商品やサービスの価値が真に必要な人は誰か?考え抜くことによって伝わるものになる。
行動させるものにする
その販促物を見たものが、「誰が」「いつまでに」「どう行動するか」をきちんと伝える事である。
フィードバックを行う
最後に出したものが、どういう反応があったのか?きちんと確認することが大事である。どのような物をどのような数値化するのか?フィードバックを講じておく必要がある。反応があった販促物もやがては陳腐化する。
これは、山谷みきおがドラッカーファシリテーター講座を受けるにあたり、ドラッカーとマーケティングが密接にかかわっていると感じ、自分で実験的に試しているブログです。
1週間入院してやせると思ったのに逆に2㎏太った件
気持ちの良い秋晴れの天気が続く札幌
雪虫の大量発生が気になります💦
こんにちは
食べるのが好きなツーフー社長 山谷みきおです
1週間入院してやせると思ったのに逆に2㎏太った件
先日、ちょっと体調不良の中、コンペのためゴルフに参加し、夕方から39度の熱を出して、その後の予定をすべてキャンセルしました💦
その日の夕方はご飯が食べられず・・・
翌日には熱が下がったものの、インフルエンザだったらまずいと思い、痛風で定期検査で通っている病院へ
判定は陰性で一安心でしたが早く治してもらうために点滴してもらいました!
咳をするので、周りに迷惑をかけないようにマスクをしておりました。
そこで5日分の薬をもらい、会社に行っていたものの、安静にしておりました。
しかし、たまたま、2日後に定期検査で、血液検査したところ、肝臓の数値が異常値を示していて「昨日お酒飲んだ?」と聞かれましたが、熱を出してから一切飲んでいない旨を伝えると「CTスキャンだ!」と言う事で、早速とってもらいました!
・・・
判定は「右肺が白い・・・」
右肺が炎症して、白くなっていたのです💦
そこで、「君ね このまま入院だ!」と言う事を言われましたが、仕事も色々あるので、猶予を頂き最低限やらないといけない事をこなし、入院準備もして、午後少しすぎに緊急入院となりました💦
ココから一週間ベットで点滴うたれながら寝たきり状態です・・・💦
仕事もできるかと、パソコンを叩くや否や看護婦さんが来て「タブレットやパソコンは禁止です!安静にしてて下さい!」と注意が💦
何もすることがありません・・・
6時起床の21時消灯の規則正しい生活です。本も読みはじめましたが、経営関係は数冊で、点滴や薬のせいか?頭がぼーっとして、何も入ってきません・・・
雑誌を流し見る程度です
テレビもありますが、朝のニュースと就寝前までのちょっとの時間しか見なかったような感じです
4人部屋で隣のおじいちゃんがセクハラして怒られている模様も筒抜け💦おならの音やしゃべり声も結構大きくストレス💦
寝ているだけって言うのも、床ずれしそうなくらいケツが痛いし、つらいものです。
病院食は、これだけしかないの?と思うくらいの量で、普段から考えると全然物足りない💦
それでも、完食はせずに過ごしておりました
夜は白飯を抜いて太らないように気を付けておりました。
そして、一週間で退院です!!!(血液検査とCTスキャンとレントゲンでOKが出ました)
今年の3月から軽いダイエット(夜は炭水化物を抜き、週に1,2回ジムでトレーニング)を始め、73㎏の体重が最近は、67㎏まで落ちておりました。
そして、この入院生活もあるし、しばらくお酒も飲んでいないので、絶対やせているぞ!と思い。退院した翌日の朝の食事の前にシャワーを浴びて(毎日このタイミングで計ってます)さぁ計測!
・・・
69㎏
・・・
あれ?もう一度計ってみよう!
・・・
69㎏
・・・
マジかよ!
入院って太るのかよ!
確かに鏡を見ると、あごのあたりが丸くなったような💦
・・・
そして、体調も良くなったので、先日ゴルフに行くと、翌日、全身筋肉痛っす!
普段全く、ゴルフで筋肉痛になんてなった事が無いのに、たった一週間でこんなにも筋力が落ちているのか???
2㎏増えたのは脂肪だな!筋肉が脂肪に変わっているな!2㎏減らすのは大変なのに増えるのは一瞬です!
チキショーーーーー!!!
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 10体質改善
- 1エクスマ
- 2お客様創り塾
- 3講演会
- 4私がブログを始めた理由
- 5販売促進
- 6つながり
- 7ドラッカー
- 8ダイエット
- 9SDGs
- 【個人の趣味】映画等
- 【個人の趣味】観光
- 【個人の趣味】趣味
- 【販促情報】DM
- 【販促情報】POP
- 【販促情報】SNS
- 【販促情報】カタログ
- 【販促情報】カレンダー
- 【販促情報】キャラクター
- 【販促情報】ショップカード
- 【販促情報】チラシ
- 【販促情報】ハガキ
- 【販促情報】パンフレット
- 【販促情報】プレミアム商品・ノベルティ
- 【販促情報】メニュー
- 【販促情報】人材募集
- 【販促情報】名刺
- 【販促情報】小冊子
- 【販促情報】看板・顔出し看板
- 【販促情報】美容理容店
- 【販促情報】通信・ニュースレター・ニューズレター
- 【食べ物屋さん】らーめん
- 【食べ物屋さん】カフェ
- 【食べ物屋さん】カレー
- 【食べ物屋さん】スープカレー
- 【食べ物屋さん】食事
- 【食べ物屋さん】飲み屋
- みきお酒場放浪記
- アイデア
- イベント
- 休憩
- 会社
- 便利アプリ
- 未分類
- 本
- 西のコンサ通り散歩
- 販促相談