No.108 お客様創り塾第5期2回目終了しました!
こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
台風の行き先が気になる札幌です
昨日、第5期お客様創り塾第2回を終了いたしました
今回も全員参加でありがたいです!
POPでいかにして、お客様に価値を伝えるか?
その重要性について学びました
話を聴くとわかった気になってしまうので
実際に自分のPOPを作ってもらいました。
皆さん悪戦苦闘してなんとか作り上げました
自分の売りではなく、お客様にとっての価値を伝えなくてはいけませんね!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.107 YouTubeも販促に使える!
こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
雨が続く札幌
ソロソロ太陽さんが恋しくなって来ました!
先日、本屋さんを「GoogleAdSense」を探して
歩いている時に発見
なかなか、使いたくても使えてないYouTube
アイムでもYouTubeで発信してます
コチラ10000回以上再生されました!
スゴイです!
でも、売上にはつながってません・・・(汗;
そこでどうしたら良いのか?
と言うことでこの本を買いました
基本的なことからしっかり書かれているので
初めて投稿する時はかなり良いですね!
ヒントが散りばめられていたので
もう少し、使い方を考え直さなくてはいけないなぁ~
と反省・・・
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.106 卓上のPOPでオススメしましょう!
こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
今日も雨模様の札幌です
意外と気温は高いままですね
そんな時にはビールが飲みたいですね!
と言うことで「野菜倶楽部818」さんに行ってきました!
北海道野菜などにこだわっていて
オシャレで女性が多いお店です
卓上に座り何を注文しようかと思ったときに
POPが置いてありました
なんか柚子と山椒のビールがあります
ちょっと文字が小さくて読めないのでズーム
馨和KAGUA
店員さんに伺うと
和食に合うビールのようです
他にも果物系の面白い飲み物がある中
これを注文してしまいました
POPの威力すごいです!
美味しく頂きました!
このPOP惜しいですね
せっかくなのでどんな人にオススメなのか?
札幌で4件しか扱ってないよ~とか
そう書くことにより、さらに飲んでくれる人が増えると思います!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.105 人気店だから販促をしているのか?販促をしているから人気店なのか?
こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
今日は大雨の札幌
気温が高くムシムシしていますね~
お昼頃何か食べようかと考えていた所
麺や亀陣まであと150mの看板が・・・
久々にここの鶏白湯スープが恋しいと言う事で
むかいました
すると外には大きな看板が
こう書いてあるだけでここの駐車場とめて良いんだ!
とわかります。
配置も書いておくとさらにわかりやすいかもしれませんね!
黒板も置いてあります!
そして、いつもの鶏白湯の塩味を注文
ラーメンリフト~
いつもながら、美味いです!
入ってくるまでの販促の流れがスムーズな気がします
①150m前に 亀陣あるよと報告
②店の横に 駐車場はココと告知
③お店の前は 黒板でオススメをアプローチ
④店内メニューでさらにオススメ
お客様の行動を思いながらつくる販促って大事です
この麺や亀陣さんこんなに販促しなくても人気店なので
人は来てくれると思うのですが
色々工夫しております!
だから、伝わって人気店になったのですかね?
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.104 お客様創り塾のOBの方を交えてパーティでした!
こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
今日も30℃を超え6日間連続で30℃ごえの札幌です
夜も段々と寝苦しくなってきたのでジェル状の保冷用アイスを
使って冷やしながら寝ております!
先週の土曜日はお客様創り塾OBの皆さんと
ジンパ(ジンギスカンパーティのこと)を行いました!
FBでグループを作り、お声掛け!
便利になりました!
ジンギスカンといえばもちろん
松尾ジンギスカン指定の場所まで届けてくれる
出張サービスがあります!
2時間後には引き取りにきてくれ
片付けの手間もほとんどいらないので便利です!
一気に焼ける大鍋です!
外で食べるジンギスカン最高ですね!!!
通風が気になる今日この頃・・・
私の身体に悪い物ばかり・・・
だけど、美味しい!
ワイワイガヤガヤとお絵かきゲームを交えながら
楽しいイベントだったと思います!
来て頂いた皆さんも楽しんでくれてたら嬉しいです
最後には記念撮影!
今回来られなかった方も
また、開きたいと思いますのでよろしくお願いします!
こうやって、お客様にありがとうと伝えるのも大事ですね~
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.103 関係性のある人の情報は信頼できます!
こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
今日もピーカンの札幌
暑い・・・汗がにじみ出てきます!
なんかブログかいてるけど
伝わってるのかな?
どう書いたら良いのかな?
など考え、本屋で短い人がお勧めしていた本を発見
即購入!
ほうほう!
キーワードの選び方や上位検索の方法が
わかりやすくのってますね!
・・・
って
これ違うじゃん!
短い人のオススメじゃないじゃん!
アマゾンでこっちを購入
これこれ!
これも広告の上位検索させるポイントや
どのようにしたらわかりやすく伝わるか?
と言うことが書かれております!
ん~どちらもためになりますね~
これを買ったのは短い人が進めていたから
やっぱり、関係性って重要ですね!
お店の販促をするのも、これからの時代
関係性が重要になってきますね!
お客様は知らない人から売り込まれるのって嫌いです
知ってる人がオススメしてくれるのはチョット試そうとなります
関係性をお客様と創っていきましょう!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.102 グノシーって自分の欲しい情報が集まります
こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
今日も天気の良い札幌です!
ソロソロビアガーデンで飲みたい!そんな気持ちです
グノシーって自分の欲しい情報がもらえます
グノシーってHPには
Gunosy(グノシー)はユーザーの「欲しい情報」を見つけてくるキュレーションサービスです。
TwitterアカウントやFacebookアカウント、はてなアカウントからユーザーの興味を分析し、興味にあった情報や最新の記事を推薦を行うことで、時代にマッチした新しい形の情報提供を行っています。
って書いてあります
まぁ あなたにあった欲しい情報をネットの中から探しだし毎日お届けしてくれる
WEB版新聞みたいなものです。
FacebookとかTwitterとかはてなブックマークで登録していることから
勝手に分析して届きます
めちゃ便利です!
時間がなくて、欲しい情報が手に入りやすいです!
気になる情報をクリックすると精度がドンドン高まっていきます
ちなみに今日は
すごい!!!
グノシーに自分の記事が乗るくらいブログ
頑張らないといけませんね
ちなみに短い人も良く登場します!
でも、全部グノシーのる前に読んじゃってるし!
新聞が段々と購読率が下がり
YAHOOニュースも情報も信用できない
本当に必要な情報を継続的に発信しないと
いけない時代になりました
でも、うまく発信すれば無料でも
いい販促がうてる時代になりました
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.101 豊平川花火大会のライブ感
こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
3が月前の冷夏予報はどこへやら
暑い日が続く札幌です
もう、先週の金曜日の話になってしまいました
豊平川で毎年恒例の花火大会が開催されました
PM2.5が7倍くらいになって注意報がでている中
中止にならずそのまま開催でした!
中島公園のマンションに住んでる友人宅で
恒例の行事となっております!
横目線で見れます!
花火の前から酒盛り開始・・・(汗
カメラを花火モードで撮ってみました
結構ぶれますね!
やっぱり花火はライブ感が大事です!
テレビで見ても面白くないですよね~
音とともに心臓に響く鼓動!
これは恋も生まれますわ!(笑)
本物に触れるってもの凄く大事です!
映画館で封切り映画をみる
コンサートホールで生音で聞く
絵や像を美術館に見に行く
スポーツを観戦に行く
ライブを感じることにより
人生が豊になります
私の師匠がいっておりました
「遊ばざる者、働くべからず」
一杯遊んで見識広め
お客様のお役に立てるよう頑張ります!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.100 小樽に遊びに来ませんか?
こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
今日も気持ちの良い天気の札幌
水分こまめに取りながら熱中症に気をつけてください!
ついにNo.100まで来ました!
意外とあっという間ですね・・・
もっと、ためになる発信しないといけませんね
そんな中、ウチに「る〇ぶ」が届きました!
って、違うじゃん!(笑)
小樽政寿司さんからニュースレターとどきました!
中を開けると
小樽に遊びに来ませんか!?って
三代目の挨拶から始まります!
顔が出てるって、安心できますよね~
ちなみに三代目のブログです
季節も良いし、観光スポットを紹介してくれてます!
これを見ると小樽に行きたくなりますね!
行ったら、小樽政寿司で食べようってなりますよね
そして、小樽に行けない人は
政寿司で食べた寿司の味を思い出して
このニュースレターの後ろにあるカタログで
夏のバーベキュー用海産物を注文したくなります!
そして、小樽に来なくてもあえる機会を提供しています
お客様がなんで政寿司に来てくれたのか?って事を徹底的に考えてます。
お客さんが見て楽しい販促物を作るって大事ですね
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.99 小樽のAKY最高です!
こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです
今日の札幌は気持ちの良いカラッとした晴れですね~
そんな時は小樽に行きたい!
と言うわけで
小樽の龍鳳さんに行ってきました!
味のあるたたずまいですね~
人気店で駐車場も混んでいる
観光客と言うよりは地元の人が集まっています!
店内も懐かしく落ち着く感じ
お母さんが丁寧にメニューの説明をしてくれる
普通は2玉、ハーフは一玉ですよ
説明うるさくて、ごめんなさいね!と笑いながら去っていく
チェーン店のマニュアルバイトには出来ない接客だな~
サンドイッチマンも来てるんだ!
おっ!下のグリーンカレー焼きそば キニナル~
でも、私は王道のAKY(あんかけ焼きそば)
連れがなんとグリーンカレーの方を注文!
出てくると
・・・
なにーーーーーーーーーーーー
タイのグリーンカレーをイメージしていたが
全然違った!(笑)
ハーフなのに山盛りだし・・・(汗;
・・・
もしかして・・・
私は普通盛り頼んだのですが・・・
キターーーーーーーーーーー!
隣に置いた携帯ちっちゃ~
普通盛りがメガ盛りです!(笑)
あんかけ焼きそば美味いです!
これは誰かに話したくなりますね!
SNSでシェアしたくなっちゃいますね!
販促にはこういう物が大事になってます!
友達が行った所の情報は
某口コミサイトより信用できますよね!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 10体質改善
- 1エクスマ
- 2お客様創り塾
- 3講演会
- 4私がブログを始めた理由
- 5販売促進
- 6つながり
- 7ドラッカー
- 8ダイエット
- 9SDGs
- 【個人の趣味】映画等
- 【個人の趣味】観光
- 【個人の趣味】趣味
- 【販促情報】DM
- 【販促情報】POP
- 【販促情報】SNS
- 【販促情報】カタログ
- 【販促情報】カレンダー
- 【販促情報】キャラクター
- 【販促情報】ショップカード
- 【販促情報】チラシ
- 【販促情報】ハガキ
- 【販促情報】パンフレット
- 【販促情報】プレミアム商品・ノベルティ
- 【販促情報】メニュー
- 【販促情報】人材募集
- 【販促情報】名刺
- 【販促情報】小冊子
- 【販促情報】看板・顔出し看板
- 【販促情報】美容理容店
- 【販促情報】通信・ニュースレター・ニューズレター
- 【食べ物屋さん】らーめん
- 【食べ物屋さん】カフェ
- 【食べ物屋さん】カレー
- 【食べ物屋さん】スープカレー
- 【食べ物屋さん】食事
- 【食べ物屋さん】飲み屋
- みきお酒場放浪記
- アイデア
- イベント
- 休憩
- 会社
- 便利アプリ
- 未分類
- 本
- 西のコンサ通り散歩
- 販促相談