* You are viewing the archive for the ‘販売促進のこと’ Category

希望の像を見て、思ったこと。日常をより楽しく!


いつもと違う非日常はワクワクドキドキしますね。出勤時間が違う。行く場所が違う。たまには、刺激が必要です。

こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

ほぼ毎日会社に通っているのでなかなか普段非日常を感じることはないですが月曜日は朝から大通でお仕事でした。

いつもと違う時間に家を出て、いつもと違う方向の地下鉄に乗ります。

朝のテレビ塔

朝のテレビ塔

すると、なぜかテレビ塔の写真を撮っちゃいます。空気がピンと冷えてて、シャキッとします。

希望の像

希望の像

なぜかこんな写真も撮っちゃいました。

調べたところに寄ると

札幌丸井デパートが昭和30年(1955年)、創業85年を記念に際して贈呈する計画がなされ、札幌市の紹介によって、山内壮夫に制作を依頼した作品。昭和33年(1958)8月、札幌市民会館竣工にあわせて設置された。

    (札幌デジタル彫刻美術館より抜粋)

そして、これは銅像ではなく、セメント像とのこと。銅像よりコストが安くて、この時期に流行ったようなのですが耐久性が悪く、今ではあまりないそうです(笑)

面白い〜〜〜全然知らなかったことです。

 

これって、今の時代ならではですね。何かというと以前はカメラを日常に持ち歩かなかったので、旅行やイベント以外であまり写真を撮らなかったと思います。

スマホのおかげで、気軽に写真をたくさん撮れるようになりました。

そして、その撮った写真を発信しようと思うとその撮ったもの、被写体について、調べてみようと思います。すると今まで何気なく見てたものがちょっと特別なものに見えてきます。

 

また、今年はポケモンGOが流行りました。ポケストップが街の中に現れたのですがそのポケストップは、何かオブジェとか有名な建築にあることが多いです。

ポケモンGOで遊ぶと自然に歴史的建築物や銅像に目をやることになります。大通にこんなにいっぱい銅像があるんだ〜とか気づいて興味を持つ人も出てくるかと思います。

 

今まで見えなかったものを見せてくれて興味を持ったら調べることもできるしそれをシェアできる!

スマホってすごい!文明の利器が日常をより楽しくしてくれています。

 

 

朝からいつもと違う行動をして、感じたことでした(笑)

月曜日のお仕事先

月曜日のお仕事先

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

もしドラの岩崎夏海さんがPOPをテーマに講演会を開催します!


ずっと座りっぱなしで肩から背中から痛くストレッチをしてもストレッチが追いついていません。

こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターの智恵子です。

『もしドラ』って、ご存知ですか?

正式なタイトルは『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』2009年に発売されて、社会現象にもなった岩崎夏海さんの書籍です。

P.F.ドラッカーの書籍は、経営者しか読まないだろう、それも博識な経営者だけが読める難解な書籍という印象だったものを岩崎さんは、高校生の野球部のマネージャーがその本を読んでチームをマネジメントしていくという物語にしてしまいました。

読者は、経営者ではなく野球をやっている学生まで広がりました。NHKでアニメも放映され、前田敦子主演の映画にもなりました。

私も大学の時に、これに出逢っていたらもっと強い部活を創れたんじゃないかと思ったりしたものです。

そんな岩崎夏海さんの講演会が札幌で開催されます。主催は、チームPOPジャパンです。

第一部では、「POPで景気回復!」を掲げるチームPOPジャパンの沼澤拓也さんが読書に手描きPOPが効果を発揮するというお話をしてくれて

第二部で、岩崎夏海さんが自分の書籍を売るためのマーケティング戦略、POPの力について、話してくれるでしょう。

最後に岩崎さんと教育委員会の方と沼澤拓也さんのパネルディスカッションもあります。

経営者の方の役に立つのは、もちろん本を読んで、成長して欲しいと思っている教育関係者の方にいらしていただければと思います。

高校生以下は無料です!

お申込は、以下からお願いします。まだお席がございます。ぜひお申し込みください。

————————————————–

「もし北海道の小中高生が好きな本の『POP』を描いたら!」をテーマに、あの280万部「もしドラ」の著者:岩崎夏海氏の特別講演会を開催します。その他に、リテラシー能力を高める手描きPOPの可能性を教育機関、作家、専門家の3者の視点で発信し、若い世代の読書推進につなげます。 ◎会場 … 札幌市教育文化会館              (中央区北1条西13丁目) ◎定員 … 最大300名(定員になり次第、受付終了) ◎対象 … 一般(本を愛するすべての人)       学校の先生、図書館司書、教育関係者       書店、出版業界 ◎参加費 … 3千円(税込) ◎特記 … 高校生以下、限定60名まで無料席ご用意 〔内容〕   ●第1部 … POP甲子園審査委員長 沼澤 拓也          「POP甲子園の可能性」   ●第2部 … 特別講演会ベストセラー作家 岩崎 夏海          「読書普及にこそ!マーケティングとイノベーション」   ●第3部 … パネルディスカッション          「ベストセラー作家×大学教授×POPスター」 〔お申込み方法〕   完全予約制(11月15日まで)    ※詳しくは、下記メールにお問合せください。       popstar@poporigin.com

Facebookのイベントページもございます。POP甲子園ベストセラー作家特別講演会

 POP甲子園の初球は渾身のストレート!その威力を体感しませんか?

————————————————–

POP甲子園チラシ 表

POP甲子園チラシ 表

Continue Reading

初心者のためのSNS講座〜Twitter編


はじめて自分でワックス掛けしたらキレイに仕上がらなくて、ちょっとショックを受けています…

こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

11月2日はアイムお客様創り塾の『初心者のためのSNS講座〜Twitter編』でした。

皆さん、Facebookは結構していてもTwitterがわからない方が多く最初から興味津々でした。

 

Twitter講座の様子

Twitter講座の様子

Twitterの日本国内の利用者は、11月2日に4,000万人を超えました。今年は、日本独自のニュース閲覧機能が追加されたことにより利用者が14%増加したそうです。

多くの人が利用しているので、使わない手はないですね。Twitterは、どんどん情報が流れて行きますのでFacebookよりも気軽につぶやいて大丈夫です。一日何度もつぶやいても大丈夫です。

Facebookで一日何度も投稿したらうざがられちゃいますからね。ご注意ください。

具体的にどうやって使うのかを皆さんからの質問も聞きながらお伝えしたので、なんとか使えるようになったんじゃないかな〜と思います。

一緒にがんばって投稿していきましょう!

 

さて、今回はお三方から差し入れをいただいちゃいました。

まずは、蘭越のファームタムタムの田村陽子さんから

お菓子のふじいのシュークリーム

お菓子のふじいのシュークリーム

おたる政寿司の安川愼悟さんから

石屋製菓のiガトー

石屋製菓のiガトー

ワイナリーガイドの田畑茂人さんからは、コーヒーをいただきました!

感謝!

そこで、みんなでTwitterに投稿してみましたよ〜

#お菓子のふじい

検索してみよう〜〜〜

 

みんなでやると楽しいですね。

Twitterライフを楽しもう!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

サナの運気アップカレンダーが届きました!!


めっちゃ頭使いました〜〜〜〜パズルのようなレイアウトに苦労しました。ぴたっと決まるとほっとします♪

こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

会社で毎月はがき絵を描く会を開いていますが、先月は、来年のカレンダーを描きました。とっても素敵な作品がたっくさんできあがったのですが、紋別でエステルームを開いている宮本早苗さんがFacebookで「カレンダー欲しい方はメッセージしてね〜」って発信されていたので「欲しい〜」とコメントを書き込みました。

でも実際はうちで印刷しているので「送らなくてもいいよ〜1枚もらっておきます」ってメッセージをしていました。

なのに、本日、私に届きました!大きな封筒(角2)!

角2封筒にも風景印!

角2封筒にも風景印!

折曲厳禁の文字も!もしかしたら…

封筒を開けてみると

運気アップのカレンダーと手描きのはがき絵

運気アップのカレンダーと手描きのはがき絵

とってもかわいい!元気のでるカレンダーが出てきました〜〜〜

『サナの運気アップカレンダー』です!

このカレンダーが欲しい!と思った方はぜひ宮本早苗さんのブログからご連絡してください!

 

サプライズでとっても嬉しかったです!サナさん、ありがとうございます!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

札幌でわかめと言えば、光海藻


先日、たまたま自転車をこいでいたら光海藻さんを見つけました!西のコンサ通り商店会の会員さんですので思い切って入ってみましたよ。

こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

光海藻さんは、2016年8月に40周年を迎えたわかめ・昆布・ひじきなどの海藻専門店です。

山手通り沿いで、西警察署のすぐ隣にあります。「おさしみわかめ」の看板がいっつも気になっておりましたが実はちょっと入りにくいなと思っていました。

せっかく目の前をとおったので、「よってみよう!」と思い立ちました。

黄色バックに黒の文字が目立つ看板

黄色バックに黒の文字が目立つ看板

工場の事務所のような感じもあります。

店頭のブラックボード

店頭のブラックボード

スタッフ全員の写真が貼ってあるブラックボードがありました。“おかげさまで40周年”丁寧な文字で書かれていて、好感を持てます。

入ってみると…

手描きPOP

手描きPOP

手描きPOPがいっぱいです!しかもスタッフの写真つき!素晴らしい〜〜〜テンションあがります!

こういうお店は、ほんと楽しい!もうすでに一般の人がどういう感覚でこのPOPと接しているか私には分かりかねますが商品よりも手描きPOPに感動です(笑)

調理の仕方やストックの仕方までいろいろ丁寧に説明してくれています。

奥田さんまで登場↓↓↓↓↓

私が商品化しました!

私が商品化しました!!

どんな方に向けて、いいかも発信。

忙しいあなたにカットわかめ

忙しいあなたに。カットわかめ

あ〜〜〜これって私のこと〜〜〜!!って思ったら、買っちゃいます。

買っちゃいました「カットわかめ」

買っちゃいました「カットわかめ」

わかめは好きです!HPにレシピもいろいろ載っています

[caption id=”attachment_13777″ align=”alignnone” … Continue Reading

まっすーブログセミナーin倶知安


うわ〜今日のお昼はあたっちゃいました。雨に…もうこの時期なら雪の方が嬉しいようなでもまだ自転車乗れるし…

こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

倶知安で行われた「すごはん」まっすーのブログセミナーもわかりやすくて、あっという間でした。

まっすーのいいところは、自分の経験を踏まえて難しそうと思わせるのではなく自分にもできそうと思わせてくれるように話してくれることです。

きちんと大前提の話をしてくれます

きちんと大前提の話をしてくれます

そして、テクニックもあるけれどテクニックではなく根本的なことを大事にしています。

テクニックとしては、毎日同じ時間に更新するといいですよ〜とのこと。

まっすーは、毎日6:12に更新しているそうです!(自動設定できます)

理由も説明

理由も説明

まっすーは、ブログを書きはじめてから1年以上反応(お仕事)がなかったけれど書き続けるとお仕事の依頼をいただけるようになり紹介もいただけるようになってきたそうです。

ですから、反応がなくても我慢して書き続けることが大事と言います。

ブログは資産

ブログは資産

改めて、大事にブログを書かなくてはと思いました。このスライドのイラストがいいですね!

エンディング

エンディング

エンディングもとってもかわいい!お菓子のふじいさんのオーブンちゃんとまっすーのコラボ〜〜〜〜♪

まっすーと2ショット

まっすーと2ショット

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

まっすーPOPセミナーin倶知安


倶知安へ行く途中は、紅葉を楽しみました〜運転はできないけど、ドライブは好きだな〜いろんなところへ行ってみたい!

こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

昨日は、「すごはん」まっすーのPOPセミナーとブログセミナーがお菓子のふじいさん主催で倶知安で行われました。

 

ソフト君とモンガくんのお出迎え

ソフト君とモンガくんのお出迎え

倶知安で行われるのにも関わらず全道各地から30人も集まりました。

札幌はもとより旭川、留萌、伊達、岩内そして驚くべき岐阜県からもファンがやってきました〜〜〜

気持ちわかります。まっすーのセミナーは、わかりやすくて、楽しくて、実践しやすいのです。そして、何よりまっすーがかわいい!

かわいいまっすー先生

かわいいまっすー先生

伝え方がとっても上手で『〇〇の3つのコツ』という感じにまとめてくれます。振り返りにとても便利。写真撮影もOKです。まっすーがかわいく写っている写真を選ぶことが必須(笑)

そして、イラストはセンスじゃないことも教えてくれます。練習が必要です。

イラストの描き方

イラストの描き方

キャッチコピーもセンスではなくいろんなものにアンテナを立てて眺めることを勧めてくれます。

どうしてこのPOPが気になったのか考えたりどうして自分がその商品を買おうと思ったのか考えたり考える訓練をすること。

そういうことが大事ですよ〜そう!イラストも練習ですしキャッチコピーも訓練です!となるとうまくできないのは、その訓練が足りないでだけです!

自分に気合いを入れられますね。

そして、三時間半のセミナーの最後には自分で実際にPOPを制作しました。

短時間でとってもあせりましたがなんとかかんとかラミネートまでして完成!!

アイムのはがき絵カレンダー3つのメリット

アイムのはがき絵カレンダー3つのメリット

内容はともかく…時間内に完成して、ほっと一息つきました。きっとわからないと思いますが、ふたつミスをしました…一つは、ちっちゃいことなので、気にしません!もう一つは、スミマセン… なおみんに謝っておきます。

 

参加者の皆さんのPOPもとっても素晴らしかったです!

そのPOPを見たい方は、下記のまっすーのブログからご覧ください↓

倶知安の気温が15℃くらいアップ!? 販促セミナー開催しました!

 

とっても楽しいセミナーでした。ありがとうございます!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

エクスマLIVE北の国より SNSで発信する時間はない?


旭川に一泊して、帰ってきました〜途中、雨でしたが、札幌はすっかり快晴!

こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

昨日の「エクスマLIVE北の国より」は、とってもよかったです。すべていつも藤村正宏さんがブログやFacebookで言っているとおりのことなのですがやっぱり生は違います。

短パン社長の事例、3枚で20,000円のパックT(Tシャツ3枚)が二日で460セット売れました。短パン社長が手描きでホワイトボードにちゃちゃっと描いたイメージ(?)写真をFacebookとTwitterで発信しただけです。

3枚で2万円のTシャツ2日で460セット

3枚で2万円のTシャツ2日で460セット

 

短パン社長×ダイバイヤー究極のコラボカレー。

通販のダイバイヤーが短パン社長監修のレトルトカレーを販売したところ短パン社長の発信した先行予約だけで商品が完売。テレビ放映前に売り切れちゃって、追加販売に。1パック1,000円で5パック5,000円のカレーです。

1パック1,000円もするレトルトカレーが6時間で2,000食完売!店に1,000円のカレーがあっても絶対買いません〜味を知っていたら、もしかしたら買うかもしれません。でも短パン社長のカレーは誰も味を知りません。

短パン社長がカレーが大好きってことをSNSを通じて、知っているから短パン社長が自分プロデュースのカレーを作るならこだわるに決まっているから

そう!「誰が」を知っていると1パック1,000円でも買ってしまうんです。

1000円のレトルトカレー

1000円のレトルトカレー

短パン社長だからみんな買うのです。

 

今回、ビビッときた言葉。

SNSで発信してる時間はない?冗談だろ。

SNSで発信してる時間はない?冗談だろ。

SNSで発信してる時間はない?冗談だろ。

今は、つながりの経済です。モノがあふれています。消費者はもう違いがほとんどわかりません。どの商品もこだわってつくっています。どのメーカーの冷蔵庫だって、いい商品です。山のように情報がありすぎて消費者はもう商品を比較検討することをやめちゃっています。

そう他と比べて、どうこうっていうのは意味が無くなってきているのです。

それよりも、誰から買うかということが大事なのです。

自分の想いと共感しあえる人から応援している友達から買うと楽しい体験ができる人から自分が買うと喜んでくれるだろうと思う人から

選ばれる自分になるためには情報発信が必要不可欠です。今はお手軽に個人が発信できるツールがあります。それが、SNSです。

自分を知ってもらうためSNSで情報発信をしましょう!

 

今の時代、誰から買うかが重要なのです!

 

つづく

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

エクスマLIVE北の国よりへ


土曜日は、朝から旭川へ!旭川へは、何回かしか行ったことないのですが、今年はこれで2回目!旭川が熱くなる予感がします。

こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

旭川に来た目的はコレ!

エクスマLIVE北の国より

エクスマLIVE北の国より

会場前でかっこいいポスターがお出迎えしてくれました。

なんと旭川に藤村さんと短パン社長がやって来るのです!しかも200名!旭川に1万円のセミナーで200名も集まったとのことです!

その前に腹ごしらえ。

お洒落なパンケーキ屋さん

お洒落なパンケーキ屋さん

パンケーキに嬉しそうな男二人

パンケーキに嬉しそうな男二人

スパムエッグ

スパムエッグ

初めてエクスマを聞く人も、そうでない人もとってもワクワクするセミナーそれがエクスマセミナーです。

今回はライブハウスで開催されました。会場に入るとびっくり!めっちゃびっしり!隙間無くパイプ椅子が並べられています。

オープニングに映像が流れたのですがここはライブハウスなので音響がめっちゃよかった!ライブ感満載です〜〜〜

エクスマLIVE北の国より

エクスペリエンスマーケティングスタートです!

写真撮影OK!なエクスマは、みんなバシバシ写真を撮ります。きちんといい写真が撮れるように、ポーズまでとってくれます。

サービス精神満点でエクスマ塾生も楽しいし塾生じゃない人も楽しんでいる様子にほっこり思うはず。

中には引いてしまう人がいるかもしれませんが…

でもね。一度触れてみたなら、その空気感を楽しんでみることが大切です。

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

ハロウィンの準備はお済みですか?


昨晩、雪が降り続いていて、テンションがあがり何度も外を眺めていました。

こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

ハロウィンを目前に、素適なイベントが「アニバーサリー」さんで開かれます!

ハロウィンに必要なもの、それはスイーツです!

記念日スイーツのケーキ屋さん「アニバーサリー」では、オトクにスイーツを楽しめるイベントを二日間限りで開催します!

10.22と23は、アニバーサリーさんへGO!

とにかく、かわいいスイーツで子どもも大人も盛り上がります!

ハロウィンイベントチラシ

ハロウィンイベントチラシ

ガイコツのレアチーズを食べたいな〜〜〜♪

 

アニバーサリー円山本店札幌市中央区北1条西28丁目6-1TEL : 011-613-2892定休日 : 月曜日・第2火曜日営業時間 :10:00〜19:00

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ