北広島に日本料理のお店「小料理屋なごみ」本日オープン!!! No.177
こんにちは
今朝は寒さの厳しい札幌
今日の頭の中のBGMはカーディガンズで「Lovefool」
今日は勉強会仲間の長崎さんのお店
日本料理のお店「小料理 なごみ」が本日オープン!
北広島駅から徒歩2分
熊さんみたいな旦那さんと美人女将がお出迎えしてくれます!
夫婦二人の思いの詰まったお店
リフォームの時からブログで進捗状況を報告し、
出来上がるのがコチラも楽しみになってしまいました!
周りも巻き込んで成長している「小料理屋 なごみ」
応援しております!!!
もちろんお料理も美味しそう!
ん?この絵を見ても、美味しそうじゃない?
それでは食べにいってください!(笑)
小料理屋なごみ
〒061-1132 北海道北広島市北進町1丁目2-4 入舟ビル1F
TEL 011-372-8155
営業時間:午後17時~午後22時
休業日:日曜日、祝日
アイムの山谷の知り合いと言って頂いても何も特典ありません(笑)
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
ラッキーピエロに行く目的はハンバーガーを食べたいからじゃない! No.176
こんにちは
今日は曇りですが暖かめの札幌
頭の中のBGMは矢沢永吉で「止まらないHa~Ha」
先日、函館に行った際にやはり寄ってしまう
そう、このお店「ラッキーピエロ」!!!
略して「ラッピ」
函館近郊にしかないって言うのが地元の人にとっても
観光客にとっても価値になってますね!
札幌から5号線で来ると森町のところにある「ラッピ」
長時間運転して、ようやく着いたと思ったときに
ちょうど良いタイミングで出てきます!
そして、ボリュームのあるハンバーガー
生ベーコンバーガー1個480円
某バーガーショップではセットが買える値段です!
でも、いつも行列が出来ています
ラッピのお客様はハンバーガーが目的ではなく
ラッピに来る事が目的の人が多くいます
美味しいのはもちろんですが
行くと遊園地みたいで楽しいお店創りです
店内にクリスマスグッズが置いてあるお店
飛行機が飛んでるお店
同じラッピでも店舗によって、お店の中身が違います
自分の好みのラッピを見つけるも良し
スタンプラリーがあるので周るも良し
お店に行くと必ずお店の近況が分かるようになっております
社長の王さんの好みランキングなんて面白いですね!
どういう想いでやっているのかも大事です!
そして、お客様のアンケートも
ただ、ご意見・ご感想をお聞かせくださいではなく
お客様の声はラブレターと書いて
良いコメントが集まる仕組みにしております
スタッフも意見とか言ってクレームかかれるとへこみますよね?
それより、良いところを行っていただいて
お客様にスタッフを育てていただいた方が良いですよね?
色々、お客様とコミュニケーションを取ることで
ラッピは人気になっているのですね!
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味
No.175 お客様つくり塾第6期2回目終了いたしました!
こんにちは
寒い寒い札幌
今日の頭の中のBGMはエレファントカシマシで「今宵の月のように」
一昨日はお客様釣り塾第6期2回目でした
お気に入りのカーディガンでナチュラルハイです!!!
テーマはPOPでした
その中でも重要なキャッチコピーについて
説明させていただきました!
同じ販促物を出すにしても
言葉一つで伝わるものと伝わらない物があります!
言葉はただなのでドンドン試してみましょう!
ポイントは
・誰に
・何を伝えて
・どう行動して欲しいのか?
そして、それを誰が言っているのか?
販促の基本が大事です!
第2部には
実際にご自身が店頭で売られているとしたら?
と言う、POPを作って頂きました!
なかなか、自分の事は見えないものですね!
第7期募集まもなく始まります!
あなたもちょっとした言葉の使い方で効果をあげてみませんか?
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味
No.174 惜しい広告ありました
こんにちは
今日は寒さも一服で暖かい札幌
頭の中のBGMはメイヤで「How crazy are you」
昨日、日経新聞を見ていて目にとまった広告です
人気のアニメ「進撃の巨人」をパロディにして出したのでしょう!
惜しいです!
面白いですが・・・
多分、日経新聞読んでいる人々の9割は「進撃の巨人」しらないですし・・・(汗;
あと、演歌コンサートがメインになっております
きっと、エイズのチャリティコンサートって事がメインのような気がします
広告はその媒体を誰が見ているのか?
何に興味があるのか?
何を伝えたいのか?
どう行動して欲しいか?
以上の事をはっきりさせて打たないといけませんね
昨日のブログ、一昨日のブログは
知っている人たちに配るので良いですよね?
顔写真があるだけで関係性を感じてしまいます!
販促物は読む人の顔を思い浮かべながら作ると良いですね!
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味
No.173 今日も楽しい案内が届きました!
こんにちは
昨日とは打って変わって、快晴で暖かかった札幌
今日の脳内BGMはジャミロクワイの「ヴァーチァル・インサニティ(Virtual Insanity)」
昨日は政寿司さんからの案内でしたが
今日は帯広の建築関係のプロショップ「カネマツ」さんから案内が届きました!
ハリーポッターのパロディの展示会の案内ノリーポッターです!(笑)
社長のマツモッティこと松本則夫さん自身がバンッと表紙に登場!
いつも楽しい案内が来ます!
前回はスーパーマリオのパロディ
きちんと社員さんが自分のオススメを紹介してくれてます
ただ商品と価格を並べているだけのチラシでは
やはり、価格に目がいってしまいます
そうするとネットでお客様が調べ
価格コムなどのサイトで最安値のもので買ってしまいますよね?
だからこそ、いくつなんか楽しそう!とか
この人に会いに行きたいと思ってもらわなくてはいけません
お客様はせっかく買うなら知ってる所、楽しい所で買いたいですよね?
どこでも買えるディズニーウォッチをディズニーランドで買いたいのと一緒ですね!
そんな楽しい発信をしなくてはいけませんね!
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味
No.172 顔の見える販促物って良いですよね~!
こんにちは
今日は車の窓に雪がうっすら積もっていた札幌
いよいよ、冬が近づいてきましたね!
今日の頭の中のBGMは槇原敬之の「冬がはじまるよ」
朝、会社に来ると面白い物が届いてました
年末のお歳暮用ギフト!
マーケティング仲間の「小樽政寿司」さんからです!
いきなり、三代目こと中村圭助さんがアップで出ていて
思わず笑ってしまいました!
顔があるだけでこっちが勝手に関係性を感じてしまいます!
お店にいるときはまじめな顔して
こんな細かい細工をしたイカや
メッチャ美味いウニを握ってくれる
少々お高めの政寿司さん
でも、こういう販促物で敷居を下げてくれてます!
でも、美味しい寿司を食べていれば
注文すれば間違いなく良い物が来るって言う
安心感はあります!
そして、顔を見てあの時行ったなぁ~と
思い出も蘇ってきますね!
さらにネットでも気軽に買えるように「政寿司 いくら」で検索と
お客様に行動を促しているのも素晴らしいです。
「年末年始のご自宅用に!」と書かれていると
帰省する時に実家に届くようにしておこうとなりますよね
こういうストーリーの出来た販促物は
お客様も楽しく読んでくれますよね?
お客様が立場に立った販促が大事ですね!
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味
No.171 お客様は売り込まれるのが苦手です!
こんにちは
今日は雨模様の札幌
夜にはみぞれが降るみたいです
車運転の方、お気をつけ下さい
頭の中のBGMはユニコーンで「働く男」
3連休と言う方も多いでしょう
私は函館に行ってきました!
祖母や親戚がいるため、あまり夜は出歩いて
食事をすることがないのですが
今回は街に近い叔父のうちに宿泊!
そして、「函館ひかりの屋台 大門横丁」へ
飲み屋が26店舗ほど集まり
夜の観光名所となっております
なかに入ると・・・
呼び込みがやたらスゴイ!
観光客相手だからなのか?
「うちは何でもあるよ~」とか「うちで食べてって~」等
少し、戸惑いながら1周して決めたのは
「北の台所 ヤマタイチ食堂」さん
選んだ理由
1.呼び込みしてないから中の様子とかもゆっくり見れた
2.手書きでメニューが書いてあり、鮮度が良さそうに見えた
3.パンフレットにお母さんのイラストがあり可愛かった
大体、こんな感じでしょうか?
いきなり、知らない人から売り込まれるのって怖いですよね?
そして、中に入りイラストのお母さんがいると安心します!
その時の仕入れによって内容が違うとの事が
メニューに書いてあります!
旬の物が出される感がありますよね!?
もちろん旬のお魚を注文
ビールにジャガバター塩辛!
最高です!
このビールも普通のアサヒの生ビールなのに
継ぎ方が良く
泡がきめ細かくて、メチャ美味かったです!
外からの見た目と店の中のコンセプトが一緒だと安心しますね!
さらに今回は予想以上によかったです!
お客様は函館の大門横丁でどんな体験をしたいのか?
を考える事が重要ですね!
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味
No.170 何故、私は札幌以外から来たお客様を「かけはし」に連れて行くのか?
こんにちは
今日は曇りの札幌、少し暖かめですね
頭の中のBGMは南佳孝で「モンローウォーク」
先日、マーケティング塾の仲間が札幌に仕事できたので
夜、飲みに行こう!となりました
そこで、いつも連れて行くのはススキノ「かけはし」さん
今までも何回かブログにアップしておりますが・・・
何で「かけはし」さんか?いくつか理由を挙げてみました
1.お魚が美味しい
2.北海道の旬の食材が揃ってる
3.珍しい日本酒が飲める
4.しいたけの焼き方に日本一うるさい
この中でダントツの理由があります!
・・・
そうです!4番!
せっかく食べに札幌に来て普通の居酒屋に連れて行っても面白くありません
行くならネタになるほうが良いですよね?
きっと、上の3つは結構揃ってるお店は結構あります
その中で選ばれるためには何か特徴が必要ですよね?
その中で「しいたけの焼き方に日本一うるさい」と言われると興味が出てきます
そして、お店に行くと本当にうるさいんです!
「絶対にひっくりかえさないで下さい」とか
「180度まわしてください」等々
普通だと「うるさいな!好きなように食べさせてよ!」と言う所を
それを逆に価値にしてしまっているのです
そんな体験すると口コミしたくなっちゃいますよね!?
そして、ブログをアップすると
マーケティング仲間のイッシーがグノシーに乗っちゃいました!
すごいですよね!?
グノシーは
ユーザーの興味にあった記事を配信してくれる
ネット上のサービスです
こういう風に口コミも広がっていくんですね!
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味
No.169 室蘭はもっと観光客が増えてもいい土地ですね!
こんにちは
今日は快晴の札幌
頭の中のBGMはB’zの「LOVE PHANTOM」
今日は釧路のお客様の所に行く予定があり
天気が良くドライブ日和でした!
打ち合わせの後に
室蘭の見所を紹介してもらいました!
札幌人はあまり、室蘭に観光に行こうと思いません
どうしたら、来てくれるのかなぁ?と考えつつ
まずはメインの地球岬
メチャ澄み切ってキレイです!
でも、こんな天気が良いのって稀なんですって・・・(汗;
友人のナッティこと楠本さんです!
室蘭を知る男と一緒に二人で・・・(汗;
彼はアルナチュリアと言う会社で小麦のネット販売をしております!
メッチャ北海道の小麦粉をネットで売ってます!
室蘭もっと活性化をしないといけない!
そんな想いで連れてきていただいております!
岩肌が白くなっておりますがコレは鳥たちの糞がついてこうなったようです!
反対の岩肌は褐色で金屏風、白い方は銀屏風といわれております!
そして、車がすれ違えないくらい細い裏道を進むと
協業地帯です!
日本製鋼所でココで原子炉容器が作られ8割のシェアを持ち
ココが止まれば原子力が止まるといわれるほどのところです!
戦車の砲身も作っているようでたまに戦車が見えるときもあるようです!
左奥に見えるのが白鳥大橋
なんと、あのレインボーブリッジよりも長いんですって!
そして、新日鐵です!
ココで鋳造された物が日本製鋼所に流れるって
仕組みが出来てるんですね!
結構、工場夜景とかできてる人がいるので
もっと伝え方で行きたい人が増えるかもしれませんね!
そして、デパートに戻ってきました!
えっ???
コレってデパートって言うの~~~~~?
室蘭ではイオンをデパートって呼ぶみたいです(笑)
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
No.168 皆様、迷惑メールにお気をつけ下さい!
こんにちは
今朝方の雨が上がり始めた札幌
昨日、車のタイヤをスタッドレスにかえました
頭の中のBGMはヴァン・ヘイレンで「JUMP」
最近紛らわしい迷惑メールが増えています
三菱東京UFJ銀行を装ったメールです
送信者が三菱東京UFJ銀行になってますが
アドレス自体は「linda_01907@yahoo.com.tw」
こんな変なアドレスです
今朝は
「常確認のお願い」
・・・
日本語になってないし・・・(汗;
お客様のアカウントは何らかの取引に利用されている恐れがありますので、お手数ですが、システムにログインして、異常がないかご確認いただきますようお願いします。
と書かれております
「株式会社スクウェア·エニックス」って最後に書いてあります・・・
詳しくはわかりませんがPCのIPアドレス等を抜かれたりする事もあるようなので
完全なスパムメールなので絶対にクリックしないで下さい!
怪しいメールはクリックしない!
では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 10体質改善
- 1エクスマ
- 2お客様創り塾
- 3講演会
- 4私がブログを始めた理由
- 5販売促進
- 6つながり
- 7ドラッカー
- 8ダイエット
- 9SDGs
- 【個人の趣味】映画等
- 【個人の趣味】観光
- 【個人の趣味】趣味
- 【販促情報】DM
- 【販促情報】POP
- 【販促情報】SNS
- 【販促情報】カタログ
- 【販促情報】カレンダー
- 【販促情報】キャラクター
- 【販促情報】ショップカード
- 【販促情報】チラシ
- 【販促情報】ハガキ
- 【販促情報】パンフレット
- 【販促情報】プレミアム商品・ノベルティ
- 【販促情報】メニュー
- 【販促情報】人材募集
- 【販促情報】名刺
- 【販促情報】小冊子
- 【販促情報】看板・顔出し看板
- 【販促情報】美容理容店
- 【販促情報】通信・ニュースレター・ニューズレター
- 【食べ物屋さん】らーめん
- 【食べ物屋さん】カフェ
- 【食べ物屋さん】カレー
- 【食べ物屋さん】スープカレー
- 【食べ物屋さん】食事
- 【食べ物屋さん】飲み屋
- みきお酒場放浪記
- アイデア
- イベント
- 休憩
- 会社
- 便利アプリ
- 未分類
- 本
- 西のコンサ通り散歩
- 販促相談