大自然の中で食べるお肉は美味い!
ファームレストラン・ウエムラに行ってきました!
こんにちは
あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。
今日の頭の中のBGMはDonna Summerで「Sunset People」
今日は久々に快晴の札幌。
気温も高くなり、春がようやく来た感じです!(笑)
大自然の中で食べるお肉は美味い!
北海道は大自然が多いと思っている方も多いと思います!
確かに全国的に見れば多いのかもしれません。
しかし、札幌に住んでいると、わざわざドライブして見に行かないといけない位なので、あまり自然に触れてはいません・・・(汗;
しかし、今回は打ち合わせの関係で白老まで来たので、せっかくなので「ファームレストラン・ウエムラ」さんに来ました!
行く道は舗装されている国道36号線から中に入ると、1車線の曲がりくねった道になり、途中から砂利道を進みます・・・(汗;
途中に普通の牧場でレストランなんてあるのかといった雰囲気になってきます。
牛がのどかにくつろいでいたり
お馬さんも気持ちよさそうにくつろいでいたり
完全に普通の牧場です・・・(汗;
しかし
砂利道を奥に進むと
ログハウスのような建物がありました!
店内も周りの景色になじむように木目調で落ち着いた雰囲気。
店員さんも、落ちつき上品な感じでした。
そこで頼むのはやっぱり白老の牧場と言う事で、お肉です。
炎の大様チーズハンバーグ(2100円)を注文!
すると、炎のと言う言葉通り
ファイアーです!
ファイアーしてます!
魅せ方って大事ですね!
テーブルの上に運ばれてきます!
一口目はソースなどを付けずにお召し上がりください!と言う事で、
そのまま一口
・・・
優しいお味です!
これだけで、ソースなんか付けなくても、チーズの塩気で全然いけちゃいます!
チョット香ばしいチーズの香りが、食欲をさらに増進させます!
話を聞くと化学調味料を使用していないとの事、マジメさがうかがえます!
美味しかったです。
ココに食べに来るだけでも、ドライブがてら白老に来たいですね!
最後に
先日、ミシュランが発表されました
ミシュランはタイヤの会社ですが、食事に旅行にでて楽しんでもらうのがタイヤ会社の使命だったのですね!
最初は数千人の顧客に無料で配っていたものが、いつの間にか売れるくらいにまでなってしまいました!
ミシュランじゃなくて、自分たちでもガイドブック作って、集客に使ってもいいかもしれませんね!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
どんなにありえない顔ハメ看板でも、穴が開いていたら人はハメしまう説
先日、水曜日のダウンタウンで検証していました!
こんにちは
あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。
今日の頭の中のBGMはSamantha Foxで「I Surrender」
今日も雨模様からスタートの札幌。
まだまだ寒いですが、明日からは気温上昇予定です!
どんなにありえない顔ハメ看板でも、穴が開いていたら人はハメしまう説
先日、水曜日のダウンタウンで検証していました!
水曜日のダウンタウンは、芸人があらゆる仮説を持ってきて、その説が本当か?を実証していく番組です!
私は結構好きで、録画してみております。
以前やった「ものまね芸人が、アテレコしてしゃべっても気付かない」と言う検証をしていて、番組中本人たちの声がものまね芸人の声に差し替えられていたことに驚きました!
今回はどんなにありえない顔ハメ看板でも、穴が開いていたら人は顔をはめてしまうのか?を検証していました!
確かに顔出し看板あるとハメたくなりますよね?
中山峠の大きいあげいもの看板も思わず撮ってしまいました!(笑)
6つのありえない顔出し看板
そこで番組で6つのありえない顔ハメ看板を用意して12時間以内に誰か一人でも撮影したら、仮説が立証されたとなります。
1.桃太郎のキャラクターではなくお地蔵さんの顔ハメ看板
主人公の桃太郎ではなく、登場人物ではないお地蔵さんです。
顔を入れる意味が分かりません・・・(汗;
でも、ハメる人がいました!
しかも、お地蔵さんと理解せずにハメている人もいました・・・(汗;
2.銀河の顔ハメ看板
宇宙空間になぜか顔をだすと言う、意味の分からない顔ハメ看板。
これも、ハメている人がけっこういました。
白くなっている銀河をかめはめ波に見立てて撮っている子供のアイデアには驚かされました!
3.後姿の顔出し看板
顔ではなく、後姿って・・・(汗;
でも、きちんと髪を出して、女性が後ろ姿でとっておりました!
後で見て、ワカルのかな?
4.逆さに顔を出す顔ハメ看板
逆さじゃないと、顔を出せない・・・(汗;
どうやって顔を出すのかと思っていると
子供を逆さづりにして、器用に撮っておりました!
数人いないと出来ないですね・・・(汗;
5.引きじりのない顔ハメ看板
一見よくある顔出し看板のようですが・・・
引きじりが無いのです!
後ろに下がれないので、顔ハメ看板の全体が入らず、意味もなく顔のアップになってしまう顔ハメ看板・・・(汗;
これがどうなったかと言うと
スマホに広角レンズを付けて撮影している人がいました!
スゴイですね!
6.じゃない方芸人の大トニーとの顔ハメ看板
お笑い芸人のコンビでアントニーと言う黒人とのハーフの芸人の方はテレビによく出演していますが、じゃない方の大トニーは全く顔も知られてません。
わけのわからない人と二人では撮りたくないですよね!
最後まで、残っていました!
誰も撮らないのかなぁ~?と思っていると、
なんと写真撮影をする人が現れました!
取材してみると、大トニーを知っていると言う方でした!
知っている人は取りたくなるのですね!
と言う事で
結果
どんな顔ハメ看板でも顔をハメる説は立証されました!
山があったら登りたくなる
顔ハメ看板があったら顔をハメたくなる
って、事ですね!
最後に
私も意外と固定してアイデアを考えていたかもしれません。
たがを外して、もっと面白い顔ハメ看板を作りたくなりました!
面白い顔ハメ看板を作りたい方はご連絡ください!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
Windowsの方はメール開くときに注意してください!
ウィルスが蔓延しているようです!
こんにちは
あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。
今日の頭の中のBGMはMandy Smithで「Boys And Girls」
今日は暴風からスタートの札幌
東京から帰ってくると、やっぱりコッチは寒いですね・・・(汗;
Windowsの方はメール開くときに注意してください!
今日、ラジオを聞いていると、Windowsの脆弱性をつく、ウイルスが蔓延しているらしいです。
とりあえず、
知らないメールは絶対開かない!
が鉄則です。
動かすには〇〇にいくら振り込めと言う、人質型のウイルスのようです!
お金をはらっても回復する可能性は少ないです。
とりあえず、やる事はWindowsを最新のアップデートにしましょう!
Windowsの左下のWindowsマークをクリックして、設定を選びます!
更新とセキュリティを選んで
更新のプログラムをチェック!
これで、ひとまずは
でも、ウィルスソフトを入れている人は、必ず更新してください!
既に対応していると思います。
でも、自分でメールをクリックして入ってしまうと、効かない事もあるらしいので、自分で気お付けるのが一番ですね!
ウィルスを防ぐ3つのポイント
1.知らないメールは開かない!
2.知らないアプリ・ソフトはダウンロードしない!
3.エッチなサイトは見ない!
以上です!
とりあえず、私のわかるのはこれくらい!
あとは詳しい方に聞いて下さいね!
最後に
ただでさえサイバー攻撃が多いので、自ら進んで、罠にはまりに行くのはやめましょう!(笑)
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
楽しいところに人は集まる!
チーム短パンゴルフコンペに参加してきました!
こんにちは
あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。
今日の頭の中のBGMはQueenで「I Was Born To Love You」
今日は千葉で目覚めました!
こっちに来ると、暑いと思ってましたが結構涼しいです!
楽しいところに人は集まる!
何人かの方は私のFacebookやTwitterのタイムラインがピンクに埋め尽くされていて、若干ウザかったかもしれません・・・
ごめんなさい!
今回はチーム短パンゴルフコンペに参加してきました!
短パン社長こと奥ノ谷圭祐さんが主催するゴルフコンペ
昨年はテレビまで入って、放映される盛り上がりでした!
今回は第2回目!
前回の参加者が再度参加するという事で、Twitterで告知されて、すぐに参加表明しましたが、キャンセル待ちに・・・(汗;
しかし、Facebookのメッセンジャー天の声が「キャンセル出たけど参加する?」もちろん、日程はあけていたので、ソッコーで参加表明しました!
短パン社長ファンクラブ会員番号000番の加藤さんが外せない仕事で、まさかのキャンセル!
代わりに行ってきます!
という事で、前日から東京に入り、一泊して翌朝の5時半、足のない人は東京駅の八重洲口集合!
なんと、短パンのイベントのために、美容機器販売会社の副社長の陽田さんが大型の免許をとってくれたのです!!!
ありがとうございます!
#チーム短パンゴルフコンペ のバスガイドを務めさせていただきます松島と申します。
ガイドスタートして約2分後にバスガイド首になりました。
しかし、もう1つ重要な役割があるので今日も1日張り切って楽しんでいきたいと思いまっす!! pic.twitter.com/uMr7AOqdac— 我孫子コンクス 沖縄ファンタス松島 亘 (@wataru_world) May 12, 2017
左が陽田さんで、右がバスの中を楽しませてくれた、まっつあんこと千葉と沖縄で美容室を経営している松島さん
みんなで一緒だと、遠足気分です!!!
プレイは真名カントリークラブ入ると、チーム短パンゴルフコンペの優勝者グリーンジャケットが飾ってありました。
本格的です!
さぁ、ゴルフという事で、練習場に行くと・・・
全員ピンクっす!誰が誰かわかりません!(笑)
異様な光景です!
総勢44名!
プレーする人は40名!
実は短パン社長が今日の参加者のための、ユニフォームを作ってくれました!
それを着て、プレイするのが今回の目的!
始球式まで、移動すると
ちょっと、雨が降り始めましたが、ほとんどの人がレインコートを着ません(笑)
記念の集合写真を撮って、
始球式です!
短パン社長の始球式から始まりました!
始球式とは思えない、ぶっ飛び!!!#チーム短パンゴルフ #チーム短パンゴルフコンペ pic.twitter.com/bsfuaTB9m8
— 札幌 販促アドバイザー 山谷 みきお (@uniyacht) May 12, 2017
さすが、背の高い短パン社長、迫力のあるスイングで絶好調の始まりでした!
私は4組目でスタート!
意気揚々とスタートしましたが・・・
一ホール目からボール2個ありません!#チーム短パンゴルフ #チーム短パンゴルフコンペ t.co/CE8vLStSoL
— 札幌 販促アドバイザー 山谷 みきお (@uniyacht) May 13, 2017
悲しい出来事もツイートすると、気持ちが晴れますね!
チャージしてるのバレてる〜〜〜!#チーム短パンゴルフ #チーム短パンゴルフコンペ t.co/sgDlV9HPhe
— 札幌 販促アドバイザー 山谷 みきお (@uniyacht) May 13, 2017
回っているいろんな人のツイートを見ていると、一緒に回っているような感じすら受けます!
はぁ〜〜〜
諦めが肝心です!
楽しむ事はもっと肝心です!#チーム短パンゴルフ #チーム短パンゴルフコンペ pic.twitter.com/wEzerlnIZd
— 札幌 販促アドバイザー 山谷 みきお (@uniyacht) May 13, 2017
そうです!今回はゴルフをしに来たわけではないのです!
チーム短パンゴルフコンペを楽しむためにゴルフ場でツイートするために来たのです!(笑)
前半のグダグダに喝を入れるため、
エネルギーーーチャーーーーーージ#チーム短パンゴルフ #チーム短パンゴルフコンペ pic.twitter.com/EVhQtRVwti
— 札幌 販促アドバイザー 山谷 みきお (@uniyacht) May 13, 2017
だから、休憩中も飲んじゃいます!
そんな時にツイッターでアンケート
雨が本降りになってきました。
最終組を回っているオクノヤ組からしますとハーフで終わらせるか否かで悩んでおります。
参加者の皆様のご意見をプリーズ!!
「やらない」を押しても退部させられることはありませんので素直な意見を!!#オクノヤさんからのご相談#チーム短パンゴルフコンペ— 我孫子コンクス 沖縄ファンタス松島 亘 (@wataru_world) May 13, 2017
オクノヤさんのショーが見たいが一番人気となりましたが、遠くから来ている人もいるので、続行です!
後半は雨の中スタートです!
ハマーのサブイボがハンパない!(笑)#足元が寒いのが一番寒い#チーム短パンゴルフ #チーム短パンゴルフコンペ pic.twitter.com/wMrgUu6QdR
— 札幌 販促アドバイザー 山谷 みきお (@uniyacht) May 13, 2017
一緒に回ったハマーはサブイボがすごいのに、短パン社長の上下で通しました!
途中、雨がさらに激しくなり、後半ツイートが滞っていましたが
みんなー!大雨だけどがんばって!楽しんで!
シアワセの写真送るよー!! #短パン社長 #チーム短パンゴルフコンペ pic.twitter.com/m66idXVt9U— 短パン社長 奥ノ谷 圭祐 (@Okunoya_jr) May 13, 2017
短パン社長のみんなへの励ましがありました。
再度、ツイートです
パターは左耳で音を聞け#ジョー語録#チーム短パンゴルフ #チーム短パンゴルフコンペ pic.twitter.com/xwQeo4HbDp
— 札幌 販促アドバイザー 山谷 みきお (@uniyacht) May 13, 2017
一緒に回ったジョーの名言をツイートしたり、
最終ホールに来る頃には
豪雨っす!(笑)
歩く道に川ができるくらい、バンカーが池になるくらい!(笑)
そして、最終組は短パン社長
最後のグリーンに大雨の中、みんなが集まり、短パン社長のロングパット
このお方、もはや神に近い存在なのか?
大雨の中で、みんなが見守る中のロングパット!!!#チーム短パンゴルフ #チーム短パンゴルフコンペ pic.twitter.com/TDySHs3lu3
— 札幌 販促アドバイザー 山谷 みきお (@uniyacht) May 13, 2017
持ってる男は違います!
圧倒的です!
終了して、表彰式
優勝準優勝の最後の二人、ベスグロ80の三代目、マシコさんは99で優勝は間違いなしと誰もが思ってました!
あれ〜、この人優勝するつもりだったみたいだけど・・・
邪念がある人は・・・#チーム短パンゴルフコンペ #まさかの準優勝 pic.twitter.com/hU6AAL6ejq
— リサイクルショップ社長 江口 武志 (@reuse_fashion) May 13, 2017
まさかの準優勝!
優勝は第一回目から誰も知らないのに参加したマシコさん!
おめでとうございます!
そして、女子の部は今回のゴルフコンペを執行部として、動いてくださったミホさん!
ありがとうございました!!!
その他に左に写っているニットこと、丸安毛糸の大社長の岡崎さんも執行部として動いてくださいました!
ありがとうございました!!!
本当にみんなが楽しんで、ツイートしながらプレイする事で、みんなと一緒にプレーしているような感覚になります!!!
SNSがリアルを充実させるってこういう事なんですね!
楽しすぎます!!!
本当に皆さんありがとうございました!
だからこそ、チーム短パンゴルフコンペはキャンセル待ちが出るくらい人気になるのですね!
もっと喜んでもらいたいから、人数を増やしたいけど、人数増やすと一緒にスタートイベントができなくなるから、この人数になると言う事でそうなってます。
お客様がどうしたら楽しんでくれるのか?
お客様とどうやって楽しむのか?
考えることって本当に大事ですね!!!
楽しいところに人が集まる商売でも一緒!
もっと、お客様と楽しむことを考えないと!
気になる方はツイッターで
#チーム短パンゴルフコンペ
を検索してください!
最後に
今回、知り合いのいない中参加した、ただのサラリーメン小池さん
帰りは本当の小池さんに成田空港まで送って頂きました!!!
あざっす!
本当にあざっす!#チーム短パンゴルフコンペ pic.twitter.com/dyKcuVTOMo
— 札幌 販促アドバイザー 山谷 みきお (@uniyacht) May 14, 2017
愛知に帰るのに遠回りして、送っていただきました!
ありがとうございます!!!
無事に着きました!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!
最後の最後
短パン社長 本当に本当にありがとうございました!
大きい背中を見て、がんばります!!!
プレゼンも頑張ります!!!
今日はチーム短パンゴルフコンペでした!
北海道は基本的にハーフ休憩ありませんが、内地の方は休憩があるのでエネルギーチャージです!
これのおかげか?後半は調子が良くなって来ました!
今日は疲れたのでこれで、終了!
詳しくは、後日です!
っした!!!
西のコンサ通り散歩「鳥心(とりしん)」
地元のサラリーマンが集まる昔ながらの焼鳥屋さん
こんにちは
あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。
今日の頭の中のBGMはAlishaで「Baby Talk」
今日は雨からスタートの札幌。
花粉も流してくれると嬉しいなぁ~
西のコンサ通り散歩「鳥心(とりしん)」
今回は地元の若手経営者の集まりにも使っていて、その名が鳥心会となるほど地域密着の焼鳥屋「鳥心(とりしん)」さん
場所は発寒南駅から山の方に向かって歩いていくと、旧5号線を超え、山の手通りに着く手前にあります。
外観は味のある感じ!
赤ちょうちんではありませんが、赤い看板と赤い幕が、食欲を掻き立てます。
一人で歩いていても、すーっと引き寄せられるたたずまい。
店内も味のある雰囲気。
入ると、焼き鳥を備長炭で焼いている煙が、店内に充満しており、さらに意を刺激してきます!
テーブル席と座敷で、きゅうきゅうに詰められる感じも、大衆酒場っぽくっていい感じ!
メニューを覗くと
備長炭を使った串物がメインですね!
出てくると
炭火焼の香りから美味しいです!
一口・・・
うまぁ~~~!
間違いないお味です!
安心します!
鶏皮も脂を落として、パリパリに焼かれて、お菓子のように食べられます!
他の物を頼んでも総じて美味しい!
近くにあると、使いやすい一店ですね。
最後に
でも、座敷はやっぱり足が痛くなりました・・・(汗;
通路側は酔っ払うと、一人バックドロップになるので、注意が必要です!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
Facebookで間違ってグループを作って削除したい!
友達をグループから削除してから、自分が退会してください!
こんにちは
あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。
今日の頭の中のBGMはBoney Mで「Young, Free And Single」
今日は雨からスタートの札幌。
花粉も流してくれると嬉しいなぁ~
Facebookで間違ってグループを作って削除したい!
本日、はい私やってしまいました!
良く、Facebookの右側にグループを作りませんか?と言う提案が、たまにされているのです。
友達集めて、勝手にFacebookが提案してくるのです。
それを見ていて、こっからどうやってグループを作るのかな?と思って、いじっていると・・・
・・・
やってしまいました!
非公開のグループ出来ちゃいました!
・・・
ヤバい・・・
さっそく削除したいけど、グループに削除ボタンがありません
・・・
良し!
地道に、とりあえず一人ひとり地道に削除しました!
設定ボタンをクリックして、グループから削除する
これの繰り返しです
・・・
そして、最後に
自分もグループを退会!
そうすると、Facebookから「誰もいなくなるので削除します。」ってなことを言われます。
そして、OKすると、削除されました!
ふぅ~(-_-;)
我が母校の日本プリンティンアカデミーの皆様ご迷惑おかけしました!
スイマセンでした!
SNSセミナーなんてものをやりながら、この失態・・・(汗;
もっと精進します!
最後に
でも、皆さん失敗を恐れずに色々試しながら、やりましょう!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
お客様がどこを見ているのか?知ることが大事!
バスの後ろの広告を思わず見てしまいました!
こんにちは
あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。
今日の頭の中のBGMはMiquel Brownで「So Many Men, So Littel Time」
今日は午後から少し雨模様の札幌。
ようやくスタッドレスタイヤを履き替え絶好調です!
お客様がどこを見ているのか?知ることが大事!
先日、車を走っていると前に広告が見えました!
「じょうてつバスで行こう!!
森の謌 ランチビュッフェ&日帰り入浴バスプラン
バスとランチと入浴で4780円の所 3800円」
わかりやすくてシンプル!
何となく行きたくなりました。
お客様がどんなところを見ているのか?知ることも大事ですね!
今日はコレで テヘペロ~~~
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
観光地に来たら顔出し看板!
白老に顔出し看板設置してきました!!!
こんにちは
あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。
今日の頭の中のBGMはFinzy Kontiniで「Cha Cha Cha」
今日は快晴で気持ちの良い天気の札幌。
カラッとしていて気持ちが良いです!
観光地に来たら顔出し看板!
SNSで発信していると、知らない所からもお声がけいただくようになりました。
今回は白老で乾物、主に鮭トバで有名な山珍さんにご依頼いただきました!
ありがとうございます!
場所は高速道路の白老インターを降りて36号線に出たら右折するとすぐにあります。
HPやブログを見ての問い合わせで、最初に「見積りください!」という方がおられます。
しかし、見積もりをすると、そのままと言う方がほとんどなので、まずはお会いしてお話の出来る人しか、仕事をしません。
だって、あなたのお店の事知らないと、そのもの自体が必要かわからないですし、意味のないものを作っても、しょうがありませんしね。
今回はきちんと会って相談してきました!
自分たちがまずやりたかったこと、どんなお客様が多いのか?どんな風に行動してほしいのか?何を伝えたいのか?等々
観光地と言う事で、それなら顔出し看板大切ですね!と言う事で、作成する事になりました!
意見を聞いたうえで、ラフ2案作成です。
良い方を選んで頂き、高さや顔出しの位置、少しの修正を加えて、完成です!
実際の現場は地味です・・・(汗;
作業している最中にも「これ撮りたい!!!」って、お客様がいて、少し固定したところで中断し、撮ってもらって、また作業ってのが続きます!(笑)
でも、作ったのがすぐに撮りたいって言ってもらえるのって、嬉しいですね!
ハイ!
設置完了です!
さっそく入ってみました!(笑)
なかなか良い感じです!(自画自賛)
多くの人にとってもらえると嬉しいなぁ~
最後に
山珍さんの鮭トバ買ってきましたが、お酒が効いていて甘くなく、贔屓目なく美味しかったです!!!
今度行った時はまた買おう!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
電気屋さんからカレーのスパイス買ったことありますか?
美幌の電気屋さんからカレースパイス買いました!
こんにちは
あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。
今日の頭の中のBGMはDead Or Aliveで「You Spin Me Round」
今日は黄砂からスタートの札幌・・・(汗;
車がデロデロに汚れているので、明日にでも洗車します。
電気屋さんからカレーのスパイス買ったことありますか?
急にこんなタイトルから始めて、「買ったことある訳ない」とか「そんなもの売ってるの?」って声が聞こえてきそうです。
そうですよね?
電気屋さんでカレーのスパイスなんて買う意味が分かりません!(笑)
でも、実際に美幌のパナソニック電気店「一生涯おつきあいできるかかりつけのでんきやさん ようでん」さんでカレーのスパイスが売れたのです!
ゆうきゃん エクスマ塾生
美幌の吹石一恵こと奥様の忍さん
最初の始まりは「ようでん」さんで開いたカレー教室
なんで、電気屋がカレー教室?って思いますよね。
でも、調理するときの機器などに電気機器が使われていたりするのです。
だって皆さん、電気機器って物が欲しいんじゃなくて、電気機器があったら、こんな生活送れるって買うはずです。
例えば、色んな料理が出来る炊飯器が欲しいんじゃなくて、色んな料理が出来る炊飯器があることによって、簡単に野菜が美味しく調理ができる生活を手に入れるとか・・・
伝わってます???
話をもどします
カレー教室に来た人がスパイスだけで売ってほしいって問い合わせが来たのです。
それをツイートしたところ、私も欲しいと言う方が殺到!(笑)
詳しくは「でんきやの1つのツイートでカレースパイスセットが売れ始めている件」
私ももちろん買いました!
@uniyacht おそーーーーー!オーダーおそーーーーー!!了解です送り先を、、、メッセージ、く、だ、さ、い、、、(息切れ ゼエハア)
— アナタの暮らしを明るく!でんきや忍 (@yoden1490) March 17, 2017
本人も予想外の売れ行き、合計で29組101セットだそうです!
一つのツイートから凄いですよね!
電気屋なのに注文が多くまるでカレー工場のようになってました!
詳しくは「スパイシースープカレーのスパイスセット発送準備完了のお知らせ」
そして、うちにも到着
スパイスとお手紙、そして、いつも出している通信まで同封してくれました!
本人たちのことが分かって良いですよね!
スープカレーの作り方も一緒に入れて誰でも作れるように
わかりやすっ!
スパイスが全部小分けになっていて、見たまんま作れば良いだけです!
タマゴにターメリックまぶして
焼きます!
スパイス炒めて
ヤサイも一緒に炒めます!
そしてトマトと鶏ガラスープと5分煮込むだけで出来上がりです!
勝手に素揚げ野菜をトッピング!
さらに調子に乗って
タンドリーチキンみきお風を作ってみました!
スパイスの香りがたまらなく美味しい!(自画自賛です・・・)
昔は良く作ってましたが、結婚してから料理しなくなりました・・・(汗;
あっ!
話を戻して、
このように、電気屋さんでもスパイスが売れちゃうんですね!
「500円だから売れてるんじゃないの?」「スパイス売ったって、電気製品売れないと意味ないんじゃないの?」って思われる方がいるかもしれません。
でも、考えてみてください。
あなた、今、500円でスパイスセット売れますか?
奥様の美幌の吹石一恵さんはずっとSNSで、未来のお客様と関係性をもっていたのです!
そして、ずっと見ていて「あそこのスパイスだったらおいしそう!」って、思ってもらったと思うんです。
それはその人を信用しているって事ですよね?
さらに、食べた人たちは喜んで自らすすんでSNSにアップします!
詳しくは「スープカレーを調理してくれた皆さんの投稿やブログを紹介するよ!」
そして、多分何か電化製品をススメても「あの人がススメてるなら間違いないね!」って、思ってもらえる存在になっていると思うんです。
現に、東京の人に電気ストーブ買ってもらってますし!
もう、何を買うかの時代ではなく、誰から買うかが大切な時代になってきているのですね!
最後に
スープカレー本格的で、なんまらうまかったです!
ごちそうさまでした!!!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 10体質改善
- 1エクスマ
- 2お客様創り塾
- 3講演会
- 4私がブログを始めた理由
- 5販売促進
- 6つながり
- 7ドラッカー
- 8ダイエット
- 9SDGs
- 【個人の趣味】映画等
- 【個人の趣味】観光
- 【個人の趣味】趣味
- 【販促情報】DM
- 【販促情報】POP
- 【販促情報】SNS
- 【販促情報】カタログ
- 【販促情報】カレンダー
- 【販促情報】キャラクター
- 【販促情報】ショップカード
- 【販促情報】チラシ
- 【販促情報】ハガキ
- 【販促情報】パンフレット
- 【販促情報】プレミアム商品・ノベルティ
- 【販促情報】メニュー
- 【販促情報】人材募集
- 【販促情報】名刺
- 【販促情報】小冊子
- 【販促情報】看板・顔出し看板
- 【販促情報】美容理容店
- 【販促情報】通信・ニュースレター・ニューズレター
- 【食べ物屋さん】らーめん
- 【食べ物屋さん】カフェ
- 【食べ物屋さん】カレー
- 【食べ物屋さん】スープカレー
- 【食べ物屋さん】食事
- 【食べ物屋さん】飲み屋
- みきお酒場放浪記
- アイデア
- イベント
- 休憩
- 会社
- 便利アプリ
- 未分類
- 本
- 西のコンサ通り散歩
- 販促相談