* You are viewing the archive for the ‘販売促進のこと’ Category

お客様創り塾8期終了〜


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

昨日は「お客様創り塾」の8期の最終日でした。人数が少なかったので、みんなが参加できるように日程も調節しての開催だったので、結果的にすごく長くなってしまいましたがアットホームでとってもいい雰囲気の塾になりました。

最終回は、POP宿題を出していたのでその発表もありました。

POPの発表

POPの発表

忙しい中、時間を作って参加者のためにPOPを描いて来てくれました。本当にありがとうございます。塾で話をしてことを踏まえて、きちんと考えられたPOPでした。

アイムの社内でもみんなでPOPを描きました!!店長さんの似顔絵を描いて、似てる!似てない!と盛り上がりました〜〜〜同じドーナツのPOPを描くのでも、人それぞれ着眼点が違っていろんなPOPができるから面白いですね!

宿題のPOPをお店に掲示してくれることになりましたので結果も楽しみです!

最後は仲良く記念撮影

最後は仲良く記念撮影

ご参加ありがとうございました! 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

夏至はキャンドルナイトでしょ!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

友人のFacebookでキャンドルナイトのイベント情報をゲットしました。

FM NORTH WAVEキレイと元気clubのイベントで札幌のカフェブロコさんで 「キレイと元気CLUB!~キャンドル制作ワークショップ&キャンドルナイト」があるということを知りました。

キャンドルが作れて、ブロコさんのスペシャルプレートと1ドリンクが付いてなんと2,000円というお得企画!これは、お猿の私が見逃すわけがありません!!(笑)

しかもキャンドル制作の講師は、Candle.Y(小樽)の金田千鶴さんです。

ずっと金田さんのワークショップに出たいと思っていたのですがなかなか機会が無く…何年も過ぎていました。

お一人参加がちょっとどうかな〜と不安だったのですが思い切って、申込みました。

カフェブロコ外観

カフェブロコ外観

カフェブロコは、もともと小樽のとっても見晴らしのいいところにありました。札幌へ移転してしまって、残念に思っていたのですが、こんな機会があるとは!嬉しい限りです。

オリジナルキャンドル制作

オリジナルキャンドル制作

ドキドキの中、キャンドル制作です。牛乳パックの真ん中に芯を通して、四角いロウを並べ、溶けたロウを注ぎます。一段一段慎重に。

いっぱい詰めたら、冷やして牛乳パックをはがして、アイロンかけたら、完成です!

あっという間です!

完成!マイキャンドル!

完成!マイキャンドル!

どない?

同じテーブルのみなさんの作品

同じテーブルのみなさんの作品

四角いロウの配色で、それぞれ素適なキャンドルができました!もっと作りたい!キャンドル制作面白いです!

創った後は、スペシャルプレート!

カフェブロコのタコス

カフェブロコの自家製タコス

タコス用ソースの説明をよく聞いていなくていっぱいかけたら、めっっちゃ辛かった〜〜〜!

今回、こんなにお得にこの企画ができたのは、ポッカサッポロ北海道㈱さんのご協力によるものです。ポッカさんの販促費で、キャンドル代とお土産のキレートレモン(6本)!

なんでも自社の力だけでやるのではなくいろんな企業と協力すると、意外で楽しいイベントができるかもですね。

ちなみに同じテーブルのみなさん、このイベントを知った方法は、みんなバラバラでした。

Continue Reading

どんぐりリニューアルオープン


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターのChiekoです。

 

どんぐりダイエー琴似店さんがリニューアルオープンをしました。工事をしていましたので、どんな風になるのか楽しみでした。なにやら賑やかな様子です。お客様もいっぱい!スタッフもいっぱい!

リニューアルオープン楽しみにしていた人も多いのでしょうね。

どんぐりの入口

どんぐりの入口

以前より明るくなりました。

通路が狭かったのですが、広くなり、

買い物がスムーズにできそうです。

リニューアル告知POP

リニューアル告知POP

いつも元気な手描きPOPがいっぱいのどんぐりさんですが、

さすがリニューアル告知もばっちりです。

 

 

道路から見えるような大きな文字

道路から見えるような大きな文字

 大きな文字で描いていますので、

歩いている人も一瞬でわかります。

 

パッと目にとまることが大事ですね!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

月に一度の身体メンテナンス


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

風の強い土曜日、今日は身体のメンテナンスデー!

先月に引き続き、「はりきゅうアロマのおがわ.」さんに行ってきました。

風が強かったため、予約時間のギリギリになりました…

おうちサロンの前には、かわいいブラックボードがお出迎えしてくれました。

サロン前のブラックボード

サロン前のブラックボード

初めて来ても、入りやすいですね♪

はりきゅうって、なんだか怖い気がしますが痛さはほとんど感じません。お灸も熱くありません。

ベッドに寝て、目を閉じて、力を抜いているだけです。

今回は初めて顔にお灸をしました!それはちょっと熱かった(笑)でも、お灸した後、視界スッキリ!身体もスッキリ!

気持ちいいです。

 

帰り際にいただいたのは、こんな小冊子!

東洋医学的養生のすすめ

東洋医学的養生のすすめ

ご自身で作られた「東洋医学的養生のすすめ」東洋医学について、わかりやすく書かれています。(たまに読めない漢字がありますが…)

患者さんの健康を願って、書かれたんだな〜ということがやさしい文章から伝わります。

毎日コツコツ養生を!

 

小川さんは、ほぼ毎日ブログで情報発信しております。ブログチェックしてから、ぜひご予約を。

 

はりきゅうアロマのおがわ.〒063-0823 札幌市西区発寒3条4丁目3-28 〈地下鉄東西線発寒南駅より徒歩4分〉Tel.090-2812-5589(ゴーゴーはりきゅう) facebook : www.facebook.com/ogawa703/  blog : http://ameblo.jp/ogawa703/

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

詰替えプロッキーーーーーー!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターのChiekoです。

いつもPOPはプロッキーというマーカーで書いています。

なくなったら新しいのを買っていたのですが、詰替え用インクがあることを知りました。

でも、お店に探しにいってもなかなか見つからない…そんなに売れないから売っていないんだな〜と残念に思っていたらアスクルで見つけちゃいました!

よくインクがなくなる黒と青を買ってみました。

詰替え用インク

詰替え用インク

実は本体をひねるとインクが出てきます。中の綿にインクがしみこんでいるんですね。ふわふわしています。

プロッキーのインク

プロッキーのインク

これを手で抜いて、新しいインクを入れました!

う〜〜〜んエコ!やっぱりなんだか捨てるのって、もったいない。Mottainai!

詰替え用は嬉しいですね。

芯がダメになっちゃうこともありますが替芯もあるようです!

 

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

POPで日本の景気回復ミーティング!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

昨日はいいお天気でした!札幌のPOP集団、POPジャパンミーティングの開催日です。毎月一回集まって、どうやってPOP広告を広めようか話しています。

ミーティング場所が、円山にある北海道ファームズさんです。

天気がいいので、西町から円山まで、初チャリで行ってみました! 結構風が強くて、琴似付近で弱気になりましたがえっちらおっちらママチャリで30分ちょっとかかりました。なかなかいい感じの距離です。また、チャリでいくことにします〜

今回、北海道ファームズさん、お店の模様替えをされていました〜〜〜手前にカフェスペースがきて、とっても店内が明るくなりました。ジェラートケースも正面に見えて、入りやすくなったんじゃないかな〜と思います。

北海道ファームズさんは、生産者の皆さんから直送していただいた作り手の想いがたくさん詰まった商品を販売されています。

どの商品もパッケージがオシャレで、贈り物にも最適です!

店内の写真を撮る余裕がなかったのが残念です。

さて、POPの仲間達は学ぶ意識がとっても高い人たちです。

「商業界」という雑誌の7月号が、エクスマ特集でしたのでぜひ読んで欲しい!と思ってもっていったら、即効売れました!

商業界7月号

商業界7月号

POPをもっともっといろんなお店で活躍させたくチームPOPジャパンは活動します!

POPの効用、描き方を知りたい方、私までご連絡ください!

チームPOPジャパンとしてのセミナーも企画中です!

先日はTVの取材も受けちゃったので、チームPOPジャパンの活躍もどんどん広がっていきますよ〜〜

女性パワーは、とってもすごいです!みんなキラキラ輝いています!

私も負けずにがんばりますよ〜〜〜

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

北海道farm’s(ファームズ)でジェラートを


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターのChiekoです。

 

先日、「北海道farm’s(ファームズ)」さんへ行ってきました。

北海道の美味しいモノが集まっている食のセレクトショップです。円山公園駅から歩いて5分ほど。円山市場の向かいです。

一番に目に付くのは、

ジェラートののぼり

ジェラートののぼり

ジェラート屋さんかな〜と思って、のぞいちゃいます。

やっぱり夏はジェラートのお客様が多くご来店くださるとか。

千歳市の花茶さんのジェラートだそうです。

ということで、私もオーダー!いろんな味が食べたいと言うことで、ダブルで!でも、そんなに多くはいらないので、小さめで!というわがままオーダーでしたが、笑顔で応えてくれました。

桜とかぼちゃのフレーバー

桜とかぼちゃのフレーバー

うん、美味しい。そして、えべつのノースライブコーヒーで一服。

イートインコーナーがあり、ちょこっとくつろげます。

商品としては、パッケージもオシャレなお土産に喜ばれそうなものが揃っています。

見ているだけで、楽しいです。

指名買いで、その商品だけをいつも買って行ってくださるお客様も多いとか。

また、店内でハッとしたのは、

黒にんにくの手描きPOP

黒にんにくの手描きPOP

結構なスペースを使って、展開されている黒にんにく!40過ぎたら黒にんにく

どきっとする方も多いのでは(笑)これ人気商品とのことです。

かわいいにんにくの絵も描かれていて、思わず、ぐぐっと読んでしまいます。

手描きPOPは、力がありますね。

円山へ足をお運びの際は、自分だけのお気に入りをぜひ探してくださいね。 これからの季節ジェラート最高です!

 

北海道farm’s(ファームズ)札幌市中央区北1条西23丁目1-15tel.011-213-9209

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

シュリーの店の壁面は一面POPです(笑)


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

風が強く、ちょびっと寒いけど、天気のいい土曜日です。

さて、札幌にある「シュリーの店」ってご存知ですか?

靴やバッグを修理してくれるお店です。地下鉄大通駅にあるシュリーの店は、かわいいお家型なんです。

以前もブログで紹介させていただきました。→シュリーの店壁面アート

シュリーの店「大通地下店」

シュリーの店「大通地下店」

その壁面を見ると

手描きで合鍵の説明

手描きで合鍵の説明

手描きでいろんな説明が書いてあります。

壁がPOPみたくなっているんですね!

鍵には顔が描いてあって、とってもかわいいです!

料金、期間などお気軽におたずねください

こう書いてあるだけでお客様は、声かけやすくなります。

なんとなく、靴を修理している最中だったりするとお客様は声をかけづらいので、一言書いてあるととってもいいですね!

ぜひお試しください。

手描きで靴クリーニングの説明

手描きで靴クリーニングの説明

正面には、キャッチコピーが入っています。

大丈夫!お気に入りの靴まだまだはけますよ! 

そうそう、お気に入りの靴ってちょっとみすぼらしくなっても、なかなか捨てられません。クリーニングに出したら、ピカピカの状態で戻って来るのでとっても嬉しいサービスなんです!

でもあまり知られていませんよね。きっと。大体カカト修理ぐらいしか出したことがない人が多いと思います。

そんな時には、手描きPOPでお知らせしましょう!

手描きは人をひき付けます!

 

〈今日のポイント〉壁面が全部手描きできる壁面POPは、発信力が大きいです!見る人の目を惹き付けるだけでなく写真を撮って、拡散してくれる人も出てきます!

 

シュリーの店 大通地下店営業時間 平日8:00~19:00 土曜日10:00~19:00定休日 日曜・祝祭日

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

お客様創り塾の二回目は和やかでした


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターのChiekoです。

 

6/1月曜日は、「お客様創り塾」二回目、POPの会でした。

お客様視点ということを念頭において、キャッチコピーの作り方など講義をします。

その後はご自身のPOPを作ってもらいます。

 

マーカーでPOPを描く

マーカーでPOPを描く

時間が限られていますのでPOP文字の描き方の練習はしませんが、マーカーを使ってもらって手を動かしてもらいます。

POPのフォーマットは決まっています

POPのフォーマットは決まっています

POPの台紙には、アタリの罫線を印刷しておりますので余白も考えなくてバッチリです。

先ずは基本に忠実に作ってもらいます。

自己流はその後で。その方が早いです!

とっても和やかな雰囲気でセミナーをすることができました。

いい気がながれています。

自分が悩んでいることなど気軽に話せるのがとてもいいことと思います。

一緒に学ぶ仲間って大事です。

 

セミナー終了後、2回目は懇親会の予定がなかったのですが「懇親会ないんですか」と言う声で一緒にご飯を食べに行くことになりました。嬉しいお誘いです。私も行きたかったのですが、仕事残っていました…残念!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

SNS初心者セミナーとジンギスカン


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

土曜日は「お客様創り塾」を受けた方向けのSNSセミナーでした。

前回のSNSセミナーに参加できなくてまだFacebookをやっていなくて、わからないというTさんのご予定に合わせて、土曜日開催をしたのですがまさかの札幌と小樽の小学校は、運動会!!

少人数での開催となりました。

SNS講座の様子

SNS講座の様子

今回からワークショップ行いました。やっぱり話を聞いただけじゃ何を発信していいかわかりません。

何を自分が発信できるか、考える時間をとりました。

一人で考え過ぎると煮詰まってしまったりするので、話してみることで頭が整理されたり、安心したりします。

 

その後は、社員も一緒にジンギスカンを開催です!

松尾ジンギスカン

松尾ジンギスカン

もう毎年の定番になりました!松尾ジンギスカンです!

超特大の松尾ジンギスカンオリジナルジンギスカン鍋でみんなで楽しめるデリバリージンギスカン。

10名以上で、ガスから肉・野菜。うどんと届けてくれるのです!

夏はやっぱりBBQ!北海道はジンギスカンです〜

会社の親睦会のメンバーがイベントを考えてくれてビンゴ大会もしました。今はビンゴ大会もデジタルなんですね〜〜〜

お客様が一番にビンゴで、一等商品をゲット!!よかったです〜〜〜

私は、いい扇子が当たりました!

 

みんなで食べて、飲んで、楽しかったです!

また、やりたいと思いますのでお客様のご参加お待ちしております〜〜〜♪

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ