スタッフブログ
アイムスタッフ・メンバー

株式会社アイムのあさがお観察日記

夏休みの自由研究なんかに役立つブログのカテゴリーです。
ほぼ毎日、事細かにあさがおの生体について素人目線で観察しています。

本当は、育てたあさがおの花を、暑中見舞い用のポストカード(絵手紙)にしようって企画です。

暑中見舞い用の絵手紙の販売のために育てた

これは、はがき絵(絵手紙)を制作・販売している 札幌西区の印刷会社、株式会社アイムの企画です。
育てたあさがおの花をモチーフに絵手紙(はがき絵)制作、暑中見舞い用のポストカードを販売します。

暑中見舞いはがきの会議中 「そういえば、あさがおのはがき絵少ないね。暑中見舞いの絵にピッタリなのに。」 という話があがりました。

はがき絵作家のやまやえみこは現物を見て絵をかいていますが、あさがおは手軽に買える花屋さんに売っていません。

「現物を育てて、それを書いた絵手紙を暑中見舞い用にすればいいじゃん!」

ということで、育てることになりました。
販売している絵手紙にストーリーがあると、 売上やお客様からの反応に何か変化があるかもしれないと思い、書き綴りました。

そしてできた上がったのがこちら。記事は新しい順になっています。
あさがお観察日記 | 株式会社アイム 印刷サイト

あさがお観察 ツルの動く様子を動画に収めました

ツルや葉はなんか動いている気はするが、はっきりと確認できない。
こいつらは一体、私の目の届かないところで何やってんだ!?

ということで、コマ撮りしてみたのがコチラ。
自由研究の参考にでもしてください。

当時の記事はコチラ
あさがお観察日記 7月18日 ~コマ撮りしたよ | 株式会社アイム 印刷サイト

あさがお観察日記 – 動くツル

こちら1時間半。ツルだけじゃなく、葉も動いているところに注目です!窓空いてないので風じゃないですよ。95分間

あさがお観察日記 – ツルの巻き付く瞬間

45分間

あさがお観察日記 – 宙をさ迷うツル

後ろの支柱に巻きつけなくて4時間半宙をさ迷う悲しいツル。

観察日記をつけていたあさがおが、暑中見舞い用の絵手紙になりました

そうして花が終わった頃、暑中見舞い用の絵手紙として販売を開始しました。

この絵手紙のあさがおは、私、本間が毎日観察をして愛でた者達です。
はがき絵作家のやまやえみこに描いてもらいました!少しでも愛情が伝われば幸いです。

asagao_hagakie

ご購入については、株式会社アイム めくりんこはがきでコミュニケーションの最下部に各説明があります。

もしくは、お電話ください!料金や納期、文字入れなど、なんでもお答えしますよ!

TEL:011-665-7839 担当/本間

各サイトリンク

株式会社アイム – YouTube

株式会社アイム – facebook 

絵手紙販売、絵手紙教室
株式会社アイム めくりんこはがきでコミュニケーション

あさがお観察日記 10月3日 ~エピローグ

こんにちは、プロハンターほんまです。
モンハン4面白いです。
オンライン環境がないのでオンできないですが、面白いです。
ひたすらチャックス斧で殴るスタイルです。すぐ死にます。

 

ご無沙汰しておりましたあさがおです!

種がだいたい取りおわりました!

葉もすっかり落ちて寂しいです。

青々していた種が↓

茶色くカラカラになったら採取しています。

これだけ取れました!

一つの房に3つ部屋があって、そこに2個づつ、計6個種が入る作りですが
3つだけだったり、部屋が2つだけだったり、とっても個性的でしたよ!

本音はもっと取れてもいいだろう、なんですけど。
連休中に花が咲いて受粉させれなかったんで。
種の個数がちょっと少ない。

asagao_hagakie

あとペットマトのトマト採取しました。
肥料が足りなかったのか、味が薄くてすっぱくてちょっと食べれない・・・

まだ冷蔵庫に入っているから早く食べないと・・・
おいしい野菜を作るって簡単じゃないですね!
農家さんに感謝です

来年は土から準備してトマトを育てよう。
アイコ育てよう。

 

これは、はがき絵(絵手紙)を制作・販売している

札幌西区の印刷会社、株式会社アイムの企画です。

育てたあさがおの花をモチーフに、はがき絵を制作、販売ができたらいいなと考えています。
 

 

暑中見舞いはがきの会議中

「そういえば、あさがおのはがき絵少ないね。暑中見舞いの絵にピッタリなのに。」

という話があがりました。

 

はがき絵作家のやまやえみこは現物を見て絵をかいています。

手軽に買える切花で、あさがおの花を売っているのってあまり見ないですよね。

「現物を育てて、それを書けばいいじゃん!」

ということで、育てることになりました。

今年の暑中見舞いには間に合わなさそうですが・・・。

 

販売しているはがき絵にストーリーがあると、

売上やお客様からの反応に何か変化があるかもしれないと思い、実験もかねて毎日更新しています。

 

ペットボトルで育てるペットマトも同時に育てています。

枝豆とミニトマトです

 

あさがお観察日記 9月5日~夏が終わった

こんにちは、営業事務でオタクの本間です。

アニメマンガに問わず、興味があったらなんでも突き詰めることが最近わかりました。

おかげで植物やアサガオのことに少しだけ詳しくなりました。若干斜め上に走っている気もしますが。

 

さて長いことご無沙汰しておりました!

あさがおですが、8月25日を最後に花は終わってしまいました!

 

はやっ!!

最後はちいさな花を咲かせて終了してしまいました。

 

…花も咲き終わりましたので、

はがき絵作家である社長の山谷たくさん絵を描いてもらいました!

絵はこんな感じです♪

愛情そそいで育てた花が絵になると嬉しいですね♪

あさがおの成長を見届けてくれた人なら、今までの数々の思い出(?)を思い出しながら、この絵を眺めていただけるハズ!?

時期なんて気にしないよ!社長が書いたあさがおの絵がほしいんだ!!

という方はご連絡ください。(TEL:011-665-7839/aim@aimry.co.jp 担当:本間)

時期ハズレなので刷り置きはしておりません。ご連絡をいただいてから印刷をいたします。

 

 

来年もしやるならもっと早く植えよう。

 

あとはポコポコ種を育成中です!

 

  

ちなみに種の断面。

まだ緑色の種を割ってみるともうすでに、葉がつまっていました!!

着々と種の準備をしております。

 

ちなみに、完全に種子になった後に1日水に浸して切った種

aimry.co.jp/blog/archives/morning-glory-side-story01.html

もぎ立ての種の中の葉は、青々としていますが、

枝から落ちて時間がたった完成した種の葉は、色が抜けて白くなっています。

 

カラカラに乾いた種も水やって光に当てれば、青々とした葉がでてくるのですよ。

本当に不思議ですよ、種っていうか植物って

これを応用して冬眠というか人間を長期保存する技術を考えている人いそうだなあ。

今はこんな感じでちょっと寂しいです。

 

 

 

枝豆を収穫しました!

葉が枯れてきたので、もういいだろうと。

少ししか取れませんでしたが、思ったよりも美味しくいただきました

 

あとはトマトだ。

 

 

これは、はがき絵(絵手紙)を制作・販売している

札幌西区の印刷会社、株式会社アイムの企画です。

育てたあさがおの花をモチーフに、はがき絵を制作、販売ができたらいいなと考えています。
 

 

暑中見舞いはがきの会議中

「そういえば、あさがおのはがき絵少ないね。暑中見舞いの絵にピッタリなのに。」

という話があがりました。

 

はがき絵作家のやまやえみこは現物を見て絵をかいています。

手軽に買える切花で、あさがおの花を売っているのってあまり見ないですよね。

「現物を育てて、それを書けばいいじゃん!」

ということで、育てることになりました。

今年の暑中見舞いには間に合わなさそうですが・・・。

 

販売しているはがき絵にストーリーがあると、

売上やお客様からの反応に何か変化があるかもしれないと思い、実験もかねて毎日更新しています。

 

ペットボトルで育てるペットマトも同時に育てています。

枝豆とミニトマトです

あさがお観察日記 ~花の色が変わる!!!

こんにちは、ほんまです。

お盆休みがあけて夏バテ気味の体を引きずって出社してみると!

たくさん咲いた跡が残っていました。。。

お盆中にたくさん咲いたのかなあ?

見れなくて残念!

 

今朝は4つも花を咲かせていて華やかでした!

 

お昼すぎにはもうしおれてしまうんですがね。

早いなあ。

ん?藤色と紅色じゃなかったっけ?

ビックリ!!

色かわるんですね!!

花びらの色を作る組織が、リトマス紙のように、
酸性は赤色 アルカリ性は青色 というように、色が変わる性質を持っています。

つぼみ→開花→しおれる
で花びらのpHがそれにあわせて

赤→青→赤
と変わるようです。

参考:アサガオの生理学
www.sc.niigata-u.ac.jp/biologyindex/wada/physiol2-3.html

小学生の時どんだけぼーっと過ごしていたんだろう。気づかなかったよー。

貴重な子どもの時間がもったいない!

 

受粉に失敗した実。このまま枯れて落ちちゃいます。

厳しい世界だなあ。使えなくなるとすぐ切り捨てます。

うーん、花が咲いたら花びらをトントンして花粉落としてるんだけどなあ。

受粉したら緑色のままで子房が大きくなります。

 

もっとポポポン!と華やかに咲いてほしかったなあ。

そうするにはコツがいるのかな?

花自体はキレイだけど、苗の見栄えがよくないです。

うーん、水と肥料をやってるだけではだめなんですね~!

 

これは、はがき絵(絵手紙)を制作・販売している

札幌西区の印刷会社、株式会社アイムの企画です。

育てたあさがおの花をモチーフに、はがき絵を制作、販売ができたらいいなと考えています。
 

 

暑中見舞いはがきの会議中

「そういえば、あさがおのはがき絵少ないね。暑中見舞いの絵にピッタリなのに。」

という話があがりました。

 

はがき絵作家のやまやえみこは現物を見て絵をかいています。

手軽に買える切花で、あさがおの花を売っているのってあまり見ないですよね。

「現物を育てて、それを書けばいいじゃん!」

ということで、育てることになりました。

今年の暑中見舞いには間に合わなさそうですが・・・。

 

販売しているはがき絵にストーリーがあると、

売上やお客様からの反応に何か変化があるかもしれないと思い、実験もかねて毎日更新しています。

 

ペットボトルで育てるペットマトも同時に育てています。

枝豆とミニトマトです

 

あさがお観察日記 8月9日 ~開花しちゃった!!!

こんにちは、ほんまです。

もうそろそろ咲くだろうなあ、と思っていたら!!

 

今朝出勤したら咲いていました。

うおっ!!もう咲いたのか。

 

一つだけぽつんと、一番乗りで咲いていました!!

なんか、花咲くと嬉しいですねえ。

しかも写真なんかで見るよりも本当に鮮やかな色でキレイです!!

会社にあると華やかですね!なんか思ったよりカワイイし!!

 

すごく、大きいです・・・!直径約110mm、奥行き約80mm。

さっそく観察してみると、花びらの外側に太い筋のようなものが。

この筋が伸縮して開くのかしら?

ネットでちょっと調べても出てきませんでした。

 

それにしても鮮やかな色でキレイだなあ!

ぽぽぽぽ~ん!と咲くともっと賑やかになりそうです!

 

上手に書こうとしたら失敗した。

早速社長にひとつ書いてもらいました!!ワーイ!

書いてもらうと嬉しいですね!

 

 

トマトも実が大きくなってきましたよ!

 

 

これは、はがき絵(絵手紙)を制作・販売している

札幌西区の印刷会社、株式会社アイムの企画です。

育てたあさがおの花をモチーフに、はがき絵を制作、販売ができたらいいなと考えています。
 

 

暑中見舞いはがきの会議中

「そういえば、あさがおのはがき絵少ないね。暑中見舞いの絵にピッタリなのに。」

という話があがりました。

 

はがき絵作家のやまやえみこは現物を見て絵をかいています。

手軽に買える切花で、あさがおの花を売っているのってあまり見ないですよね。

「現物を育てて、それを書けばいいじゃん!」

ということで、育てることになりました。

今年の暑中見舞いには間に合わなさそうですが・・・。

 

販売しているはがき絵にストーリーがあると、

売上やお客様からの反応に何か変化があるかもしれないと思い、実験もかねて毎日更新しています。

 

ペットボトルで育てるペットマトも同時に育てています。

枝豆とミニトマトです

 

あさがお観察日記 8月8日 ~開花まであと少し!!

こんにちは、ほんまです。

とうとうここまできました!!

今にもさきそうな雰囲気です!!!ヤホーィ!!

 

ところで、花びらの部分が緑色です。

最初から色が付いているわけじゃないのですね。

 

調べてみたところ!

つぼみには緑色の色素が含まれているからです
花が開くにつれて緑色の色素が分解され、
かわりに他の色の色素(赤色や黄色など)が作られるからです。
参考-
homepage1.nifty.com/seihotei/photo/gazo/ajisai/sikiso.htm

緑色の色素が分解され、他の色素が出てくるところは紅葉と同じですね!すごいなあ!

 

とっても大きくなりました。

水を上げるだけでいいと思っていたら、下のほうが病気にかかってしまいました。

葉が黄色かったり、斑点がでたり。キレイに育てるのは難しいんですね。

はやくも天井まで届きそうだし!!

トマトも続々と実をつけています。

枝豆はあれから房が増えることはなく、あとは成るのを待つだけって感じです!

 

 

なんだか残暑見舞いには間に合いそうかも?

たくさん咲いた方が見栄えいいだろうなあ。どうだろう?

 

 

これは、はがき絵(絵手紙)を制作・販売している

札幌西区の印刷会社、株式会社アイムの企画です。

育てたあさがおの花をモチーフに、はがき絵を制作、販売ができたらいいなと考えています。
 

 

暑中見舞いはがきの会議中

「そういえば、あさがおのはがき絵少ないね。暑中見舞いの絵にピッタリなのに。」

という話があがりました。

 

はがき絵作家のやまやえみこは現物を見て絵をかいています。

手軽に買える切花で、あさがおの花を売っているのってあまり見ないですよね。

「現物を育てて、それを書けばいいじゃん!」

ということで、育てることになりました。

今年の暑中見舞いには間に合わなさそうですが・・・。

 

販売しているはがき絵にストーリーがあると、

売上やお客様からの反応に何か変化があるかもしれないと思い、実験もかねて毎日更新しています。

 

ペットボトルで育てるペットマトも同時に育てています。

枝豆とミニトマトです

あさがお観察日記 8月6日 ~混沌なるつる

こんにちは、ほんまです。

今日は湿度ともに暑くてバテそうです。。。早くトマトが食べたい。

 

お互いをささえに成長しあった仲間も、他人の支え無しには

生きていけなくなりました。

ちょっとかっこわるい。

 

お互いを支えあった仲間達は、お互いの足を引っ張るかのように

がんじがらめに拘束しています。

からまりすぎ!!

 

つぼみが見えてきました!!

ピントがうまく合わせられなくて写真は取れませんでした。

なんとなく赤紫の花がちょい見えしてますよ!

 

 

トマトがこんなになりました!

実が大きくなるのが早いですねー!!

これは先が見えてきたみたいで楽しみです!

 

 

これは、はがき絵(絵手紙)を制作・販売している

札幌西区の印刷会社、株式会社アイムの企画です。

育てたあさがおの花をモチーフに、はがき絵を制作、販売ができたらいいなと考えています。
 

 

暑中見舞いはがきの会議中

「そういえば、あさがおのはがき絵少ないね。暑中見舞いの絵にピッタリなのに。」

という話があがりました。

 

はがき絵作家のやまやえみこは現物を見て絵をかいています。

手軽に買える切花で、あさがおの花を売っているのってあまり見ないですよね。

「現物を育てて、それを書けばいいじゃん!」

ということで、育てることになりました。

今年の暑中見舞いには間に合わなさそうですが・・・。

 

販売しているはがき絵にストーリーがあると、

売上やお客様からの反応に何か変化があるかもしれないと思い、実験もかねて毎日更新しています。

 

ペットボトルで育てるペットマトも同時に育てています。

枝豆とミニトマトです

あさがお観察日記 8月2日

こんにちは、ほんまです!

そういえば夏休みなんですね。

朝から近所の子どもの賑やかな声が聞こえてきます。

 

夏休みのアサガオの観察日記って、どんな風だったか思い出せません。

やらされていたから、ただ絵を描けばいいと思っていたからなのか。

面白いのになあー!観察。もったいないことしたなあ。

 

ということで、順調につぼみがぷっくりしてきました!

 

収集つかない度合いが増してきました!

プッ

 

そう、先日花が枯れたから分解したトマト。

あれ受粉したから花が落ちただけなんですね。。。

 

中の袋が開いたら指で受粉させなきゃ!と張り切っていまして。

開いたあとに花が落ちると思っていたもので。

開かないのかよ!!!!

袋の中におしべとめしべが入っているんですって。

普段から持ち上げて眺めているから花粉飛びまくってそうだ。

1個無駄にしちゃった。元農家の娘さんに笑われそうだ。

「遅い!」といわれたそうでした。

そうなのですよね、よそはもう実なってますよ。

福迫さんに撮って貰いました!携帯よりキレイ!!

中央の袋は開かないのですよ!!

 

 

 

これは、はがき絵(絵手紙)を制作・販売している

札幌西区の印刷会社、株式会社アイムの企画です。

育てたあさがおの花をモチーフに、はがき絵を制作、販売ができたらいいなと考えています。
 

 

暑中見舞いはがきの会議中

「そういえば、あさがおのはがき絵少ないね。暑中見舞いの絵にピッタリなのに。」

という話があがりました。

 

はがき絵作家のやまやえみこは現物を見て絵をかいています。

手軽に買える切花で、あさがおの花を売っているのってあまり見ないですよね。

「現物を育てて、それを書けばいいじゃん!」

ということで、育てることになりました。

今年の暑中見舞いには間に合わなさそうですが・・・。

 

販売しているはがき絵にストーリーがあると、

売上やお客様からの反応に何か変化があるかもしれないと思い、実験もかねて毎日更新しています。

 

ペットボトルで育てるペットマトも同時に育てています。

枝豆とミニトマトです

あさがお観察日記 7月31日

こんにちは、お久しぶりです。

ほんまです。

 

園芸コーナーがだんだん収集つかなくなりそうで怖いです。

いい意味で!

ミニトマトがたくさん花がついて、花だらけ!

この写真の中だけでもこれだけあります。

実物は今何個付いているんだろう?とにかくたくさん!

 

枝豆の根

思わず「バルス!」と叫びたくなるような根の張り方です。

 

アサガオ

つかまるところがなくて、お互いを支柱にしちゃってます。

ブラインドにつかまろうとする猛者もいますが、人の手により阻止。

ああ、どうしよう。つかまるもの買ってきた方がいいかな。

 

ミニトマトの花を分解してみました!

枯れちゃったのがあったのでせっかくなので!!

まだちっさいです。

うわあああ!!ちっさいトマトがいるよ!!!

形がトマトまんまで感動!中を割ったらちゃんと胚珠も確認できました!

次は枝豆の中をみたい・・・!

\ えっ・・・!? /

他の豆もふっくらしてきました!相変わらず中身はスカスカですが。

 

ところで、鉢をくるくる回しながら育てていて、

途中から1面に光が当たるよう育てているのですが

はぐれ葉がでちゃいました。

でもピンピンしてるからスゴイ。

夜になると垂れる枝豆の葉

 

 

 

 

これは、はがき絵(絵手紙)を制作・販売している

札幌西区の印刷会社、株式会社アイムの企画です。

育てたあさがおの花をモチーフに、はがき絵を制作、販売ができたらいいなと考えています。
 

 

暑中見舞いはがきの会議中

「そういえば、あさがおのはがき絵少ないね。暑中見舞いの絵にピッタリなのに。」

という話があがりました。

 

はがき絵作家のやまやえみこは現物を見て絵をかいています。

手軽に買える切花で、あさがおの花を売っているのってあまり見ないですよね。

「現物を育てて、それを書けばいいじゃん!」

ということで、育てることになりました。

今年の暑中見舞いには間に合わなさそうですが・・・。

 

販売しているはがき絵にストーリーがあると、

売上やお客様からの反応に何か変化があるかもしれないと思い、実験もかねて毎日更新しています。

 

ペットボトルで育てるペットマトも同時に育てています。

枝豆とミニトマトです

あさがお観察日記 番外編

こんにちは、本間です。

 

色々あさがおのことを調べているうちに衝撃的だったことがあるのです。

植物は光が当たると、緑色の元であるクロロフィルができる!!

ということは光が当たらないとクロロフィルができない

=緑色じゃない。

 

いや、理科だったか生物でやったんですけどね。

真剣になんで緑なんだろう?と疑問を持ちながら調べていたので

すごい衝撃的だったのです。

すっかり忘れていたのですよ、クロロフィル。覚えたのに。

 

そこで、

光に当てないままある程度育て、途中から光を当ててやると緑色に変わるのか?

光に当てないでも成長するのか?

実験をしてみました。

 

光が当たれば緑色になるのか?実験レポート

6月20日

光を当てたことのないあさがおを育てるために、引き出しの中で種を育てます。

ペットボトルのキャップにティッシュを置いて、水で湿らせ、アサガオの種をおきます。

この引き出しは普段開けることはめったにないです。

 

6月21日

1日たったら種の皮が割れていました。

なんかグロテスク・・・根らしきものがでています。

 

種の断面図。

双葉がギュっと収納されています!!

うわー!すごい!!種ってこんな風になっていたのかーー!!

一人感激。

 

6月24日

根が伸びてきて立ち上がってきました。

 

6月26日

ひょろっと伸びてきました。まだ葉は閉じたまま。

 

6月27日

几帳面にも、土に埋めたときと同じく葉を下に向けて伸びている。

葉で土を突き破ることはできないから、たぶん茎で土を押しのけるのでしょうね。

環境が変わってもそう伸びるようになっているのですねえ。不思議!

 

6月28日

カラが付いたままだけど、ピーンと伸びた。

土に出た状態と思われる。

 

7月1日

なんと土日の間に水を枯らしてしまい、片方枯らせてしまった・・・

もう片方はカラつきのまま。

 

7月2日

ぐんぐんひょろひょろ伸びていく。

いつまでも青白いし、葉が開かない。

これにはビックリしました。光が当たらないと葉が開かないのかな?

枯れたほうに水をやったら茎まで水が通ったけど葉はだめかな・・・

 

7月3日

生きているほう。青白く、小さいまま。葉が開かない。

 

7月4日

7月8日

ずっと同じ状態。

光が当たらないと葉が開かないし、これ以上成長している様子は無かった。

 

7月9日

異変が!!

葉が変な緑色になった!!どうしてそうなったのか調べ切れていない・・・

あわてて太陽の下にだしたが、翌日には枯れてしまった。

 

つづく

 

これは、はがき絵(絵手紙)を制作・販売している

札幌西区の印刷会社、株式会社アイムの企画です。

育てたあさがおの花をモチーフに、はがき絵を制作、販売ができたらいいなと考えています。
 

 

暑中見舞いはがきの会議中

「そういえば、あさがおのはがき絵少ないね。暑中見舞いの絵にピッタリなのに。」

という話があがりました。

 

はがき絵作家のやまやえみこは現物を見て絵をかいています。

手軽に買える切花で、あさがおの花を売っているのってあまり見ないですよね。

「現物を育てて、それを書けばいいじゃん!」

ということで、育てることになりました。

今年の暑中見舞いには間に合わなさそうですが・・・。

 

販売しているはがき絵にストーリーがあると、

売上やお客様からの反応に何か変化があるかもしれないと思い、実験もかねて毎日更新しています。

 

ペットボトルで育てるペットマトも同時に育てています。

枝豆とミニトマトです。

1 / 512345
2024年10月
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ