あさがお観察日記 7月31日
こんにちは、お久しぶりです。
ほんまです。
園芸コーナーがだんだん収集つかなくなりそうで怖いです。
いい意味で!
ミニトマトがたくさん花がついて、花だらけ!
この写真の中だけでもこれだけあります。
実物は今何個付いているんだろう?とにかくたくさん!
枝豆の根
思わず「バルス!」と叫びたくなるような根の張り方です。
アサガオ
つかまるところがなくて、お互いを支柱にしちゃってます。
ブラインドにつかまろうとする猛者もいますが、人の手により阻止。
ああ、どうしよう。つかまるもの買ってきた方がいいかな。
ミニトマトの花を分解してみました!
枯れちゃったのがあったのでせっかくなので!!
まだちっさいです。
うわあああ!!ちっさいトマトがいるよ!!!
形がトマトまんまで感動!中を割ったらちゃんと胚珠も確認できました!
次は枝豆の中をみたい・・・!
\ えっ・・・!? /
他の豆もふっくらしてきました!相変わらず中身はスカスカですが。
ところで、鉢をくるくる回しながら育てていて、
途中から1面に光が当たるよう育てているのですが
はぐれ葉がでちゃいました。
でもピンピンしてるからスゴイ。
夜になると垂れる枝豆の葉
※
これは、はがき絵(絵手紙)を制作・販売している
札幌西区の印刷会社、株式会社アイムの企画です。
育てたあさがおの花をモチーフに、はがき絵を制作、販売ができたらいいなと考えています。
暑中見舞いはがきの会議中
「そういえば、あさがおのはがき絵少ないね。暑中見舞いの絵にピッタリなのに。」
という話があがりました。
はがき絵作家のやまやえみこは現物を見て絵をかいています。
手軽に買える切花で、あさがおの花を売っているのってあまり見ないですよね。
「現物を育てて、それを書けばいいじゃん!」
ということで、育てることになりました。
今年の暑中見舞いには間に合わなさそうですが・・・。
販売しているはがき絵にストーリーがあると、
売上やお客様からの反応に何か変化があるかもしれないと思い、実験もかねて毎日更新しています。
ペットボトルで育てるペットマトも同時に育てています。
枝豆とミニトマトです
北海道の美味しい食材 〜アサリ〜
北海道の野付半島のアサリです。
北海道は、アサリがいろいろなところで採れていますね。
とっても美味しいアサリでした。
あっさりしみじみ、美味しいあさりのお味噌汁^^
ウマウマ!!
野付(のつけ)半島
北海道の地図で説明しますと。
赤い字で「野付半島ネイチャーセンター」とあるところが
野付半島です。
(資料、お借りしました)
調べていたら、夏休み期間の8月10日に面白いイベントが!
野付半島ネイチャーセンターさんでは、
野付半島アザラシ観察会を開催するようです。
興味のある方は、ホームページをご覧くださいね。
←こんなカタチです。
今日もごちそうさま〜
あさがお観察日記 番外編
こんにちは、本間です。
色々あさがおのことを調べているうちに衝撃的だったことがあるのです。
植物は光が当たると、緑色の元であるクロロフィルができる!!
ということは光が当たらないとクロロフィルができない
=緑色じゃない。
いや、理科だったか生物でやったんですけどね。
真剣になんで緑なんだろう?と疑問を持ちながら調べていたので
すごい衝撃的だったのです。
すっかり忘れていたのですよ、クロロフィル。覚えたのに。
そこで、
光に当てないままある程度育て、途中から光を当ててやると緑色に変わるのか?
光に当てないでも成長するのか?
実験をしてみました。
光が当たれば緑色になるのか?実験レポート
6月20日
光を当てたことのないあさがおを育てるために、引き出しの中で種を育てます。
ペットボトルのキャップにティッシュを置いて、水で湿らせ、アサガオの種をおきます。
この引き出しは普段開けることはめったにないです。
6月21日
1日たったら種の皮が割れていました。
なんかグロテスク・・・根らしきものがでています。
種の断面図。
双葉がギュっと収納されています!!
うわー!すごい!!種ってこんな風になっていたのかーー!!
一人感激。
6月24日
根が伸びてきて立ち上がってきました。
6月26日
ひょろっと伸びてきました。まだ葉は閉じたまま。
6月27日
几帳面にも、土に埋めたときと同じく葉を下に向けて伸びている。
葉で土を突き破ることはできないから、たぶん茎で土を押しのけるのでしょうね。
環境が変わってもそう伸びるようになっているのですねえ。不思議!
6月28日
カラが付いたままだけど、ピーンと伸びた。
土に出た状態と思われる。
7月1日
なんと土日の間に水を枯らしてしまい、片方枯らせてしまった・・・
もう片方はカラつきのまま。
7月2日
ぐんぐんひょろひょろ伸びていく。
いつまでも青白いし、葉が開かない。
これにはビックリしました。光が当たらないと葉が開かないのかな?
枯れたほうに水をやったら茎まで水が通ったけど葉はだめかな・・・
7月3日
生きているほう。青白く、小さいまま。葉が開かない。
7月4日
7月8日
ずっと同じ状態。
光が当たらないと葉が開かないし、これ以上成長している様子は無かった。
7月9日
異変が!!
葉が変な緑色になった!!どうしてそうなったのか調べ切れていない・・・
あわてて太陽の下にだしたが、翌日には枯れてしまった。
つづく
※
これは、はがき絵(絵手紙)を制作・販売している
札幌西区の印刷会社、株式会社アイムの企画です。
育てたあさがおの花をモチーフに、はがき絵を制作、販売ができたらいいなと考えています。
暑中見舞いはがきの会議中
「そういえば、あさがおのはがき絵少ないね。暑中見舞いの絵にピッタリなのに。」
という話があがりました。
はがき絵作家のやまやえみこは現物を見て絵をかいています。
手軽に買える切花で、あさがおの花を売っているのってあまり見ないですよね。
「現物を育てて、それを書けばいいじゃん!」
ということで、育てることになりました。
今年の暑中見舞いには間に合わなさそうですが・・・。
販売しているはがき絵にストーリーがあると、
売上やお客様からの反応に何か変化があるかもしれないと思い、実験もかねて毎日更新しています。
ペットボトルで育てるペットマトも同時に育てています。
枝豆とミニトマトです。
あさがお観察日記 7月25日 ~花の芽?ができた!
こんにちは、ほんまです。
枝豆、ミニトマトにつづき、とうとう大本命のアサガオも
開花間近!?
テレーーーン!!!
いつもは緑色のちっさい芽がでているのですが!
両サイドに茶色のものがあるのですよ!!
なんていうのかわからないのですが。
他の葉と明らかに違うでしょ!?楽しみだなあ!
枝豆はもう形は普段見る枝豆になりました!大きさもバッチリ!
中身がまだスカスカなのでどう成っていくのか楽しみ!
ああ、中身を割って見てみたい。もっとできたらやろうかな。
※
これは、はがき絵(絵手紙)を制作・販売している
札幌西区の印刷会社、株式会社アイムの企画です。
育てたあさがおの花をモチーフに、はがき絵を制作、販売ができたらいいなと考えています。
暑中見舞いはがきの会議中
「そういえば、あさがおのはがき絵少ないね。暑中見舞いの絵にピッタリなのに。」
という話があがりました。
はがき絵作家のやまやえみこは現物を見て絵をかいています。
手軽に買える切花で、あさがおの花を売っているのってあまり見ないですよね。
「現物を育てて、それを書けばいいじゃん!」
ということで、育てることになりました。
今年の暑中見舞いには間に合わなさそうですが・・・。
販売しているはがき絵にストーリーがあると、
売上やお客様からの反応に何か変化があるかもしれないと思い、実験もかねて毎日更新しています。
ペットボトルで育てるペットマトも同時に育てています。
枝豆とミニトマトです
あさがお観察日記 7月24日
こんにちは、ほんまです。
トマトの花が少しづつ大きくなってきました。
楽しみだなあー
あさがおもかなり伸びてもじゃもじゃしてきました。
脇から生えたツルの方が太くたくましくなっている気がします。
先端ではもうこんなに芽が出始めています。
気が早すぎ!
毎日、つぼみチェックをしているのですがまだでてきませんね。
枝豆の葉がやっぱり様子がおかしいです。
なんだろう?
※
これは、はがき絵(絵手紙)を制作・販売している
札幌西区の印刷会社、株式会社アイムの企画です。
育てたあさがおの花をモチーフに、はがき絵を制作、販売ができたらいいなと考えています。
暑中見舞いはがきの会議中
「そういえば、あさがおのはがき絵少ないね。暑中見舞いの絵にピッタリなのに。」
という話があがりました。
はがき絵作家のやまやえみこは現物を見て絵をかいています。
手軽に買える切花で、あさがおの花を売っているのってあまり見ないですよね。
「現物を育てて、それを書けばいいじゃん!」
ということで、育てることになりました。
今年の暑中見舞いには間に合わなさそうですが・・・。
販売しているはがき絵にストーリーがあると、
売上やお客様からの反応に何か変化があるかもしれないと思い、実験もかねて毎日更新しています。
ペットボトルで育てるペットマトも同時に育てています。
枝豆とミニトマトです
あさがお観察日記 7月23日
こんにちは、ほんまです。
あさがおがまた一段と伸びてきました。
一度切ったせいか、葉の間隔が短いです。
一つの支柱に2本からんでます。
花がいい感じに咲いたら絵になりそうだなあ。
枝豆!
ちっさくても中身入っています。
葉がちょっと病気気味で心配です。
※
これは、はがき絵(絵手紙)を制作・販売している
札幌西区の印刷会社、株式会社アイムの企画です。
育てたあさがおの花をモチーフに、はがき絵を制作、販売ができたらいいなと考えています。
暑中見舞いはがきの会議中
「そういえば、あさがおのはがき絵少ないね。暑中見舞いの絵にピッタリなのに。」
という話があがりました。
はがき絵作家のやまやえみこは現物を見て絵をかいています。
手軽に買える切花で、あさがおの花を売っているのってあまり見ないですよね。
「現物を育てて、それを書けばいいじゃん!」
ということで、育てることになりました。
今年の暑中見舞いには間に合わなさそうですが・・・。
販売しているはがき絵にストーリーがあると、
売上やお客様からの反応に何か変化があるかもしれないと思い、実験もかねて毎日更新しています。
ペットボトルで育てるペットマトも同時に育てています。
枝豆とミニトマトです
あさがお観察日記 7月22日 ~トマトの花の芽がついたっぽい
こんにちは、ほんまです。
毎週休み明けの出社は園芸コーナーに直行です。
おお!トマトも花の芽らしいものが付いていました!
本当に嬉しいですね。ペットボトルの水を変えてやっているだけなのに。
こちら枝豆。確信に変わりましたよ!
↓ 上:19日 下:今日
実になっていました!光に透かしたらちゃんと中身も入っています!
ところどころ、花の終わったところは実になりつつありました。
メインのあさがおはといいえば
ジャングル状態。
ぐんぐん伸びていたわき芽がこんな風にツルを伸ばしていました。
柵から迷子になって下にのびちゃってー
たどり着いた先がノビタ用の柱で
そのまま上に伸びています。
ちょっとカオスな空間です。。。
絵に描いたような葉の付き方にはならないものですね~
そこが面白いのですがね!
ところで枝豆の葉がなんだかまだら模様になってきました。
ネットで調べると病気のようです。
葉に霧吹きをあてて様子をみます。
※
これは、はがき絵(絵手紙)を制作・販売している
札幌西区の印刷会社、株式会社アイムの企画です。
育てたあさがおの花をモチーフに、はがき絵を制作、販売ができたらいいなと考えています。
暑中見舞いはがきの会議中
「そういえば、あさがおのはがき絵少ないね。暑中見舞いの絵にピッタリなのに。」
という話があがりました。
はがき絵作家のやまやえみこは現物を見て絵をかいています。
手軽に買える切花で、あさがおの花を売っているのってあまり見ないですよね。
「現物を育てて、それを書けばいいじゃん!」
ということで、育てることになりました。
今年の暑中見舞いには間に合わなさそうですが・・・。
販売しているはがき絵にストーリーがあると、
売上やお客様からの反応に何か変化があるかもしれないと思い、実験もかねて毎日更新しています。
ペットボトルで育てるペットマトも同時に育てています。
枝豆とミニトマトです