個展・グループ展 展示会案内DM(はがき)の作り方
こんにちは、営業事務の本間です。
最近はご自分でチラシやDMを作ってプリントしている人が多いですよね。
私たちとしては困っちゃうのですが、それぞれ事情がありますからね。しょうがないです。
ところがですよ。
コツを知らないがために、おしい印刷物が世に出回っています。
お店の住所が書いていないチラシ
展示会場の開場時間がない展示会案内はがき
日付や曜日が間違っている
DMをみてどうしてほしいか書いていない。電話してほしい?websiteを見てほしいの??
デザインのことについては置いておいて
大事な情報が抜けているのは致命的です。
何を入れなきゃいけないのかがわからないのかな?という印象です。
ということで、私がお客様と打合せをするときに気をつけているポイントをお伝えします。
ご自身で作るときはもちろん
プロのデザイナーに発注する時に、デザインの方向性の他、以下の項目をまとめてから打ち合わせるとスムーズにいくかもしれません。
そして、ああ自分で作るのは無理だと思ったときはこちらにご連絡頂ければ幸いです(笑)
aim@aimry.co.jp DMの作り方ブログみた!と件名に書いてください。
例としてつくってみました。素人くさいです。
大事なところは
- 私製はがきのルール
- タイトル
- 日時
- 場所
- 連絡先
- 作品
ひとつづつみていきます。
私製はがきのルール
- 大きさ
- 郵便はがき
- 表示、デザインの面積
これらをクリアしていれば、お手製のハガキでも50円切手or50円で別納郵便で郵送できます。
大きさ
長辺:14cm~15.4cm
短辺:9cm~10.7cm
紙質
官製はがきと同等以上 官製はがきと同等以上
白色 or 淡色
表示
表示 「郵便はがき」または、これに相当する文字
備考 郵便枠は必修ではありません。
宛名面のデザインは半分以下に抑えます。
タイトル
どんな内容か一目でわかるようにします。
日時
- 曜日までいれると親切です
- 開場時間
わすれがちなのが、最終日の終了時間です。
他の日にちと違う場合はかいておきます。
会場
- 住所
- 電話番号
- 最寄のバス停や駅
- 駐車場
会場の電話番号も入れておくと、来場者が迷ったときなど会場に直接問合せできます。
最寄のバス停や駅を書いておくと親切です。
地下鉄の場合は出口も!
車で来る人のために駐車場の有無も書くとなおよいです。
連絡先
主催者の連絡先を明記します。
もしかしたら問合せがあるかもしれませんので!
作品
- 展示会を代表する作品を選ぶ
もっと見てみたい!と思わせる作品を載せます。
自分が気に入っていて、展示会のテーマに沿っていて
なおかつ、他の人が見てもどんなテーマなのかわかるような作品を載せます。
作品は紙などの薄いものならスキャナーで取り込んだり、
紙でも水彩画や色鉛筆画のような淡い色の作品はデジカメで撮った方が色がキレイにでます。
キャンバスなどに書いた作品で、スキャナーで取り込めないものもデジカメで撮ります。
たくさん並べる手法もアリです。
最後にチェック!
以下の内容があっているか最終チェックします。
- 展示会の日付と曜日、時間
- 会場の住所、電話番号。「区」がぬけていないか?住所はあっているか?
- タイトル
- 漢字、英語
プリントアウトして、声を出して読み上げると間違いに気づきやすいです。
まとめ
こういうものは決まりがないので、ご自身の思ったように作るのが一番です。
一番大切なのは、来ていただく人がどうしたら来易いか、見やすいかを考えることです。
それから一言手書きで一言書くのを忘れずに!
ちなみに、データ持込でアイムに印刷の発注をされる場合は
Illustratorのアウトラインデータを推奨します。よろしくお願いします。