White Light
みず。です。
所帯を持ってから随分レコードを処分してしまいましたが、どうしても手放せないものが
数十枚残っています。
今日は、そこから一枚。
1971年発売の「Gene Clark」という本人の名前がタイトルのレコードです。
でもファンは皆「White Light」と呼びます。
収録曲の曲名と表ジャケットの雰囲気からそう呼ばれています。
Gene Clarkは1944年11月17日生まれで1991年5月24日亡くなりました。
1964年The Byrdsの結成に参加し1966年脱退、以降離合集散をめまぐるしく繰り返す
The Byrdsの周辺で主にソロ活動を続けました。
初期The Byrdsの楽曲のほとんどをてがけ、ソロになってからもヒットチャートとは無縁の
スタンスで数々の佳曲を残しました。
自分の死後、命日にはこのレコードをかけながら線香をあげてもらいたいですね。
苦節4年。
みず。です
水草水槽を初めて4年になりました
我が家の水槽で良く育つ水草、育たない水草が何となくわかりかけてきました
今育てている水草はとても良く育ちます
これが最近の全景です
前面の左側で存在感を示しているのが昨年5月通販で購入した
ブセファランドラsp.クアラクアヤンtype1
1株からこんなに殖えました
前面の中央では激しい攻防戦
比較的大きな葉の方はストロジンsp.
小さいほうはNEWラージパールグラス
どちらも相手を飲み込もうとしているかの様です
後方の赤い水草はアルアナの夕焼け(水草の名前はすべて流通名です)
これも昨年5月今にも溶けてしまいそうな3本を購入しこのような立派な
姿になりました。
これらの水草は他にもストックしてあるので、希望者には差し上げます。
(スタッフブログの読者には希望者はいないと思っていますが)
そして何回挑戦しても消えていくのがキューバパールグラス
く、く、くやしいです
NPK
おはようございます。
更新が遅れたみず。です。
皆様ご存じのように植物が大量に必要とする栄養素を三大栄養素と言います。
N(窒素)P(リン酸)K(カリウム)がそれに当たりますが、閉鎖された水槽で
水草を栽培する場合は特にこれらの栄養素が不足しがちです。
特に枯れた草体や魚の老廃物、残った餌からほとんど補給されることのないカリウム
は人為的な施肥が必要となります。
飼育している魚が多い場合はカリウムのみの施肥でも充分ですが、我が家の場合は
ちょっと水草の育ちが悪くなります。
水草用の肥料は高価格なので園芸用の肥料を流用しています。
Hyponexを主に使用しているのですが、商品によって組成が全然ちがいます。
「原液」(写真左側)はN6-P10-K6の配合で、これを1000倍に薄めて水槽に直接
投入していたのですが、これが非常にガラスにコケが付いて悩んでいました。
最近見つけたのが「スティックタイプ」(写真右側)N6.5-P6-K19の配合です。
何か良い感じじゃないですか?
・・・
こんなことに一喜一憂しながらアクアリストの夜は更けていきます。
植物マメ知識
こんにちは、ネタ切れに苦しむみず。です。
写真のピントもどこに合っているのやら・・・。
多くの植物は太陽に向かって伸びて行くようです。
何故かというと、植物の頂点付近では光を浴びて
オーキシン(植物生長ホルモンのひとつ)が多く生成されます。
そしてオーキシンは光の当たらない方に蓄積されます。
光の当たる方向と逆側が多く生長することによって、植物は
常に光に向かって生長します。
(高校の生物で習ったような気がしますが・・・)
でも、植物っていつ何のためにこのような仕組みを獲得したんですか?
突然変異のような偶然の積み重ねで進化したんですか?
そこんとこどうなんですか!
責任者でてこ~い!
生物の進化を考えると僕はいつも頭がクラクラしてきます。
通勤路にて
さあ、また新たな一週間の始まりですね。
みず。です。
毎朝通勤時に通る公園。
当然イチョウの木があります。
イチョウの木はオス・メスが別の木になっています。
右はオスの木左はメスの木・・・。
何故解るかというと左の木は
そうギンナンがたわわに実っています。
収穫が楽しみになりますが、今まで落ちている実を発見したことは
ありません。(早朝のうちに近所の人が収穫しているのでしょう)
オスの木の反対側は
まったくギンナンがありません。
たぶんイチョウが風媒花なので花粉が反対側まで到達しづらい
のでしょうね。
ギンナンの実る時期以外オスメスは全く見分けがつきません。
またギンナンを素手で収穫すると大変なことになりますよ。