観光で札幌付近のスープカレー食べるなら、オススメの4店。No.597

Suage+、奥芝商店、オウチ、ゆず屋の4店がオススメ!

 

グーテンターク!(ドイツ語でこんにちはの意味)

札幌で販促アドバイザーをしている

株式会社アイムの山谷みきおです!

今日の頭の中のBGMはSpice Girlsで「Wannabe

昨日は重たい雪が降り、除雪が大変そうな道内。

私はマンションなので関係ないですが・・・(汗;

観光で札幌付近のスープカレー食べるなら、オススメ4店

最近、観光と言って札幌に来ても、海鮮系とジンギスカンは夜食べるし、昼はラーメンの他に何か?と言われた時にはやっぱりオススメしたいスープカレーを特集!

前回のスープカレーのルーツも結構好評だったので、調子に乗って第2弾!

移動が制限されているので以下の条件でセレクト

・札幌駅からススキノあたりまで

・クセが無く食べやすい

・山谷みきおのオススメ

Suage+(スアゲプラス)

名前の通り、素揚げの野菜が入っていて、スープはベーシックで食べやすい。

すあげ56

オススメはパリパリ知床鶏のスープカレー(写真はチキンレッグです・・・(汗;)

鶏の旨みとクセの強くない、カレーが好きなら同じような感覚で食べられる一杯。

Suage+

場所:札幌市中央区南四条西5-5-1 都志松ビル 2F

電話:011-233-2911

奥芝商店(オクシバショウテン) 札幌店

エビスープカレーの元祖的お店

奥芝商店

エビスープを選ぶとエビの濃厚な風味が広がり、イヤな臭みがなく甘いコクが出てくる一杯。(写真は本店の方の写真です・・・(汗;)

カレーが苦手と言う方で、辛さを抑えても美味しいです。

奥芝商店 札幌駅前 創成寺

場所:札幌市中央区北4条西1丁目 ホクレンビル B1F

電話:011-207-0266

カレー&ごはんカフェ オウチ

女性的で、オシャレな雰囲気でスープカレーを食べる。

オウチouchi

お店の中は爽やかな感じ、スタッフさんも暖かい雰囲気で接客してくれます。

スープカレーも癖が無く食べやすい。女性同士や、オシャレなところでお昼を食べたいカップル向け。

カレー&ごはんカフェ オウチ

場所:札幌市中央区南三条西7-7-26

電話:011-261-6886

ゆず屋

スパイス感の楽しめるスープカレーを食べるならココ

ゆず屋

元々、麻生にあったお店が移転してきました。(写真は麻生当時の写真です)

スパイス感があり、大辛だと食べられない人もいるくらい。卓上のゆずスパイスで後から調整するのがベスト。

パンチがあるのを食べたいならココ

ゆず屋

場所:札幌市中央区南3条西1-3-3 マルビル 1F

電話:011-251-1760

 

最後に

他にもクセがあるけど美味しいお店がありますが、観光でオーソドックスなスープカレーを食べたいならこの4店がオススメです。

スープカレー屋さんもどんな時にうちのお店に来てほしいか?を伝えるとお客様が使いやすくなるかもしれません。

今後、マニアックなお店なども紹介していきますのでよろしくお願いします。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

チューーーーーース(ドイツ語でじゃあねの意味)


POPどう書いていいかわからないあなたへ。No.596

俺のらーめんこうたに行って学びましょう!

 

グーテンターク!(ドイツ語でこんにちはの意味)

札幌で販促アドバイザーをしている

株式会社アイムの山谷みきおです!

今日の頭の中のBGMはレベッカで「MOON

今日も暖かく道路の雪がほとんど融けている札幌。

このまま春になる・・・って事は無いですね。

俺のらーめんこうたはPOPが満載

先日、行った俺のらーめんこうたは手書きPOPが沢山あり、POPを勉強したい人はココに来ると勉強できます!

写真撮影OKのPOP

俺のらーめんこうた28

「積極的にオススメします!!」って書いてあるだけで、お客様がきちんと取ってくれると言う事です。

取ってい良いのかわからない時に隠れて撮ろうとすると、ブレたり、ボケたりして、写真が良くないことありませんか?

せっかくなら、気持ちよく撮ってもらって、キレイな写真で投稿してもらいましょう!

オススメする

俺のらーめんこうた41 HDR

サキーコがせっかく外食するなら、少しの金額をケチらずに美味しいものを食べたい!

その思いのたけをつづったPOP。説得力があります。

スタッフ紹介

俺のらーめんこうた10 (2)

「らーめんこうたのゆかいな仲間達」を紹介しております。

こうする事で、お客様が親近感を持ってくれるのです。

全く知らない人より、情報を知っている人の方が仲良くなりやすいですよね!

コラボのオススメ

俺のらーめんこうた43

「熱愛発覚!?絶好調ビール+最強ぎょうざ」

チョット記事風にして、面白く餃子とビールの相性をアピールしております。

そして時間がかかるから、メンマやチャーシューをつなぎとしてもOK。といやらしくなくオススメ!

お会計前のダメ押し!

2016-02-18 12.05.22

「ぎょうざ・チャーシューお持ち帰りできます。」

美味しかったら、奥さんや子供に食べさせたいなと思いますよね?

お会計の所に貼ってあると、ツイツイ頼んじゃいます!

2016-02-18 12.07.54

帰る時には山盛りです・・・(汗;

その他にもいろんなPOPがついていて、色々考えられております。

何が良いのかと言うと、本人が本当に自分で思ったオススメ理由を書いてくれているって事です。だからこそ、説得力がありますよね?

お客様に売るためのPOPではなく、自分の想った事を伝えるPOPであり、お客様と仲良くなるためのPOPなんだと感じました。

最後に

POP書きたいけど、

・まだまだ基礎もわからない!

・何から手を付けて良いの?

・POP文字って何?

と言う方はアイムで3月1日に初心者向けPOPセミナーを開催します!

是非、ご参加ください!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

チューーーーーース(ドイツ語でじゃあねの意味)


これからはつながりの経済になるって、本当?No.595

本当です!

あなたの知らない所で多くの消費がおこっています!

 

グーテンターク!(ドイツ語でこんにちはの意味)

札幌で販促アドバイザーをしている

株式会社アイムの山谷みきおです!

今日の頭の中のBGMは鈴木雅之で「違う、そうじゃない。

今日は暖かい札幌。気温がプラスになり過ごしやすいです。

俺のらーめんこうたに行ってきました!

昨日は突然小樽で予定していたお客様のキャンセルが入って、時間が空きました。

いつも小樽に行く時はお弁当を持たずに出社です!

お昼どこ行こうかな?と一番に思い立ったのが、俺のらーめんこうたです。

俺のらーめんこうた13

SNSの暴君が主催しているマックスブログ塾の仲間で、店主のウターコとカリスマ店員サキーコが、いつもSNS等で発信しているので、行きたいなぁ~と思っていました!

さらに、今回は千葉のラーメン友理のまささんの秘密のタカーナを分けてくれるとの事で、行かないといけない理由があったのです!!!

まささんの秘密のタカーナ祭り

実は先日、私がインフルエンザで寝込んでいる時に、まささんの秘密のタカーナ祭りがあったんです!

まささんの秘密のタカーナをオコメンさん事、お米と雑穀米の石川商店の石川さんが20食限定で販売!

しかし、そのチャンスに寝てました・・・(汗;

起きてフェイスブックをチェックすると、販売終了!の文字・・・

何が起きていたのか?

まささんの秘密のタカーナ買いそびれた~~~!

3時間寝ていただけで時代に乗り遅れる、そんな時代です。

いつも繋がって、楽しい発信をみていて、その人となりがわかってくると、その人に興味が出てきて、売っているものを食べたくなったりします。

高菜好きですが、普段スーパーでは買おうとも思いません。

でも、まささんが愛情込めて作っている高菜は欲しくなるのです!

千葉と北海道は遠く離れていますが、もう、ネットの社会ではいつも繋がっているのです。

多分近くのスーパーよりつながっている。

しかも、自分で販売サイトを持たずとも、オコメンさんが自分のお米の販売サイトを利用して、売ってくれる。

本当につながりで消費が動いているのだなと感じます。

 

買いたかった!!!

それを聞いた俺のらーめんこうたのカリスマ店員サキーコがお裾分けしてくれるとの事!

ありがとう!サキーコ!

俺のらーめんこうた43-1

いつもはこってり味噌ですが、初めての醤油ラーメンと今だけの裏メニュー

俺のらーめんこうた45

まささんの秘密のタカーナチャーハン!!!

少し辛くて、うまいぃ~!

マツジンに食べすぎ注意!って言われていたのに食べすぎました・・・(汗;

俺のらーめんこうた10

忙しそうで、あまり話せなかったけど、二人に会いに来ると元気をもらえます!!!

2016-02-18 12.07.54

まささんの秘密のタカーナとチャーシューとバレンタインゲット!

ココに来るといつも3000円超えるな・・・(汗;

最後に

アマゾンで食品などの日用品も販売するように動いております。

本当に家にいながらワンクリックで安く全ても物が届くようになるとき、自分のお店でお客様が買わないといけない理由は何なのでしょう?

お店はお客様にどんな価値を提供しているのでしょうか?

SNSでつながって、お客様と仲良くなりましょう!

そして、ここで買いたいと言ってもらえるようなお店になることが重要ですね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

チューーーーーース(ドイツ語でじゃあねの意味)


あなたは商品を作る時に何を思って、作っていますか?No.594

相手のことを想って作ることが大事!

 

グーテンターク!(ドイツ語でこんにちはの意味)

札幌で販促アドバイザーをしている

株式会社アイムの山谷みきおです!

今日の頭の中のBGMはMr.Childrenで「光の射す方へ

KEISUKEOKUNOYAノベルティはウチーコのクッキー

一昨日もブログに書きましたが今回のKEISUKEOKUNOYAのノベルティはなんと!

ウチーコのクッキーでした!

以前はウチーコのチーズケーキを頼んだこともありました!牡蠣のおいしさを褒められた私です・・・(汗;

出会いはマックスブログ塾

ウチコ22

天性の才能でSNSを操るウチーコ

会社の近くにも、一杯スイーツのお店があるのに、ソモソモ甘いものが苦手なのに、わざわざ新潟のハッピーシュガーのウチーコにスイーツを注文するのか?

SNSで毎日見ているので友達のような感覚になり、忘れることはありません。

せっかく頼むなら、友達の所で買おう!ってなりますよね?

しかも、ウチーコは真面目に楽しく、作っている姿が、いつも見られるのです。

それが、なんと今回はKEISUKEOKUNOYAのノベルティに選ばれました!

しかも、使うのはカンカンマンの缶

カンカンマンは私のやっているテルポーズの師匠です!

2016-02-16 07.58.52

缶の上は「PANTSONE(パンツワン)」

・・・

印刷関係の人しかPANTONE(パントーン)のパロディだとわからないのでは・・・(汗;

しかも、「you must share tanppan.jp」あなたはシェアしなければならないって書いてあるし!

入っているお菓子はクッキー

2016-02-16 07.59.43

短パン社長の名言がかかれております!

しかも、この裏返っている2つを拡大すると

・・・

2016-02-16 07.59.20 2016-02-16 07.59.17

「食べた瞬間ソッコーやんぞ!!!」「足元寒いのが一番寒い・・・だけど、心はHOT!!!」と短パン社長のこれまた名言?が印刷されてました。

お菓子作りも一生懸命作っている姿がブログにのってましたが、配られた人にどうやったら喜んでもらえるか?一生懸命考えているのがわかります。

本当に頭の下がる思いです。

そうして手元に着くと、ノベルティをみた時にものすごく暖かな気持ちになる。

そんな、優しいウチーコのお菓子でした。

最後に

相手の事を想って、楽しませるって大事ですね。

そのひと工夫で、人が笑顔になったり、喜んだりする。

その積み重ねがお仕事だったりするんですね。

お金の為ではなく、誰かを幸せにするために仕事をする。その結果としてお金を頂く事が出来る。

私ももっと頑張らなくては!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

チューーーーーース(ドイツ語でじゃあねの意味)


あなたのお店は人から見て、本当に個性的?No.593

意外とお客様はお店の違いに気付いていません。

 

グーテンターク!(ドイツ語でこんにちはの意味)

札幌で販促アドバイザーをしている

株式会社アイムの山谷みきおです!

今日の頭の中のBGMはPinkで「Get The Party Started

昨日は第11期アイムお客様創り塾でした!

昨日はアイムお客様創り塾の11期が開催されました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございます!

アイムお客様創り塾56

ほぼ、フェイスブックでの招待と少しの手配りチラシでの集客。

フェイスブックチェック広告なども使わずに関係性のある人、つながりのある人とやっております。

エクスマの基本

・ターゲット

・何を伝えて

・どう行動してほしいか?

そして、それを誰が言っているのか?

これを伝えることが大事という事を自社でやった事例を紹介していきます。

自分のお店は個性的か?

皆さん自分のお店は個性的だと思っております。

特に美容室さん等は髪を扱うアーティストなのでオシャレにして、こだわりを持って作るので、個性的だと思っているんです。

しかし、意外と外のお客様から見ると、「美容室ってなんか同じような感じ。」と思われていることが多いのです。

オシャレなカフェみたいで、今まで美容室と気づかなかった。とか、オシャレにしすぎて、目立たず、こんなところに美容室があったの?と言われてしまう美容室だってあるのです。

だからこそ、お客様に伝えないといけません。

自分はここにいます!!!と

外の看板、チラシ、SNSありとあらゆるものを使って、自分の存在を主張しなくてはいけないのです。

だって、お客様見つけないと、お店続いていかないですもんね。

その時に、自分の個性を使って、きちんと来てほしいお客様。自分が幸せにしたいお客様を絞らなければ、伝わらないって事なんです。

伝えたい人に向けて、すべての販促物をつくることが大事。

と言う事で、アイムお客様創り塾では、どんなものが伝わる販促物なのかをチェックする目を養う事から始めます。

最後に

今回は比較的おとなしい方が多く、年上の方が引っ張るようなイメージでした。

ワークショップではチラシの改善案なども、多く出て、盛り上がりました!

ご参加いただいた皆様ありがとうございます!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

チューーーーーース(ドイツ語でじゃあねの意味)


おなたのお店で商品を購入する前と後で何か変わりますか?No.592

KEISUKEOKUNOYAは買ってからが圧倒的に楽しい!

 

グーテンターク!(ドイツ語でこんにちはの意味)

札幌で販促アドバイザーをしている

株式会社アイムの山谷みきおです!

今日の頭の中のBGMはシシド・カフカで「愛する覚悟

KEISUKEOKUNOYAの丸首セーターがキターーーーーーー!

昨日、会社で作業をしていると、届いたーーーーー!

KEISUKEOKUNOYAの丸首セーターです!!!

keisukeokunoya丸首セーター11

KEISUKEOKUNOYAは言わずと知れた。

もはや、芸能人より芸能人の短パン社長こと奥ノ谷圭祐のブランドです。

今までのブランドと違い、その販売手法はSNSでつながりのある人に向けての販売!

既にSNSの販売だけでトータル5000万以上の売上を上げております!!!

フェイスブックはもう使えないとか、Twitterは減少が始まっているとか、マイナスを差も大きく報じておりますが、使えてない人が安心するために読んでいるとしか思えません。

使い方で、こんなにも販売できてしまうんです!

でも、販売するために短パン社長はSNSを使っているわけではありません。

お客様と一緒に楽しむためにSNSを利用しているのです。

恋人を喜ばせるように、お客様を楽しませるためにどうしたら良いか?を考えて、人生のパイセンTVにも出演したりします。

どんなマーケティングの本を読むより、KEISUKEOKUNOYAブランドを一つ買った方がマーケティングの勉強になります。

KEISUKEOKUNOYA開封の儀

あっ!

前置きが長くなりましたが・・・(汗;

開封の儀

keisukeokunoya丸首セーター37

今回も入っております!

一人ひとりにかかれたお手紙!

「エヴァで鍛えなおすぞ!」ってありがたいお言葉頂戴です。

前回、エクスマのエヴァンジェリストコースでブログの書き方をさらして頂き、勉強になり、チョット書き方も変えております。

2016-02-16 08.00.51

今回の洗濯ウォーカーの表紙は「陽人(はると)」!!!

暴君の家に誕生した奇跡!

めんこいです!

内容は今の季節ならでは、春に向けてクリーニング屋さんならではの衣替えの仕方をアドバイスしてくれてます。

あとはカンカンマンの缶と、ウチーコのスイーツのコラボ

2016-02-16 07.58.52

良い感じで出来上がっているので、後で別にブログにします。

買ってからが楽しいKEISUKEOKUNOYAブランド

色んな人とのコラボで出来上がっているKEISUKEOKUNOYAブランド、届くたびに自撮りしたり、撮ってもらって、SNSにアップするのが楽しいのです。

そして、イイネをしてもらって、楽しい!

keisukeokunoya丸首セーター29

「Yes!Curry Rice!」

SNSじゃ恥ずかしい人は、KEISUKEOKUNOYA購入者の所に投稿して、こんなポーズで撮った!とか、こんな所で撮った!とかシェアしながら、楽しむ。

しかも、買った人たちでこんな着方あるよとか、こんなマフラーのまき方あるよとか、用途が広がっていくのです。

普通は友達と服がかぶるとイヤな思いになったりしますが、このKEISUKEOKUNOYAはかぶることが楽しい!唯一のブランドかもしれません。

友達の友達のような感覚です。

短パン社長を通じて、繋がっているような感覚。

そうする事で、着て出歩くことが、楽しくなる服なんです!!!

最後に

昔は服を買ったけど、ずっとクローゼットにしまいっぱなしの服もある。買うまでが楽しい服がありました。

でも、断捨離ブームなどもあり。みんな気づき始めているのです。

「着ない物はいらない」

この服をかった時に本当に着るのか?どこに着るのか?何のために着るのか?目的のない服は買われなくなったのかもしれません。

だからこそ、商品を買ったらどんな良い事があるのか。どんな体験ができるのか?

伝えていくことが大事ですね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

チューーーーーース(ドイツ語でじゃあねの意味)


あなたは人に仕事を任せる事が出来ますか?No.591

自分に万が一何かが起きても、お客様に迷惑をかけないように、仕事が流れるようにしておく、これって非常に大事なことだと思いました。

 

こんにちは

久々のブログ更新にも関わらず、見て頂いてありがとうございます!

販促アドバイザーをしているベルグこと「山谷みきお」です。

今日の頭の中のBGMはアリスで「チャンピオン

 

久々の長期休養

先々週からエクスマのエヴァンジェリストコースから帰り、

先週の日曜日に熱が出て、風邪かと思いながら、先週の月曜日に出社し、途中で頭がガンガンして、急遽病院へ、長いボッコで鼻の中をグリグリされて痛い(>_<)

念のための隔離かと思いきゃ、インフルエンザの陽性反応・・・(汗;

2016-02-08 16.06.56

そりゃ39度の熱出るわ!

薬局で、吸い込めば終わりの薬を8回ほど吸引し、それで、インフルエンザウィルスは大丈夫ですと言われ帰宅。

ゆっくり、寝ますが木曜まで38度を下回らず(ToT)

じんましんまで・・・(汗;

2016-02-10 21.49.24

ボツボツができて、痛痒い!

金曜日の朝

 

・・・

 

痛風発症!!!

マジで?ここで痛風?

イヤイヤありえんしょ!アルコール飲んでないし!

と文句を言ってもしょうがないので病院へ

熱も37度まで下がっていたので、ゆったりといけました。

病院の先生は「インフルエンザの薬が効かなかったのでは?」との事

そんなことあるんだ!

念のための鼻グリグリ検査で、インフルエンザ陰性で大丈夫!

血液検査では尿酸値5.4で安定しているのに痛風とは・・・(汗;

何故か、先生に笑われます・・・

ロキソニンで抑えるしかない。と言う事で、処方してもらい。

本日、歩けるくらいで出社しております。

2016-02-15 09.38.22

仕事はドンドン任せることが重要

先々週からほとんど、出社しておりませんが、何とかお客様にご迷惑おかけしながらも、仕事が進んでおります。

仕事を普段からお願いして、手配や仕事を流してもらうなど、中に任せるようにしておりました。

そのおかげで私がいなくても、きちんと仕事がある程度わかるようになっておりました。

会社をチームでやっていると言うのは、バックアップしてもらえますね。

 

本当にただただ感謝です!!!

 

自分に万が一何かが起きても、お客様に迷惑をかけないように、仕事が流れるようにしておく、これって非常に大事なことだと思いました。

だからこそ、普段からその人しかできない特殊な事を無くして行かないと、企業としてはいけないんですね。

だからこそ、仕事はドンドン人に任せるのが良い!

最後に

自分しかできない仕事と思って、自分でやってしまう。自分でやった方が早いって思う気持ちもあると思います。でも、その仕事を他の人に任せることで、任された人が成長し、自分も自由になる時間が増えると、新たな事が出来ますよね?

まず、何かをしたいなら、時間を作ることから、任せることは一石二鳥にも三鳥にもなりますね。

あっ!体調管理できず、ご迷惑かけた皆様ごめんなさい!

一生懸命働きます!

チャオ!


SNSを広告のために使おうと思っているあなた。No.590

SNSは宣伝をするために利用してはいけません!

 

新千歳空港に着いた瞬間にヒヤッとした空気で帰ってきたことを実感します。

広島との気温差は15℃くらいでしょうか?

あっ!こんにちは!

販促アドバイザーをしているベルグこと「山谷みきお」です。

今日の頭の中のBGMは小田和正で「伝えたいことがあるんだ」(リンク無しです・・・(汗;)

エクスマの15期エヴァンジェリストコース

広島の宮島でエクスマ(エクスペリエンスマーケティング)の上位コース「15期のエヴァンジェリストコース」を受けてきました。

エヴァンジェリストとは伝道師。

ザビエル

有名な伝道師と言えば「フランシスコ・ザビエル」元々はキリスト教(特にプロテスタント)の布教をする方のことを言っておりました。

学校のハゲの先生にザビエルってあだ名ついてたな・・・

このエバンジェリストのテーマは講演できるようになること!

私の場合、やっている仕事が販促なので、エクスマ自体のエヴァンジェリストにもなりたいと言う事で、参加してきました。

第一回目は広島県の宮島の錦水館にて一泊二日の合宿です。

札幌から間に合うように行くためには前日入りの翌日帰り。つまり、3泊4日のスケジュールで行ってきました!こんだけ大切な時間を使うのだから、自分に何か持ってかえらないといけません。

つながりの社会になる

スコットこと藤村先生の講演からスタート

エクスマ15期エヴァンジェリスト52

これからはつながりの社会になる。

SNSが広まり、今の子供たちは、小学校時代の友達ともつながっている。

40歳以上の方で、いまだに小学校の同じクラスの友達と常に連絡をとれる状態の人はほとんどいないでしょう。

38歳の私の時代は高校時代でポケベルでした。

専門学校の友人は、かろうじて連絡が取れます・・・(汗;

社会人になっていても、それが途切れることはありません。

LINEでつながり続けていたり、ツィッターでつながっていたり、社会人になっても連絡が取れたりするのです。

 

何か家を建てようと思った時、何か車を買おうと思った時。

知り合いに、建築士やディーラーの人がいれば、最初に相談しますよね?

だって、友達ならぼったくらないし、もしぼったくったら、それがすぐに広まっちゃうからできないですよね?

これからの子供たちはそういう、つながっているのが当たり前の時代なのです。

SNSで発信しましょう!

今、時代は完全に変わったのです!

電車の中を見てください。

みんな携帯の画面を見ています。

印刷関係の仕事をしている身で言うのもなんですが、中づり広告なんてもう誰も見ない。

ゲームをやっている人もいますがSNSをやっている人もおります。

携帯で常に世界とつながっているのです。

だからこそ、SNSをやらなくては、あなたは見つけられなくなる時代がすぐにそこまで来ているのです。

SNSで発信しないと、あなたやあなたの会社が存在しないことになってしまうのです。

SNSは宣伝をするために利用してはいけません。

SNSで発信しろと言った割に、なんで、宣伝しちゃいけないのか?

それは、人は売り込まれるのって、キライだからです!

だって、洋服屋に行って、チョット服をみたいだけなのに、店員さんが寄ってきて、これ新作なんですよ!とか、買い物になれていないからかもしれませんが、うるさいです!ゆっくり見たかったのに、後からついてきて、頼んでもないのに説明しだす・・・(汗;

これって、ワザワザ嫌ってくれって、言っているようなものですよね?

ネットでも、同じことが言えるのです。

ただ、友達とのコミュニケーションを取るために、SNSをやっているのに広告は邪魔な存在なのかもしれません。

特にYoutubeの広告!

5秒でスキップできるものもありますが、15秒その広告を見ないといけないとか・・・(汗;

お金を払って、ワザワザ「嫌って下さい」って、言っているようなものです。

だから、SNSは宣伝をするために利用してはいけないのです。

SNSは友達を作って、コミュニケーションを取るために使うツールなのです。

リアルの友達と同じ、「楽しんで」「愛を伝えて」コミュニケーションを取ることが大事。

自然と仲良くなるだけで、結果として、何かあった時にお願いされるって事が大事なのです。

最後に

不器用で中々要領よく出来ない私なので、一つひとつコツコツとやっていきたいと思います!

藤村先生、サポート講師の皆様ありがとうございます!

エクスマエヴァ集合写真

そして、15期のみんな、自分の言いたいことが伝えられる講演が出来るように残り5回全力で頑張りましょう!

 

チューーーーーース(ドイツ語でじゃあねの意味)


女性客の割合が高い床屋さん。No.589

グーテンターク!(ドイツ語でこんにちはの意味)

札幌で販促アドバイザーをしている

株式会社アイムの山谷満紀夫です。

今日の頭の中のBGMは広瀬香美で「ゲレンデがとけるほど恋したい

今日は広島から朝を迎えております。

お客様のお役に立てるように学んできます。

女性客の割合が高い床屋さん

先日、琴似の集まりで仲良くさせてもらっている、理容室taketo.is(タケトイズ)の吉守さんの所へ、行ってきました!

タケトイズ45

イオン発寒の斜め向かい、ラッキー発寒の向かいにあります。

知り合いになる前から、看板が気になっておりましたが、今回、初訪問。

お店の前には

タケトイズ34

手書きの黒板が置いてあり、内容もきちんと「駅前チラシをみた方」と絞られています。

理容室という事で、男性客が多いのかと思ったら、半分は女性客との事でした。

私がいる時も、リンパマッサージしたい、カットお願いします。

と二人の女性がご予約しておりました。

発信の仕方で、理容室も女性がたくさん来てくれるのですね!

そして、今回も無理難題の小顔カットをお願いしました!

結果

タケトイズ30-1

チョット写真じゃわかりづらいですが、

何ということでしょう!

むくんで見える顔が、菱形効果で小さく見えるではありませんか!

手入れの仕方まで教えていただきありがとうございます!

最後に

色々、他にもご紹介したい事があるのですが、iPadを使いこなせず、一旦終了です(^^;;

 

今日は最後まで読んでいただきありがとうございます!

チューーーーーース(ドイツ語でじゃあねの意味)


本気の集客。本当の販促。 No.588

グーテンターク!(ドイツ語でこんにちはの意味)

札幌で販促アドバイザーをしている

株式会社アイムの山谷満紀夫です。

今日の頭の中のBGMは長渕剛で「とんぼ

今日も冷え込みが厳しく、さらに雪がプラスされた札幌。

もうソロソロ雪まつりも始まりますので、ちょうどよい感じですね。

本気の集客。本当の販促。

今朝、会社に来ると待ちに待っていた商業界が

キターーーーーーー!!!

商業界お菓子のふじいさん38

今回の商業界の特集は、お菓子のふじいさん!

本気の集客。本気の販促。

オーブンちゃんが表紙を飾っております!!!

今まで何度か、ブログでも紹介させていただいておりますが、いちお菓子屋さんのキャラが表紙に出演ってすごいです!

倶知安のお菓子屋さんと言えばお菓子のふじいさん

お菓子のふじいさんから楽しい通信が届いた!

販促物全体を利用してブランディングをしております。

入口

顔出し看板、壁新聞、店頭仕掛け

店内

POP、リーフレット、名刺

購入

レシート、無料メッセージカード

会員

会員特典ガチャ

キャラクター

細かく分けて、設定もしっかりしております。

全ての販促物にお菓子のふじいさんは徹底的にキャラクターを登場させております。

しかも、ストーリーがしっかりしているので、お客様にもわかりやすく、感情移入しやすいです。

本当に感覚的に楽しい!

この楽しいって、これからの時代ほんとに大事になっております。

多分、思考としては二手に分かれると思います

「同じような物を買うなら安い所」で買いたい

「同じような物を買うなら知り合いのいる所、楽しい所」で買いたい

あなたはどちらのお客様に来てほしいでしょうか?

価値のわかってくれる人に適正な価格で販売したいですよね?

お菓子屋さんでありながら、多分、多くのお客様は目当てはお菓子を買う事ではなくて、ふじいさんに行き、いろんなキャラクターを見ながら楽しんで、写真を撮ったりしながら帰っていく。

お客様は別にお菓子を買っているわけじゃないんだなぁ~

お菓子のふじいさんのブランディングが少しわかる。今回の商業界2016年3月号現在発売中です。

最後に

始めからすべてできるわけではありません。

自社の強みは何なのか?どう見せたいのか?それを見れるためにはどうしたら良いのか?

色々考えていくことが重要ですね。

魅せ方をかえるだけで、相手からの見え方も変わってきます。

 

今日は最後まで読んでいただきありがとうございます!

チューーーーーース(ドイツ語でじゃあねの意味)


2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログを書いている人

mikio 所属: