スタッフブログ
アイムスタッフ・メンバー

食に関するマイブーム♪ P子

食べ物に関するマイブーム。

夕食も終え、ひとり読書&白ワインのひととき…。

突然、「何か作りたい!」決意に燃え、台所へ。

その日食べるわけでもないのに、料理を始めます。

(もちろん、飲みかけのワインは同行です)


煮物に適した乾物があれば、昆布のダシから

煮物作り!(切り干し大根やお煮しめ)


ごぼうと人参があればきんぴらごぼう。


小松菜と小揚げで、煮びたし。


お次ぎは、冷凍食品とにらめっこ。エビやホタテ、きのこがあれば

やっぱり昆布のダシで、茶碗蒸し!(オクラ入り)


先日は、冷蔵庫を漁るも素材がなく「卵焼き」を焼きました。

我が家は、お弁当という文化が発展せず、卵焼きの出番がありません。

わたくし、実は「卵焼きを焼く」のが大好きで♪

誰か食べてくれるだろう…。今は作りたいのっ!

卵を焼く作業に集中するのが、大好きです。


という事で、マイブームは「ほろ酔いクッキング」でした。

P子

夏でも冬でも・・・

みず。です。

思えば昨年の夏は随分暑くて毎日のようにアイスを食べていました。

しかし!・・

大好きな赤城乳業の「ガリガリ君」が品薄になって、しばらく手に入らず寂しい思いをしました。

寒い日が続く最近は余裕で買えるので満足しています。

やっぱり「ガリガリ君」ソーダ味は最高ですね。

食べるラー油 By Chieko

私が最近はまっていたものは、食べるラー油です。

皆さんもご存知の桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」
食べたくて、食べたくて仕方なかったのですが
全くどこのスーパーでも手に入れることができず、
業を煮やしていたところ。

スーパーで山積みになっていた「【ラー油ベースの食べる醤油】ゴチ旨!!うまッ!!うまっ!!」を購入!

一口食べると、その名のとおり、ちょ~うまい!!

なんにでもたくさんかけて食べたくなりました。
冷奴には最高!

しばらくしてようやく手に入れた桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」
期待に胸を膨らませて、食べると…

ムムッ!いまいちかも…
期待しすぎたせいかも…

そして、変り種のラー油としては、「荒波印のシャコ入り食べるラー油」!
小樽朝里クラッセホテルの中華料理長が
小樽のシャコ祭りのためにオリジナルで開発した食べるラー油です。

普通のラー油と比べて、ちょいとお高い700円ですが、
高級食材を使用しているため、原価ギリギリとのこと。

あまり辛くなく、具も存在感があって、美味しいラー油でした~

一瓶、あっという間になくなってしまうので、
ちょ~危険な食べ物です。

味には、はまっているけど、あまり買わないようにしています。。。

最後に、私の食べるラー油空き瓶コレクション(笑)

食べるラー油空き瓶コレクション

マイブーム ~食べ物編

こんばんは、ぺ。です。

次のお題は「マイブーム ~食べ物編」です。

個人的にブームが起きている食べ物と、それにまつわるエピソードを教えてください。

 

 

最近のブームは、ブルボン「アルフォートミニチョコレート バニラホワイト」

冬になるとホワイトチョコ製品が出回りますよね。

毎年冬は明治の「マカダミアホワイトチョコ」を食べていたのですが・・・

今年は1箱100円程と、無駄遣いを誘う良心的価格で、アルフォートを買ってしまいます。

ビスケットのザクザクとした食感と、ホワイトチョコがすごく美味しいのです。

ホワイトチョコとココア味のビスケット最強。

 

ホワイトチョコ好きとして、板チョコで食べるなら断然明治です。

他社と比べると、油っぽさが少なくておいしいのです。個人的にですが。

あと、森永ダースも美味しいです。

ご飯もモリモリ食べるのに、お菓子もモリモリ食べているのできっと大変なことになっています。

たまに泣ける映画で・・・

ノッティングヒルの恋人

ノッティング・ヒルに万年赤字の小さな旅行書専門店を構えるウィリアム。
ある日世界一有名なハリウッド映画スター、アナ・スコットが偶然店にやってきたことから運命の扉が開きはじめた。
2度目の出会いはノッティング・ヒルの街角。近所のカフェでオレンジ・ジュースをかって帰る途中に、
ウィリアムはアナとぶつかって服を汚してしまった。ウィリアムのフラットで服を着替えたアナは、
彼の誠実な態度に機嫌を直し、熱いキスを交して帰って行く。信じられずに呆然とするウィリアム。

やがてアナの新作映画発表会に記者として潜り込んだウィリアムは、自分の妹の誕生会に誘う。
イギリス庶民の温かいもてなしに触れリラックスしたアナは、翌日も忙しいスケジュールの合間を縫ってウィリアムとのデートを楽しむ。

この2人の恋の行方は・・・・なんとも泣ける映画です

中押しのくぼ。 でした

次のお題は、なんでしよ

きのこ鍋を作りました。P子

 

休日はゆっくりお料理を楽しみます♪

昆布のダシを仕込み中に、
きのこをどっさり買い込んで来ました。
味付けは、醤油•塩•みりん•日本酒で。
お好みで、食べる時に「大根おろし」も美味しいです!
きのこは10種類。
写真左上から たもぎ茸•ぶなしめじ•白舞茸
えのき茸•ブラウンえのき•なめこ•ブナピー
丹波しめじ•椎茸•ひらたけ(我ながらすごい量)
旨味とタンパク源のために、小揚げとお豆腐。
こんにゃくと大根の葉を入れました。
とってもヘルシーなお鍋になりました。
 
 
※きのこの名前、正式名称ではないかも知れません。
 間違っていたら、すいません。

用心棒

最近 見たDVDは用心棒である約50年位前の映画である。
1961年(昭和36年)黒澤 明監督である。

画面が始まると一匹の犬が人の手首をくわえて画面を通り過ぎる。

 

やくざと元締めが対立している、さびれた上州宿場町、一人の浪人者がやってくる、桑畑三十朗(三船敏郎)である。
立ち寄った居酒屋の主に、早くこの町を出て行った方がいいといわれるが・・・・?

その男は自分を用心棒として売り込みを始める、やがて男をめぐって二つの勢力は対立を深めていく・・・ 
最後に相手役の仲代達也との一騎討ちシ~ン見応えあり

モノクロでありながら血しぶきが噴き出す。

<アランドロン>

明けましておめでとうございます P子

今年もよろしくお願いいたします。

第9地区 byミッキー

お題が 最近見たDVDと言う事で

インセプションやアバターも紹介したかったのですが
最近見た 第9地区で

内容は
宇宙船に乗ってやってきた 宇宙人(エビ)たちが 船が壊れ帰れなくなり 地球に住み着くと言う話
そこは 人間と宇宙人(エビ)が 住み 隔離され そこを第9地区と呼ばれていた
その宇宙人たちを 第10地区へ移動させようとして いる時に 事件がおきる
立ち退きを指導していた 主人公が 宇宙人の創った液体を浴び 体が徐々にエビ化していく
その珍しい体を 政府とギャングから狙わる

その内容を見ていると
ドンパチに目が行ってしまいそうがちになるが

イスラエルとパレスチナ問題を ほうふつとさせる
いや 米国とアフガニスタンか?
世界情勢そのものを 痛切に皮肉っているようにしか見えない
強者の論理で 物事を全て進めてく
裏側から見たらどの様になるのか?

考えさせられる一本でした

「硫黄島からの手紙」を観て。

私はビデオを借りて、映画を観ることがないので映画のお話をします。
「硫黄島からの手紙」は、2006年のアメリカ映画です。「父親達の星条旗」に続く、
硫黄島の戦いを日米双方からの視点で描いた「硫黄島プロジェクト」の日本側に視点に立つ作品です。

劇中の栗林忠道中将の手紙は、彼の手紙を後にまとめた「玉砕総指揮官の絵手紙」に基づいているそうです。監督やスタッフは「父親達の星条旗」と同じくクリント・イーストウッドらがそのまま手がけたものです。
普段戦争物はあまり観ない私が、絵手紙という言葉に魅かれ観に行ったのです。

 61年前に硫黄島で、圧倒的なアメリカの軍事力に立ち向かう日本軍は、食べるものにも事欠く状態での戦いをしたのです。5日で終わるだろうと言われていた戦いは、36日にも及ぶ歴史に残る熾烈な戦いであり、そして2万2千人が亡くなりました。
2006年に硫黄島で地中から発見された数百通もの手紙。かつてこの島で戦った男たちが、家族に当てて書き残したものでした。それぞれの命をかけて守った家族への想いが胸を打ちます。そして、彼らが命をかけて守った国日本で今、年間3万人以上の自殺者がいます。平和で豊かになったというのに…..。何ともやりきれない想いがします。

 今月の14日に菅総理が硫黄島で、戦没者の遺骨収集の状況を視察していたニュースが流れました。まだ1万3千柱の遺骨が未帰還だということです。硫黄島に張り巡らされた地下要塞が、発見を困難にしているのでしょうか。早く安らかにと願うばかりです。まだ戦争は終わっていないと伝え続けていくのが、私たちの仕事です。
たった61年前の出来事です。そんな遠くない昔です。命を大事に本気になって生きなければいけないと思いました。

 

2024年4月
« 4月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アーカイブ