* You are viewing Posts Tagged ‘ドラッカー’

強みを生かす


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

 

マーケティングの他に、マネジメントについても学んでいます。

一番最初に勧められたのが、ドラッカーの読書会です。ドラッカーとは、マネジメントの父と言われています。会社経営に役立つ本をたくさん書きました。近くの会社で開かれていた社員向けの読書会にまぜていただいたのですが、???ちんぷんかんぷんでした。そこで出逢ったのが、ドラッカーを日本一わかりやすく伝えてくれるという佐藤等先生でした。毎日、ドラッカーの言葉に対する解説のブログを更新しています!ここでマネジメントの原理原則を学ぼうと決意をしました。

 強みを生かすとは

ドラッカーの教えの中に、成果をあげる五つの能力というのがあります。

成果をあげる5つの能力

成果をあげる5つの能力

その中に「強みを生かす」という項目があります。

今まで、自分ががんばるポイントとしては、できないことをできるようにするということでした。ですよね? だって勉強って、そうでしたよね? 数学できないから、数学を勉強しませんでした? 英語が80点で数学が20点なら、より数学を勉強しましたよね。 気が重たいし、全く進まないけど(笑)

ところが仕事は、自分の得意な事、強みに磨きをかけるっていうんです!何でもできるようにならなきゃと思っていたので、これは目から鱗です。

苦手なものはがんばっても、人並みくらいにしかならないかもしれない。というか人並みになるのも大変かもしれません。 ですが、得意なものをもっと伸ばそうと思うと、得意だから伸びるだろうし 力がつくと楽しくなります。

社員もみんなそうでした。 会社で自分の目標を立てるとき、 本人は、かわいいデザインが得意なんだけど、かっこいいデザインも作れるようになりたいと思って 目標は「かっこいいデザインを作れるようになる」だったんです。

この日本人に染み付いた思考は、簡単にはとれません。

会社では強みを伸ばそう!と言っていたつもりですが、 また、「かっこいいデザインを作れるようになる」って目標をたてるんです。

強みで成果をあげる

佐藤等先生の著書「実践するドラッカー思考編」の中の第四章「強みを生かす」の中でこんなことが書かれています。(P153)

社会には数多くの職業がありますが、すべての役割を果たし、仕事をこなせる全能の人はいません。  役割や仕事が合っているかは、その人の個性によって決まります。その人の強みや仕事の仕方、価値観が、組織とその仕事に合ったとき、組織に大きな貢献をもたらします。 自分の強みをよく知らなければ、どんな組織や仕事が自分に向いているのかがわかりません。自分の強みは何か、強みを発揮し貢献できる場所はどこか。現代の組織社会では、自らの働く場所は、自ら選ぶのです。強みを知り、生かすということを掘り下げて考えていきましょう。 

 

強みを生かして、会社に組織に貢献するということが大事なポイントです。組織の一員として働くには、組織の中でやるべき事と自分の強みががっちしたところが成果となります。

貢献と強み

貢献と強み

 

この強みは、自分で強みと思っていなかったことが意外と強みだったりします。自分は何の苦もなくあっという間にできちゃうから気づかないんです。

仕事で成果をあげたいと思う方には、ぜひ読んで欲しいのが、この佐藤等先生の「実践するドラッカー」シリーズです。自分自身のマネジメントをするには、まず「思考編」と「行動編」を手に取ってみてください。ドラッカーの言葉と佐藤先生のわかりやすい解説が書かれています。そして、章毎に実践シートがついていて、回答例もあります。

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

北海道宝島旅行社はミッションスタート


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

先日は、株式会社北海道宝島旅行社の代表取締役社長である鈴木宏一郎さんのお話を聞く機会がありました。

鈴木宏一郎氏 in商大サテライト

鈴木宏一郎氏 in商大サテライト

『北海道宝島旅行社』って、とっても素適な会社名です。社名を聞いた時から、北海道のことを宝島って思ってくれているのが嬉しいなって思っていました。北海道体験.comというWEBサイトを運営して、旅行者のために北海道の魅力を存分に体験できるいろんなプログラムを用意しています。サイトを見ていると、いろんなところに行きたくなってきます!

鈴木宏一郎さんは、もともとは北海道の方ではありません。福岡で生まれ、兵庫、東北とどんどん北上されてきました。大学生の頃、400ccのバイクで日本縦断したときに北海道に来て、北海道に惚れ込んだそうです。

株式会社リクルートに入社し、北海道勤務の時に出逢いがあり小樽商大の大学院へ行くことになりました。その中で

北海道の地域活性化を自分の「使命」と決めた

そうです。

そして、リクルートを退職し、起業されます。

その時に

会社の使命は、「北海道への外貨獲得」

としました。

 

ドラッカーの最も重要な5つの問いの一つです。

われわれのミッションは何か?

普通の旅行会社は、地域にいる人がどこか旅行へ出かけるときにお手伝いするのですが、北海道宝島旅行社は、北海道に旅行に来る人のお手伝いの旅行会社なのです。

本州から海外から北海道に来てもらって、北海道の魅力を存分に体験して欲しい!旅の魅力は、その地域に住む人々との交流である!そして、北海道の農業・農村を活性化したい!

そんな熱い熱い想いです。

道外の人が、北海道を好きになってくれるのは、大変嬉しく、光栄に思います。ブログの発信からもその想いがとっても伝わってきます。

でも、最初はとっても大変だったそうです。何せWEBサイトしかなかったから。

自分たちの強みを生かして、コツコツ情報発信を続ける中でいろんな方たちの強力もあり、新たな道も開けて来たそうです。

その中でもずっとこだわって来たのは「北海道への外貨獲得」です。

そうミッションです!

ミッションにこだわって来て、成功への道が開けたのです。

会社には、やっぱりミッションは、必須ですね!その想いが強ければ、強いほど、どんなことがあってもがんばれるし、共感を呼ぶのではないでしょうか。

鈴木宏一郎さん、貴重なお話をありがとうございました!

私は北海道宝島旅行社を応援します!

 

 

〈今日のポイント〉ドラッカーの言葉は、覚えるだけで使わなきゃ意味がない!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

カフェで読書が進む理由


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

久々に自由の時間がたっぷりあった日曜日。

家事をして、衣替えをして、すっきり〜

 

5時半頃にカフェに行きました。

全然人がいません。

ゆったり読書ができる〜〜〜

喫煙席ですが、ちょっと落ち着く隅っこに座り『経営者の条件』を読みました。

久々のドラッカー(笑)ごめんなさい。読書会に参加せねばと思っているのですが、なかなかできず…

家で本を読んでもちっとも進まないのになぜかカフェで読書が進みます。音楽がかかっていても、全然気になりません。

 

きちんときれいにされていて、気が散るモノがないことと程よい雑踏?シンとしすぎない事でしょうか?

 

coffee_drucker

ドラッカー in cafe

 

ドラッカーを読むと、やはり気づきがありますね。次の日実行する事が一つできたので、成果あり。

 

今日はゆる〜いブログでした。

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

未来は明日つくるものではない


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

今日が仕事始め。

会社で社員と近況を伝え合いましたが、休みが長かったせいか

いろんな出来事があったようです。

気を引き締めて、仕事にかかりましょう!

 

ふと、弊社の会計をお願いしている

佐藤等公認会計士事務所さんからの「はがき通信」を見つけました。

これは毎月顧客に送られるはがきで

経営者に役立つ「P.F.ドラッカーの言葉」と

その言葉の佐藤等先生の解説が書いてあります。

 

佐藤等先生は、自身で「ドラッカリアン1号」を名乗るほどの

ドラッカー好きで、ドラッカー研究の第一人者です。

 

毎月、遅れることなく送られてきて、表には手描きの一言が書いてあります。

とっても素晴らしいです!

お客様を想う気持ちが伝わってきますね。

そして、ドラッカー研究の第一人者からの解説があるのは

経営者の方には嬉しいのではないでしょうか。

 

 

自社通信。

「いいと聞くけれど、何を書けばいいかわからない」という人は、

はがきサイズの通信からはじめてはいかがでしょうか?

少しづつでも続けることが大事です!

 

satoletter_0519

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見つけたのは、その「はがき通信」の第一号。

「未来は明日つくるものではない

 今日つくるものである」

私の好きな言葉でした。

情報発信はコツコツ続けましょう。急には何も変えられません。

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

今年の「絵コミ」スタートです。


こんにちは! はがき絵描いて、人生ツイテルツイテルのやまやえみこです。

2012年1月24日(水)18:30~20:30

静かに今年度の「絵コミ」スタートです。

 

《はがき絵コミュニケーションの会の目的》

 

 絵コミは、絵を上手に描けるようにする会ではありません。 その時々に自分の描きたいものを持ち寄り、はがき絵を通して

自分の心を育てる会です。

 絵に添える言葉が素適になるように自分との対話の時間を 創りだします。

 参加者同士お互いにいいところを見つけて褒めあいます。

自分を認め、他人を認める練習の場です。

 マイナスの言葉をプラスに変換させる訓練の場です。 はがき絵は受け取った相手に喜んでもらえるような言葉を書きます。

 素適な言葉が神様から贈られるように、 素適な言葉をストックしましょう。

 素適な言葉が入ったはがき絵は、あなたの人柄そのままです。

切手を貼ってお礼状にすると共感が生まれコミュニケーション が深まります。

 実は、私がはがき絵でお客様にお礼状を差上げていたところ覚えていていただくことがとっても多かったのです。

 更に、おはがきでつながった方々は、自分と似ていてのんびりしていました。類ともですね。(笑)

 すぐビジネスを!と言うのではなく、 その方が必要となったときに

「山谷さんお願いできる?」

とお声が掛かるようになったんです。

 時間はかかりましたが、ビジネスにつながってきたんです。

嬉しいですね~。

 お客様とのコミュニケーションができいるので、話が弾みます。

仕事をしていてとても楽しいのです。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絵コミの皆さんにそのことをお伝えしたいということで 「お客様づくり塾」をすることにしました。

 

《お客様づくり塾の目的》

 

 日頃、私が学んでいるドラッカーやエクスマのことを発信し、

一緒に実践して成果をあげていくことが目的です。

 

まず、お客様に自分の描いたはがき絵でお礼状を出して、 忘れられないようにコミュニケーションを取ること。

ご縁を大事にしましょうとお話しています。

 あくまでも個の情報を発信して(セールではありません)

まず共感を作り出すことです。

 お客様との関係を深めることを目指し、続けることが大事です。

 

その続ける背中を押す場創りがお客様づくり塾です。

 私が体験したり、感動したPOPやチラシ・自分通信 (ニュースレター)等の販促物の紹介と実践に取り組みます。

今年は、自分通信(ニュースレター)に力を入れます。

3ヶ月に一回通信を完成させることを目指しています。

いまから反響が楽しみです。 ワクワクしています。一緒に楽しみましょうね!

札幌は、一昨日キックオフ!

1クール目第1回は2月1日(水)、第2回は3月7日(水)     第3回は4月4日(水)

2クール目第1回は5月9日(水)第2回は6月6日(水)     第3回は7月6日(金)

3クール目第1回は9月5日(水)第2回は10月3日(水)     第3回は11月7日(水)

帯広は、2月15日(水)18:00~スタートです。

 

1クール目第1回は2月15日(水)、第2回は3月14日(水)     第3回は4月18日(水)

2クール目第1回は5月16日(水)第2回は6月13日(水)     第3回は7月25日(水)

3クール目第1回は9月12日(水)第2回は10月17日(水)     第3回は11月27日(火)

まずは手帳を開いて予定を入れてください。(笑)

参加されるあなたのお力添えをいただき、一緒に実りある会にして 行きましょうね!

 詳細はお問い合わせください。

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

 

変革の時代


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

昨日の札幌ビジネス塾は、佐藤等先生の講演でした。

一年間の総集編ということで

素敵なVTRを見せていただきました!!

ドラッカーが言っている事をわかりやすく整理して

伝えていただきました。

 

今は変革の時代です。

継続するために変革しなければなりません。

 

3つのポイント

成果、顧客の創造、イノベーション。

 

いつもぶっつけ本番じゃなkく

スポーツ選手のようにトレーニングすることが大事ですね。

私が昨日一番響いた言葉は、

「本当に価値あるものをひそやかにする!」

 

今日も一日顔晴ります♪

 

 

アイムオリジナル年賀状印刷

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

 

藤村正宏ブログ

自分通信を続けるコツ


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

昨日のビジネス塾はとても心が温まりました。

おめでたで退職される事務局の方に、仲間からのメッセージVTR!

他喜力あふれる仲間の演出、素晴らしいです!

素敵な時間を共有でき、感謝です。

 

さて、昨日のつづきです。

佐藤等公認会計士事務所さんの自分通信。 

 毎月、少しも遅れることなく、発行されています!

 

Q3.今現在、45号まで続いておりますが、続けるコツはありますか?

A3.毎月の制作、発送などのタイミングをスタッフに管理してもらうことです。   それから一言書き添えていますが、   当事務所の担当者と折半して、書いています。

 

Q4.通信をやっていて、嬉しかったこと、よかったことはありますか?

A4.送った葉書を壁に張っていただいているのを見たときは嬉しかったですね。   それから葉書を入れてもらうカレンダーを独自に作るという   アイディアに発展しました。

 

佐藤会計カレンダー

↑それがこのカレンダーです! 毎月、はがきを差し込むことが出来るようになっています。 ドラッカーの名言+佐藤先生のコメント付のはがき! (お客様だけの特権ですね~♪)

お忙しい佐藤先生が毎月かかさず発行されているのは、 優秀なスタッフのおかげだったようです。

また、内容がその季節に左右されないので 1ヶ月位早めに印刷をして、はがきに一言書く時間も充分にとっています。

私も見習わなきゃと思っています。。。 (いつもギリギリ、もしくは遅れ気味…)

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキング

へ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

 

var url = encodeURIComponent(location.href); document.write(”);

オープンチャリティセミナーのご案内


私が参加している学びの場「札幌ビジネス塾」のオープンチャリティーセミナーが 4/16(土)に… Continue Reading

佐藤等先生 ドラッカー 講演会


佐藤等先生が札幌商工会議所遙望会さま主催で講演会を開催します!

志の高い方、ドラッカー理論にふれてみたい方、 チームを活性化したい方、成果を上げたい方などぜひぜひご参加ください!

とっても分りやすく、ドラッカーの教えを伝えてくださると思います。

なんと、出席者には2月3日に発売された 新刊『実践するドラッカー〔チーム編〕』(佐藤等編著)がいただけるそうです!

すごいお得な講演会!お見逃し無く!

 

□□□■札幌商工会議所遙望会主催 講演会■□□□ テーマ"人財は足元にある〜個とチームを生かすドラッカーの教え" 日時:平成23年2月22日(火)18時30分〜20時00分 場所:北海道経済センター8階Bホール(札幌市中央区北1条西2丁目) 講師:佐藤等公認会計士事務所 所長 佐藤等 氏     ナレッジプラザのアドバイザーで「公認会計士」の異名を持つ。      会計士として20年経営をする傍ら、ピータードラッカーを研究し      「実践するドラッカー」の編著を手掛けた。      ドラッカー学会幹事もつとめ、自らドラッカーのマネジメント手法を      実践しやすいノウハウとして体系化し、判りやすく指導している。 参加費:1,500円 参加者様には「実践するドラッカー〔チーム編〕」を進呈 懇親会:すみれホテル(札幌市中央区北1条西2丁目)011-261-5151 懇親会費:別途5,000円  

お申し込み方法 ◎メールにてお願いをいたします。c-takehana@sapporo-cci.or.jp ◎お電話にて「遙望会について」とお問い合わせ下さい 011-231-1076(代表)   締め切り:2月16日(水)迄

 

 

佐藤等先生の講演をぜひ聞きたいと思った方! 応援クリックお願いします!

人気ブログランキングへ

 

札幌ビジネス塾


昨日は、札幌ビジネス塾でした。

会場はいっぱいの人でにぎわっていました。

今回の講師は、「もしドラ」の岩崎夏海さんとエントモさんです。

最初にエントモさんの野球の話。

エントモさんは全国を飛び回って、野球を教えているのですが

たった3~4時間の指導で野球部を改革しなければならないのです。

そこで目標を聞いて、本気の厳しい練習をする。

終ったら自己評価をしてもらい、指導するそうです。

くやしい、はずかしいと思う気持ちが人を本気にさせるとのこと。

なるほど納得です。

 

私も部活をがんばったきっかけは、「くやしい」という気持ちでした。

団体のチームを決めるとき、強いチームと弱いチームにわけると言われ

弱いチームに選ばれた。

「絶対、勝ってやろう!」といっぱい練習し、

途中で「これは、勝てる!」と思った。

 

レベルは低いですが… そんな昔のことを思い出しました。

 

続く、岩崎さんも野球の話からスタートしました。

ノーバントノーボール作戦のことから始まり

野球界について、熱く語り出して、面白かったです。

その後は、ドラッカーがなぜ「マネジメント」を書いたのかを

歴史をさかのぼり、解説をしてくれました。

 

そして、最後は佐藤等先生と講演者と三人の対談。

とっても面白かったです。

このやりとりをもっと聞きたかったです。

その中で紹介された岩崎夏海さんの新刊

甲子園だけが高校野球ではない」(廣済堂出版、1050円)を

すっごく読んでみたくなりました。

1 / 212