スタッフブログ
アイムスタッフ・メンバー

なかなか難しいのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは みず。です

 

 このランは跡形もなく溶けてしまいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年の導入時はこんな感じだったのに

これも・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地上部は溶けてしまいました

でもよーく見ると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かすかな希望が・・・・・

冬を乗り切るのが非常に難しい

本州では夏場が厳しいらしいけれど

今年も性懲りもなく挑戦を続けます

また来週

 

 

 

 

 

 

 

 

日本人初の国際宇宙ステーションのコマンダー(船長)に若田さん

こんにちは、営業事務の本間です。

宇宙飛行士の若田さんが3月9日より国際宇宙ステーションのコマンダー(船長)に就任します。

就任の様子を生中継するようです。
JAXA、若田宇宙飛行士のコマンダー就任を生中継3/9 | リセマム

resemom.jp/article/2014/03/07/17484.html

JAXA|大変誇りに思える若田飛行士とのミッション
www.jaxa.jp/article/special/expedition/fincke01_j.html

宇宙飛行士は知力・体力・協調性がトップレベルで必要とか、どんだけスーパーマンなのですか。
だから一部の人しかなれないのですが。
やっぱり宇宙飛行士はカッコイイです。
子どもの将来なりたい職業ランキングの順位がもっと高くなればいいのになあ。

北海道の美味しい食材で〜 85 鱈(タラ)

水曜日は、北海道の食材を紹介しています〜

 

こんばんは。まだまだ寒い日が続いていますね。

こんな日は、あったかーいお鍋がいいですね!!

 

 

鱈ちり鍋です。

 

 

北海道ではおなじみのお魚。

鱈。魚編に雪…なんと美しい名前でしょう。

そんな美しい名前とは裏腹に、この鱈とっても大食漢なんですよ!

お腹いっぱい食べるという意味の「たらふく 鱈腹」の

語源になったという説もあるそうです。

 

今回のお鍋はマダラです。

半身を買って、お鍋の残りは…軽く塩をふって

水分を拭いて冷凍しました。

ムニエルもおいしいんですよ〜^^

 

みかけタラ、ぜひお試しくださいね〜

 

 

 

 

 

 

折り込みチラシ12 かわら版

 

 

 

 

 

 

こんにちは、みず。です

自宅で購読する新聞を北海道新聞に変えてから

地域の小さなお店のちらしが見られるようになりました

写真のちらしはアイムの近くの床屋さんのものです

手書きの通信風で第4号となっています

ご主人の「訪問理美容」にかける思いと

スタッフの斉藤さんの「シャンプーマッサージ」に関しての

記事になっています

斉藤さんの「シャンプーマッサージ」はとっても気持ちよさそう

なので、今度行ってみようと思います

個人名を出していることで斉藤さんの指名が増えると思います

このちらし。効果あり!

 

 

イラレのトンボ

 

仕上がりサイズのパス

を選択

 

 

 

 

 

 

 

 

効果→トリムマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

トンボ自体が選択されない。

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 オブジェクト→アピアランスを分割

 

 

 

 

 

 

 

 

選択できるトンボに生まれ変わります。

 

 

 

北海道のおいしい食材で〜84 日高昆布

 

北海道の美味しい食材を紹介するP子です。

 

昆布も美味しいんですよ!!

 

利尻昆布・真昆布・羅臼昆布などいろいろあるんですよ。

中でも日高昆布は、大好きな昆布です。

 

わが家は、お正月だけではねく、お客様がみえる時などにも作ります。

以前、贈答品でたくさん贅沢な日高昆布の詰め合わせをいただいたのです。

送ってくださったご夫婦が、わが家に遊びに来た時に作った一品です。

 

他の昆布でも作った事があるのですが、昆布巻きには
やっぱり日高昆布が一番おすすめです♪

 

ししゃもの昆布巻き

身欠きニシンを使ったり、鮭を使ったり、たらこなど

中身もいろいろですね。

ししゃもが巻きやすいだろうな〜と思って作ってみました。

とっても美味しくできましたよ!!

 

ありがとう北海道。ごちそうさま。

イラレCSで簡単なバクダンの作り方

 

 パスを選択して

 効果→パスの変形→ジグザグ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大きさ=ジグザグの高さ

 折り返し=ジグザグの数

 

 

 

 

パスのままなので、後から

形を変えられます。

 

何かのヒントになればと

思います。

折り込みチラシ11 今日のちらし

 

 

 

 

 

 

質問を投げかけてお客様の注意をひきつける

 

 

 

 

 

 

お客様の不安を和らげる

そして裏面には症状のチェックシートが有って

最後に 「神経の痛み」検索

これは製薬会社のちらしですが

みず。はこのチラシを完璧と判断しました

自信は無いのでどのような反論も受け入れます

  

 

 

 

校正の仕方!印刷・制作会社の営業事務がまとめました

こんにちは、営業事務の本間です。
新卒で入社して8年になります。
入社したての頃は、わからないことだらけで、仕事の進め方すらもわかりませんでした。

その中でも校正が苦手で、よく間違いをしました。
なぜ間違えるのかが分からなくて大変苦い思いをしました。
間違えたパターンを覚えて、自分なりに気をつけるルールが定着しきましたので、前よりも校正ミスが減ってきました。

そこで入社したての自分に向けて、自分の中のルールをアウトプットします。
こんな私がこんな記事を書くのもおこがましいのですが。
こんなマニュアルがあったら良かったのに!という気持ちもこめて。(というかこれを機会に作っておこう。)

印刷やデザイン関係のみならず、書類を作成する時にも共通する部分があると思うので参考になるといいな。

名刺やミニリーフ編

校正を見るときの心構え

「間違いがあるかもしれない」

疑いながら読むことです。「間違いはないだろう」と思っていると間違いを見落とします。
運転免許試験の時に習いました。
それも大きな見出しから、隅の注釈までです。

時間に余裕をもって

バタバタした環境で校正をみていては、間違いに気づきません。
たぶん、読み飛ばしてしまうのです。
心を落ち着かせ一文字一文字、丁寧に読み返すと間違いが見つけやすいのです。
あとは、時間を置いて次の日の朝にもう一度読み返すと、頭がリセットされて間違いに気づきやすいです。

修正は紙に書く

制作をする人に口頭で伝えると、聞き間違い、認識のズレがおきてしまいがちです。
文や図にすると一目瞭然です。
一人で何か作るにしても、修正内容を考えるのと、手を動かす作業は別々にしたほうが作業効率はいいので、やっぱり紙に書きます。
考えながら修正をしていると、時間だけが過ぎてしまいますので。

絶対に間違えてはダメ

売値の桁を間違えて、リンゴが1980円!なんてなったらお客様の足が遠のいてしまいます。大変な事態です。
直接売上に関わる部分なのでここだけは死守します。

人名

間違えやすそうな人名

  • ・太
  • ・菊
  • ・山
  • 橋・
  • ・山

間違えやすそうと思ったり、間違えた文字に遭遇したら漢字をメモします。
次にその文字に会ったら「間違えていないか?」と疑って見ることができます。

日付

日付と曜日はあっているか、セールなどの開始日はあっているか
必ずカレンダーをみて確認をします

住所

「市」「区」が抜けていないか、郵便番号と住所はあっているか。
ネットなどで再度調べます。
私はここで調べています。
日本郵便番号検索ジップコードJP

電話番号

一文字ずつ、文字を打つ消してチェックです。

価格

これはもう絶対です。

  • コンマごとに数字を見る(21,980円→にいち、きゅうはちぜろ)
  • コンマの位置(数字3つ毎に打ってあるか)

実は流通のチラシは私はあまりやったことがないので経験知識が浅いです。。。

意外と見落とす

大見出しと日付

何度もヒヤッとしました。
大きく目に付きやすいから大丈夫、と思い込んでしまうからです。
そう思ってしまうからこそ、重点的に見ます。
間違えてしまうと目立ちますしね。

人名振り仮名

tsuのuが抜けていたりします。
小さいQ数でしかも、細かいアルファベットなので間違えやすいです。
ここも、「間違えていないか?」と疑って見ます。

一通り校正し終わったら

まったく関わっていない人に読んでもらう。

作った人や、内容をわかっている人は内容を補完してしまい飛ばし読みしがちです。
まったく関わっていない人に隅から隅まで、小さな注釈まで読んでもらうようにします。

最終チェック

ここまで一通りきたら、絶対に間違ってはいけないところを再度確認をします。

  • 人名
  • 日付
  • 住所
  • 電話番号
  • 価格

今までの修正した箇所とその前後もみます。
文字を消して打ち変える時に、誤って前後の文字を消してしまうことがあります。

まとめ

年長の方の知識をもっと共有してゆけたらいいですね。というか私が知りたい。もっと色々、なにか持っているはずだ!!!
マニュアル、作っておこうと思いました。

ご意見などございましたらお気軽によろしくお願いいたします。

参考になりました。ありがとうございます。

校正方法 ~ミスの見つけ方とその書き方~

北海道の美味しい食材で 83 新巻鮭

 

 

北海道、知床の鮭を使って「大根はさみ漬け」を作りました。

昔、親戚が漬けているのを手伝った記憶で…作りました。

 

大根を塩漬けしてから、鮭や針生姜・人参・鷹の爪などを

はさんで、また漬けます。

 

手間と時間がかかるけど、やっぱり美味しい♪

わが家の冬の定番になりそう〜

 

北海道の海に感謝^^

ごちそうさま〜

   

2024年4月
« 4月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アーカイブ