北海道の美味しい食材で〜113 秋刀魚
北海道の食材や、カンタンお料理を紹介しているP子です^^
美味しい北海道のサンマ、前回は塩焼きでしたが〜
今回は、意外とカンタンな「〆サンマ」
お刺身用のサンマを三枚におろして、
塩をして数時間おいて、
洗い流してから「酢+砂糖少々」に数時間
腹骨の部分をそいで、気になる中骨を取って、
(気にならなければ、そのままでOKですよ)
最後に皮をひいて完成です
わりとカンタンな〆サンマです
サンマだと鯖より時間も短くできます♪
北海道の美味しい秋刀魚で、ぜひ♪
北海道の美味しい食材で〜112 豚丼からのアレンジ
北海道のおいしい食材を、もっと美味しく〜
なんて毎日考えています^^
ごはんのおかずは、もちろん好きですが…
おつまみは、作るのも食べるのも大好き
先日「真空パックの豚丼の具」をいただきました
たくさんあったので、ひとつおつまみ用にアレンジしました
厚揚げを巻いて、爪楊枝で止めたまま
タレをからめて焼いただけ〜
ピーマンを焼いて添えました!
仕上げに、白ごまをパラリ〜完成^^
厚揚げも豚肉も、ちょっぴり甘辛い味がぴったり!
いいおつまみになりましたよ
半分はお弁当にもっていきましたが〜
お弁当のおかずにもバッチリです♪
いろいろなメーカーから出ている豚丼の具
おいしいので、ぜひ♪
北海道の美味しい食材で〜サンマはやっぱり塩焼き♪
北海道のおいしい食材でカンタンお料理♪
今年もサンマの季節になりました〜
最初は高かったサンマも、例年通りお安くなって、嬉しい限り^^
いろいろな食べ方がありますが!
やっぱり、塩焼きは外せないですね。
サッと塩を振って焼くだけです!
わが家では、焼き魚にもちょっとした工夫をしています。
- 魚焼きグリルの網を先に焼いておく
- 見える側の皮に切れ目を入れる
フライパンを温めてから、食材を入れるように
グリルの網も焼いておくと、皮がつきにくいです
裂けやすい皮は、切れ目を入れておくとキレイに焼けます
サンマは、蒲焼き・生姜煮・竜田揚げ・〆サンマ・南蛮漬けなどにして
これからの季節、楽しもうと思います^^
北海道の美味しいサンマ、ぜひお試しくださいね〜
かぼちゃが美味しい季節になりました♪109
こんにちはー
道産の食材を紹介をしているP子です^^
秋ですね。
美味しい食べ物が増える季節になりました〜
北海道のカボチャ、美味しいんですよ〜♪
今日は、簡単お料理お料理2種です
カボチャ煮
うす味で煮ただけですが、本当に味が濃くて美味しい
私は、フライパンで作っています
- かぼちゃは、数分レンジ加熱して冷ましておきます(柔らかくなるので、包丁が滑らず、ケガの心配がありません)
- 皮を少し削って、食べやすい大きさに切り分け、フライパンに
- かぼちゃの高さの半分ほどのダシを入れて、煮ます(フタ使用)
- 柔らかくなったら、味付けです
- 薄口醤油とお砂糖少し
- なじんだら、フタを取って水分を飛ばします 完成
かぼちゃパイ
カッコよく言うと「パンプキンパイ」笑
- 蒸して、つぶしたかぼちゃに生クリーム・お砂糖少し(お好みでバター)
- 市販のパイシートにくるんで、端をフォークでつぶします。
- 黄卵を塗って、オーブンで焼くだけ
美味しい道産かぼちゃ、見かけたら簡単お料理お試しくださいね^^
ニシンを生で食べられる?106
北海道の美味しい食材で〜
106回目の今日は、お魚です。
(というか、お魚が多いですね…)
コレを読んでくださっている方は、どちらにお住まいでしょう
生のニシンを食べた事があるでしょうか?
北海道でもそんなに一般的ではないかも知れません
お刺身用のニシンが、鮮魚店にあること
多分、温かい土地の方なら驚かれるでしょうね〜
根室産のお刺身用のニシンが売っていました
マリネにしました
野菜は、玉ねぎ・人参・ピーマン
味付けは、
- 塩コショー
- コンソメ
- 砂糖
- お酢かワインビネガー
- ホールのペッパー類とローリエをプラス
- お好みで、オリーブオイルを入れるとコクがあって美味しいですよ
作り方
-
ニシンは、三枚におろして、軽く塩を降って少しおきます
(水分が多いのです) - 小一時間ほど冷蔵庫で、ザルで水分を出します
- 骨を取って、皮を引きます
- 一口大に切って、スライスした野菜とマリネ液に浸けるだけです
- 半日ほどで、食べられます
- 作り置きできて、2・3日持ちます
おまけに、火も使いません♪
兼業主婦には、ありがたいメニューです^^
お刺身用ニシンを見つけたら、お刺身もいいけどマリネもね〜
北海道はお宝いっぱい!^^
夏は、貝柱が大きくて美味しい帆立です!
北海道のおいしい食材で〜105回目です
先週末、会社でBBQ大会をしました
ジンギスカンは、松尾ジンギスカンさん★のデリバリーが便利♪
大鍋、ガス、割り箸、野菜、うどんなどもセットになっています^^
で、ソーセージや海老、イカやきのこも焼きました!
中でも、人気があったのは…帆立です
炭火で焼いて、塩コショーでいただきます。
もちろん、バターもあいますよ。
家庭で焼くなら、魚焼きグリルで焼けます。
貝を外して、片側の貝で焼きます
けっこう水分が出ますから
ふくらみのあるほうの貝で焼くといいですよ
北海道のホタテは、2種類の養殖をしています。
地撒きと垂下式です。
地撒きは、オホーツク・根室
垂下式は、噴火湾・日本海
帆立は、一年を通して水揚げされますが
地撒きの水揚げは、夏から秋にかけて
垂下式は、卵が大きくなる冬から春にかけて多く水揚げされます
この時期、貝つきで売っていたら…地撒きのオホーツク産の可能性が大きいです^^
帆立の栄養もすごいんですよ。
タウリン・ビタミンB12・亜鉛も豊富です。
帆立貝は、オス・メスがあります
卵巣の部分が、白いのがオスで。赤いのがメスです。
食感は、オスがパフパフでさらり、メスはなめらかな食感です。
それと、黒い部分は食べないでくださいね
貝毒がたまりやすい場所ですから
北海道のホタテ、美味しいですよ〜
見かけたら、ぜひ♪おためしください
北海道のおいしい食材で〜104 イワシ
昨日は土用の丑の日。
うなぎを召し上がった方も多いでしょうね^^
ワタクシ、貧乏性なのか本物の貧乏なのかは定かではありませんが!
うなぎは、苦手です〜
昔から、「う」のつくものを食べるといいと言われた土用の丑の日。
うなぎが苦手でも、最近ではうどんやら、イワシやらも登場していますね。
で、鰯のつみれ汁です。
いわしは、栄養豊富でお安い庶民のお魚ですね!
根室の鰯を、頭とおなかを切って、手開きしました。
生姜たっぷりに、長ネギも入れてフードプロセッサーで
椎茸・えのきも入れました。
最近のミンチ料理は、きのこでかさまししてます^^
旨みがあって、柔らかくなる気がします。
塩と日本酒、片栗粉を入れてガーーとします。
鰯の皮は引きませんでしたが、気になりませんでした。
美味しくて、栄養たっぷりのイワシのつみれ汁。
ごちそうさまでした!!