* You are viewing Posts Tagged ‘小樽’

今一番売れている漬け物を食べてみたいあなた!!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級のChiekoです。

 

小樽散歩の続きです。

小樽新倉屋さんの並びに、目をひく黄色い手描きPOPを発見しました!

今一番売れている漬け物を食べてみたいあなた!!

今一番売れている漬け物を食べてみたいあなた!!

「今一番売れている漬け物を食べてみたいあなた!!」その呼びかけ、めっちゃ気になります。しかも小樽ならではの、にしん漬があります。最近、漬け物も好きになってきたお年頃…298円という安さも手伝って全く購入予定のない「にしん漬」買っちゃいました〜〜〜〜〜

店内にも、様々な手描きPOPがあふれていて思わず、ぐるぐると店内を物色。

すると、さりげないパンコーナー。

パンコーナー

パンコーナー

「パン好きが集まる街の中の小さなパン屋さん」と描かれています。

日替わりで、小樽の有名どころパン屋さんからパンが届くようです。これはちょっと嬉しいサービス!老舗のパン屋さん「亀十」気になっていました。こちらも買っちゃいました…

ぐるぐるしてたら、時間がなくなりそうだったので後ろ髪を引かれながら、お店をでました。

 

買う気がなかったにも関わらず、商品を買っちゃったこのお店は

酒米激安ベンジー

酒米激安ベンジー

 

〈今日のポイント〉観光客は絶対お店には足を踏み入れないだろう地元スーパーでも手描きPOPで興味をひけば、あっという間に「お買い上げ」チーン!!

 

 

ベンジー花園店〒047-0024 小樽市花園1-4-2TEL:0134-24-6535【営業時間】平日  10:00-21:00土曜  10:00-21:00日・祝 10:00-21:00

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

私が朝里川温泉スキー場を好きな理由


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟スキー準指導員のChiekoです。

 

今年初スキーに行ってきました。当初は、ルスツの予定がいつの間にかKiroroになっていました。

朝から風が強く、風の音で目覚めたほど。毛無し峠を進むうちにどんどん視界が悪くなってきました。Kiroroに着いた時は、駐車場から山が見えず…

ゴンドラも停まっているとのことで、協議の結果、小樽朝里川温泉スキー場に変更になりました。

朝里へ向かうとどんどん天候がよくなりいい感じでスキー場に着きました。

朝里川温泉スキー場は、お財布に優しいので駐車場からスキー場までちょっとくらい遠くてもいい準備運動と思って、がんばれます(笑)ポーターサービスもあるので、スキー板はゲレンデまで運んでもらえます。

リフト券は、お昼ご飯とセットのランチパック(3,400円)にしました。一日乗り放題にランチがついているので、お得です。しかも料金体系がわかりやすいので、何時間滑ろうかとか最初から悩まなくていいので大変ありがたいです。

レッドコースは、競技の大会が行われていました。

ちびっこレーサーがいっぱいです!

朝里川温泉スキー場レッドコース

朝里川温泉スキー場レッドコース

一本目はグリーンまで登りました。最初は足馴らしなので、裏からイエローに向かったのですが滑り出したら、めっちゃ吹雪きました!!

朝里でもダメだったかと思いましたが、下へ行くと晴れて安心。

でも、リフトに乗って、上に行くと天候が荒れます。滑ってくると、吹雪が納まります。そんな繰り返しでした(笑)

それでも、雪質も柔らかめで滑りやすくて、楽しめました!

 

お昼は、小樽名物、あんかけ焼きそばを全員で食べました!

あんかけ焼きそば

あんかけ焼きそば

今朝、実は「ルスツは嫌だな」と思いました。なぜなら、吹雪いていたからです。ルスツには、全然なじみがなく、コースを知らないのです。知らないスキー場で吹雪くほど怖いものはありません。

それに比べて、朝里川温泉スキー場は、知っているので知らないよりは安心です。

 

私が朝里川温泉スキー場を好きな理由を考えてみました。

  1. 近い 札幌から30分
  2. 安い 一日券が2,900円
  3. コースを知っている 吹雪いていても安心
  4. 懐かしい 学生時代を思い出す
  5. 滑りやすい 雪質がいい
  6. 知っている人に会う確率が高い 嬉しい
  7. ご飯がおいしい
  8. 温泉に入って帰れるかもしれない(笑)

  

今日は朝里川温泉スキー場で良かった!

 

朝里川温泉スキー場小樽市朝里川温泉1丁目tel.0134-54-0101

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

北運河の新しいカタチ


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級のChiekoです。

小樽を活性化したいという想いがあるので小樽のことを知るように、アンテナを貼っています。

私の所属するNPO法人小樽民家再生プロジェクトの理事の一人石井伸和さんは、NPO法人歴史文化研究所の副代表理事でもあり小樽の歴史にとっても詳しい方です。

その石井さんからお誘いを受けて、「北運河と北前船講座」に行ってきました。

3回コースだったのですが、11月12月は仕事で行けず3回目だけ参加させていただきました。

あまり知られていないのですが、小樽運河が昔に近い状態で残っているのが、「北運河」です。

幅が昔のままです。艀も残っています。

なんとなく、当時を忍ばせる雰囲気があります。

歴史的建築物もいっぱいあってとりわけ私は旧日本郵船株式会社小樽支店が好きですし、旧渋澤倉庫も素適なレストラン、カフェに利用されていていいなと思います。

友達を案内するには、とってもいい場所です。

ここが知られていないのは、とてももったいないですが、今のままだと、ちょっと寂しく確かに物足りないと思う人もいると思います。

そこでこの地域をもっと盛り上げようと言うプロジェクトが始まっているのです。

3回目は、「北運河の新しいカタチ」ということでN合同会社代表の福島慶介さんのお話でした。

新しいカタチを話だけでなくビジュアルで映像で示してくれたので、すごくわかりやすく、こんな風になったらいいなとワクワクしました。

興味のある方は、ぜひYouTubeをご覧ください。北運河および周辺地域観光戦略プラン

その話の中で、大事だなと思ったのは、

シビックプライドです。

シビックプライドとは、市民が街に誇りを持ち愛着を抱くことで、街の中の出来事を「自分達ごと」として認識して行動し街を楽しむこと。

そして、

観光とは、「光」を「観」ること。つまり、市民が街が輝いていることが重要。観光とは、市民が魅力的な街を築くことの延長に位置する。

どんなに素適な建物や景色があろうとそこにいる人々が自分の街を誇りに思っていない輝いていなかったらその旅は台無しです。

街の人に声をかけて、素適な笑顔で応対してくれたらそれだけでも「いい街だね」って心がほっこりします。

モノありきではないことが大事ですね。

大好きな小樽、もっともっと輝いて欲しいな!と思います。

小樽を訪れた際には、ぜひ北運河にも足を運んで欲しいです。

運河クルーズをして、運河から北運河を眺めて小樽の歴史を知ると最高です!

北運河と北前船講座

北運河と北前船講座

 

〈今日のポイント〉街おこしは街を好きになることから!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

小樽の海宝樓の紅葉


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

小樽には古い歴史ある建物があります。

学生時代は、全然興味を持っていなかったのですが、よくよく見るといっぱいあるし、とっても立派です。

小樽が生んだ海運王・板谷商船の創立者、板谷宮吉氏のお家がお食事や天然温泉を楽しめる『海宝樓』として、一般に開かれていたなんて全然知りませんでした。

 

今はもうやっていないので、とっても残念です。一度中に入ってみたかったな〜温泉にも入りたかった〜どうして経営が上手く行かなかったんでしょうか?

新しくつくることは決して出来ない、貴重な財産だと思います。

秋の海宝樓

秋の海宝樓

今は後ろは壊されて、マンションが建ってしまいました。去年完成したのですが、まだ空いているお部屋があるそうです。キレイな紅葉もなんだか寂しそうに感じました。

堺町の高台にあるので、眺めはとてもいいです。

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

黒板POPはつかみが大事


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

ゴールデンウィーク真っ只中ですね。 とは言っても、飛び石連休なので、多くの方が働いているかもしれません。 お楽しみ様です!

さて、観光シーズンが始まりました。 ちょっと遠出をしたくなるものです。 冬は足が遠のいていた「小樽」へもお出かけしませんか?

先日ぶらっと花銀通りを歩いておりましたら、 黒板POPが目に留まりました。

あら〜新倉屋さんでも黒板POPを始めたのね〜 イラストが目立つし、大きな文字でいいね!

pop_niikuraya_1776

気の利いたキャッチコピーがないのは、残念ですが よくよく見ると…

pop_niikuraya_1776d

「小樽さ鯉」!! なんだろ〜これ?ネーミングでちょっと気になります(笑)

時間がなかったので、立ち寄れませんでしたが 気になるネーミングは、いいネーミングです。

黒板POPの役目は、ちょっと足を止めてもらって そして、ちょっと入ってみようかなと お店の中を覗いてもらう事です。

どうしたら、お客様が気になるか? どうしたら、お店に入りやすくなるか? を考えて制作するといいですね!

 

小樽新倉屋さんでは、中にイートインスペースがあって 購入したお団子などを気軽に食べる事ができます。 名物は「花園だんご」!

ぜひ小樽に出かけたら、お立ち寄りください!

 

小樽新倉屋 花園本店(小樽市花園銀座街) 小樽市花園1丁目3番1号 TEL : (0134)27-2122 営業時間 : 10:00~21:00

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

昭和レトロな葦笛洞いてきどう


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

土日は風邪でダウンをしておりました。。。 めったに風邪なんてひかないのに。。。 でももう、だいぶよくなりました!!

ということで、ゆる〜いブログを始めたいと思います。

 

札幌から小樽へ向かうと右側に、トベックスというログハウス群が見えます。 大学時代には、「樹の部屋」のレストランにたま〜に行っていました。 ログハウスが好きなんです。

今、興味があるのは、ログハウスよりも古民家です。 気がつくと、前は空き家だったお家がいつの間にか素敵な古民家カフェになっていました。

古民家のまわりに池があって、木の橋を渡ってお家まで行きます。 いい感じに古くて、あったかい。 itekido_1675

なぜか4連射されて、ずっと写真が撮られていましたが ろくな写真がありませんでした… ひっそり感が伝わればいいのですが。

 

とっても落ち着く店内です。 一日中いてもいいくらい。  

モッフルのセットをいただきました。 昔に食べた事があるわけではありませんが なんだか懐かしい感じの食べ物です(笑)

 

itekido_1661

 

 

昭和の茶処 葦笛洞 (いてきどう) 北海道小樽市銭函2-30-3 自遊林内 tel.0134-62-2771 営業時間 10:00~21:30(L.O.21:00)

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

情報発信を多くして、気持ちを盛り上げよう!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

Facebookを眺めていて、小樽雪あかりの路」の投稿がいっぱいあって、とても嬉しい!

行った事のない会場の様子もわかり、それがオープニングだと知ると

来年はその会場を観に行きたい!と思います。

Facebookで小樽天狗山の様子を知って、来年は行きたいと強く想いました(笑)

 

写真で見ちゃったら、それで満足しちゃうんじゃないかと思われる方も

いるかもしれませんが、やっぱり生で体験するのは違います。

素敵な写真を見る事によって、行ってみたい!という欲求が高まります。

 

情報発信はおおいにしましょう!

いっぱいいろんな素適なことをしていても、伝わらないと意味がありません!

 

だっていろいろあるんですよ〜

◎バックヤードツアー◎冬の小樽がらす市◎小樽雪あかりの路 フォトコンテスト入賞作品展◎ワックスボウル製作体験◎小樽雪あかりの路記念スタンプラリー「地上ノホシサガシ6」◎雪あかりチェンバロコンサート◎商店街イベント◎総合博物館イベント◎小樽市立文学館・美術館イベント情報等

 

————————————————————————————————————

雪あかりの路期間中楽しめる、食い倒れ企画! おたべるトクトク体験きっぷ ― 喰いだおれ周遊券

好きなお店で、寿司のほか、麺類やスイーツが食べられるお得なチケット。 これを持って小樽の飲食店をハシゴしよう。(店舗によっては休みなどでご利用できない日や時間帯があります。) 体験きっぷ付きでは、トンボ玉作成体験や地酒飲み比べ体験、夜景が観賞できる天狗山ロープウェイとバスの切符セット、ワックスボウル製作体験、スノーオブジェ製作体験などさまざまな小樽の魅力が楽しむことができます。

おたべるトクトク体験きっぷ販売所は、「手宮線会場内 色内駅(文学館・美術館横)」となります。 ■日時:2月7日(金)~16日(日) 期間中毎日開催 ■料金:2,500円(寿司券+チケット2枚) 3,000円(寿司券+チケット1枚+体験きっぷ) ■販売・受付:手宮線会場内 色内駅(文学館・美術館横) ■受付時間:13:30~21:00(最終日は、20:00で受付終了)

————————————————————————————————————

プラス問い合わせ先が書いてありますが、参加店がわかりません。

好きなお店が入っているかいないか、HPで分かると嬉しいですよね。

 

情報は多い方が嬉しい!!

 

小樽雪あかりの路の写真をがどんどんFacebookにアップされると 私の想いもますます高ぶります!  

Continue Reading

ビストロ小泉


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

小樽のお店紹介〜

 

路地裏にひっそりとたたずむオシャレな店構え。

名前だけは知っていましたが、学生時代は一度も行ったことがなかったお店

「ビストロ小泉」

数年前、先輩に連れて行ってもらって、

それ以来何度かおじゃましてます。

 

入ったら目の前がカウンターでちょっとビックリしますが

すぐ横の階段を登った2階に案内されます。

壁には沢山の船のイラストが飾られています。

小樽らしい佇まいで、とても落ち着きます。

 

特製ハヤシライスがオススメ。

koizumi_4883

 

 

 

 

 

 

ビストロ小泉 小樽市稲穂1-7-10 TEL.0134-32-4965

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

大人の運河クルーズin小樽_その3


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

8月4日17時頃、小樽運河の浅草橋に到着です。

ここからクルーザーに乗るのですが…

予想外の展開にビックリ!

外国人観光客の方がこぞって、浴衣姿の私たちと写真を撮りたがるんです!!

しまいには私たちの集合写真にまで入ろうとしてきました(笑)

やはり日本の文化なんですね。

日本人が大切にしていかなければならないものかもしれません。

 

小樽運河クルーズ(http://otaru.cc)では

浴衣姿の私たちにあわせて、操舵士の女性も浴衣を着てくださいました!

小樽運河を案内されながらのクルーズも思った以上に楽しかったです。

暑い日だったのですが、クルーズ最中は涼しい感じです。

上からは絶対にわからない運河を楽しめました〜〜〜

小樽のことがわかるようにガイドしてくれるので、

この運河クルーズだけでも価値があります!!

ちょ〜〜オススメ♪

22名まで貸切にできます。

小樽運河クルーズ

 

 

 

 

その後は小樽ビールで懇親会!

“着物de小樽”の方々や今回着付けなどご協力いただいた美容室ツインクルの本多さんにもご参加いただき、

美味しいビールを飲みながら、みなさんの感想をうかがいました。

そこで、みなさんがすごく楽しんでくださったことがわかりました。

 

お友達と一緒とかではなく、お一人お一人で参加された方が多かったので

楽しめるか心配だったのですが、

ぶらぶらと小樽を歩くうちにいろんな方とお話をして、仲が深まったようです。

 

そして、参加者でもある札幌の三人組バンド「Eternal(エターナル)」が生ライブを披露してくれました〜〜

透き通るような声、いいですね〜

札幌から日本へ!顔晴って欲しいです!

CDも買って、サインしてもらっちゃいました。

 

その後、自由参加の二次会もありましたが

なんと半分以上の方が参加してくれました!!嬉しい!!

二次会でも小樽談義に花が咲き、「次回も開催して〜」との声をいただきました。

 

嬉しい!嬉しい!

おたる案内人冥利に尽きます(まだ、2級で、私が案内したわけではありませんが…)

 

参加者の皆様、本当に本当にありがとうございました〜♪

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

大人の運河クルーズin小樽_その2


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

8月4日14時に小樽駅に集合です。

みんな浴衣姿なので、参加者が一目瞭然。

人数確認もスムーズにできて、予定通り路線バスに乗り込みます。

 

 

最初の見学先は、日本郵船旧小樽支店です。

 

小さなお部屋を借りて、受付と簡単な自己紹介をすませて

ボランティアガイドの方に中を案内していただきました。

国の重要文化財だけあって、とにかく素晴らしい建物です。

外から見るだけではなく、ぜひ中を見学していただきたい建物ですが

来月から改修工事に入ってしまうそうです。

見たい方はお早めに!

 

 

 

そして、運河公園を横切り、北運河に浮かぶ唯一現存する艀(はしけ)を見て、

 

運河沿いをてくてく、運河プラザに向かって歩きます。

友達同士ではなく、お一人で参加された方が多くて

いろんな方とお話をして、楽しみました。

 

北海製罐の工場、廃墟のようですが、現役です! 昔はスパイラルシュートを使って、缶を艀に積んだそうです。 クルクルと螺旋で下っていくんです。

 

 

運河プラザでは、小樽市総合博物館の中を学芸員の方にご案内いただきました。

オタモイの龍宮閣の写真もありました。

小樽の歴史を学び、いよいよ運河クルーズへ。

 

つづく

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ