* You are viewing Posts Tagged ‘野口染舗’

野口染舗さんの白樺染め「BetulaN(ベチュラン)」にうっとり!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

バスセンターの近くにある「FAbULOUS(ファビュラス)」へ行って来ました。

雑貨屋さんを併設したおしゃれなカフェなのですが、今回の目的は、野口染舗さんの壁面アートBetulaN(ベチュラン)を見るためです。BetulaN(ベチュラン)とは…

1948年創業の野口染舗から生まれた 北海道の天然染め「BetulaN」 白樺の茎や葉、樹皮を用いた染めは 北海道をそのまま映し出したような 生命力あふれる色が魅力です。珍しいのは、葉の形をそのまま残すバンドルダイ。染色方法の一種で、草花布に乗せそのまま蒸し色や形を転写し染め上げる植物染めの技法です。

「白樺染め」のタペストリーやアートパネルが飾られておりました!

壁面アート「BetulaN」

壁面アート「BetulaN」

白樺の葉もモチーフに

白樺の葉もモチーフに

素敵な色合いです

素敵な色合いです

思っていたよりも大きな作品たち、とっても素敵でした。淡くて、やさしくて、安らぎます。

野口繁太郎さんの紹介も

野口繁太郎さんの紹介も

野口染舗さんは、老舗の悉皆やさんですが近年、デニム着物や「JUBAN Tシャツ」なども考案して新しいことに取り組んでおります。センス抜群で、注目しています〜

チーズケーキのセット!

チーズケーキのセット!

もちろん美味しいスイーツもいただきました。

 

2024年3月31日まで展示中です。

FAbULOUS札幌市中央区南1条東2丁目3-1 NKCビル1F地下鉄バスセンター前徒歩1分Open 9:00〜Close 19:00

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

野口染舗さんでむつみさんと「茶BAR」


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

野口染舗さんで、茶BAR体験をしてきました。

野口染舗さんは、札幌市白石区で着物のお手入れ、染め替えなどをされている創業1948年の老舗の会社です。

Facebookの投稿を見て、NPO法人小樽民家再生プロジェクト理事の中野むつみさんより「茶BARに一緒に行こう」とお誘いいただきました。

声をかけられたら、喜んでご一緒させていただきます!

趣ある店構えの野口染舗さん

趣ある店構えの野口染舗さん

むつみさんは、野口染舗さんが初めてで、最初からいろいろ質問が止まりません。

オリジナル商品「襦袢Tシャツ」

オリジナル商品「襦袢Tシャツ」

JYUBAN Tシャツに興味津々!男ものが多いのですが、女性向けもあります。襟元のアイヌ刺繍がかっこいいです。

 

アバンギャルド茶会 近藤俊太郎さんが提案する認定制度「茶BARマイスター」の北海道第1号を取得した野口繁太郎さんが今回特別に2種類の抹茶を用意してくださいました。

宇治抹茶と星野抹茶

宇治抹茶と星野抹茶

 

お茶請けは、まりも羊羹と和三盆

お茶請けは、まりも羊羹と和三盆

繁太郎さんが阿寒へ旅行してきたということで、お茶請けにまりも羊羹が登場!むつみさんは、「すごい久しぶりに食べる!」とテンションアップ、食べて「昔より美味しくなっている!」と驚き顔(笑)

私は阿寒へよく行くので、すっかり慣れてしまっていますが羊羹なら五勝手屋羊羹かまりも羊羹だと思っています!

いろいろとお話を伺いながら

いろいろとお話を伺いながら

自分で好きな器を選ばせてもらいました。

まずはむつみさんの抹茶を

まずはむつみさんの抹茶を

Continue Reading

野口染舗さんで茶BAR体験〜〜〜


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

先日、野口染舗さんへリーフレットの打ち合わせに行ってきました。野口染舗さんは、札幌市白石区で着物のお手入れ、染め替えなどをされている創業1948年の老舗の会社です。

その打ち合わせが終わった後、五代目の野口繁太郎さんが抹茶を振舞ってくれました!

シャカシャカと

シャカシャカと

アバンギャルド茶会 近藤俊太郎さんが提案する認定制度「茶BARマイスター」の北海道第1号を取得されたそう!

かしこまらずに、もっと手軽に抹茶を楽しもう!お茶をもっと身近な存在に!

というコンセプトだそう!

めっちゃいいですね〜〜〜

抹茶いただきました〜〜!

抹茶いただきました〜〜!

野口染舗さんでは、3月23日(月)〜29日(日) 時間 10:00〜17:00 にShi bun no San Spring Collection 2020 が開催されます。

Shi bun no San(シブンノサン)とは「日本人と着物の間に出来てしまった距離を縮める。」ことがコンセプトの野口染舗さんのオリジナルブランドです。

これがもうめっちゃかっこいいです!北海道ならではのアイヌ文様をあしらっていたり渋い染め方だったり!ぜひぜひ見に行ってみてください。

その春コレクションで、野口繁太郎さんが抹茶を振舞ってくださいます。

 

野口染舗さん外観

野口染舗さん外観

 

株式会社野口染舗〒003-0808 北海道札幌市白石区菊水8条2丁目2−9Tel.011-811-3816

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

和日咲美研究会で染物体験 風呂敷


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟古事記読書会にかよっている智恵子です。

 

和日咲美研究会主催で染物体験が開催されました。場所は、白石区にある野口染舗さん。そうです。先日、私が会社のみんなと染物体験をした野口染舗です。

その時のブログです↓野口染舗さんにてハンカチの染物体験

そう、私が提案して「染物体験しよう!」ってことになったのです。なぜなら、ハンカチではなく、風呂敷を作りたかったから〜〜〜

呼びかけたところ、全員で9名の参加でした。

今回も五代目野口繁太郎さんが説明、指導してくださいました!

一人一人丁寧に指導してくれます〜

一人一人丁寧に指導してくれます〜

みんな夏っぽい色合いです。

小さい布切れで試し染め

小さい布切れで試し染め

風呂敷を作りたいと思っていたのですが、まったく構想していなかったので、めっちゃ迷いました。

100センチ四方の風呂敷染めに挑戦。三角に折る板締めにしました。大きかったので、ハンカチと比べたら、やっぱり大変です。三角に折っていったのに、はじっこが合わなかったりしてやり直ししたりしました。一番最後だったので、みんな待っている状態。

余裕ができたようで写真撮ってくれました。

余裕ができたようで写真撮ってくれました。

三角形の端っこをそれぞれ違う色で染めました。

三角形の端っこをそれぞれ違う色で染めました。

板を外します。どんな感じになるかドキドキの瞬間!

板を外します。どんな感じになるかドキドキの瞬間!

ちょっと白場が多かったけど柄はキレイに出てる〜

ちょっと白場が多かったなぁ〜〜〜

Continue Reading

野口染舗さんにてハンカチの染物体験


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

2月23日の土曜日は、野口染舗さんへお邪魔して、念願の染物体験をしてきました!

「お客様を知る」ということで、アイムの社員全員で体験です。

素敵な暖簾の野口染舗さんの玄関

素敵な暖簾の野口染舗さんの玄関

まずは、5代目の野口繁太郎さんより会社の説明がありました。

悉皆屋さんとは?

悉皆(しっかい)とは、「ことごとく、みな全部」という意味ですが、真っ白な反物が着物に仕上がるまで38もの工程があり、それぞれで完結な職人さん達の間を取り持ち、調和を作り出す仕事が 「悉皆(しっかい)屋さん」と呼ばれているそうで野口染舗さんも悉皆屋さんです。着物に関してのいろんな相談に乗ってくれます。

着物に関しては、わからないことばかりですが着物を丸ごと洗ったり、シミぬきしたり染め替えたり、柄を変えたり大人用を子供用にしたりびっくりするくらいいろんなことができます。

ハンカチ染め体験

いよいよハンカチ染め体験です。染めの種類説明をしてくれました。絞り:裂(きれ)をつまんだり畳んだりした後、これを縛って染める方法板締め:裂(きれ)を板の間に挟んで強く締め、その圧力によって染料の浸透を防いで文様を染め出す染色法

繁太郎さんより染め方の説明です

繁太郎さんより染め方の説明です

まずは練習で20センチ角の端切れを染めてみることに。

好きな色の染料に、1分くらいつけます。

1色ずつボールに色が分かれています。

1色ずつボールに色が分かれています。

試してみたら、本番のハンカチを染めます。私は、いろんな柄を試してみたくて、最初は端切れを結んだり、輪ゴムで縛ってみたりしました。染めた後、広げてみて、びっくり!思いもよらない柄が広がっています。

これは、楽しいです!

白場が多かったので、もう一度染めることに。

染料が染み込みやすいのと全然染み込まないのとの調節がキモです。縛りの強さなどの加減も必要。

間違って、染料に落としちゃったスタッフもいましたがさっと引きあげて、なんとかセーフ!

私の本番は、板締めにチャレンジ!アイロンをかけると綺麗に仕上がるということで珍しく丁寧に、縛りもしっかりしました。

 

染め上がって、水で洗って、色留めをしている最中に繁太郎さんに工場を案内してもらいました。

野口染舗さんの工場見学

着物のアイロン掛けは、重労働!

着物のアイロン掛けは、重労働!

工場はお休みでしたが、特殊な機械のオンパレードでなかなかの面白さ。アイロン掛けのアイロンはかなりの重さ。でもコレ、下にビタッとつけずに、浮かして作業するそうです…

撥水加工の機械とか反物の幅を整える機械とか

ハンカチ染め体験の仕上げ

会社一周させていただいた後、最後にハンカチを脱水して終了です。

綺麗に開いて、機械で脱水

綺麗に開いて、機械で脱水

動画はコチラ↓

[video width=”720″ height=”1280″ … Continue Reading

ShibunnoSanで伊勢木綿の縫い絞り染の着物購入!


夏は浴衣が風情があっていいですね〜

こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

先日、ずっ〜〜〜と欲しかった着物を買いに野口染舗さんへ行ってきました。アイムのお客様でもあります。着物のしみ抜きや染め替えをされているのですがなんとキモノブランド Shi bun no San(シブンノサン)も立ち上げました。

「日本人と着物の間に出来てしまった距離を縮める」ことをコンセプトにモノづくりに取り組んでいます。

このShi bun no Sanがめっちゃかっこいいのです。いつか欲しい、いつか欲しいと思いつつ、なかなか腰を上がられずにいたのですが周りがどんどん新しい浴衣を買ったりしているのを見て、完全に気持ちが高まりました!!

野口染舗さんでShi bun no Sanの夏コレクションをやっている時にお邪魔して、いろいろ着させていただきました。

その時にめっちゃ悩んでたところ野口繁太郎さんが奥から制作途中の着物を持ってきてくださったんです!

それにトキメキました!「でももうちょっとこうして、こうだったらいいな」なんて呟いたらなんと絞り染め直してくださることに!!!

嬉しすぎです!!!そして、野口染舗のスタッフの服部さんが私のイメージにあうようにこと細かにやりとりをしてくださって完成しました〜〜〜〜!

服部さん、ありがとうございます!

服部さん、ありがとうございます!

かっこいい箱に入れてもらいました!

デビューは、ノムリエの卒業イベント。

着付けは、パセオのキモノハナさんで奈々ちゃんにしてもらいました!

着付けはキモノハナさんで!

着付けはキモノハナさんで!

お店前でパチリとしたけど、全身写ってないや(笑)

 

イベント中も写真撮ったけど、自撮りだから着物映んないよね(笑)

帰ってみたら、全然自分の着物写真ないじゃん!

あら〜紹介したいのに…

と思っていたら、なんとまっきーこと菅原万貴さんが私の全身写真を送ってくれました〜〜〜!!

ありがとうございます!なんという心遣い!助かります!

めっちゃ助かります!

 

全身!!

全身!!

こんな感じ!

ドナイ?

 

伊勢木綿の縫い絞り染というものです!今は新しいので、硬めですが、何度も着て洗っていくと柔らかく馴染んでくれるそうです。

着るごとに馴染んでいくって、いいですね!そういうもの好きです。

あーーーとってもいいお買い物しました。

つながりに感謝です!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

シャレオツな和飲倶楽部で感激の卒業式


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

昨日は、和飲倶楽部(わいんくらぶ)で齊藤 美佳 (Mika Tanimoto)さんの卒業式でした。ドレスコードはお気に入りのオシャレ着と招待状に書いてあったため、参加者のみなさんもとっても素敵なお召し物でした!こういう晴れの舞台は、着物が本当にいいな〜と思います。

和飲倶楽部の主催者の挨拶

和飲倶楽部の主催者の挨拶

《和飲倶楽部とは》着物とワインを気軽にオシャレに楽しむ集いで着物の和光さん、着物のお手入れの野口染舗さん、ワインソムリエの勝山美幸さんが主催されています。

今までは立食スタイルのイベントでしたが今回初めての着席でしかも招待制での開催です。

ちょっとドキドキです。

安心のエクスマメンバー

安心のエクスマメンバー

今日のために着物を新調したのは、私の隣の着物弁護士さんです。かっこいい!スターな男が、和光の社長田中さんです。

テーブルごとに記念撮影

テーブルごとに記念撮影

はじめてでも、着物やワインの話題でお話ができるので打ち解けられました。しかも和光のスタッフさんが素敵な心遣いをしてくださるのでとっても楽しい時間を過ごせました。

そして、後半は卒業式。

美佳さんのスピーチ

美佳ちゃんのスピーチ

ムービーあり、和光の社長から卒業証書の授与もあり、愛の溢れる卒業式でした。

こんなに多くの方に愛されるスタッフも素晴らしいし、人材を育てている会社も素晴らしい〜〜〜貴重な場に同席させていただき、感激でした!

美佳ちゃんと一緒に!

美佳ちゃんと一緒に!

笑顔がとっても素敵でユーモアもあって心配りができる素敵な女性です。私よりも年下ですが、こんな女性に憧れます。

最後はみんなで恒例の写真撮影。

Continue Reading

和飲倶楽部ー泡と音の会ー浴衣で100名集いました


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

8月11日の山の日の祝日は、「和飲倶楽部ー泡と音の会ー」に参加してきました!和光さん、野口染舗さん、ワールドミールさん主催の浴衣や着物でワインを楽しむ会なんです。Facebookのイベントを見て、以前からずっと気になっていたのになかなか都合があわなくて、参加できませんでした。

待ちに待った参加です!

場所は、宮の森ミュージアムガーデン。4階のめっちゃ眺めのいいシャレオツな空間です。

宮の森ミュージアムガーデン

宮の森ミュージアムガーデン

ドレスコードが浴衣か着物。100名もの方が集い、とっても素敵な空間です。

主催の粋な皆さん

主催の粋な皆さん

和光の田中さん、ワールドミールの勝山さん、野口染舗の野口さんさすがのかっこよさにしびれます!

チームしーちゃん

チームしーちゃん

私は、しーちゃんこと森田賜さんに着付けしてもらいました!ヘアーもやってもらっちゃいました〜ありがとう〜〜〜〜しーちゃんとまっきーは、KIMONO HANAで購入した浴衣です。

シャンパンがいっぱい

シャンパンがいっぱい

浴衣&着物ファッションショーも!

これからファッションショーはじまるよ〜

これからファッションショーはじまるよ〜

われらがしーちゃんが選ばれました!

鷲子店長プロデュース

わしこ店長プロデュース

ゼブラ柄の粋な浴衣は、しーちゃんにぴったり!

その後もトランペットの演奏等あり、あっと言う間に2時間が経ちました。

もちろん二次会へ。

Continue Reading

たくさん情報を発信して、楽しさを伝えましょう♪


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

先日、父の日に何かいいプレゼント無いかな〜って大通ビッセのYUIQ(ユイク)を見てみました。

このお店は、贈り物に最適なちょっと素適なモノが置いてあります。和のモノも多いです。見ているだけで、幸せな気持ちになるモノがいっぱいです。

野口染舗さんのShi bun no San

その中に、Shi bun no San という野口染舗さんがプロデュースしたブランドの商品も置いてありました。

ファッションと融合したキモノづくりがコンセプトでジーンズ着物や襦袢Tシャツなどオシャレなモノが売っています。

ジーンズ着物は、ホントとってもかっこいいです!若い男性からおじさままで!みんな着るとかっこよくなります。

 

野口染舗さんのリーフレット

野口染舗さんのリーフレット

商品の他に、iPadで画像を流していたりリーフレットや通信も置いておりました。

どんなお店かを伝える通信

野口染舗の通信「ささら」

野口染舗の通信「ささら」

野口染舗さんがどんな会社なのか会社の様子を伝える通信は、知らないことは感心しますし取材があったことを伝えると信頼感が増します。

しっかりしている会社だなって思います。

主催したイベントの様子なども載っていて楽しそうな様子が伝わってきます。

私もFacebookで見る度に、楽しそう〜〜〜いつか参加したい!って思っちゃいます。

 

イベント開催で着物が売れる?!

その野口染舗さん等が主催のワインのイベントに参加した人がこんな投稿をしていました。

Continue Reading

土曜日の勉強会


野口染舗の野口繁太郎さんが来社して 着物の話をしてくれました。 説明のために着物の生地など いろいろもってきていただいたのですが 私達の目を釘付けにしたのは、 デニムの着物です! まだ試作品とのことですが、これがなかなか素敵! 普段使いのカジュアルな着物として使えそうです。 完成が楽しみです。 そして、着物の話をしていただいたのですが これがとっても面白かったのです。 男性と女性の着物の違い! 男の人の着物って、脇があいていなかったのです! これにはびっくりしました。 知らなかった~ 衿が開いているのと、ぴたっとしてるのとの違いや 帯の締め方の違い。 着物の柄とTPOや着物の洗い方などなど 書ききれないほどいっぱい教えていただきました。 あっという間の一時間。 なにより印象的だったのが、 野口さんの着物に対する想いがいっぱいで とっても楽しそうに着物の話をされるところ。 野口さんの話を聞いたら、 着物が着たくなっちゃうに違いません。 女性がきれいに見える!着物。いいですね~~~ レンタルもしてくれるようですので、今度試してみます! 楽しいお話ありがとうございました! ————————————– 着物,染色,加工,クリーニングに関わることなら 野口染舗さんへ 〒003-0808 札幌市白石区菊水8条2丁目2-9 代表電話 011-811-3816