* You are viewing Posts Tagged ‘小樽’

小樽の知る人ぞ知るシロクマ食堂へ


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

先日、小樽でランチを食べる機会がありました。

大きな看板もないけれど、美味しいということで有名なシロクマ食堂へ行ってきました!

北運河の近く、色内にあります。

とってもシンプルな外観

とってもシンプルな外観

窓にシロクマ食堂の看板

窓にシロクマ食堂の看板

手描きのかわいい看板があります。

とても上手な手描きPOP

とても上手な手描きPOP

シロクマさんの絵かわいい〜〜〜〜

カウンター席だけのこじんまりしたお店です。

店内にもシロクマさんがいっぱい!

店内にもシロクマさんがいっぱい!

コルクに刺さって、立っているPOPもかわいい!

もうシロクマーシロクマー

もうシロクマーシロクマー

シロクマアイスの黒板!

シロクマアイスの黒板!

後ろを振り返ると、シロクマアイスの黒板が!これを見て、思い出しました!!!

チームナックスがここに来ていました〜〜〜イスの裏に秘密があったのです!(写真はきれてしまってますが…)

チームナックスは何を食べていたのかは思い出せずスキレットで出てくるパスタを注文!

エッグミートソース

エッグミートソース

うまーーーー!!!久しぶりにお店でミートソースを食べましたが、美味しいです!

チームナックスが食べたのも気になります。

なんとも言えない小樽っぽい雰囲気もいいです。

小樽でのいろんな体験が私にはとても嬉しい!でもアウェイ感があるので小樽人と一緒に来るとまた違うと思います。… Continue Reading

北海道小樽が舞台のマンガ「聖樹のパン」


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

おたる案内人1級を持っている私ですから私はもちろん小樽が好きです。

小樽が舞台のマンガがあると知って、すぐに購入しました。

それが、『聖樹のパン』(まさきのぱん)です。

山花典之原作、たかはし慶行作画のこのマンガはパン職人の聖樹が東京から北海道小樽にある美人姉妹が営むベーカリーペンションにやってきて小樽の素材を駆使して、美味しいパンをつくっていく物語です。

マンガのタッチもキレイですが背景に描かれる小樽の景色がとっても素敵なんです。

第1巻は船見坂の表紙

第1巻は船見坂の表紙

見たことある風景がいっぱい登場するし小樽の美味しい水の話や小樽ワインなどどれをとっても、読み進めていくのが楽しくて仕方ありません。

そして、パンの説明もとても細かく描かれているのでパン好きにもたまらないはずです。

途中には、パンのレシピもついています!!そう!物語の中に登場したパンが自分で作れちゃうんです!

私は作りませんが…誰か作ってくれたら、食べますよ〜〜〜(笑)※その前に私にはそのレシピの文字が小さくて、読めません…

 

ただいま4巻まで発売中です!買うなら、4巻セットで買うといいですよ。なぜか3巻が全然手に入らず、しばらく哀しい思いをしましたので…

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

旧三井銀行小樽支店研究会終了


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

先日は、最後の旧三井銀行小樽支店研究会に参加してきました。

旧三井銀行小樽支店

小樽芸術村 旧三井銀行小樽支店

今回のテーマは、旧三井銀行小樽支店の価値でした。

日本建築学会の建造物の評価と保存活用ガイドラインによると

  1. 歴史的価値
  2. 文化・芸術的価値
  3. 技術的価値
  4. 景観・環境的価値
  5. 社会的価値(地域社会・コミュニティ)

建物の価値を多角的に理解してもらうことを目的としているこのガイドラインに沿って保存活用を考えて欲しいということです。

100年以上経っているだけで、歴史的価値がありますが旧三井銀行小樽支店は、小樽の銀行街の形成の一角をなし当時の銀行支店建築の形式をよくとどめていて(改装されていない)当時の最新の技術を用いて作られ今もその建築関連資料がしっかり残っているという素晴らしい価値を持っています。

旧三井銀行小樽支店がつくられた1927年(昭和2年)頃は、小樽は、全国13位の人口で横浜、神戸、門司につぐ規模の貿易港で北海道物資の集積港でした。

関東大震災直後であったため地震・火災に強い日本独特の「鉄骨鉄筋コンクリート造」で作られ、厳重な金庫扉を採用しました。全国の石を取り寄せ、その中から決めた石は北木石で、国会議事堂と一緒の石を使っています。

 

このように価値の高い歴史的建造物を上手に保存、活用して歴史と共に語り継いでいけたらいいなと思います。

旧三井銀行小樽支店研究会

旧三井銀行小樽支店研究会

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

味の殿堂ニューポートで鹿祭り!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

おたる案内人と言いながら、小樽の食事スポットは限られたところしかわからなくて、いろいろ聞かれると申し訳なく思っています。少しずつ開拓して行きますよ〜〜〜!

今回は、“newport” 「味の殿堂」新日本的料理さんの鹿祭りに行ってきました。

このお店、めっちゃいつも気になるお店です。だって、このお店の名前「味の殿堂」って(笑)

 

この鹿祭りの宣伝文句が

毎回テーマを決め、その時なりのメニューをお出しする「今はこれ」。次回は「鹿祭り」さて、山にゃ食い物いっぱい、今正に、天高く「鹿」肥ゆる秋。「鹿肉」は「高タンパク」「低脂肪」「低カロリー」その上「鉄分タップリ」。「高タンパク」のおかげで「旨味」もタップリ、下手すりゃ「牛肉」より「クセ」がない。早い話「美味く」て「食べやすい」。女性の方々、食わなきゃ「損」です。「鹿ご試食パーテイー」やります。いつもの様に、料理は作り過ぎる位。更に「遠藤商店」監修の下、ワイン等お酒も充実。採算は度外視。ライブは初参加のサックスの蛇池雅人さんとピアノの木村優さん。

なんかそそりますよね?よくわかんないけど、楽しそう!

鹿祭りメニューです

鹿祭りメニューです

スパークリングワインで乾杯!

スパークリングワインで乾杯!

鹿モモとキノコのニンニクオイル焼き

鹿モモとキノコのニンニクオイル焼き

スペアリブ

スペアリブ

アキレス腱トマト煮

アキレス腱トマト煮

ビュッフェ形式の提供だったので、自分で取りに行かなくてはならなかったのですが同じテーブルの方が次々取ってきてくださって私は、奥でのんびりと食べられました。

どの鹿料理も美味しかったです!写真を撮り忘れましたが、鹿のラグーのパスタ美味しかったな〜

同じテーブルの方たちとは、スキーの話で盛り上がり初対面でしたが、楽しい時間を過ごせました。

普通のスキーを買ったばかりなのにバックカントリーを勧められました〜〜〜絶対楽しいけど、バックカントリーに行く体力ないわ〜〜〜板も無いし…新しい世界が待ってそうですけどね。

[caption id=”attachment_15858″ align=”alignnone” … Continue Reading

小樽BOOK ART WEEK 2017 月と珈本へ


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

なかなか遊びで小樽へ行くことが少ないのですがお友達に誘われて、小樽へ遊びに行ってきました〜

南小樽駅で降りて、メルヘン交差点の方へ向かって歩いて行くと

小樽・ヨーロッパ玩具のお店「キンダーリープ」

小樽・ヨーロッパ玩具のお店「キンダーリープ」

石蔵を再活用したすてきなおもちゃ屋さん「キンダーリープ」があります。木などで作られたあたたかみのあるおもちゃがたくさん置いてあって大人も楽しめます。店員さんも親切に使い方などを教えてくれます。

かわいい看板

かわいい看板

その「キンダーリープ」の二階のカフェ「月と珈本」で小樽BOOK ART WEEK 2017が開催されていたんです。

小樽市内の何店舗かでここ最近行われているブックアート展なんですがいつもセンスのいいフライヤーで告知がされていて行きたいな〜と思っていたんです。

「月と珈本」では、絵本と、その絵本の印象を絵にしたイラスト展が行われていました。

 

本が読めます

本が読めます

あ〜〜〜すてき

木製のモビール

木製のモビール

蔵の中って、落ち着きますね〜

北海道産はちみつ入りカフェオレが気になって、一人カフェタイム〜〜〜

糸井重里さんの本を読みながら

糸井重里さんの本を読みながら

奈良美智さんの装画に惹かれて、手に取ったら糸井重里さんの本でした。

ほぼ日イトイ新聞に書いた1年分の原稿からこころに残ることばをギュッと凝縮したものだそう。

ただのつぶやきにも深いものがあるんだなぁいつもいろんなことを考えているんだなぁ

なんも考えていない自分が恥ずかしくなります…

 

あまり時間がなかったので後ろ髪を引かれつつお店を後にしました。

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

小樽の中華料理の銘店「くろ」で二人呑み


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

旧三井銀行小樽支店研究会で会った村岡亜佐美さんと中華料理の銘店 #くろに行って来ました!

「くろ」の外観、黒いです。

「くろ」の外観、黒いです。

手宮線沿いにある古い民家を改装して作ったお店です。いかにも小樽らしい雰囲気です。

満員の貼り紙がありましたが、ちょうど出て来た人がいたので、入ってみたら、入れてくれました〜〜ツイテル!

金継ぎ師の村岡さんです!

金継ぎ師の村岡さんです!

村岡さんは、背が高くて、かっこいい出で立ちですので一緒に歩くのが少し恥ずかしいです。この時は、ノースリーブにトレンチコートとストール!かっこよすぎ!自分もこんな風にかっこよく行きたいのですがまぁ絶対似合わないしね。自分の好きなスタイルで行きます(笑)

さてさて

くろの餃子

くろの餃子

餃子やわらかで美味しい!

まさかのゴボウサラダ!

まさかのこれがゴボウサラダ!

ゴボウサラダも意外にも揚げたゴボウで、ホクホク美味しい!〆は あんかけ焼そば で、決まり!「くろ」いいわ〜〜〜〜

 

それにしても、さすが小樽に移住してきた村岡さん、小樽愛ハンパないです!!古い建物だけじゃなく、近くに海があって、山がある。住んでいる人には、当たり前だけど、それが価値になるんだな〜〜〜

 

NPO法人小樽民家再生プロジェクトのマッチングで青い三角屋根のお家を工房として使用してくださっています。まだ改装中だそうですが、できるのが楽しみです。

村岡さんは、森閑というネットショップも運営されています。

1点もののアンティークが売られているのですがとても素敵なHPです。目の保養にぜひ一度ご覧ください。

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

小樽石蔵シンポジウムが大・大・大盛況!!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

9月16日土曜日は、NPO法人小樽民家再生プロジェクトが主催する「小樽石蔵シンポジウム」が行なわれました。

開催場所は、運河プラザです!

開催場所は、運河プラザです!

朝10時に集まって、設営準備をしました。席の予約は、170席ほどで、会場の椅子をすべて使い切る感じです。どのくらい受付が混雑するか予想できず、ドギマギしていました。

運河プラザの外にホワイトボードの看板

運河プラザの外にホワイトボードの看板

開場よりも早くいらっしゃって、無料相談をされる方も多数。どんどん席が埋まっていきます。

駒木先生の講演「小樽の石蔵の価値」

駒木先生の講演「小樽の石蔵の価値」

当日、予約なしでいらっしゃった方が50名ほども!

竹内勝春氏の講演「石蔵調査から見えてきたこと」

竹内勝春氏の講演「石蔵調査から見えてきたこと」

熱心にメモを取る方も多数。

3名によるパネルディスカッション

3名によるパネルディスカッション

廣谷昭氏「石蔵再活用における法的規制と建設現場からの課題」

三國順也氏「解体軟石の再活用からの課題」

佐藤孝氏「石蔵再活用実践からの課題」

石井理事がコーディネートを努めました。

 

関心の高さにびっくりです!

小樽にとって、石蔵は特別なものだということを肌で感じました。

予約をしても、当日いらっしゃらなかった方が1割。当日参加が50名ほど。来場者数は、180名となりました。

 

まだ、遅くありません。利用されないままだと、荒れ果ててしまいます。再活用することによって、息を吹き返します。今、石蔵の価値に気づいた方は、ぜひ行動に移して欲しいです。

小樽石蔵再生会も立ち上がることになりました。興味のある方は、ぜひNPO法人小樽民家再生プロジェクトにご連絡ください!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

小樽潮まつり2017ドンドコザブーン


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

小樽潮まつりに行ってきました〜

小樽駅には人がいっぱい!小樽にこんなに人が!次々と電車から降りてきます。

ピンクの提灯が潮まつり!

ピンクの提灯が潮まつり!

実は、潮まつりを見られるとは全然思っていなかったのですが

どうやら潮まつりをぶらぶら楽しんでから懇親会をするようです。

旧手宮線にて、風鈴まつりをやっていたのでぶらぶら歩きます。飲み会を控えているので、ガラスを買うのを遠慮しましたがかわいい風鈴がいっぱいありました〜普通のお店で買うよりも買いやすいので、屋台販売もいいですね。

小樽ビール発見!一週間前にもいっぱい飲みましたが、小樽と言えば、やはり小樽ビールでしょ!とりあえず乾杯!

○○スキー部小樽支部の方達

○○スキー部小樽支部の方達

風鈴トンネルがありました〜

風鈴トンネルがありました〜

そして、初めて練り込みを見ました!

おぉ〜〜〜ドンドコザブーンです!小樽っ子は、小さいときからドンドコザブーンのようです。小樽には、北海盆踊りとか子供盆踊りとか無いようです。いいな〜そういうの憧れます。YOSAKOIとは違って、ゆったりしていて飛び入り参加しても大丈夫なところもあるらしく庶民的!

大勢で踊りながら、行進していきます

大勢で踊りながら、行進していきます

すっごく近くで観られます

すっごく近くで観られます

第3埠頭にメインステージがあり、屋台がいっぱい出ています。

Continue Reading

浴衣で粋な小樽めぐり2017番外編


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

今回の小樽めぐりは、菅野さんと一緒に初めて5回目でした。同じおたる案内人ということで、菅野さんにお声を掛けていただきました。

菅野さんは、私と違って、本当に小樽の歴史に詳しいのでいろいろ話をすると、面白いのです。小樽の成り立ちを知ると、今まで以上に楽しくなります。そんな輪をちょっとずつでも増やせたらな〜

そんな感じだったのですが、今や連続で参加してくださる方もいてとっても嬉しいです。

感謝を込めて、オリジナルクッキーのプレゼント

いつもプチプレゼントを用意するのですが今回は、5回目記念ということでオリジナルのクッキーを制作しました〜〜〜〜

感謝クッキー

感謝クッキー

こちら、倶知安にあるお菓子のふじいさんに作ってもらいました!

やわらかい半月湖というクッキーにオリジナルのイラストを印刷してもらえるんです。

元の画像はこんな感じです。

オリジナルデータ

オリジナルデータ

頼んで、10日ほどでできあがります!喜んでいただけるので、特別な時に利用させていただいているんです。

藤井さんとは、Facebookのメッセンジャーでつながっているのでやりとりもちょーーーーーカンタン!いつもありがとうございます!

 

誰かを喜ばせたい時にぜひどうぞお菓子のふじい特別な日に

お気に入りのカフェバー『ブリッジ』へ

懇親会終了後は、希望者だけの二次会を開催しました。場所はbridge(ブリッジ)。5号線沿いにある青い建物です。私は大好きなのですが、タイミングが合わず、2回くらいふられていたので行けて、とっても嬉しかったです!

時間も短く、白ワインを2杯しか飲まず、おひらきに〜「お店好きなんです」って、会計の時に話して、インカメしてもらいました。

完全に酔っ払いです…素敵な笑顔で映ってくれてありがとうございます(笑)

bridgeにて

bridgeにて

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

浴衣で粋な小樽めぐり2017「小樽の栄華を知ろう!鰊御殿」2


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

浴衣で粋な小樽めぐり2017「小樽の栄華を知ろう!鰊御殿」の続きです。

「あおばと」を降りたら、すぐに小樽倉庫No.1があります。そこが懇親会会場です。ここを利用するのは、今回で3回目ですが、美味しい小樽ビールが飲み放題なのととっても雰囲気が良くて、好きなんです!

ビュッフェ形式

ビュッフェ形式

菅野さんの司会で懇親会はスタート!

おたる案内人1級の菅野さん

おたる案内人1級の菅野さん

着物税理士による乾杯!

着物税理士による乾杯!

アイヌ文様の浴衣を手に入れ、すっかり着物の魅力にはまって昨年から二度目の参加のよっしーこと吉田税理士が乾杯の挨拶をしてくれました。

ジュエリーデザイナーのプリシラと!

ジュエリーデザイナーのプリシラと!

乾杯!

乾杯!

乾杯!

乾杯!

左手にいらっしゃるのが、今回も一緒に主催してくれた美容師の本多恭子さん。私に着付けとヘアーセットをしてくれました!

八木真也くんの生ライブ

八木真也くんの生ライブ

生ライブの後は、自己紹介タイム〜それぞれ小樽めぐりをして感じたことや着付けのポイントなどお話しいただきました〜

Continue Reading