* You are viewing the archive for the ‘小樽のこと’ Category

小樽潮まつり2018


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

今年もやってきました小樽っ子の血が騒ぐ潮まつり!ちょうど潮まつりの日にNPOの会議もあり、分刻みのスケジュールを組んで、出かけました。

 

まずは旧手宮線で行われている小樽ガラス市へ。中華料理くろのお店の裏にお店を出しているのはNPO法人小樽民家再生プロジェクトの理事でもある川嶋さん!

サニーデリセッコのドライりんごサングリアいただきました!さっぱり美味しかった〜 くろ特製のエビ春巻きも!手軽に食べれてGood!

サニーデリセッコの川嶋さん

サニーデリセッコの川嶋さん

ガラス市をじっくり見る時間もなく、次はメイン会場、港へ。

メインステージの潮まつりのマークがかっこいい!

メインステージの潮まつりのマークがかっこいい!

小樽あんかけ焼きそば親衛隊となよろ煮込みジンギスカンを探し、駆け足で!地味なところに見つけました。

小樽あんかけ焼きそば親衛隊

小樽あんかけ焼きそば親衛隊ブース

小樽あんかけ焼きそば親衛隊に知り合いはいなくてお隣のなよろ煮込みジンギスカン隊へ

なよろ煮込みジンギスカンは、ニチロさんもお手伝い

なよろ煮込みジンギスカンは、ニチロさんもお手伝い

テイクアウトでいただきました!

なんていうんだろう山車?

なんていうんだろう山車?

これも見ものです!一生懸命押したり引いたりしている様子も微笑ましい!小樽っ子は、たくましいわ〜〜〜

後ろ髪を引かれながら、打ち合わせへ。ここで車の交通規制に引っかかり車と合流するまで、結構歩きました。暑いし、歩きにくいし(下駄だから)、会えるか不安もあり…

そして、打ち合わせと会議終了後夜は改めて違うメンバーと潮まつりを楽しみました〜〜〜

ぐったり疲れたせいか写真無し…来年は写真忘れないように撮ります!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

和日咲美研究会主催の小樽神社めぐり


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

6月16日土曜日は、一般社団法人和日咲美研究会主催の小樽神社めぐりをしてきました〜

和日咲美研究会 理事の福原えりこさんが「龍宮神社」「住吉神社」「水天宮」の三つの神社を選び、初めて神社をめぐる人にもわかりやすく参拝の仕方から説明してくれました!

榎本武揚が建立した龍宮神社

小樽駅に集合して、徒歩5分先の龍宮神社。天気も良く、青空がとてもきれいでした!

龍宮神社

龍宮神社

ここは、榎本武揚により建立された神社で和田都美神 海の神様、食物の神様などが祀られています。元々アイヌ民族が祭事を行っていたとされる場所でもあります。

鎮座百五十年迎える住吉神社

バスに乗って、住吉神社前で降りると、緑豊かな境内があらわれます。ちょうど今年の平成30年で、鎮座150年を迎える住吉神社は、節目ということもあり、ちょうど参道整備、社殿内外の修繕の最中でした。

住吉神社前で神様などの説明を

住吉神社前で神様などの説明を

ご祭神の説明板

ご祭神の説明板

ご祭神は、底筒男命、中筒男命、表筒男命、息長足姫命。海上航海の神と神秘的な女性の神様です。

時間もお昼を周り、お腹がすいてきたので

プリン専門店アンデリス

住宅街にポツンとあるアンデリス

住宅街にポツンとあるアンデリス

アンデリスは、住宅街の中にポツンとあるにも関わらず小樽市民はもとより、札幌からもお客様が訪れるプリンの専門店です。プリン大福が有名です!前回、プリン大福を食べたので、今回はプリンどら焼きをいただきました〜後で食べようと思ったのですが外へ出ると皆さん食べていたので、一緒にいただくことにしました(笑)

昭和初期の趣あるそば処いろは

プリンを食べて、すぐにお昼です(笑)

南小樽駅近くの「いろは」は、北海織物株式会社の社屋を改装したものです。古い建物ですが、板間は黒光りして、とてもきれいに使われています。ステンドグラスや調度品も素敵です!

温かいつゆにつける鴨せいろ

温かいつゆにつける鴨せいろ

そばは、田舎そばと更科を選ぶことができます。ランチタイムは、フリードリンク付きです。

 

ゆっくりと昼食をいただいたあとは、メインの水天宮へ。簡単に行ける道もありますが、あえて急な旧参道をのぼりました。食後の運動にもなりますね(笑)

小樽港を一望できる水天宮

本殿と拝殿が小樽市指定歴史的建造物となっている水天宮。かっこいい建物です。こちらには、水の神、食物の神と国を作った伊邪那岐神、伊邪那美神が祀られています。

ちょうど例大祭で、露店が出ていました。

水天宮例大祭でした!

水天宮例大祭でした!

[caption id=”attachment_16760″ align=”alignnone” … Continue Reading

住吉神社から水天宮までの小樽てくてく散歩


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

 

小樽の三大神社巡りをしながら、歩いた小樽で見つけたものをご紹介します。

住吉神社のそばで見つけた建物。

噂に聞いていた驚きの薄さの建物!

噂に聞いていた驚きの薄さの建物!

この建物を見つけた時はテンションがあがりました。小樽に薄っぺらい建物があるという情報は知っていたのですがまさかここで出会えるとは!!以前は裏に建物がくっついていたのかと思ったのだけどそうではないらしいです。謎の建物。風雪に耐えて、残っていました。

 

住吉神社から南小樽駅へ向かって下って行くと

プリン大福で有名なプリン専門店「アンデリス」

メインの通りからちょっと小路に入ったところに白と赤のかわいいお店が現れます。

プリン専門店アンデリス

プリン専門店アンデリス

「オーベルジュ セラ セゾン」「コート ダ ジュール ミクニズ」などのレストランで研鑽を積んだ小樽市出身の佐々木芳雄パティシエが2007年に北海道で初めて開いたプリン専門店。

人気のプリン大福

人気のプリン大福

いろいろマスメディアにも取り上げられています。プリン大福を買うと保冷剤も入れてくれて1時間以上あとで食べても、冷たく美味しかったです!!

 

どんどん下って行くと

趣ある建物のイタリアン「ベリーベリーストロベリー」

大学時代にスキーウエアで訪れたことが思い出される

ベリーベリーストロベリー

1992年開業のベリーベリーストロベリー

暗い店内で落ち着いていますが、メルヘン交差点に近いので多くの観光客がやってきます。

リコッタチーズとほうれん草のラビオリ(セージバター) 

リコッタチーズとほうれん草のラビオリ(セージバター)

店内には、ピザを焼く薪の石窯があります!一緒にナポリのピザも注文。シェアして美味しくいただきました。

スキーウエアを着て、大勢でガヤガヤやってきて周りのお客様には、間違いなくヒンシュクを買っていたに違いない…その時は、「なんだか古いところに連れてこられたな」くらいの印象しかありませんでした。ホント申し訳ないです。あたたかく見守ってくれたお店の方に感謝です。

 

大正時代創業の「ツルヤ餅菓子舗」

南小樽駅近くに来たら、ここも寄りたいということでちょっとだけ坂を登ってこちらへ。

午前中に人気商品は売り切れのツルヤ餅菓子舗

午前中に人気商品は売り切れのツルヤ餅菓子舗

古い建物だけでなく、ショーケースから何から修理をして使い続けているところがすごいです。… Continue Reading

小樽の三大神社めぐり


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

先日、和日咲美処の茶話会にて「神社巡りをしよう!」という話が持ち上がりました。最近、たくさん御朱印帳が売られているのでちょっと興味はあったのですが、横目で見ているだけでした。

チャンス到来です。すかさず「小樽の神社巡りがしたい!」と声をあげました!

そこで、みんなの賛同も得て和日咲美処のイベントとして、小樽神社巡りをすることになりました。

で、和日咲美研究会の代表の福原さんと一緒に小樽に下見に行ってきました!

巡る神社は福原さんが調べてくれて住吉神社、龍宮神社、水天宮の3つの神社をお参りすることになりました。

小樽駅から出発です!レッツゴー!

小樽駅から出発です!レッツゴー!

おたる案内人の私がリード!と思っていましたが…初っ端から反対方向へ進んでしまったのは、ナイショです。

榎本武揚も合祀されている「龍宮神社」

まずは、小樽駅から歩いて5分ほどにある龍宮神社へ。

神明造の龍宮神社

神明造の龍宮神社

1869年に榎本武揚が桓武天皇を奉祀したのが始まり。ワダツミの神、海の神様が祀られています。もともとはアイヌの人たちが祭り事を行う場所だったそうです。

榎本武揚像

北海道開拓使 榎本武揚 像

横に線路が通り、社務所の隣には、石蔵を利用したラーメン屋「龍仁」があって見所満載!

 

道内最大規模の木造建築の社務所がある「住吉神社」

小樽駅からバスに乗って、南小樽駅近くの住吉神社へ。

参道が工事中でした

参道が工事中でした

国道5号線から通常ならまっすぐ歩いていけるのですがただ今、参道工事中でした。平成30年に鎮座150周年を迎えるということで高齢者にも登りやすく、一部ロードヒーティングにして冬も参拝しやすくするようです。

住吉三神を奉る住吉神社

住吉三神を奉る住吉神社

ご祭神は、底筒男命、中筒男命、表筒男命、息長足姫命。海上航海の神と神秘的な女性の神様です。

人生の節目にお参りすると縁起が良いそうです。

 

道内最大規模の木造建築の社務所

道内最大規模の木造建築の社務所

市の歴史的建造物でもある社務所ですが、こちらは前じゃなかったようです…

 

小樽港が一望できて、桜の名所でもある「水天宮」

住吉神社から海の方へ下って行くと「水天宮」があります。私も大好きな場所です!

Continue Reading

『聖樹のパン』に登場する小樽


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

マンガを全然読まない私が、発売するたびに続けて買っているマンガがあります。

それが、『聖樹のパン』(まさきのぱん)です。

小樽が舞台のマンガです。

山花典之原作、たかはし慶行作画のこのマンガはパン職人の聖樹が東京から北海道小樽にある美人姉妹が営むベーカリーペンションにやってきて小樽の素材を駆使して、美味しいパンをつくっていく物語です。

1巻の表紙は、船見坂

1巻の表紙は、船見坂

小樽ワインのナイアガラを使ったパン牛乳・バター・白砂糖を一切使わないパンぶどうとりんごの小樽パイなど地元の素材を使用した新しいパンが次々に登場します。

個人的には、カトリック富岡教会が出てきたときは、テンションあがりました(笑)

2巻の表紙は、小樽駅

2巻の表紙は、小樽駅

ぜひぜひ読んでみてください〜

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

小樽朝里クラッセホテルで小樽あんかけ焼きそばを満喫


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

久々に小樽朝里クラッセホテルへお邪魔しました。

1階のレストラン「シルフィード」にてランチです。ランチセットと迷いましたが、久しぶりなので

五目あんかけ焼きそば!!!

五目あんかけ焼きそば!!!

何を食べても美味しいのですがこちらは、小樽あんかけ焼きそば親衛隊の協力店でありこちらの料理長は、小樽あんかけ焼きそば親衛隊の隊員でもあります。小樽の活性化に尽力されております。

こちらのあんかけ焼きそばは、小樽で1、2を争う美味しさです!

安定の美味しさです!

はぁ〜〜〜幸せ!

 

ロビーは一足早く春でした。

キャンドルリゾート小樽朝里クラッセホテル

キャンドルリゾート小樽朝里クラッセホテル

売店も手描きのPOPがいっぱいあって、魅力的です。

手描きPOPで高級感も!

手描きPOPで高級感も!

手描きのPOPは品格を下げると思われている方もまだまだいらっしゃいますが全然そんなことありません!

ステキな手描きPOPです。

小樽朝里クラッセホテルは、目の前がスキー場なのでスキーヤーには嬉しいホテル。(歩いて行くには、ちょっと距離があるので、バスが運行しています)スキー終わった後の温泉も気持ち良いです。札幌からも近くてちょうどいい距離なので日帰り温泉も最適ですよ。

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

小樽の知る人ぞ知るシロクマ食堂へ


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

先日、小樽でランチを食べる機会がありました。

大きな看板もないけれど、美味しいということで有名なシロクマ食堂へ行ってきました!

北運河の近く、色内にあります。

とってもシンプルな外観

とってもシンプルな外観

窓にシロクマ食堂の看板

窓にシロクマ食堂の看板

手描きのかわいい看板があります。

とても上手な手描きPOP

とても上手な手描きPOP

シロクマさんの絵かわいい〜〜〜〜

カウンター席だけのこじんまりしたお店です。

店内にもシロクマさんがいっぱい!

店内にもシロクマさんがいっぱい!

コルクに刺さって、立っているPOPもかわいい!

もうシロクマーシロクマー

もうシロクマーシロクマー

シロクマアイスの黒板!

シロクマアイスの黒板!

後ろを振り返ると、シロクマアイスの黒板が!これを見て、思い出しました!!!

チームナックスがここに来ていました〜〜〜イスの裏に秘密があったのです!(写真はきれてしまってますが…)

チームナックスは何を食べていたのかは思い出せずスキレットで出てくるパスタを注文!

エッグミートソース

エッグミートソース

うまーーーー!!!久しぶりにお店でミートソースを食べましたが、美味しいです!

チームナックスが食べたのも気になります。

なんとも言えない小樽っぽい雰囲気もいいです。

小樽でのいろんな体験が私にはとても嬉しい!でもアウェイ感があるので小樽人と一緒に来るとまた違うと思います。… Continue Reading

小樽雪あかりの路2018は、旧三井銀行小樽支店がステキ


こんばんは!おたる案内人1級の智恵子です。

2/9から始まっている「小樽雪あかりの路」に行ってきました。

 

SNSで「小樽案内をしてほしい」というリクエストがあり私も行きたいと思っていた小樽雪あかりの路へ行く提案をしたら小樽初心者の3名の方が集まってくれました〜

初心者には、ぜひ高速おたる号の快適さを体感してもらおうとバスで行くことを決めました。

それぞれがそれぞれのバス停から乗るということで乗るバスの時間を決めて、時刻表をみんなに送りました。

合流した時点で連絡があり、誰も遅れず、無事集合!

高速おたる号の一番後ろを陣取って!

高速おたる号の一番後ろを陣取って!

窓からの景色を楽しんで欲しかったのですがちょい雪景色で窓が曇っておりました…

小樽駅到着〜

北海道初のコンクリート造の駅舎「小樽駅」到着〜

ここから、今回の目玉である旧三井銀行小樽支店へ。

ニトリさんのおかげで息を吹き返した122年間小樽で活躍していた銀行です。小樽芸術村として、これから大いに活躍してほしいと思っています。

ルネサンス様式 5つのアーチが素敵

ルネサンス様式 5つのアーチが素敵

その中が期間限定で雑貨屋さんとカフェになっていました。白鳥陽子さんがプロデュースした@Marché(あったマルシェ)です!

銀行のカウンターで雑貨販売 中でカフェ

銀行のカウンターで雑貨販売 中でカフェ

白鳥さんのセンスが光るとっても素敵な空間です。

長テーブルが置かれていた会議室も変身

長テーブルが置かれていた会議室も変身

調度品も当時のままで素敵です。

サッポロ・シティ・ジャズのミニライブも堪能しました。

小樽芸術村会場は伊藤整の書!

小樽芸術村会場は伊藤整の書!

スイーツを求めて、バスターミナルのあまとうへ。

あまとうのじゃがミルクしるこ!Continue Reading

北海道小樽が舞台のマンガ「聖樹のパン」


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

おたる案内人1級を持っている私ですから私はもちろん小樽が好きです。

小樽が舞台のマンガがあると知って、すぐに購入しました。

それが、『聖樹のパン』(まさきのぱん)です。

山花典之原作、たかはし慶行作画のこのマンガはパン職人の聖樹が東京から北海道小樽にある美人姉妹が営むベーカリーペンションにやってきて小樽の素材を駆使して、美味しいパンをつくっていく物語です。

マンガのタッチもキレイですが背景に描かれる小樽の景色がとっても素敵なんです。

第1巻は船見坂の表紙

第1巻は船見坂の表紙

見たことある風景がいっぱい登場するし小樽の美味しい水の話や小樽ワインなどどれをとっても、読み進めていくのが楽しくて仕方ありません。

そして、パンの説明もとても細かく描かれているのでパン好きにもたまらないはずです。

途中には、パンのレシピもついています!!そう!物語の中に登場したパンが自分で作れちゃうんです!

私は作りませんが…誰か作ってくれたら、食べますよ〜〜〜(笑)※その前に私にはそのレシピの文字が小さくて、読めません…

 

ただいま4巻まで発売中です!買うなら、4巻セットで買うといいですよ。なぜか3巻が全然手に入らず、しばらく哀しい思いをしましたので…

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

年に一度のスキー指導員研修会楽しみました


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟スキー準指導員の智恵子です。

土日は、スキーの指導員研修会でした。暖かい天気予報だったので、ウキウキしてたのに家を出るときは、ポツリ雨。ゲレンデついても、ポツリ雨。ちょっと嫌だなと思っていたのですが日頃の行いのおかげか、研修会スタート時は晴れました!

快晴の朝里川温泉スキー場

快晴の朝里川温泉スキー場

ゲレンデのコンディションもいい感じ!

今回はちょうどいい班編成で仲間がみんな同じ班でした!先生は若い先生で、ノリが軽い(笑)おかげさまで、和やかな研修会になりました。

パープルからの景色 海が見えます

パープルからの景色 海が見えます

 

怪我をしないようにスピード抑えめでいつも滑っていたのですが、周りに誰もいないレッドで流れに身を任せて滑ったら、めっちゃ気持ちよかったです〜〜〜!

急なところを滑るとき、怖いと思ったらもう腰が引けてしまいます。こんなところヘッチャラと思ったらガンガン行けます。

たくさん滑り込んでいれば気持ちだけで滑りが全くと言っていいほど変わります。

天狗山で毎日滑っていたときは朝里のブルーなんて、屁の河童でした(笑)

今は、完全に気持ちが負けています。怪我しないように降りなきゃ…なので、ぺっぴり腰。ま、体力も技術も衰えているので前向きな気持ちになると危険ですが(笑)

 

それでも、歳をとっても自分のペースでできるスキーは楽しい〜〜〜を再確認しました!

 

 

P.S駐車場からゲレンデまで乗せてくれるバンが運行されていました!これまで駐車場から結構歩くので大変でしたが、クルマに乗って楽チンに行けますよ〜

朝里川温泉スキー場は、比較的風の影響を受けずファミリーで楽しめて帰りには温泉にも寄りやすいいいスキー場ですよ♪

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ