* You are viewing the archive for the ‘小樽のこと’ Category

小樽の住吉神社で北海道ご当地みくじ 鰊の「えぞみくじ」をゲット!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

Facebookページで小樽の住吉神社に「えぞみくじ」なるものが登場したという情報を得て、とっても気になっていました。2020年初詣にて、手稲神社で「ジンギスカン北海道みくじ」を見つけここにも「えぞみくじ」あったんだ〜と思いましたが、みくじを開いてみると、北海道弁じゃない…ぐぐってみると、えぞみくじじゃないらしい。

で、ようやく住吉神社へ行くことができました〜〜〜

小樽の住吉神社へ

小樽の住吉神社へ

土曜日の午後、誰もおりません。

階段はヒートマットが敷かれていて歩きやすいです

階段はヒートマットが敷かれていて歩きやすいです

拝殿 なにやら工事中

拝殿 なにやら工事中

お参りをしたら、中では祈祷が行われているようでした。

キレイな朱色 塗ったばかりのようです

キレイな朱色 塗ったばかりのようです

神輿殿をバックにちょっとユーモラスな狛犬

神輿殿をバックにちょっとユーモラスな狛犬

さあ!社務所に向かおうと振り向くと

わぉ!海が見えます!

わぉ!海が見えます!

住吉神社の社務所 小樽市指定歴史的建造物

住吉神社の社務所 小樽市指定歴史的建造物

1934年(昭和9年)に建てられた、木造1階建ての社務所。設計は、旧小樽区公会堂の設計者としても知られる加藤忠五郎とあります。

正面からは入ることができないので、左側に回ります。こちらで北海道ご当地みくじの「えぞみくじ」に会えます!

なんと船の中の鰊を釣らなくてはなりません。

Continue Reading

旧寿原邸リノベーションまちづくり交流事業の四回目


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟NPO法人小樽民家再生プロジェクト理事の智恵子です。

12月7日は、旧寿原邸リノベーションまちづくり交流事業の第四回目 旧寿原邸にまつわる歴史講座&語り部落語でした。

2019年12月7日の旧寿原邸

2019年12月7日の旧寿原邸

天気も良く、定員30名のところ、40名のご参加となりました。

最初は、我らNPO法人小樽民家再生プロジェクトの理事の石井伸和さんによる「旧寿原邸にまつわる歴史解説」を。

NPO法人歴史文化研究所の副代表でもある石井石井伸和さん

NPO法人歴史文化研究所の副代表でもある石井伸和さん

旧寿原邸は、大正9年に「小豆将軍」と言われた高橋直治が創建し、その後、昭和9年に寿原外吉の邸宅となりました。昭和61年からは小樽市が所有しております。

建物の話から寿原一族の話、寿原邸の建っている水天宮の話など、1時間半、情報盛りだくさんでした!

続いては、林家とんでん平さんの落語です。

昭和27年小樽市信香町生まれ 林家とんでん平さん

昭和27年小樽市信香町生まれ 林家とんでん平さん

「語り部」と「落語」を合体した「語落(かたらく)」小樽の歴史解説のネタを庶民の目からみて組み立てた創作落語を披露してくれました。

知っている話を落語で聞くと、また違った面白さがありますね。

話の中にぶん公が出てきたのが、嬉しかったです。もっと多くの人にぶん公を知ってほしい〜〜〜!

今日は代表は着物姿でした!

今日は代表は着物姿でした!

階段の丸窓から

階段の丸窓から

参加された方も皆さん笑顔で帰られてこの寒い時期にどうなるかと思いましたが、開催して良かったな〜と思えました。

中心となって準備をしてくれた理事の石井さん、川嶋さんのおかげです。私は、受付など、ちょっとしたことしか手伝えませんでしたが4回出席できて良かったです。

ご参加された皆様もありがとうございます!

さて、旧寿原邸を維持管理できるようチャレンジスタートです。

 

コロンビアでの反省会の一コマ(笑)

コロンビアでの反省会の一コマ(笑)

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

高橋悦郎さんの「切り絵小樽 建物展」へ


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

NPO法人小樽民家再生プロジェクトの講座の後に小樽美術館で開催されていた「切り絵小樽 建物展」へ行ってきました。

高橋悦郎さんは、現在79才で47年かけて、小樽の建物や老舗の店を約800枚の切り絵を制作されたそうです。

全然知らなかったのですが、どの切り絵もとても素敵です。全部額に入れて飾って欲しいです!

切り絵の太い黒い線が小樽のなんとも言えない情緒を醸し出しています。

旧日本郵船小樽支店

旧日本郵船小樽支店

冬の小樽運河

冬の小樽運河

銭湯の今昔

銭湯の今昔

石造り倉庫裏通り

石造り倉庫裏通り

坂牛邸

坂牛邸

第四十七銀行

第四十七銀行

カトリック富岡教会

カトリック富岡教会

Continue Reading

旧寿原邸リノベーションまちづくり交流事業の三回目


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟NPO法人小樽民家再生プロジェクト理事の智恵子です。

11月30日は、旧寿原邸リノベーションまちづくり交流事業の第三回目 古民家の傷みやすい部位とその改修方法についての講座でした。

2019年11月末の旧寿原邸

2019年11月末の旧寿原邸

天気は良かったのですが、とっても寒い日でした。

今回の講師は、株式会社A&Aリフォームの廣谷昭さん。現在の一般住宅と古民家の違いや古民家の改修方法をお話し下さいました。(私はずっと受付におり、話が聞けなくて、残念でした)

講座後は、旧寿原邸の邸内を案内してくれました。

キッチンの作り付けの戸棚

キッチンの作り付けの戸棚

一番下は、氷を入れて冷やす冷蔵庫でした。

一番下は、氷を入れて冷やす冷蔵庫でした。

旧寿原邸の茶の間はどこなのか?と尋ねられましたが、正確にはわかりません。1階の和室じゃないのかな〜と思いますけど…

2階の応接室は、映画「Love Letter(ラブレター)」で使われたそうです。

 

2013年当時の寿原邸について書かれた記事です。100年続く建物を修復し活用を―市民ボランティアが支える『旧寿原邸』

 

寿原邸を愛する市民の方がいっぱいいるのでどうにかして維持管理をしていきたいものですね。

近くには、小樽聖公会があります〜

近くには、小樽聖公会があります〜

今回も寒かった(笑)

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

旧寿原邸リノベーションまちづくり交流事業の二回目


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟NPO法人小樽民家再生プロジェクト理事の智恵子です。

11月16日は、旧寿原邸リノベーションまちづくり交流事業の第二回目 障子張替え体験&古民家特有邸内清掃体験でした。

雪がうっすら積もった旧寿原邸

雪がうっすら積もった旧寿原邸

先月よりもグッと寒くなりました。

旧寿原邸も冬囲い

旧寿原邸も冬囲い

家の中は、冷え切っていて、外より寒いくらい。仲間が足の裏のホッカイロを持ってきてくれて、大変たすかりました。

お部屋に一つのポータブルストーブでは、さっぱり暖かくなりません(笑)

障子は4枚を張替えました

障子は4枚を張替えました

1枚は先生が実演。

のりの塗り方にもコツがあります

のりの塗り方にもコツがあります

参加者も結構作業できました

参加者も結構作業できました

障子張替え体験指導は山田表具店 山田満博さん

古民家特有邸内清掃体験指導は協和総合管理株式会社 遠藤雅之さん

みなさんから質問も多く出て、学びの多い体験になったように思います。

3階からの景色

3階からの景色 寒い〜〜〜!

私は、寒くて、ほぼストーブの前に…11月末はもっと寒いので、気合を入れなくては!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

小樽花園の薪窯ナポリピッツァ専門店TheCoastへ


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

旧寿原邸のリノベーション講座のあとは、友人と小樽の街へ繰り出しました!友人と小樽でお酒が飲めるのが、とっても嬉しい〜〜〜!!!

講座が終わったのが早かったので、古民家好きな友人には17時から空いてる中華料理『くろ』へお連れしたいと思ったのですがなんと「貸切」…

閃いたのは、2016年にオープンして、噂を聞いていたもののなかなか行けていなかった『The Coast』へ!お店の前に行くと「Close」…開店は、17時半でした。

「軽く一杯やってから来よう!」となってなぜか『コロンビア』で一杯(笑)初めて『コロンビア』でビール飲んだわ!

花園の路地にある「The Coast」

花園の路地にある「The Coast」

再訪!

チョークアートがおしゃれ

チョークアートがおしゃれ

一番乗りです。

店内の様子 誰のチョークアートだろう?

店内の様子 誰のチョークアートだろう?

ビールと何品かを注文!

エビのアヒージョ

エビのアヒージョ

めっちゃうま!ニョッキもうま!

人気No.1マルゲリータ

人気No.1マルゲリータ

薪窯で焼いたナポリピッツァ!薄い生地にとろとろチーズがたまりません!

店主のお話を聞くと常に上を目指し、ピザの美味しさにはこだわっている感じ。北海道産の小麦と地元の新鮮な食材を使って美味しいものを作ろうとされています。この熱さは、応援したくなりますね。

一度小樽を出て、戻ってきて、頑張っている様子、今後がとても楽しみです!

 

薪窯ナポリピッツァ専門店コースト ピッツェリア&バール小樽市花園1-6-5Tel.0134-65-8484

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

旧寿原邸リノベーションまちづくり交流事業の一回目


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟NPO法人小樽民家再生プロジェクト理事の智恵子です。

10月19日は、旧寿原邸リノベーションまちづくり交流事業の第一回目 修復の考え方講座&3階建物床の改修体験でした。

小樽市指定歴史的建造物の寿原邸

小樽市指定歴史的建造物の寿原邸

あいにくの雨でしたが、ちょうど紅葉がきれいでした。私は、旧寿原邸が100年のイベントの際に一度中を見せていただきました。

大正1(1912)年建築で「小豆将軍」と呼ばれた高橋直治邸宅でした。

(旧)寿原邸見取り図

(旧)寿原邸見取り図

玄関を入ったら、右に階段があり、スキップフロア?!みたいになっています。

一番上のお部屋からの眺め

一番上のお部屋からの眺め

本当はお庭が立派なのですが、ずっと手入れをしていないので、草木が伸び放題です。

会場の畳部屋

会場の畳部屋

株式会社A&Aリフォームの廣谷昭さんより改修の考え方の講座をしていただき

廣谷さん講義中

廣谷さん講義中

そのあと、加藤建築有限会社の榎本恒雄さんが床の改修体験を指導してくださいました。まずはたたみをはがして、新聞紙をよせて、板をだしたのですがなんとその中の新聞が昭和50年4月13日で

「おたる水族館きょうオープン」の新聞が出てきました!

「おたる水族館きょうオープン」の新聞が出てきました!

「おたる水族館きょうオープン」の広告が!!!!時代を感じますね!この時に、畳の表替えをしたと思われます。

約20名ほどの参加者で、いろいろ質問も出たりしてなかなか有意義な講義だったのではないかと思います。

 

次回は、11月16日(土)で今度は、障子張替えと邸内清掃体験ができます!

お申し込みはこちらまで。

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

キャンドルと洋食のお店小樽MUSE(ミューズ)にしびれました


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

久々にお誘いを受け、小樽でランチ(笑)小樽でランチって意外とないかも。

5号線沿い キャンドルと洋食のお店「MUSE(ミューズ)」

5号線沿い キャンドルと洋食のお店「MUSE(ミューズ)」

小樽らしい雰囲気のあるお店です。店内も暗めで、ぐっと落ち着く感じです。

ミューズと言えば、煮込みハンバーグ!

デミグラスソースの手ごねハンバーグ

デミグラスソースの煮込みハンバーグ

150グラムで十分、お腹いっぱい!分厚い手ごねハンバーグ!美味しかった〜

プチデザートと飲み物つき

プチデザートと飲み物つき

お手洗いもかわいい

乙女心をくすぐります

乙女心をくすぐります

キャンドルもいろいろ販売しています。

ゴージャスなキャンドルたち

ゴージャスなキャンドルたち

お店のHPを見たら、

北のウォール街の全盛期である大正14年の市内中心図が、小樽運河プラザに展示されています。それを見れば、いまMuseがある場所あたりには、当時市内有数の砂糖商として知られていた「長井砂糖店」があったことがわかります。当店はその当時を偲んで、長井砂糖店がお客さんに出していたであろう「ふるまい餅」のつもりで、自家製十勝白玉ぜんざいを、ご飲食されたすべてのお客様にお出ししています。

ランチについていたのは、プチデザートではなく「ふるまい餅」でした!めっちゃ粋じゃないですか〜〜〜!気持ちがほっこり!素敵なお店に出逢えました。

 

小樽MUSE(みゅーず)小樽市稲穂1-11-7Tel.0134-31-6300

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

小樽の坂の上に「パン ヨルトノ」9/14にOPEN


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟NPO法人小樽民家再生プロジェクト理事の智恵子です。

2019年9月14日(土)は、NPOの会議だったのですがその前に、ちょうどNPOにてマッチングをした「パン ヨルトノ」さんのオープン日だったので、駆けつけました!

13時にお邪魔したのですが、なんとすでに完売とのこと。

パンを食べられなかったのは、残念ですが幸先のよいスタートで嬉しいです!

場所は、小樽市緑3丁目12-41商大へ行く地獄坂を登って行って、商業高校の手前で左に曲がります。坂を登って行ったちょうどちょうど頂上くらいの右手にお店があります。

緑の蔦でお店が覆われています

緑の蔦でお店が覆われています

大きな看板は出ていません。

手作りの木の看板が出ています

手作りの木の看板が出ています

中もこんじまりとした対面方式のパン屋さんです

中もこんじまりとした対面方式のパン屋さんです

お店の方がパンをとってくれます。ぜひ会話を楽しんでくださいね。

お祝いのお花がいっぱい!家主さんの素敵な絵も!

お祝いのお花がいっぱい!家主さんの素敵な絵も!

パンヨルトノさんの前にて

パンヨルトノさんの前にて

円山のブルクベーカリーで修行したという若いご夫婦。移住しての起業。NPOとしても応援していきたいと思います!

 

パン屋さんの紹介なのに、パンがありません〜〜〜

志佐さんのFacebook投稿をご覧ください〜

 

パン ヨルトノ小樽市で道産小麦や自家製酵母、石臼挽きなど様々なこだわりのパンをご用意しております。毎週水曜+不定休TEL 08032315851

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

小樽石蔵アート展の後は、小樽再生石蔵祭へ


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

小樽石蔵アート展の番外編として、「小樽再生石蔵祭」がスタートしました。小樽石蔵アート展に来場して、そこで「小樽再生石蔵祭」のチラシを受け取った方だけが参加できる祭です。

石蔵を再利用しているお店が参加店でその石蔵のお店にチラシを持っていくと特典が受けられます。

小樽石蔵アート展で立ちっぱなしだったので、疲れ果てていたのですが、後輩が展示を見に来てくれて、その後小樽を散策するとこうことで一緒にご飯を食べることにしました。

北運河にいるというので、歩いて行くことに。

北海製罐工場の前を歩く

北海製罐工場の前を歩く

静かでいい景色です。運河沿いを歩くのは、なんだか楽しい〜

北運河といえば、ゴールドストーン 旧澁澤倉庫

北運河といえば、ゴールドストーン 旧澁澤倉庫

クラシックカーが展示してある プレスカフェ

クラシックカーが展示してある プレスカフェ

ゴールドストーンもプレスカフェも小樽再生石蔵祭の参加店です。

今回は、プレスカフェへ。

後輩と合流して、お食事をいただきました!石蔵はとっても雰囲気がよく、天井が高く、何時間でもくつろげそう〜後輩は、大学時代によくここで食事をしていたそうです。なんておしゃれな大学生でしょうか。私の時は、まるたか金太か五香だったよね〜たまにおしゃれなイグレックとかパスタクラブとか行ったぐらいです(笑)

白ワインとカレーパスタ

白ワインとカレーパスタ

こちらでの特典は、なんとお食事代10%OFF!太っ腹ですね。ありがたいです。

さて、もう一軒!

小樽軟石のカフェバー「石と鉄」

小樽軟石のカフェバー「石と鉄」

実は、ランチにもお邪魔した「石と鉄

ランチはたまごサンドをいただきました〜

ランチはたまごサンドをいただきました〜

1日に2回訪問って(笑)またお気に入りのカウンター席へ。

Continue Reading